« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

円ドル大変/ 赤字国債出ず

赤字国債が出せないとか、日本の財政に関する大マイナス材料があったにもかかわらず、対ドルでは円高側に振れているという、なかなか意味不明な状態

んで。赤字国債が出ないと、銀行は買い換え債を日本国債ではなく別の何かを買うわけだ。国内に残るかもしれないし、海外に出るかもしれないが

どっちにせよ日本国債を買い直していくという循環が切れることになる。つー確認をば

| | | コメント (1)

A新聞/ 旭日旗をかかげ転進す。

池田信夫 blog : もう朝日新聞に逃げ場はない - ライブドアブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51807491.html

慰安婦問題で逃げ回っていた朝日新聞が、やっと社説を出した。

だそうで。
先日来というかノーベル健ちゃんの沖縄自決問題からも続いて
事実関係による自虐史観の訂正要求が、

ネットの時代。大新聞社よりアルファブロガー(古語)の方が影響力を持つと。

(左巻の私さえ洗脳から解けてるぐらいなんで)
もう逃げられないから池田さん言うように すなおに訂正謝罪した方が良いと思うぞ。
うまくごまかすのは大本営発表の「転進」と同じだぞ。

-------------------------
過ちを認めるに?

| | | コメント (0)

愛称で類型化する安心

女子サッカー。アンダー20歳チームを「ヤングなでしこ」と呼ぶみたい。
正式なんだろうか

ペヤング・ソース焼きそばみたいな感じだな。 ヤングコーンとか

そもそも、よその国のチームは愛称とか付いてるのか?
韓国チームが「チームどくと」とか。
チーム名は拒絶出来ないだろうし

| | | コメント (0)

新種の地球外物質

なんか意味不明。分子か化合物で形態が今までなかったものということか?

新種の地球外物質と確認 宇宙ステーションから回収 JAXAと茨城大  - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120830/scn12083022570004-n1.htm

と思ったらイザの所に写真があった。組み合わせ具合が新種って事かも

Sinsyu

| | | コメント (0)

南海トラフ地震に予想される偏差グラフを

初めて存在が明かされる信用性も不明のポット出の組織が
南海トラフ地震で最大32万人死亡とか、しぼ~ん。
で。これってマグニチュード9.1時の最悪ケースで、
それより悪度が少ないケースが敷居なし連続線量でグラフになってるはずで
最悪ケースだけ報じるのはあんまし頭良くないと思うぞ。

画像検索「標準偏差 - Google 検索」

Hennsa

| | | コメント (2)

思春期の子供って小児なのか?な件

忘れないうちにスキャン。2012/08/27A新聞夕刊。↓ご覧のように「小児起立性調節障害」とあるのに「思春期の子供」に多いと。思春期って小児か?記事書いてて変だと思わないのか?

いやいやこの記事の趣旨は … ( ´,_ゝ`)ハイハイ

20100827ajiritu

| | | コメント (1)

総理問責決議/ 喧嘩のチャンスなんだが

参議院で野田総理の問責決議可決。
どうなるの?
野田が出ると可決派は退席。出てこないのが国政を遅延させていると。
(議長は民主党だけど拒否されて)本会議に野田が出られない。答弁を求められているのに機会を奪われていると。

民主党は政府提案案件を全部、議員提案に切り替える。総理が出る必要が無くなる。

-------------------------
言葉で挑発しながら罠を仕掛けながら喧嘩する趣味の人からみると
楽しくってしょうが無い局面だと思うけどね。

| | | コメント (0)

今日の暴言/ 氵中縄が途上である理由

過去の海外例のオスプレイ事故の説明に防衛大臣が行ったっけ

理性を尊重してきた地域は発展したんだよね。

つーか大サカ?も

| | | コメント (1)

他薦される民主党代表は?

なんかチョ~不気味なものが流れてるんですが
約十人で。これから田中さんに代表選出場を求めていくんだそうで。
国会議員。選良を期待されていながら、これほど意味不明な人がいるとは。

田中さんがなんかで誘ってアドバルーンあげさせてるんじゃないと思うんだが
そもそも、本人は、平の議員が楽で気に入ってるよね

朝日新聞デジタル:田中真紀子氏を首相に 民主党に擁立めざす会発足 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY201208280612.html

名称も「女性代表を誕生させる会」と決めた。

| | | コメント (0)

読み解きに耐える報道を

もう良いでしょと言うことでもあるんだが。日本人だと叫んで直ぐ銃撃が始まるが、その時、迷彩服の一群と思われる者達は車の向こう側にいる。あれらが撃ったんじゃない。自由シリア軍コマンダーが足を後ろから撃たれてるというのもある。

シリア 海外ジャーナリスト殺害命令 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=hAkEfyZDBoA&feature=player_embedded

| | | コメント (1)

べらぼうめ。代わりは中国製でいくらでもあるわ

日経です
-------------------------
丹羽・中国大使の公用車襲われる 男が国旗奪う
2012/8/27 23:15

駐中国日本大使館によると、丹羽宇一郎駐中国大使が乗っていた公用車が27日午後、北京市内を移動中に何者かに走行を妨害され、車外に掲げていた日の丸を持ち去られた。大使は無事で公用車にも大きな損傷はない。

-------------------------
大使が乗った状態で。って外交官車の中は治外法権だろうが外回りはどうよ。
んで。治外法権ってのと法外(べらぼうめ)ってのは関係あるのかなー。

-------------------------
韓国で某新聞社がハイヤーに旭日旗を掲げてたら、たぶん相当笑えることになるな。つーか、いまだに黒塗りハイヤーなのか?

| | | コメント (1)

