クモだから画像リンクは無し/ あしだか
あ。子供のアシダカぐもみっけ。すぐタンスの後ろに行っちゃった。
アシダカぐもって15センチ超のヤツは見事に美しいけど
子供のはチョロQみたいに寸詰まりで笑える。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あ。子供のアシダカぐもみっけ。すぐタンスの後ろに行っちゃった。
アシダカぐもって15センチ超のヤツは見事に美しいけど
子供のはチョロQみたいに寸詰まりで笑える。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オスプレイ・キケン危険もそろそろ飽きてきたようで下火になってきましたね。
最新ネタでは、防衛白書で13行しか触れられてないとか。でも機材の問題で防衛あんまし関係無いですからね。しょせん小さめの輸送機。
先日スバルって自動車会社の軽のバンでサンバーってのが製造終了して、
更新する際にはみなさんスズキのエブリィってのにせざるを得なくなったんですよ。
CH-46だったのをオスプレイに。
サンバーファンってのはいたので、圧勝スズキにせざるを得ないって癪に障るからマツダにしようかなとかマイナー指向な(判官贔屓な)人が居るかもしれないが
よーするに、サンバーをエブリィ(≒キャリィ)に
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロンドンオリンピックをやってて、メダルだとかなんだとかアレだけど
これに出るような選手は普段から海外遠征とかやって、おなじみ同士なわけで
「五輪で勝った」という象徴的な問題以外の実質というのは実はないんじゃなかろうかと。
わかりやすく言うと
過去になん場所も対戦してるんで、今場所の対戦に特別の意味はないよと言う大相_撲
体育の授業ではあいつの方が強いんだけど、運動会では勝ってさー
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
い●めと君:朝日新聞デジタル - ニュース特集 -
http://www.asahi.com/special/ijime/
↑ というようなことをやっておるが、人選が小中高生に縁のない小中高年ばかりだな。というか、大事(おおごと)にすると大事(おおごと)になって大事(おおごと)の悲惨な結果が出ると。なるべく静に見てるよと伝えるのがいいというか、紙面全体煮えたぎる不平不満、憎悪のヘイトスピーチして、この欄だけ気持ち暖かくとか、全然ダメだべ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山口知事選:自公推薦の山本氏当確- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120730k0000m010084000c.html
ダブルスコアぐらいで大阪維新の会系の飯田てつなり氏を離して自公系が。
維新の会系はこの間は羽曳野市で負けて、二連敗。
ハシシタ氏は大阪府知事を途中で投げ出し、大阪市長になったと思ったら仕事もしないうちから国政だと言いはじめ、瞬間視聴率の最大化イベントを次々仕掛けながら大阪100年の計なんて、そんなのカンケーネーとか
ブレーンでの仕事もなさぬまま、知事って美味しいみたいと動いた飯田てつなり氏は、その、途中で放り出す直系。ただ、弟子として出来が良かったかどうか
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ウォチしてるわけじゃ無いんで事情が分からない2012/07/27の首相官邸前デモ。
主催者が変わって(首都圏反原発連合主催ではない)参加2800人って何なの?
んで共産党が妨害っぽいことやってたとか。
つー事は。これまでの何万人ってやっぱり共産党の動員だったの?
だよなー。企業労組の旗があんがい有ったとか。
動員もされずに電気をなくそうって企業労働者がいるとは思えないモンなー
うちの会社逝ってよしとか(古い^^;)/
んで、共産党はなんで再稼働反対してるんだろうね。
旧共産圏も平気で原発たくさんやってるはずだし
| 固定リンク | 0
| コメント (13)
| トラックバック (0)
えーと。夕食のおかずの足しにテレビなんかつけて、歌番組がいいんだが、大体呆れてすぐ消しちゃうんだが、今日つけたら最初「コブク口」なんか出ててナンダカなーとメゲかけてたんだが、その後に「トータス松本」ともうひとりがデュエットし始めて、トータス松本 歌い始めた所でワタシャ立ち上がってテレビの前に行って見入ってしまっていたよ。なんか音声不明瞭で聞き取れないんだが、引っ張るチカラがすごくて、日本の宝かもしれないぐらいに感じて。でもその次に変なの歌い始めてすぐ消したけど。
↓これだな(テレ朝、ミュージックステーション)
その後「星_野源」が出たのか。一度見ておきたかったとYoutubeにはまだ行かないが
-------------------------
↓ワーナーミュージックがPV公式アップしてるみたいだな(プロモーションヴィデオ)
「STARS」 7/25 リリース!最強デュエットソング誕生! フジテレビ系ロンドンオリンピック中継テーマソング 初回限定盤にはここでしか観れない「STARS 」Music Videoのオリンピックver.、 レコーディングドキュメント、インタビュー等を収録した豪華DVDを付属!
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
何回も書いたんですが。SPEEDI。文科省は関係各所に伝達するのが役目で、それはちゃんとやっていたらしいのに、なぜか責められ続けているんですよ。文科省から伝達を受けたのに活用出来なかった諸機関が責められるなら分かるし、あんな状態(地震、津波、原発)だったから活用出来なかったにしても、次から頑張ろうねと言うことでいいんじゃ無いかと思うんだが。何しろ被曝したが線量がそれほどじゃなかったという結果オーライは出てるんだし。
東京新聞:放射能拡散予測の非公表「適当」 文科省が事故対応検証:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012072701002085.html同省は記者会見で「文科省はSPEEDIの結果を公表する立場ではない」とも説明した。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本、優勝候補スペインを1―0で破る大金星 : サッカー : 球技 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/ballgame/foot/1/20120726-OYT1T01317.htm?from=top
こういう所が日本人こわいよな
ツイッター溢れさせちゃうとかw
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
NHK五輪サッカーとテレ東京WBSを行ったり来たりしてたら、フジテレビ、軍事評論家の岡部イサクさん。オスプレイのフライトマニュアルを入手しましたがあって、オッと見たんだがあんまし新味がなかった。オートローテーションでの落下速度が時速90kmで腕と運しだいだとか、でも普通のヘリでもオートローテーションを使ったケースってのが日本にあるのかね。生還出来たケースが。
んだから、軍事評論家の人もそこに力点を入れすぎるのもなんだかなーとか思った
つー事で
AL Jarreau I Will Be Here For You - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=AL+Jarreau%E3%80%80I+Will+Be+Here+For+You&oq=AL+Jarreau%E3%80%80I+Will+Be+Here+For+You&gs_l=youtube-reduced.3..0i19l3.2498.26099.0.26956.12.11.1.0.0.0.285.1158.8j2j1.11.0...0.0...1ac.5qafc5rvJYA
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
橋下市長:文楽を鑑賞 「台本が古すぎる」と苦言- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120727k0000m040068000c.html記者団に「古典として守るべき芸だということは分かったが、新規のファンを広げるためには台本が古すぎる」と
新しい台本は現代の人形劇の人がやってるわけで …
相撲が新しいファンに広げるためにプロレスになれとかいうのと同じかも
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
んで。NHK夜7時45分地方ニュース。猛暑はいいんだが、もう何年か話題にしないようだが日本の夏には湿度ってのもあるんだぜ。東京地方このところ低湿度で暑くても過ごしやすいとかなんだがね。エアコン効いた局の中で一日過ごす人が原稿書いてるんだよね。
熱中症の話で湿度は別件だからとか。いや気化冷却が関係してくるから湿度も気配りしてよ
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
胃腸も肝臓も良い調子♪: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-23c9.html
の「かゆい件」は、その後おさまっていて(どの漢字なんだろうね、収、治、修、納まる)それでも5カ所ぐらいに各部2カ所以上刺され痕がまだ残ってるがカユイのもおさまり、でもココに書いた後は刺されなくなって、犯人「マズイ気づかれてる」と逃げたんじゃないかと。
で。先週と今週(木曜休日)風呂に水張って毛布を3枚踏み洗いしましたよ。毎年やってるんだが今年は「かゆいの かゆいの 飛んでけ~」という願いも込めて。化繊の薄手のもあって夏掛けに出しておくか、これも仕舞ってタオルケットにしちゃおうかと、思っているうちに秋が来ちゃうと言う例年
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
浜岡原子力発電所5 号機 主復水器の導電率上昇に関するhttp://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info/hinf_tenken/__icsFiles/afieldfile/2011/05/20/230520shuhukusuiki5u.pdf
金属パイプに樹脂?で被覆してて、金属が直接海水に触れないようにしてるらしいんだが、その被覆の中に海水が入って金属の溶接部が腐食したとか過去説明。でも離れてるはずの複数のパイプに渡って(一団の)損傷が起きてるよね。外側からココになんかの作用が来てたってことなんじゃ無いか?
で ↑.PDFではそこに向き合ってエンドキャップがとれた配管があったと。今後関連を調査とか。そこから吹き出してたのが ↑図の所に当たってたんじゃね?という
んでここからが本件なんだが
↑図)パイプの茶色いのが被覆らしいが、右脇の縦棒の部分の表面がレロレロ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まずA新聞朝刊トップ画像
該当するネット上の記事
朝日新聞デジタル:福島原発事故由来のストロンチウム、10都県で初確認 - 東日本大震災
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201207240365.htmlこれは大気圏内核実験が盛んだった1960年代に国内で観測された最大値の60分の1程度になる。
いくら何でも全盛期の60分の1が一面トップだってのは変だろう。おまけに「大丈夫だよ」という見だしじゃなくて「きゃーストロンチウム出たー」見出しなんだから。
新聞社にニュースの目利きがいなくなったという。たぶん年功序列でポストが割り振られるようになってると。それって優しさの世代。みんなで手をつないでゴールと。なにせ社内モンスターがメンドくさすぎるもんで
紙面割りが数パターンしかないので、事の軽重を視覚的に表せなくなってるのが拍車を掛けてると
-------------------------
第三面に「ニッポン前へ委員会」ってのの「加藤陽子」委員がなんか書いてるが、頭痛くなると言うか、ググると東大話法の人らしいが。事実と憶測とまた聞きなんかもごっちゃになってて、学者ってからには、事実と類推系は峻別されてるべきだと思うんだが、どうも東大の先生は学風に染まるんじゃないかと。
-------------------------
んで、タイトルであおって中身がないとか、事実と憶測をごっちゃにしてるとか、商品としちゃ上げ底や詐欺に近いよと、なに、今に始まったことじゃ無い、のかも知れないが、扱い商品に対する目が利かない、品質管理を大事にしないとか。衰退産業の特徴かもしれないね。本業を必死で追求しなかったスマホから顧客が逃げてくとか、タイマー仕掛けたと言われた品質追求が見限られたとか。ニュースの目利き出(い)でよ。というか出井現象かね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(←図はヤフーファイナンス)
ジャブジャブになったが実需投資で吸収しきれなくなったのが安心債券に流入してる日本化かね。
過剰分をヘラで摺りきりにすべきなのかね?日本も欧州も。
って世界一緒に減らさないと出来ないわけで、原発なんかと同じだね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
A新聞を見ていたら
先の官邸前や代々木公園のデモや集会より
オスプレイ岩国で反対の方が扱いが大きかったんだよね
いわゆる既存組織動員型のオスプレイ反対が仲間だからだよね。
とか思ってて気づいたのは
普通の営利企業って、建前上、資本経営と労組が対立関係にあるんだが
メディア企業って必ずしもそうじゃないというか、労働条件の所だけは対立関係かも
つまり利潤追求が別の要件で阻害されてるというか、再販カルテルで補填されてるからと言うか
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こういう事であった。
サンヨーも入ってるんだがパナソニックのパルックボールは入ってない。
型式の前半は同じ。後半はメーカーごとに
東芝ライテック、ボール形状100Wタイプの電球形蛍光灯約385万個を無料交換 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540189.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↓の(コメント欄の)補足画像です。なかなかのもんです。
オスプレイ/ 岩国に: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-df7e.htmlWBSでテレビ東京の独占取材。ローレンス・コーブさん(元国防次官補)。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「産経抄」7月21日/本当にこれが新聞に掲載された記事なのか Ryuii
http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/379.html
↑ いわゆる「たかが電気で」の坂本教授の演説をネタにしたコラム。
あちらも著名人、公人の仲間なんだから名を出してネタにするのはかまわないと思うが、思想信条とその表明の自由はこの国にあるよと言う点は「まず」最初に押さえておかなきゃいけなかったと思うんだよね。
感じ考え表現するのは自由であるが、
反対ばかりじゃ先に進まないから
一年も経過した今、
どうやって先に進むかという建設的な話をしてもらいたいものだ
注目を集める著名人だからこそ前向きな提言が望まれる
とかさ
-------------------------
産経も読者数が多い新聞だし、取材能力もあるんだから
今後の電気エネルギーの安定供給にどういう手法が可能か
可能性模索の材料の提示が求められる
とか
-------------------------
離島の中学校の先生が、脱原発依存への工程表を自身のブログに上げる前に、有名大学の研究室が案を提示すべきだと思うんだが、ま、白い巨塔村の住人は島の中学校の先生に負ける気がするよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
主翼を90度回して機体の上に添わせてたためるんだ。
ヘリ空母でエレベーターで船内格納庫に入れられる大きさになるって事なんだろうな。合体メカみたいだ。ブサかわいいし、ロボだし。
昔キャンディーズに抵抗出来る男の子がいなかったレベルでオスプレイに抵抗出来る男の子は居そうもないな。
反対してる人たちが「かわいいけど反対」と言ってるなら半分は認めるが …
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
動き始めた大飯の下に活断層がとか、今ごろ言い出して
言わないよりは良いけど
すいません、こんな時に、ほうぼうに大変ご迷惑をおかけするのはわかってるんですが、今頃にもかかわらず見つかっちゃったもんは見つかっちゃって、なにとぞ見つかっちゃったってことで今回はよろしくお願いしたいかなと
みんなの気持ちをさ
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
おまえなー。先に言いながら説得しないから失敗した(確定)んだよ。アホ
朝日新聞デジタル:「原発、明日にも全部止めたいが…」 枝野経産相が吐露 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0721/TKY201207210580.htmlただ、電力不足や料金の高騰などが起きるため、実際には難しい点も指摘。
枝野氏は、原発に代わる電源を確保するため、再生可能エネルギーや安いシェールガスの割合を増やしたり、省エネを進めたりするには「時間がかかる」と強調した。
続きを読む
この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。
↓青空文庫で(ワタシャ当然読んでないが)
夏目漱石 草枕
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/776_14941.html智(ち)に働けば角(かど)が立つ。
越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容(くつろげ)て、束(つか)の間(ま)の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日経サイトです。なんとか村とか民族性とかは何処でもあるみたいな
IMF部長が抗議の辞任 危機回避「失敗」と批判
2012/7/21 18:53書簡では、IMFは不都合な見解を握りつぶし、危機封じ込めでは「最後まで受け身の姿勢だった」と主張。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JAXA|宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/htv/index_j.html
地球周回宇宙基地に物品搬送する、宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)略称「こうのとり」って
「なでしこ」とか「さむらい」とかと一緒で
対外国のプロジェクトなのにあくまで日本国内向けのネーミングだよね。
内外両用のネーミングの工夫をしようという提言はないのかな?
つー事で、対外プロジェクトの時はそういうネーミングの工夫をしようよ。
-------------------------
補給機は「トランスファー・ビークル」の「トランス君」で、らりってる ゆるキャラにするとか。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
まず。神経性になんからしいモノが抜けたかもしれない件。
伴って。肩痛がほぼ消えたかもしれない件
別件で。かゆい件。
で「虫刺され 二カ所」で検索すると「トコジラミ(南京虫)」の刺され痕が似すぎているんでヒーとか生息しがちな場所を探したんだが、遠近両用メガネでは5ミリぐらいの虫を探すのにピントが合わず、手近にある養生シートなんかを貼る半透明のテープでペタペタしてみるも、虫様粘着に至らず。俺って淡泊で粘着慣れてないのよ。といいつつ、これだけ方々ペタペタやっても何も出ないという事は居ないようだなと。
じゃあなんだ?
そんで。ビオフェルミン。もう快腸。でも止める勇気がなくて、
通常3錠を3回だが、3錠二回しか飲んでないんでまだあるんだが、この一瓶130錠を飲みきる所までこわくて止められそうもない。依存性があるのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
石原知事、英出張取りやめ「あちこち障害が…」 : 運営・話題 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2012/news/topic/1/20120719-OYT1T01064.htm?from=main1シンガポール出張(6月29日~今月2日)の際に風邪をひいたといい、「熱が下がらず、あちこち障害が起きている。医師から検査を受けた方がいいと言われた」と理由を語った。
病気自慢もあるだろうから話半分に聞いといた方が良いと思うが、お年もお年だからお大事に。といいつつ、集まっちゃった尖閣寄付金に急いでけりをつけてくれないとね。来春に地主さんと国の借り上げ契約が一回切れるんでしょ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
(クリックで別画面、大きい画像が)(左右が逆みたいな感じ。右画像赤線下の枯れ幹で)
最初の写真が2010/05/13。二枚目が今日。二年チョイでここまで来ました。ダメではなさそうなんだが時間がかかってる。土かなー。
暇ネタ/ あっという間に春が…: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-5c21.html
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
朝日新聞デジタル:関電の美浜原発2号機、40年超運転を認可 保安院 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201207190448.html
この夏は大飯で過ごして、来夏定期点検で止まるのに対しては美浜に対応させる可能性が。というヨーな事が一切話題にならないアホだらけ。喉元大飯が過ぎれば …
来夏までに関電もガス火力増強すればいけるんだとか言う人は、それをやった東電みたいに電気代上げになるのを織り込んでるんだよね?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
わたしの立ち回り先の駅頭で、10万人大会とか坂本さんとか大江さんとかジャクチョーさんとか言いながら「再稼働反対」の署名集めやってたけど
いつもなんかやってる共産党の人たちだったよ。
共産党の人たちって情緒より論理が明快にあるんじゃなかったっけ?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一行の見出しに三カ国名が入っている芸当(CNNまで入れると4カ国が関与)(さらにアレは東海だと連想すると5カ国が一行に)
CNN.co.jp:ロシア警備艇、日本海で中国漁船に発砲し拿捕
http://www.cnn.co.jp/world/30007382.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うーみゅ。知事選か市長選の時に週刊誌記者の下半身ネタを募集してたんで
我が身に照らして直感的にそういう所に目が行く人なんだなと思ってたが
橋下市長が女性問題認める 週刊誌報道めぐり「僕のポカで家族に迷惑」 (産経新聞) 小沢氏の問題と比べると取り扱いが小さい 高橋是清会
http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/236.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
国会事故調の日本に民族性原因説が外国から叩かれたので、日本人も民族性を超えられてこれ幸いと叩き始めてるんだが
中間報告が出たときに「菅が悪い」と大はしゃぎしたのも日本人だったわけで、それってウォーリーを探せであって事故原因を調べるとは全然違うものだったんだが
結局。どうする国家財政より小沢一味離党ではしゃぐとか、再稼働の次に来るべき時代の話をしようより、みどりの風が吹いたとか、
民族の血は超えられないんだよ。
民族の血は超えられないという厳然たる事実を前にしながら、外国から指摘されたら有り難がるという民族性の壁が立ちはだかっているわけで、敏腕編集者がロマンスグレーの脳解剖のおじさんに、しゃべり書きを一冊出させると
「日本のバカの壁」とか。
-------------------------
「… …の話をしよう」。サンデルさん白熱教室。LEDの時代なんだけどー
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
民主党から離脱者続出。風前の灯火。
高く買ってもらえるから、連立しましょうという所が出てきたりしてw
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
反原発が
反民主、反菅直人、反野田、反権力システム、小沢賛美
なんかとごっちゃになってるから解きほぐせないのかな?
ま。反原発勢力が勝って(マニフェスト死守で)日本は死ぬしかないね。
外国が興味津々で見ている。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
無敵のじゃんけんロボ 実は高速「後出し」
東大教授らが開発
日本経済新聞 電子版
じゃんけんロボ - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%91%E3%82%93%E3%83%AD%E3%83%9C&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週水曜から仕事から戻ったら まず水のシャワーですよ。
例年なら六月末にはだから、今年は半月遅れかもしれない。
まだ地温が上がってないんで水は気持ちよく冷たいですね。
これも半月遅れでもう一週間ぐらい後かな?
んで。今日夕焼け雲が梅雨明け頃に特有の濃いヤツだったんで、東京地方、もう一回降って梅雨明けかもしれない。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
鳩山: 沖縄の皆さんの思いを
小沢: 国民の生活が
沖縄県民140万人、日本国民1億2千万人。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
小売店としては注目のナニ。取りあえずクリップ。
ビザ、マスターカードが60億ドル超の支払いで合意―米クレジットカード手数料訴訟 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_477990?mod=WSJFeatures
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
小沢さんの脱原発たって、
政府自体が二〇三〇年にゼロにしようか一五パーにしようか二〇~二五パーでどうかとか、日本人だから中を取って一五パーになるんだろうが
というのの二番煎じなんじゃなかろうかと
消費税率上げ反対ったって
小泉さんは一〇年も前にやっってた事なわけで
じゃあ、直間比率の見直しをしますでもないし
ずーっと続いてきた消費税上げ反対のモラトリアムの継続と違うんだろうか
政策としては旧体制の継続だろうし、
自分たちの新たな政策として打ち出すなら二番煎じだろうよと
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
神浦さんサイト。神浦さんはオスプレイに拒絶的な態度みたいだが、根拠が分からないというか、オートロ(ーテーション)にこだわってるが、上昇すると飛行機モードに移行、高空でヘリモードを使う機体では無いので、オートロは有ってもなくても関係ないんじゃ無いかと思うんだが。ヘリだって低空でエンジン停止の時にはオートロ効く前に落ちちゃうんだから、
日本軍事情報センター Japan Research Center Of Military affairs
オスプレイ:防衛省、滑空距離データ把握せず
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_1473.html
高高度から相当の速度で落ちるのでその風圧でローターが回ってオートローテーションが効くんであって、落下速度が出ない低空ではオートロは無関係。
-------------------------
オスプレイ/ オートローテーションまわり: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-5fd7.html
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
そろそろ書いてもいいかと思いながらまだ怪しい神経性の何か。
ご飯は普通に食べられるようになって
不安感抑鬱感もほぼ無くなって
便が軟らかかったんだがビオフェルミン飲んだら治って
左肩が痛くて、夜中気がつくと枕に頭をギュッ押しつけてたりして ギュッギュッ
なんか体や気持ちが重くて(鬱系じゃなくて重い系なんだよね)
で。大丈夫なんだがなんか抜け切れてないと。
-------------------------
といいつつ。整腸剤をビオフェルミンしようとみてたらこれってビフィズス菌とかを腸まで届かせますな製剤で、ふーん馬鹿高な健康食品よりリーズナブルでないかとかビフィーナしてたら、腸まで届くってのは胃酸のペーハーが薄まってる時がいいんだと食後だな、ツー乳酸菌を胃酸に勝ってナニしたいなら食後。食後をお忘れなくと
んで。いい歳こいてピロリ菌がいない人が何人かいてさ。みんなヨーグルト常食してるんだよね。ということで私も毎日食べてます。明治の砂糖がついてないプレーンのが紙パックで罪悪感が少なくてイイと。プラパックのってなんか洗って取っときたくなるんだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
一昨日か昨日だよね。オザケンがなんか言ってと。ツイッターやってないワシでも見かけたよ。
池田信夫 blog : ただ乗りの誘惑 - ライブドアブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51799206.html小沢健二氏のエッセーが8000以上もRTされて、私のところにも飛んできた。話は単純で、
ワシの感想は「いい大人が、怖いからこわいと言って何が悪い とか、幼稚園か?」という。最近の日本人ってほとんど高等教育受けてるんだよね?それって理詰めで考えようって事じゃ無いの?日本の教育って宗教教育だったのか?何とかの科学とか、真理がどうしたとかの学会だったのか?(あ。維新塾とか小沢学校とかw)
そんと。過去に何回も書きかけて没にしたんだがアメリカ住まいの音色教授。音色以外はただのおじさんだからさ。音楽(音色が一定量つながり、主旋律を持つもの)もわしゃ認めてないんだから(と書かねばならないので没にしてたんだな)(今日は書いてしまったよ)。
ノーベル健ちゃんは言うまでも無いから特に言わない。
類似で政治的発言を認めるのはU2のボノさんだけだよ。アレは筋金入りというか壊れてるんですごい。脱帽する。人間、壊れるほどすごくならなきゃいけないぜ。シェキナ・ベイビー
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
民主党。正しいことやってるんだから黙して着実にやります。
家電が、性能品質で妥協しませんと殿様商売してました。
↑
|- 太陽電池も
|-
んで。パナンニックはサソヨーを無くしちゃったんだよね
(過剰サービスは削りましたな別ブランドに残しておけば良かったのにね)
(というか廉価ブランド作れば良いのにねペニャソニックとか)
(シャ_プも第二ブランドで目の付け所がチープでしょ とかさ)
(トヨタもと与太、日産は?この間ダッツンを復活させた)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
民主党:11県連で離党議員に対立候補擁立を検討- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120713k0000m010043000c.html
自党候補がいなくなっちゃたんで公認候補を出すって話に過ぎちゃんだと思うんだが。
ワイルドじゃないだろー。ってあっという間に古くなったのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
WBS。ワシントンから「今日から今村さん」
なんかおしゃれな感じと思ったらメガネだな。
新しい人はチカラはいってるよね。
いつものメンバーは脱力してハンバーガー食べてる
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
そっちは没になったんだが漢字ネタで「あー。アレはなんだったかなー」と探していて「あっあー、なんかいい漢字」ロコモーション」とかじゃ無かったかと「ロコ口ーション@オレソジレンジ」に行き当たれたんだが、その動画がネット上にないと、うーみゅ、著作権が俺ん家レンジに囲い込んでるんだろうかと。
-------------------------
いくつか前に伊代ちゃん貼ったんだが、伊代ちゃんも相当なんだが、これを見つけて売り出したシステムがあったんだよね。アーティストが自分でやり始めて、すごいサザンとかも出てきたんだが、相対的には専門分化しながら組み合わせ最適化した総合アートとしての劣化は否めないというか。「いなめ」ってのは日本語なのか?
-------------------------
と。総合アートの華、アムロ行きました以下。オレンジも出てきた沖縄と新ヌマ謙治の東北を比べて、全国制覇率とか道州制の可能性とか適性地域ほど どん詰まりの予感とか、書いたんだが落チがつかなそうなので削除。というか脳が活性化しな(削除
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
小沢新党が出来たんだが、
約束を守って高速道路無料とか、子ども手当とか、ガソリン値下げ隊とか、16兆円捻出とか、そういう話はよその人がやるだろう。
わたしの興味は。金はどうするんだよ?
小沢さんってのは自分の懐に入れた金は二度と出さない人だぜ。奥さんさえ他人扱いだって分かってさあ大変が今ココだ。
原発反対、消費税反対じゃ、経済界系の金は来ないだろ?
銀行も貸す根拠がないし
解散総選挙があれば供託金大量没収だよ。
どうすんだよ。どうにもならないだろ?
どっかから湧いてきたら国税が興味津々になるし。
いや政治はクリーンにって。裏にダーティーな人が居るならそれでも良いが、代表が一番ダー(以下省略
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「えーっ!」と声が出るのは絶句と言わない。
パンダ赤ちゃん死ぬ:繁殖の難しさ痛感 上野動物園- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120712k0000m040074000c2.html(2/3)張り紙を見て「えーっ!」と絶句する客もいた。
いや一句詠んでないし、感嘆音は句じゃないから絶句で良いんだとか。
人間五十年、下天(けてん)の内をくらぶれば、夢幻(ゆめまぼろし)のごとくなり。ひとたび生(しょう)を得て、滅せぬ者のあるべきか。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
福島第1原発:4号機のがれき撤去終了- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120712k0000m040117000c.html東電は来週にも、新燃料2本を試験的に取り出す作業を始める。
これで極端な人たちの四号機倒壊あおりがなくなるんだろうか。
対話相手が四号機倒壊の危険性を聞かなくなれば
あの対話相手に迎合的な発言をする小出さんなんかも言及しなくなるわけで。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
↓Wikipediaの「このページは人名(人物)の:曖昧さ回避のためのページです。」を画像クリップ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昔、ビートたけし君が「うりうり。三宅一生、着ちゃうぞ着ちゃうぞ」って嫌がらせギャグをやってたが。尖閣。国が買っちゃうぞ買っちゃうぞと言う嫌がらせギャグなんじゃなかろうかと。石原だから売るんであって国なら売らないとなるのを期待して
「都購入後に国所有」石原知事が持ちかけ…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120709-OYT1T00991.htm?from=main1
まじめな話。都有、国有より民間人が持っていた方が良いと思うんだが。領土と日本人の私有権との二重に出来る。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日テレビで「千と千尋の神隠し」が放映されて案外な視聴率でしたと。
「センチ」メートルの場合は百分の一メートルって事なんだが
千と千尋は千分の一なんだな。
千はゼロが三個ついて1000で、百はゼロが二つで100だと。
ゼロが一つ神隠しにあったんじゃなかろうかと。
ということで↓センチメートル・ジャーニー
-------------------------
ついでに「尋」を見に行ってみる「尋(ひろ)はまだ16だから」
尋 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8B
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
韓国で高齢者のパニック障害が増えてますと。原因にストレスを挙げてるが、たぶん違うと思う。脳の回路が壊れたり、脳内の内分泌の変調という肉体的な問題だと思う。で、一定の治癒後に後遺症としてストレス耐性が落ちちゃうと。ストレス関係は原因じゃ無くて結果だと思う。
Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/08/2012070800087.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鹿児島県知事に伊藤氏3選 再稼働を容認、新人破る - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120708/elc12070821130001-n1.htm反原発団体事務局長の無所属新人、向原祥隆氏(55)を破り、3選を果たした。
薩摩川内市にある九州電力川内原発の再稼働を条件付きで容認し、将来的には「脱原発」を実現していくと訴えていた。
現職つよし、だけなのかもしれないし、原発地元の経済欲求があったのかもしれないし、反原発熱狂が(メディアの本拠があるので取り上げられやすく、あおられやすい)東京に特徴的なだけかもしれないし。全国的には民(たみ)のかまどはどうなってるんだろうね。民や竈(かまど)は居酒屋なりとか
-------------------------
川内原子力発電所 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今イギリスでやってる、エアタトゥーって軍用機の航空祭でのオスプレイ。ワタシャ、声を出して笑いながら見ちゃったよ。すごい機体。ジブリアニメが好きな人は大好きになると思うよ。ぶさカワイイって
二機目のタッチアンドゴー。すごい
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
書く以上、態度や意思表示や価値観の表明をしがちである。
した以上リアクションを受けがちである。
リアクションを受けた以上自説を守りがちである。
-------------------------
IDが膠着的なのも、ぶれないように という強迫になる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えーと、金曜日。また官邸前デモがあったようなんですが
日本だけ原発止まって電気代高くなると経済競争力が落ちて
(全般状況は)不況になるんだけど。
良いのかな?
原発止めると決めない今でも
自然エネルギー増やすんで電気代に上乗せでしょ
国際競争力がナニな件はいわゆるグローバリズムだよね。
インターナショナリズムと言っても良い。
ソ連中央政府のないインターナショナリズムだな。
ま。無政府状態と言っても良いだろう。
あこがれの弱肉強食の無秩序だ。
そいつに圧倒されて敗残するなら本望かもしれない。
そんと、グローバリズムの敗者になったら
昼間デモに行ってハシャゲる暇な人が増えちゃって素敵だよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
女優の小林聡美さんの車にタンクローリー衝突 小林さん「急いでいる」と病院に行かず - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/dst12070611370012-n1.htm
ひひ。やっぱり猫が好き の妹さんだよね。私にも分かる芸能人だよ。
って違ったりして … 室井滋と学会の人とだよね
オオゴトにしない性格は良いんだが。相手のも直すときに保険が使えるかどうかの瀬戸際だから、一応事故証明取らせてあげないと。タンクローリー直すのすごく高いぞ。一応タンクの圧検査とかしないといけない
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
チョイ範囲大きめにクリップしました。ってのは読売ってのが入るように。ってのはグループ内の人事異動ですという。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「大飯原発再稼働反対官邸前デモ」って三つぐらい合併した銀行みたいに長くないか?で、三日ほど後みたいな7月1日、官邸前でナイフを出して逮捕された人がいるそうです。自分を刺そうと思ったと報じられてるが、それって警察リークでしょ?ちゃんと突き合わせをやるのに弁護士からの情報も必要よね。
デモ当日じゃないから一括保険に入ってなくて弁護士つかないですとか保険会社に断られたとか(ネタです)。だが↓「デモに参加した男を」とあるんだが07/01にもデモやってたのか?ま無届け個人デモってのもあるというか、そっちの方がココロザシが高いというかナイフで刺しというか
抗議のため自分刺そうと…反原発デモ中にナイフ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120705-OYT1T00193.htm警視庁が今月1日、デモに参加した男を銃刀法違反(所持)容疑で現行犯逮捕
男は黙秘
官邸前でバッグから果物ナイフを取り出したところを機動隊員に
「抗議のために自分を刺そうと思った」と説明
(2012年7月5日08時57分 読売新聞)
機動隊員は一人じゃ無くて大勢でいるもんだし、ナイフを出したからと言って機動隊(個人)の側から近づいていくことは無い(必ずラインで動く)から、容疑者が近づいてナイフを出したんだな。普通の人に訓練まみれの機動隊員は刺せないと思うから、結構ゆとりだな。いや自分を刺そうと。だったら近づく必要が無いでしょ?近づかなきゃ機動隊(組織)から近くに行って逮捕とか基本的に無いよ。あの人達は普通の警察官と違うんだから。
果物ナイフを取り出したんだが、果物を出さなかったのが敗因かも知れないな。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
↑画像は朝日デジタルのトップページからなんだが。
ボーナスが余って貯蓄してるのは「生活苦しい」なのか?
「中長期の定期預金をしちゃったんで目先の財布の中身が苦しい」ということなのか?
ま。「生活費が苦しい」じゃないから矛盾してるわけじゃないと?だったら「人生が苦しい」とか ↑%タイトル%とか
そんとボーナス。中小零細では(五万円でさえ)出るだけ立派という状態だぞ。現実が見えてるか?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
↓ネットで見て途中参加はいるけど、仕事帰りのサラリーマンはほとんどいないと思うぞ。停電したら自分の仕事が傾くんだから。おまけに写真が出たら (-_-;)/
日刊現代ってほとんどサラリーマンが買ってるんでしょ?購買層に信用失うような記述には慎重になるべきだと思うけどなー
ゲンダイネット
官邸デモ参加者 異常な数の開きは「視力の差」?
【政治・経済】 2012年7月3日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/137430官邸前デモには、仕事を片付けてやってくるサラリーマンや、ネット中継の盛り上がりを見て、「行ってみよう」と駆けつける途中参加組が多い。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↓ グーグルの広告独占に関してナンダラなんだが、普段バイドゥを使ってる私でも検索連動型広告と思われるのが頻繁に出るんで、あの業界は裏で名簿が繋がってるんじゃなかろうかと(絶賛)勘ぐってる所なんだよね。仲介口銭は何パーだとかね。(Firefoxでグーグルのクッキー切ってるし)
Googleの落日 : アゴラ - ライブドアブログ
http://agora-web.jp/archives/1470256.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
民主離党の瑞慶覧氏、小沢新党に加わらない意向 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120703-OYT1T00962.htm瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)衆院議員(沖縄4区)は3日、
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ザ・ピーナッツがクリムゾンの曲をカバーしてるのが評判なんでググって聴きに行こうと思ったんだが、うまく出てこない。「ニラレバ」とは違うんだろうか?火を通したのが敗因だろうか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小沢系52人離党届。
まず。金はどこから出るのか?
次もお金で。円ドルも株も微動だけ
-------------------------
参院消費税前に不信任案?
通ったら総辞職谷垣トンちゃん
通らなかったら、というか消費税、赤字国債、定数是正後に解散の民自談合
-------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
羽曳野市長選:北川氏が3選 維新系が初の落選- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120702k0000m010099000c.html
まだ一件目。
万が一があれば、あの被害が及ぶと実感出来てる大阪地区だから。
被害を自分のこととみていない大阪以外の人はまだ幻想を持ってるかも。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日経なんだが ↓ 日本選手が海外に行って活躍も良いんだが、アメリカの女子ゴルフを思い出すと、まじめな日本人韓国人中国人が上の方を占めちゃって、業界全体としては斜陽化しちゃったと。欧州にとってのフィギアスケートは?
サッカー日本代表、なぜ海外「ゼロ」円移籍
香川選手、15億円でマンUへ Jリーグ商法劣勢に 日本経済新聞 電子版
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
システム障害のヤフー子会社、顧客データ流出も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120630-OYT1T00817.htm?from=main6専用ソフトを使ってデータを復元したところ、同一サーバーに入っていた複数の顧客のデータが混ざり合ってしまったが、同社はデータの混在に気付かないまま各顧客に提供したという。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レバ刺し問題なんだが
これってマスコミ人があーいうモノを好む下品な人種だったって事なんじゃね?
んでバイアスかかりまくりで
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント