« 誰(た)がためにシナと呼ぶ | トップページ | シャープの赤字の原因を探しに行く »

911/ 冷静になろうよな。

昨日は911の11年目だったと。ぞろ目がぞろぞろ

ドキュメンタリー『9/11:爆破の証拠 - 専門家は語る』、米公共テレビで放送される(Digital Journal) 誰がために金は成る
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/129.html

| |

« 誰(た)がためにシナと呼ぶ | トップページ | シャープの赤字の原因を探しに行く »

911」カテゴリの記事

コメント

何回も書くが
作るというのは規則性の付与
壊れるというのは規則性からの解放

同じ壊れ方をしたというのは規則性の付与

更に
衝突階数が違うんで上部階の重量が違うし
ぶつかった速度も違うし、角度も違うし、ぶつかってないビルも

ぶつかってないビルに関してはWTC第9ビルってのがあってそれと間違ったんじゃないかと。7号ビルを破壊するなら911じゃなくて、711のはずなんだ。通名ソロモンブラザースビルで、ツインじゃなくてソロもんだったんだよね(与太が限界

投稿: 本人 | 2012年9月12日 (水) 12時56分

飛行機は、アルミ缶に毛が生えたようなものですよね。体積重量比的に。最大積載状態で比重0.1ぐらい。
中は空洞なのでビルの外装柱にはアルミ板が連続的に当たることになる(つぶれていく)はず。
ところが、ぶつかった映像を見ると、飛行機の翼端の力がかからないだろう所までご丁寧にビルは飛行機の形に穴が開いている。
左右のエンジン間にあるビルの柱や外装が抜けたのであれば解ります。
本当に突っ込んだのでしょうか?

投稿: | 2013年9月12日 (木) 13時07分

いらっしゃいませ。
機体が無くなってるってのは共通する特徴ですよね

ペンタゴンに突っ込んだ痕も小さすぎるのに機体の残骸が見えるところに無い、
ペンシルベニアの草原に落ちたのも機体がどこにも無い

でも、もう どうしようも無い。関係者の告発があっても「そう言っている人もいる」として済まされるだろう。

投稿: 本人 | 2013年9月12日 (木) 17時47分

こんにちは。
911がもしやらせだとすると、このやらせに組した関係者は「俺はやらせに関わった」って認識している人が結構な数いそうなもんですが、その辺の口止めというか隠ぺいを個々人に対してうまくできるものなのでしょうか?
かくいう私も911はかなり怪しいと思ってるんですが。。

投稿: | 2020年7月 6日 (月) 17時31分

(^_^;)/ 口止めの所は見ないようにしてるのよ。

1棟、もう1棟、そして構造が違うもう1棟が制御解体的そのままに崩壊した。
どっかの8割オジサンに確率解析して欲しいよ

投稿: 本人 | 2020年7月 6日 (月) 22時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 911/ 冷静になろうよな。:

« 誰(た)がためにシナと呼ぶ | トップページ | シャープの赤字の原因を探しに行く »