チューブまみれ。思い出しておくべき事

↓チョイこの間までは、病院でチューブだらけにされて生きなきゃいけない人生が否定的に言われてたんだよね。言ってた同じ私が、それを是正したいという考え方に否定的になりそうな件。とかあんまし関心ないんだが。

尊厳死法案 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E6%AD%BB%E6%B3%95%E6%A1%88&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

当然読んでないんだが
病院で死ぬと言うこと - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%A7%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

| | | コメント (0)

2030年原発脱依存の旅

2030年での原発率を20-25%,15%,0%にするとかなんだが。わかりにくすぎるよね。
15%ってのが、今あるのを40年使い続けてから新設せず脱却って可能性のあるケースでしょ。だったら「新設なし40年寿命まで使う案」とかわかりやすくすべきだと思うよ。ま。ゼロパーのでも、何年か経つうちに「無理だー。電気代上がっちゃうしー」とかが見えてくるから、その時点で見直しすりゃ良いだけだから、その手もあるわなと。

2030年原発脱却の旅に出てみたら。なんか石板(モノリス)が立ってるんですけど。
適当に言っときゃなんとかなるさ とか書いてないですか?

現実問題として「民主党の法則」で「デファクト」に原発は作れなくなったんだから、20-25とか新設必須案は不可能なんだから、最初から「参考選択肢」的な扱いにしとけばいいのに、とか、処世術ヘタだよね。

取りあえずパーセント表示じゃ無くて、中身が分かるネーミングをつー事で

-------------------------
民主党政権下のデファクト・スタンダード: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-31b1.html

| | | コメント (0)

クリップ/ 高齢男子の遺伝子のリスク

遺伝子変異、高齢の父親が子に伝える傾向強い-自閉症などのリスクに - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_499188?mod=WSJFeatures

うーみゅ。年取ってからの子を猫かわいがりするからかと思ってたぞ
というくらいだから、傾向性が体感されてたと

| | | コメント (0)

雑記/ へー。真相。ほうかい

最近、工口サイトのトラックバックが来るようになっちゃって、ほかのは来ないしメンドイので「トラックバック受け付けない」って設定にしようかと思ったらココログでは出来ない様子。非公開で受け付け、表示させない、で対処。

そもそも、トラックバックって仕組みはなんなんだろうね。いまだに分かってないよ。話題の共有のハッシュタグや はてな に何かありそうな機能かも知れないな。

-------------------------
誰かがサッチモとかはしゃいでるからアームストロングさんが亡くなったり、過去含めて栄光剥奪された人が出たり。でも自転車の方の人は登りとか気張るときにハンドル引きつけるんで腕力もなかなかだろうけど基本アームじゃ無くて脚力なんだよね。脚力がすごい腕力(わんりょく)さん。ルイさんの涙腺はどうだか。ニールさん。秘密は持って行くんだよね。

-------------------------
日本が竹島で韓国にやってることは、そのまま尖閣で中国が日本に試してみることでもあるんだよね。まさかアンタ二枚舌?と。

-------------------------
沖縄に台風来てて、東京も海からの湿度タカシ。台湾が14号15号のダブルパンチだね。なんてんだっけ?山が深層から崩れる。ってそのまま深層崩壊。
あー、ほうかい。とか不謹慎。

| | | コメント (0)

スマホ合戦/ 開発途上国の消費者が一番

サムスンとアップルのナニで
韓国では相打ち。アメリカではアップル圧勝。
だが。アップルの高付加価値戦略は、シャープの亀山ブランドとか
日本工業製品の高付加価値指向とかと同じで
市場規模が大きな所に普及する物にはなり得ないんじゃなかろうかと。

そういうのをガラパゴスと言ったが、今後はアップルというようになるかもしれない。アップル、ポイしないでね。

んで。アップルのコンピューターが(隠然たる勢力を持ちながらも)少数派になってるのは、出たての時に高かったからだよね。でも無くならずに今もある層の支持を得ている。出来ることは似たり寄ったりのスマホもその状態でいけるんだろうか?

-------------------------
サムスンがなければソニーを使ったら良い。
東芝を、パナソニックを、シャープを、富士通を
代わり映えしないのをみんなで作ってるよね

機材メーカーに通信量に応じたバックマージンとかあるの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ 自分を見つけた /星や千の風に

自分をみつけた人: 鳥の使命」の続きなんだが、続いてるわけじゃ無い。
道路の向こうを歩いていたブルージーンズのオジサンが「日本人だ」みたいに指さして、その後ろを歩いていた一団の迷彩服が撃ったとか。

その地区は領有勢力が確定していないせめぎ合い地区、だったら隠れもせず迷彩服で群をなしてる一団ってのはなんなんだ?当面その区画での行動権を確保している人たちだろ?んで日本人は脱藩反政府勢力と一緒だったとか。その区画を確保していたのはその人達。

政府軍は空爆をやってた?。市街戦と両立するのか?

-------------------------
来るべきと予想されてたことが来たと。あ。あたしの順番。
「無言の帰国」とかステロタイプの報道は不謹慎じゃないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

素人さんがキリスト画を見事に修復(スペイン

CNN.co.jp : スペイン19世紀のフレスコ画、「修復」のなれの果て 悲惨な結末
http://www.cnn.co.jp/fringe/35020830.html?tag=top;subStory

スペイン人画家エリアス・ガルシア・マルティネスが教会の柱に描いた絵画のオリジナル(左)、「修復」前(中央)、「修復」後。スペイン・ボルハ教育センターが画像を公開した

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

栴檀(せんだん)は双葉(ふたば)より芳し(かんばし)

なんとかレッドウルフさん というハンドルネームと総理大臣が会うという前代未聞かと思ったけど、役者と芸名のまま会う場合もあったわけだしぃー

でデモ。無関係な看板を掲げるのを禁止しているとか。それって主催者を主張する人による言論の制限でしょ。

つー事で。

独裁の芽ののび方を観察する: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-b99a.html

栴檀は双葉より芳し - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A0%B4%E6%AA%80%E3%81%AF%E5%8F%8C%E8%91%89%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%B0%E3%81%9B&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#hl=ja&client=firefox-a&hs=vVa&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial&sclient=psy-ab&q=%E6%A0%B4%E6%AA%80%E3%81%AF%E5%8F%8C%E8%91%89%E3%82%88%E3%82%8A%E8%8A%B3%E3%81%97&oq=&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=fe05603c44466332&biw=999&bih=934&pf=p&pdl=300

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

対韓カードで政権浮揚だ民主党w

既にご存じ大笑いのように

韓国に送った親書を受け取り拒否で日本の大使館員が返却に来たら門前払いして、そうしたら書留で送りますと。もう届いたのか分からんが、受け取り拒否と付箋を貼ってポストに入れると逆送されるんじゃなかったっけ?

良いネタだよなー

んで民主党政権、対韓スタンスで支持率上がったりして、
自民政権不安の時は北から、民主では南から、援軍が来るのかもw

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

中長期課題/ まかふぃ を消したいが

ひー。アドビ・フラッシュを新版にアップしますかでやったべ
いつもと違う手順ながら次へクリックでマカフィー(セキュリティ スキャン プラス)が入っちゃったよ
んでこれを削除出来なくて、色々やってるうちにフラッシュプレイヤー側がおかしくなって
フラッシュプレイヤーを再インストールしようとしても、既にインストールされてると認識してるようで、単一インスタンスのみインストール出来ますとか

んだがよ。アドビのサイトの「サポート」「フラッシュプレイヤー」の所の削除ツールでやったら無事削除再インストール出来たんだわさ。

しかしマカフィーが削除出来ない。メーカーサイトに削除ツールあるんだが効かないな。困った困った。つーほどではないが削除したいな-

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

独裁の芽ののび方を観察する

再稼働反対デモの代表者が総理大臣と会ったとかで名言が

「間接民主主義が機能してない」

それって、間接民主主義の構成を決める先の選挙の時に無かった組織の人が言うことじゃないでしょ。

といいつつ、この人達は間接民主主義じゃ無くて直接民主主義をやろうとしてるんだよね。というか非民主主義を。

っていうのは、多くの独裁が、こういう(市民)革命類似案件から起こってるんだよね。
つまり。この代表者は、独裁者になる可能性が高い一群だと。
しかも稚拙だから、強権支配になるだろうと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

IMFが日本を発展エンジンにしたがっている

↓だそうですよ。中国に調整が来るかもと目利きすると、牽引車になる国が現れないといけないんだよと(違うか?)。ま。中国大変の時にアジアを引っ張れるのは日本だけというか日本の経済規模だけしかないと。中国は大幅な拡張より内需だよな。内需を興して国土の均衡ある発展をしてもらって、その次の大躍進に備えると。だから公共事業を中期計画で国際公約にさせるように持ってくのが中曽根内閣だか小沢幹事長だかが公共投資の対米公約して、結果として経済発展がバブったと、言うことでいいんだっけ?

コラム:IMFも認めた円高の行きすぎ=高島修氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE87L01320120822

高島修 シティバンク銀行 チーフFXストラテジスト

[東京 22日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は8月1日、

「日本は引き続き為替レートを市場で決定されるようにすべきであるが、

ボラタイルあるいは無秩序な市場環境には介入で対処することができる」と明記した。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ビョ~キ/ トヨタのCMが壊れてる件

あんましにも気味が悪いんでユーチューブ動画を貼らないが
少し前からの信長秀吉のとか、トヨタ壊れてないか?

2012 netz toyota auris cm japan (トヨタオーリス) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=FbHxLE5WzGo

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ハシシタのお気に入り

先生のお気に入りになろうとする人が多いみたいだが
その先生がイシ”メを容認まがいとか、刺青調査とかしてる小物なんだけどね。

teacher's pet doris day - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=teacher%27s+pet+doris+day&oq=Teacher%27s+Pet+&gs_l=youtube-reduced.1.0.0l2.7306.12093.0.15596.12.6.0.0.0.3.87.428.6.6.0...0.0...1ac.RZ3gkNOVzEQ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

心に刻む大きなクモ

うちの猫様が部屋の対面の壁を見つめてるので15センチクラスのアシダカグモがいるのが見つかった。ホウキで誘導してそっと出てもらうのに一生懸命で写真を撮らなかった。残念というかスケールと一緒でもないと写真では大きさが実感出来ないから撮ってもしょうが無いのは、銀座のメダリストと同じかも。

んで。壁から糸引いて飛び降りたりとかしたのが、足に絡まってる感が

そういえば、一昨日だな。大きなジョロウグモ(足先まで5センチ弱か)の巣に家の中でかかってしまったが幸い脱出できた。なんでジョロウグモが室内に巣を張るかね。つーか。昔はアケチ君のテレビドラマでクモ屋敷とかあったよね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

自分をみつけた人

この野郎。死に場所を見つけやがって。と言ってみんなで泣く。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

マグネシウムはマラらめ?まらるめ。悪の華?

2012/08/20の朝日新聞朝刊「科学欄」「マグネシウム社会」がなんたらで、何が書いてあるのかどんなに読んでも分からないんだが、よく読まなければわかりやすいんだな。リチウム電池より高効率のマグネシウム電池ってのが開発中で、マグネシウムの精製に太陽光レーザーを使うと、夢の資源循環型社会が出来ますと。(鍛冶信太郎)という署名入り記事なんだな。信太郎というのは鈴木って名字がつく偉人がいるんだが、意味不明な領域に果敢に攻めこんだ電波である点が似ているんで。信太郎族と言うのがいるのかも知れないな。

んで。マグネシウム電池ってのは将来あり得るのかもしれないが、それと太陽光で永久機関が出来るわけじゃないと思うんだな。近世初期のフランスなら錬金術とかまだ名残があったかもしれないが、平成になって相当経つ現代、これをクオリティペーパーの科学欄wに載せちゃうのは四月一日だけにしておいた方が良いと思うぞ。
永久循環は水を太陽光集熱で熱分解して水素を作るのの一択だぞ(常識な)

2012amag

んで。マグネシウムってのは、初期の映画で記念写真撮る所が出てきて、フラッシュ「ボン」と焚きましたらみんなのお顔がススで真っ黒けでした、ってアレだよ。

-------------------------
あと金属としては軽めなんでマグネシウムホイールとかマグネシウム筐体とか
(水の熱分解は原発で水素発生の原理だよ)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

特亜の一角/ 五輪、帰還パレード

どこの後進国かと …

-------------------------
オスプレイ危険厨。日本はやはり特亜の一角: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-41b5.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

違法行為をしたり教唆する公人。

↓(ピンク処理済み)こんなのあったんだけど。このひと公人なんだよね。
Twitter / inosenaoki:
https://twitter.com/inosenaoki/status/237246862636236801

Inose

グッドアイデア。さっそく明日、どっかの中学校のプールで実行される悪寒。

んで上陸した地方議員ってのは認識した上で確信的に違法行為に及んだんだから、各議会は辞職勧告するんだよね?

石原都知事は逃げてないで中国に行ってガツンと言ってくれるんだよね。
ガツンというのは合法だよ。期待してるんだが

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の当然読んでないんだが

なんたらツリーの関連で「墨東奇譚」って永井荷風が話題にならないよね。

墨東って墨田区から東側ってな意味でしょ?よー知らんが

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日のブツクサ/ 都合が良い いいわけ

五輪サッカーの時に中二日で試合だから疲労がナンタラって言ってたけど勝ち残りチーム全部の条件が同じだったわけでしょ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

純水が「 」で囲われてるわけ

ペットボトルに入れた純水ってのが存在しうるのか?
純水の原水がどこから取水されたかに意味があるのか?
「純水」とカギ括弧にくくられてる意味は?

-------------------------

オルガノ、「純水」を一般消費者向けに直販
2012/8/18 23:45 日本経済新聞 電子版

「純水」のペットボトル水を販売する。

 原水は南アルプスの伏流水脈から採取したもので、

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

弱毒は、免疫強化ギブスか?

第3回 殺菌と洗浄(特別ふろく付) コラム:電子レンジの殺菌効果|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/rensai/guide16.html

加熱変性させてだそうで、加熱に至らない場合は殺菌効果は無いみたい
で浅漬けは加熱されるのか?というより熱湯通して表面加熱してからつけた方がお味が良いかもしれないが、俺の味覚が変かもしれないし

いくらでも食べてる気がするが胃酸と免疫で撲滅してるんだろうな
「笑う回虫」とか条虫とか3秒ルールで鍛えているとか。ホルミシス効果とか言うな

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

メディアが役に立たない美談を持ち上げがちな件

必要なのは、アメリカに行って講演する背広のインテリじゃ無くて
現場で酷暑の中タイベックス・スーツ着て作業する人員だと思うよ。

朝日新聞デジタル:原発事故処理に立ち上がる高齢技術者集団 米でも関心 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY201208180369.html

支援したいなら、作業員として応募すればいいだけだと思うけど
シルバー人材センターで昔の肩書きが面倒なように …

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

言いわけを与えている件

↓ いわゆる いし”めと白●を同期させるような報道が既定連想を作り出しているんですよ。一冊にまとめて本にするためにシリーズ連載するとか。メディアが連想を仕込みトリガーを引いて、事案が発生したら記事にしてあおるスパイラルになってるのをやめないと。

東京新聞:メモに「3人からいし”め」 茨城、自●の中2男子:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012081801001815.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

燃えるゴミの日に燃料投下するアホ。

朝日新聞デジタル:与野党8議員、尖閣沖へ出航 洋上視察、計21隻で - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0818/SEB201208180021.html

自民、民主、きづなの超党派の国会議員8人
元空幕長タモやん、地方議員16名
その他民間人で総勢150人

近所まで行くのは過去にもあったが、こういう感情的に暴走しがちなときにアオリに行くとか。

頭わるい いらない人士があぶり出されるのは良いことだが、自分の目立ちたがりに国際関係まで巻き込まないでほしいよな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カップスター、食べたその日からスジのとりこに

カップスターの味噌って「キヌサヤ」半切りぐらい姿まま入りですごく魅力的なんだが、キヌサヤの取ってない筋(スジ)の硬いのがあって ややアレなんだよね。全部スジ取るのナニだろうから、柔らかスジに品種改良すると、みんなに喜ばれると思うぞ。

シュリンプは細かく作業してるんだから、キヌサヤの筋取りも、って無限に大変な仕事だからなー。やっぱり品種改良だな。

Kinusaya

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

尖閣/ 閣下の沈黙

火をつけた張本人の慎チャンは、おち○ち○でも出してアジャパーしてるの?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ハサウェイ/ 人それぞれの豊かさ

上場以来ドン下がりのフェイスブック株をあのバフェットさんのバークシャー・ハサウェイが仕入れたとか。有名大学の同窓サイトだって化けの皮がなくなったらただの蛸壺だと思うけどね。って。そんな話はどうでも良いよ。それより良い機会だから聴いたことないダニー・ハサウェイを聴きに行ってみようよね。

Donny Hathaway - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=Donny+Hathaway&oq=Donny+Hathaway&gs_l=youtube.3..0l10.43289.47013.0.48085.10.6.0.0.0.3.198.718.4j2.6.0...0.0...1ac.s8clb3G55VQ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

オスプレイ危険厨。日本はやはり特亜の一角

朝日新聞デジタル:沖縄知事「納得いかない」 オスプレイ墜落報告書を批判 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0816/SEB201208160005.html

オスプレイが一時駐機している山口県の二井(にい)関成知事も

隣の大統領と大して変わらない日本の民族性がばれちゃう事態になってるから、自制しようぜ。

防衛大臣も流されちゃってるし総理大臣も自分の内側にこもってるばかりだし。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

スペイン。しばたはつみ

すぐ前の記事コメント欄の続き

しばたはつみ - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BF&oq=%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%9F&gs_l=youtube.3.8.0i4l8j0j0i4.1564.2722.0.9372.6.6.0.0.0.0.85.431.6.6.0...0.0...1ac.nA-SLNFPnaw

↓リンク切れ
渡辺香津美 - spain - with しばたはつみ live - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=zvk4gkVoPj8

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

プリンタ不調の夏休み

久しぶりにデジカメ写真を印刷して配ろうとしたんだが
「赤」が朱色になっちゃってるのに気づいて、お色直ししたんだが
どうにも朱色が止まらない。
んで、単純に純赤四角を描いてプリントしてみたら「朱色」だった orz
プリンタの側だったんだ、というかパチもんインクが?

ということでインクの色が朱里エイコを聴きに行くなら

アレは三年前?権能と機能の違い。昨日のこと。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-6e57.html#search_word=%E6%9C%B1%E9%87%8C

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

五輪を有り難がる人たち

唯一の被爆国として
星条旗のパンツは政治的挑発だと提訴するニダ

という問題で。五輪の権威を有り難がっちゃうのもどうかと思うよ

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

主観の持ち方に関する某短文投稿サイトのまとめ

ロケットジャーナリスト松浦晋也さんのつぶやきから、まとめサイトを見に行ってみる。なかなか考えさせられる。というのは。

こういう対話を続けた忍耐力というか根性というか、もっとオープンで長く書ける所に場所はないのか?無いんだよなぁー

「支持者が居る人が朝ナマで意見をぶれさせるわけにいかない原理」が小出某に働いて(作用して)いるのか?

あっちもこっちも中間も、主観のあり方に過ぎないかもしれない

とか。

そう言えば晋也さんってグラサンのオジサン監督はまだ居るの?

Twitter / ShinyaMatsuura: .@yoshisatose ...
https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/235249058946633728

松浦晋也 松浦晋也 ‏@ShinyaMatsuura

.@yoshisatose さんの「ツイッターで情報を集めながら、デマや科学性・根拠の乏しい情報に流されないようにするために(仮タイトル)」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/355202

↑ http://togetter.com/li/355202は ↓

ツイッターで情報を集めながら、デマや科学性・根拠の乏しい情報に流されないようにするために(仮タイトル)-Togetter

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK調査、各党支持率

やっと三日とるのが夏休みつーのは置いておいて ↓NHKへ。文字化。
民主14.3%、自民23.9、生活0.6、公明3.0、みんな2.1、共産2.4
社民0.1、たち日0.1、国民0.1、大地0.1、その他0.9、支持政党特になし45.9。
だそうです

支持無しが半分。今なら維新へ?生活涙目。

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 【悲報】NHK世論調査で「生活党」支持率が0.6%、社民党0.1%
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/08/nhk_13.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/HeEzQ+(%E4%BD%8E%E6%B0%97%E6%B8%A9%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B7%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%86%AC%E5%AE%AE%EF%BC%89by%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%86%E3%83%BC)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

補足画像/ イージス艦、イージーミス?

「OTOWASAN」を片仮名検索すると花王の「キュキュット」のキャラクターが …
花王 | キュキュット|キャラクター紹介
http://www.kao.co.jp/cucute/introduce/index.html

8月8日生まれ獅子座O型30歳。タンカーと関係あるのか知らんが。

オトワサン - Google 検索 。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

次の検索結果を表示しています: オトワさん

Otowasan

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

竹島。ひー日干しにするつもりか

竹島に韓国大統領訪問。
こういう時は通関サボタージュですよ。
三~四日遅らせると、報復じゃないかと騒ぎが始まるので
日本の記者にやらせ質問させて
「まだ把握していない」 → 数日経って
「手続き的な遅延がある可能性も。更に調べる」
とか、やるんですよ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

イージス艦、イージーミス?

日本タンカーと米軍艦衝突 ホルムズ海峡、けが人なし - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120812/mds12081220140004-n1.htm

艦橋付近だから真ん中ほど。どうやって当たったんだろうね、どうやってすり抜けたんだろうね。タンカーとぶつかったにしちゃ軽く済んでるね。

↓発見

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

なんたらジャパンがカンタラな件

選手会がボイコット意向のWBCチームがサムライジャパンとか寒らいネーミングで
女子サッカーがなでしこジャパンとか政治的に間違っていたり
今度は新体操女子団体チームがフェアリージャパンだとか。妖精ってか、よぅせぃば良いのに。妖精。この世のものとは思えない。千の風になって。ご冥福を。なむ~

いや最後に「。」がつくんだとかは無いか(笑。
Fair(公正)ly(形容詞化)ジャパンなんだろうか。
そう言えば「ジャバン」ってのが「サムライ」だった。

DJAVAN Samurai - YouTube ↓あとで踏むべし
http://www.youtube.com/watch?v=E1Dc7VRdnNc&feature=related

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

積み木ペペ教授@N.Y.

普段N.Y.在住の音色教授
自国だけで威勢が良い内弁慶か とするうちに思い出した言葉
積み木崩し

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

福一吉田所長語る

福島第1原発:吉田前所長 シンポジウムで出演ビデオ公開- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120812k0000m040026000c.html

↑写真の向かって左がわ喉がふくらんでるみたいなのが …
↓発言全文

福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120812k0000m040027000c.html

水を補給しにきてくれた自衛隊の部隊がけがをされて、本当に申し訳ないと思っている。不幸中の幸いで人命にかかわるものではなく、これはある意味、仏様のあれかなという感じが私はしている。(5/7)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の自作名言/ じは自己陶酔のじ

自虐史観の「自」から自分は除外されている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

サッカー。ゴールバーに嫌われてる件

五輪女子サッカー決勝。始まらないなーと一時頃。ネット番組表を見たら三時からジャンと、二時頃に寝ちゃったが、つけといたラジオで君が代なってるときに目が覚めた。つー事で寝てる場合じゃ無いんでテレパソで。

したらアレなのはそうとして。日本。ゴールバーに嫌われてるじゃん。これは …

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

バブルがめぐる、魔女ッ子 メグちゃん

アメリカの長期金利が10年国債で1.4あたりから1.7ぐらいまで急速に戻ってるんだがw。戻ってるって?低位の負け比べ。これって仏独首相のユーロは守り通すって会談の続きだと思うんだな。今後も足りない遅いはあると思うが基本線は決まったんで、揺れながらも安定から回復方向にと。

で、いったんリスク許容度が上がると、危機回避でジャブジャブになってるヤツが暴走してバブルが保つ期間が減ってるかもしれないから直ぐはじけて、大恐慌だと

「めぐるめぐるよ 時代はめぐる」って「中島みゆき」の「時代」
「メグるメグるよ 魔女っ子メグちゃん」って ワイルド杉ちゃん にしてみる。
漢字にすると「廻る、循る、巡る」とか、ほかにもあるな

ってたくさん漢字が割り当てられてるってのは漢字以前にあった大和概念だと言うことかもと思いつき

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

つらい傾向性

原爆の日で行事。
311一周年では追悼と運動を分けましょうと言ってた人も
原爆の日には分けましょうと言わない。

ま。千の風になったとか、神になったとかって認識もあるから
涙の追悼ってより 汗の祭りだぜと景気づけに運動をやるってのもいいと思うが
だったら、そう意識化して位置づけようよね。

追悼したい人と奉り(祭り、祀り)上げたい人と、運動したい人とゴッチャ

そんと。有史以来死んでない生き物はいまだいないんで(たぶん)、
追悼するなら原爆以外の死も、心の隅で思ってあげないとね
つーのをペット・ロスとか言うんだな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ハシシタ/ 三百代言 面目躍如

俺は良いが俺以外はダメだとか

ああ言えばジョウユウが主流になりつつありますが 三百代言って古い言い方も思い出しつつご活用くださると … 。数字を使った似たのでは「千三つ(せんみつ」って不動産仲介業に対するものもアリアス。

橋下氏、「アホ」は許さない…区長ツイッターに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120809-OYT1T00580.htm?from=main7

橋下市長はツイッターで、メディアなどを激しく批判することで知られるが、「メディアで区長自身が攻撃されたときは一定の反撃は許されるが、区長は一般職なので、(公選職の)僕と同じやり方ができるかと言えばそうではない」とし、「(発言に対し)すぐに注意する。人事室の基準に沿い対応したい」と語った。
(2012年8月9日11時46分 読売新聞)

-------------------------
三百代言 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E4%B8%89%E7%99%BE%E4%BB%A3%E8%A8%80&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

温暖化もいいけど低湿度化もね

八月八日(はちがつ ようか)。おんなじ漢数字で読み方が違うというか、特に意味を持たせるわけじゃないのに読みがダブると変でしょという奥ゆかしさか。

で、東京地方この日にしては涼しく、日本の天気図では西高東低。北のオホーツク高気圧が日本に流れ込んでる模様。(違うか?ま、どうでも良いんだ)

で当ブログを「湿度」で検索すると2009年、2010年と低湿度だったのが分かるんだが、今年はたぶんそれ以上の乾燥の夏で、梅雨開けてから先日の二日間を除いて

んで、歌に東京砂漠ってのが有るが、その頃、少雨で水不足は記憶にあるんだが空中湿度はどうだったんでしょうね。と言いつつ自分で調べようとはしないんだが

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

星条旗よ11月までか?

なんかアメリカが雇用数字から上がってきてるな
さすが大統領選の年。
11月ピークだから気をつけないとね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大儀見がシェー

おフランス相手でせっかくのチャンスだったのに
昭和生まれじゃなかったのが敗因でしたね。

She

イヤミ シェー - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9F%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

↓どっかの猫さん

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

消費増税 風前の灯火

まず。「その前にやるべき事がある」ってのは正論だよね
「その前に福祉をどう切り詰めるか議論しよう」よね。
国民自身が努力しなきゃと言うべきだよ。もっと税を納めるとかでも。
直接民主主義だよね。

次に「解散を約束しなければ」。
自民(各議員)の後援者に多いと思われる町のオヤジ経営者は銀行からの借金の先延ばしや借り換えするときは新たな返済計画で銀行を納得させないといけないというのを理解しているわけで、その案もなく「延ばせるだけ、延ばせばいいんや」とかどこの中二かと。最後は日本全員で夜逃げするのか?
地元の後援者は頑張って「対案を出せ」とか、せっついてくださいな、もう遅いか

今回の消費増税はたいした役には立たないかもしれない、だからやらなくて良いとはならない。

-------------------------
ソフトランディングさせるために頑張っている
ハードクラッシュしたら「シングルインパクトで …

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

今日の思いつき/ 覇権で君臨

企業と派遣会社は、実労働者の実際の手取りを明示契約しなくてはならない。

孫受けとかもあるが …

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近はやり/ かわった料理を作る人

料理人藤本氏が北国から経由地の北京に戻ってきて取材に応じましたと。

料理人 藤本 正恩 - Google 検索

ワタシャまだまだ懐疑的なんだよね。正恩氏がなる前には藤本氏は三男がいるんだとの話を一切していないと思うんだよね。次男の正哲(じょんちょる)氏を日本語で王子おうじと言ってたが朝鮮語で王子と言ったことはたぶんなかったんだよね。そればかりではなく、この人が朝鮮語話したのを見た人っているのか?と。13年いたらしいんだがね。それっぽい発音さえもこの人から出たことがない、というか私は聞いたことがない。

んで。北京経由で北国に入って今回北京に戻ってきたというんだが、別に中国政府によって要人警護扱いされてないみたいだし、日本に戻ってもたぶん公安ガードがつかないと思うんだよね。ガードがつかないし、たぶん聴取も受けないだろうし。今のところ写真一枚出てこない。行った平壌ってのは中国国内じゃないのかね

-------------------------
つーよーなのをリテラシーっていうのかニュースの目利きっていうのか

あ。そだ。
正日氏とイリュージョニスト(まじしゃん)の関係にも言及してないな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

道を説く君 / 鳩ぽっぽがいらんことを

7月20日の官邸前デモに現れた鳩山前総理が
総理大臣との面会を提案するとかいらんことを言って
野田総理も会談の場を作る意向とか。

総理自身がそうするというなら、ま、その結果は総理がかぶるんだろうが
一階受付で「おまえじゃ分からん。社長を出せ」とクダ巻いてるクレーマーに
社長が直接出て行くって話を聞いたことないんで

とか

赤色兵の人民裁判。ポルポトの少年兵がつるし上げとか。「総括ッ」とか

元内閣参与の湯浅誠さんが「外から言ってるより、中に入ったら実体が分かった」とか。

年越し派遣村みたいに原子力村はあるんだろうが、実体はそんなシンプルじゃないと思うよとか。

-------------------------

内閣府参与を辞任、湯浅誠さん「入って」みたら見えたこと(毎日新聞) - Togetter
http://togetter.com/li/284418

「けれど、自分たちが切り捨てられる側にいるという自覚はない。なぜなら複雑さは悪で、シンプルさが善だという視点では、シンプルかどうかの問題だけが肥大化し、自分が切り捨てられるかどうかは見えてこないからです。それが見えてくるのは、何年後かに『こんなはずじゃなかった』と感じた時。本当はそうなる前に複雑さに向き合うべきですが、複雑さを引き受ける余力が時間的にも精神的にも社会から失われている。生活と仕事に追われ、みんなへとへとになっているんです」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ニュージーランドで爆破解体

2010年にニュージーランドで起こって日本人留学生も亡くなった地震で壊れたたビルが爆破解体だそうで。NHKニュースで映像流れてたが、みごとにWTCビル3棟状態。まだYouTubeに動画無さそうなんだが。上がったら見てみてくださいな。
クライストチャーチ 爆破解体 - Google 検索

わたしが911が変だよと言う根拠をもう一回

作るというのは規則性の付与だが、壊れるというのは規則性からの解放である。
ビル3棟の壊れ方が同じ規則性を持っているなら、それは
「微塵を作る」という創造(作為)だったのだよ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

五輪陸上/ タトゥーあり

陸上競技が始まったオリンピックで、肩から両腕に壮絶に入れ墨が入ってる選手がいる。どう思うかハシシタに聞いてみた方がいいんじゃないか?つーかすべての競技は補助金がないと成り立たないわけで、

走り高跳びなんかも台本が古すぎると五輪委員会にダメ出しした方が良いと思うぞ。体操だって成り立ってないべ?三段跳びとかw。砲丸投げ。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

O-26が人→人感染する

腸管出血性大腸菌。ひとひと感染するんだと聞いてたが ↓

焼き肉店で加熱用レバーを生食 母親と幼児2人がO26に感染  - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120804/waf12080410500006-n1.htm

母親(28)と長女(2)、長男(1)の3人が

母親はレバーを加熱せず生で食べ、箸などを通じて幼児2人に感染したとみられる。その後、幼児2人と一緒にプールで遊んだ生駒市内の女児(3)もO26に感染していたことが確認された。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

湿度をヨロシク

なんつーか。ひとと同じ事をやってれば稲作文化だと
毎度まいど気温が高いとナニだが、日本には湿度ってものがあるんだよと
で。今日、東京地方は曇りがち雨も降って、じめっと。
これが湿度ってのの体感だから覚えておいてくださいな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

金曜デモ 参加者数を見に行く

反原発:金曜日に行われている全国各地の主な抗議- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120804k0000m040177000c.html

金曜デモの参加人数だそうです。カウントの仕方が分からないが
各地で十数人から二千人(大阪)ぐらいのデモか集会がある中で東京だけが20万人だそうです。20万人というのは主催者発表人数だと思うんだが、今日の官邸前の写真はほぼ全部寄りで、引いて全景を見せるのがないみたい、明日以降出るかな?

んと。何ヶ月も経つんだけど脱原発に向けた具体的なスケジュール提案とかぜんぜん出ないね。

#おれって左巻きのはずなんだが、なんでこうなっちゃったんだろうね

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の提案/ 刑を「かなえ」に

絞_首は見た目というか想像するにも残_酷だから
睡_眠薬で眠ってもらってるうちに1酸化炭素を吸ってもらうのがいいと思うんだな。
そんと、終身刑ってのも導入しようよ。

-------------------------
ほんとはなー。菅さんあたりに頑張ってもらえると良かったんだが
大災害でほかのことをやる場合じゃ無かったからなー

というか、今はフリーなんだから、フワフワした脱原発じゃ無くて
菅さんがイメージする最小不幸社会の実現の方に尽力してくれないかなと

結局市民運動上がりはフワフワと幻想を追いかけてるんじゃないかと
レッテル強くされちゃうことに貢献してくれても迷惑だから
みんながやってる通俗的な脱原発に入れ込むぐらいなら、
菅さんには隠居してもらった方が有り難いよな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

マメ/ 放射線被曝/ 鼻血が再来の件

なんか鼻血アオリが再発してるらしく、正論で「違うよ」とのツイートを何件かみかけたんだが。歯肉出血とか腸管出血とかもあるはずだと言ってるが、

関節の内出血 → あざ

も付け加えておいてくださいな。血管(壁)が弱くなると動く関節で出血が起こるんですよ。白血病の出血とおんなじ感じですね。打撲も内出血起こしやすいんでヨロシクというか、よろしくないというか、

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ネットコンシャスの度合いが難しい元少年兵

日本軍事情報センター Japan Research Center Of Military affairs
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_1488.html

どうして真実は隠されるのか。原発事故、いじめ問題、そしてオスプレイの事故。

^^;) 神浦さんの所。
並列にするのはいくら何でも。

ついでに、ケムトレイルとかイルミナティとかも入れてあげて
どっかのフルフォードさんとキャラがかぶっちゃうから駄目か

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ お茶目な解体業者

米国:青森の浮桟橋解体始まる オレゴン州に漂着- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120803k0000m030023000c.html

請け負ったバラード社
40年以上の実績
エリック・ミュラー営業部長(50)は「未確認の生物が見つかったら、すぐに作業をやめる」と語った。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

無題/ ご無題な

オリンピックとか、見るでもなく、ミルミルでもなく、でも普段テレビをナニなアレとしては相当に見てるわけで、地元とか家族とかお母さんとか、それってスポーツ関係ないだろとすぐ消したりするんだが、思ってみたら、こんなにスポーツをそれ以外の文脈で語る民族(メディア)って日本人のほかにいるのか?つー疑問を無題なんですが

そんと水泳って 水中カメラでもなきゃ水がバシャバシャしるだけだな とか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ レゴで動画ニュース配信する英国新聞社

英ガーディアン紙、映像が無いからレゴブロックで作った。という疑惑の判定解説動画がすごいっ!! - Togetter
http://togetter.com/li/348877

ツイッターで駆け回ってるらしい情報。
まだの方は見に行くよろし。
上にフェンシング、下にバスケットボールのがあります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の暴言/ あちゃ~。それを言っちゃぁ

自足出来ないために他罰的になる人たち

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

オスプレイ/ 元官僚に悩まされる件

東京新聞:オスプレイ配備「理解できぬ」 元米高官、危険残る:国際(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080101001659.html

国防次官補として関わったローレンス・コーブ氏が1日までに共同通信の取材に応じ、オスプレイの安全性は以前より向上したが、危険であることに変わりはなく、人口密集地に隣接する米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)配備は「危険を伴い、理解できない」と強い懸念を示した。

だそうなんですが。じゃあなんでこの人はアメリカでの運用に反対運動してないんでしょうか?してないんですよね?ニューヨークやワシントン上空を飛んでるそうだし、ホワイトハウスの関係者搬送に使われるそうなんだが

アメリカでは容認安住して、日本では反対運動する教授もいましたよね。
もう一つの構図は、元官僚。通産の古賀茂明さんとか、財務の高橋洋一さんとか

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

官邸前デモ/ 駆け引きがうまい人たちが居ると思う件

29日の反再稼動国会包囲デモについて伝えられる事について考えてみる。 福助
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/202.html

非常に興味深いもんがあったんだが。
権力側が反原発デモに対して「明確な加害工作」をしてくるから気をつけろと

これは前振りなんではないかと
部分的に過激化して警察に逮捕させて、それを官憲の弾圧だと言いつのって、という。警察が出ざるをえない所まで過激化させると。

次の金曜はまた官邸前だそうで、
参加する方は子供厳禁
巻き込まれて圧死することのないようにね。

-------------------------
↓コメント欄込みでヨロシク

首相官邸前デモが 一気に集客減った件: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-776f.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ 阿蘇大雨で線路がすごいことに

↓朝日新聞デジタル:豊肥線 復旧へ1年-マイタウン熊本
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001208010001

  阿蘇市の宮地―波野間では、トンネルからレールが外に流出。入り口で「とぐろ」を巻いていた。

(↑画像は<img  src="">で引っ張ってるんで向こうが消えたら見えなくなります)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ パナがパナパナ

パナソニック:「新本社」150人体制に 社員を大幅削減- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120801k0000e020172000c.html

7000人から150人に。
おんなじ建屋の中に本社と、門真支社を置くって事なんだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »