« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

精神年齢を13歳以上にして欲しい件

今さ、多くの人が脱原発依存と思ってて、
でも口をつぐんでいるんだよね。
今言えば過激派を利するだけだと
今言っても修正主義者と敵視されるだけだと

方向は同じなのに
時間軸が違うだけで沈黙せざるを得ない

さっきまでハシャギまくっていた幼児が、何かが気に入らなくて、
15秒後には、僕が幸福でなくちゃ絶対いやだと大声で泣き始めるんだ。
福島をきっかけに、僕が望む形でなきゃ絶対にいやだと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カッコイイ言い訳の内実がばれて、かっこわるい件

昨日夕飯のおかずにテレビをつけたらナニだったのでザッピングしてたら「ふかわりょう」さんが出てて「あれっ」と思ったっけ、ふかわさんってラジオで韓流批判してた人でしょ。別の人は韓流批判して奥さんに離婚されたとかナニで

山本太_郎さんは原発批判して所属事務所やめたとか。でも同時期に「みんな騙されてたんだね」とか歌った人はやめずにメディア露出し続けてるしヒットを飛ばしちゃってるし。

-------------------------
↓関係ないけど別件で見てるうちに見つけた逸話。
-------------------------

町山智浩TomoMachi
談志師匠の落語を聞いて力の差を感じて落語家を辞めると言った伊集院光への談志の言葉「上手 い言い訳が見つかっただけじゃないか。お前は単に辞めたかったんだけど、俺の落語を聞いて、っていう一番カッコイイ言い訳が見つかったから、それのせいに して言ってるんだよ」でも自分のせいにしただけマトモ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

A新聞/ 犯罪を教唆する見出し

朝日新聞デジタル:「後進国なら菅氏死刑」「谷垣さん歯がゆい」溝手氏放言 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280569.html

朝日新聞はデジタル版になって詳細は契約しないと読めないから
一般の所に出しているタイトルは、それに付随しているキャッチーなチョイ読み機能でしか補正されない。つまり補正しきらない場合は犯罪の教唆と同じ効果を持つ。メディアによって公認された愛国無罪。どっかのオジサンが「吊せ」と言ってたのをマスメディアが言ってるのと同じ。

で。紙の新聞の記事内容とか広告量とか、金払って読むもんじゃないレベルになってるんで、シガラミが無くなりさえすれば宅配終了とする予定。

-------------------------
何年か前はじまった「人脈紀」が延々と続いてるんだが
また、なんか連載が始まってるし、連載がちなのは
「紙面利権」じゃ無いのか?と。派閥が獲得し手放さない紙面利権。
誰も読んでない連載がたくさん。

Kansikei

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

猫が好き♪氏亡くなる

訃報 猫が好き♪: 大石英司の代替空港
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2012/02/post-3d2c.html

とりあえず拡散。

-------------------------
画像追加
Nekosuki

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

福一経緯/ 民間事故調が報告

「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)ってのが報告書が出たらしく諸処で報じられているが報告書の本体がネット上にはすぐに見つからない。

報じられてる限りでは新しいことは無くて、今まで言われていたり感じられていたりした事を言語化(意識化)したようなものらしい。

そう言う印象論を意識化(言語化)したような報告なんだったとしたら、民間事故調を名乗る資格があるのか?それを有り難く報じる価値があるのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

東電パラドックス/ 誰かが金を出さなきゃいけない

【東日本大震災】中電側「都庁舎への供給困難」「西日本への安定供給に全力」 猪瀬副知事に伝える - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120227/scn12022721540004-n1.htm

猪瀬氏は「すぐには難しいが需給体制が整えば、東電管内にも販売できることを確認した」と述べ、「電力会社の壁を越えて販売はできる。あるところが突然値上げしたら、別の会社が代わりに供給することは理論的には可能」と話し、東電の値上げを牽制した。

だそうなんだが。原発が止まるのは東電に限らずどの電力会社も同じなんだから、中部電力と喧嘩したどっかの自治体が東電から買うと言い出すのもあるわけで、

実際、去年の夏は東電は余ってるのをよそに融通したぐらいだから。余らさずに売れれたから電気代値上げ率が抑えられたのかも知れない。

脱原発の最短距離は、原発を稼働させて投資を回収させてから廃炉にする事。代替発電所新設に投下する資本を稼がせてあげること。

じゃなきゃ国営か首都圏連合営で税金で原発代替の新規施設を作らなきゃいけないことになる。いやその前に既存施設を切り売りさせろと。稼ぐ手段が少なくなった東電は賠償能力を更に失うぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪さいこー/ メンチを切ってメンツをつぶせ

メンツをつぶされて、勤務中にそのことがフラッシュバックして頭一杯になって事故でも起きるのが良いんじゃ無いかと作戦を練る人が出るかもよ。ローンも抱えて子供を保育園に通わせられなくなるとか。相手のある話を敵対的にやるのは人倫にもとるだろうよ。というか さすが大阪人。

【激動!橋下維新】大阪市、何と4割弱減提示へ 市バス運転手給与 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120226/lcl12022622470003-n1.htm

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

衰運/ 安倍ちゃんに応援されちゃったハシシタ

自民党の安倍晋三元首相は26日夜、大阪市で開かれた大阪維新の会の「教育基本条例案」に関する会合に出席し、同条例案について「安倍政権時代に進めた教育再生と同じ方向…
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120226/stt12022622280003-n1.htm

安倍元首相が維新の「教育基本条例案」にエール 「同じ方向だ」 - MSN産経ニュース

安倍ちゃんがやろうとした教育バウチャーが同じ方向だという気がするらしいな。私はどう思うかと。教育現場(教える側)に競争を持ち込むんじゃなくて、教える側にポピュリズムを持ち込むみたいな気がするよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何である?アイデアる

ほらー。こんな子供の育て方しちゃイカンでしょ。否定するより、アイデアを競って前に進む美学をしみつけなきゃ

復興するつもりあるのですか…被災中学生が直言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120225-OYT1T00542.htm

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

一票の格差違法状態報道のわかりにくさ

衆議院議員選挙での1票の格差が違法状態へ突入のニュースがイマイチ分かりにくいのは

選挙区割りは衆院でやるんだが、案を出したのが与党の民主党だったために、それは政府与党じゃなくて議会でやることだろうと自公が反発してるというのに流されて、党と政府の切り分けをちゃんとしない報道の仕方が問題。あくまで党と党の問題で政府は関係ない話。

で、野党も与党と政府の切り分けをちゃんとしないで反発してるんだが、だからといって野党側の具体策を出してるわけでは無いので、そこから先に進まないと。

-------------------------
野田政権としては解散できない状態になるので 予算でしくじってもしばらく続けられるからシメシメと歓迎こそすれ、と。ハシシタがボロを出すまでサスペンドで一向にかまわないと。

それは週刊誌記者の下半身情報公募したように、市長の下半身情報を公募したらどうかねとか。儲かってる法律家は必ず納税の抜け穴で見解の相違事案をやっているとか。組合つぶしって、あなた昭和中期の話じゃないの?とか(笑。テレビからキャプチャしたシンスケとのツーショットが最近やたら出回るなとか

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ミキハウスCMを楽しみマウス

労災がどうタラでナンタラ美紀さんがワタみ(私)の頭に浮かんでいたら、ついでに変なことに気づいたよ。

英語風同士だと発音が似ていることに気がつきマウス。みっきみっきハウス。ダンボじゃないのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ 速報/ 企業年金を溶かした(補足画像

なんか右下がりに曲がってるんですがー
Aij

-------------------------
お知らせ:第22期事業報告書を掲載いたしました。(PDF形式・別ウィンドウで開きます。)
http://www.aim-ij.com/20120224-22rep.pdf

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

体で覚えるしかない。飢え過ぎ、まちおか、お菓子戦争

(明治時代は45年まで大正時代は15年まで昭和は64年まで)
でもそんな昔じゃ無くて1996年(平成8年)「英国で体細胞クローンの羊が誕生した」んだが

ドリー (羊) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC_(%E7%BE%8A)

1999年にネイチャー誌に、
細胞内の染色体にあるテロメアが短くなっているので生まれつき老化しているという研究が発表された[2]。遺伝情報の元が6歳のヒツジであり、したがってドリーは誕生時に遺伝子が既に6歳であったと推測された

これをネタに1999年8月にパソコン通信でネット上にギャグを書いた。その後何回か思い出してセルフコピペしたんだが、そのうちの一回は小泉純一郎氏の時で、ああ問うているのに「人生いろいろ」な話の通じなさが似てるじゃないかと言うときだった。

03016/03017 ***00000  疾風怒涛体操     機上のドリーにインタビュー
(18)   99/08/14 23:00

「ドリーさん。生まれたときから6才だったそうですね」

「ええ。大正が15年しかなかったんです。」

                                       □  しっぷ  □

 
-------------------------

ドリーさんは肯定的に「ええ」と受けたが「いや、町岡さん、それは全然違いますよ」と否定的に受けて 論点そらし をまくし立てられたら、瞬間湯沸かし器みたいにキレない人の方が少ない と言う話。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

速報/ 企業年金を溶かした

AIJ投資顧問が年金2000億円の多くを消失 業務停止命令へ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120224/fnc12022409030004-n1.htm

三階部分を持ってるってのは、中小企業と言うより業界中堅で案外歴史のある企業じゃないか。全部溶かすって信託してある(信託)会社は知らんぷりしてたんかいな?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2012/ 米大統領選後、息は切れちゃうかも

日銀の国債購入で財政問題は解決か?|野口悠紀雄の「経済大転換論」|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/16269

日本銀行は、2月14日に追加的な金融緩和策に踏み切った。これによって、長期国債の購入限度額が拡大されることとなった。

 この決定を受けて、株高が進み、円高にストップがかかった。

この説明が一般的なんだが、そうなのか?ほとんど海外要因なんじゃないのか?

ユーロ圏ソブリン債問題が発祥の地ギリシャで一段落しそうになってるので、ユーロに対する不安が薄れて安心側に固定しておく必要性が薄れてお金が動き始めた。

動いた金が、今まで下がって買い得になってる所に流れ込み始めたので株高になってきている。

つー流れでしょ?それはある種作為的に作られたんじゃないかってのが私の最近の陰謀論で、たぶんアメリカの大統領選に向けたナニだと思ってるんだな。大統領選は2012/11月らしいから、それに向けて9月半ば-10始めにピークを持ってくる事になると思うよ。選挙時は惰性で息切れしないかひやひやしながら

ガイトナー・ショ~ック: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-efda.html

まだ。リスク許容度が上がったところ(リスクを取りに行きがちなところ)が動いてるだけで、リスクが低いと判断してから動く「堅い層」は動き出していないと思う。だから まだまだ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

光市の件周辺/ 天に代わってお仕置きよ

光市母子が

この間、知人のお母さんが亡くなって(96歳)久しぶりに厳粛な気持ちになったんだが。でも、だんだん衰えて、あるとき一気に閾値を超えて崩れて、それから1ヶ月半ほど。病気じゃ無いんで自宅か そういう施設にといっても受け入れてくれるところはないから、市役所に聞いて自宅で介護の方向で、と言っているころだったとのこと。

人生はね。終わるんだよね。

終わり方がどうこうで消え方に差があるんだろうかとか
事故で終わる人生と違うんだろうか
あるいは声の大きな遺族がいなかったら刑罰が違っていたんだろうかとか
被害者に身寄りが無かったら、加害者の刑罰はどうだっただろうとか
被害者がホームレスだったら
犬だったら器物損壊や虐待なんだが とか

天災で山が崩れて死んだら天を訴えるのか?とか
天に代わって管理者を訴えるのね。と言うのが ↑タイトル

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

自由なんちゃら協会なんちゃって(笑

なんかスゲー変なことに気づいたんだけど

記者クラブがナニだからフリーな人が参加出来る自由な記者会見をやりましょうと言って上杉隆氏他が「自由報道協会」を作ったんだよね。

記者クラブに限定されてる記者会見ってのは政府がらみのだよね。

つまり自由報道協会はフリー記者に解放するために政府関係の記者会見を呼び込まなきゃいけないはずなんだな。

だけどやってるのは、これまでも記者クラブに限定されずフリーにも解放されてた普通の人の広報(宣伝)ばっかなんだよね。

-------------------------
→サイト内検索「自由」で幾分絞り込み検索出来ます(よろしく

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

公園にサメを置いた自称会社員

昨日というか一昨日。東京代々木公園にサメ(体重100kg)が落ちてて、道玄坂の寿司屋で客寄せディスプレーにしてたのじゃないかと。それはそうだったらしいんだが、置いた人が見つかったと。 ↓だがさ。「自称」会社員ってのが …

サメ死骸:写真撮影後、回収のつもりが… 置いた男性判明 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000m040067000c.html

東京都渋谷区の代々木公園で見つかったサメの死骸を現場に置いたのは港区の自称会社員の男性(25)だったことが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

人望合戦か。飢え過ぎ、まちおか、お菓子戦争

もう終わったからとブックマークの「雑」のフォルダに移動したのに、また始まりそうというので、町山さんのをブックマークサイドバーの見やすいところに移動。「ケリをつけます」って、その少し前に「キンタマ蹴り潰すぞ!」ってカキコもあって、どうケリを入れるのか外野から注目。

Matiue

ツー事で上杉さんの側も見てきたら、ラジオ。東京FMで「タイムライン」って番組のキャスターに戻るみたい。TOKYO FM。抗議メールすごいことになるよなー。英断だな。

TIME LINE-60分でわかる今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
http://www.tfm.co.jp/timeline/

-------------------------

お菓子の専門店 | おかしのまちおか
http://www.machioka.co.jp/

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

WBS/ シャープが桜色LEDライト

「マカロニほうれん荘」みたいなシンドーさんがシャープの疑似ルームに。スリッパじゃ無くて靴のままだよ (-_-;)

-------------------------
マカロニほうれん荘 きんどーさん - Google 検索


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

移る、移るよ、時代は移る。

未だに、原発避難で友達と別れ別れがつらいとか、お涙ちょうだいしてる気になってるメディアがあるが。私なんか小学校卒業までに五回引っ越ししてるんだよ。私だけじゃなくて当時の転勤族の子はみんなそうだったんだよ。かわいそうだったのか?

-------------------------

藤圭子 - Wikipedia は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%9C%AD%E5%AD%90
(両親の)
の門付に同行し旅回りの生活を送り、自らも歌った。藤は勉強好きで成績優秀だったが、貧しい生活を支えるために、高校進学を断念した

(門付かどづけ)ってのも検索してみてくださいな。以来時代が移ろう中の転居の一形態である原発避難であって、それこそが今という時代を生きているということですよ。絶対幸福なんてのを想定してそれじゃないからと他人を不幸扱いして報じるのは、余計なお世話ってもんだと思うね。

人はそれぞれ、自分の運命を堂々と生きる。それが他者から見て悲惨だろうと ですね。

-------------------------
それが他者から見て滑稽だろうと とか
それが他者から見てお電波だろうと とか

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ハシシタ良いとこ一度はおいで。

だから私が戦中八宇を出したんです。動乱で宇宙をハッチャキに分裂させると言う意味です。坂本龍馬(りょうま)もね なんで「りゅうま」じゃないか、ヒネクレこそが命ですよ。

その一番目は「政治機構の再構築」です。地方分権を推進して多様な大都市制度を構築します。え?大都市と地方分権って両立するのか?って

だいたいねー。そう言うこと言うのは中央官僚ですね。霞ヶ関がねー。あの糞役人が。みんな騙されてるんですよ。良いイスにぬくぬく座って机上の空論。エアコン効かせて一日中パソコンに向かって、何でも電話ですよ。あー市長、そこんとこ報告あげてくださいとか。それで1500万円ですよ。ナンタラ手当とか裏でいくら付いてるかわかりゃしない。

-------------------------
で?地方自治と大都市って両立するんですか?大都市による搾取構造でしょ?地方の疲弊の放置と言うのが大都市ですよね。ねーハシシタさん

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

政局/ 小沢嫌いが政権支持を加速するかも

消費増税反対なら小沢氏に離党促せ…谷垣総裁 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120219-OYT1T00528.htm?from=main5

ほかの調査で消費税導入支持が50%超というのもあり、小沢嫌いで、小沢とは立場が逆の内閣支持率が上がるかも知れないね。

ワタシャ、やるべしと。時期が悪いと言ってたらいつまで経っても出来ない。予算縮小もやらにゃだけど、やってないからこっちも駄目とは言わない。やるべし。あっちも頑張れ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

法の支配/ たえがたきを耐え、

極刑求め「5度目」の判決…被害者遺族、闘いの13年 光市母子殺害事件+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120220/trl12022000180001-n1.htm

応報感情を優先したらリンチの代行だろ?
法に則って裁くのが原則じゃ無かったのか?

ツー事で。社内教育もよろしくお願いします。つか産経だし

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ イタリア/ 大量の米国債偽造容疑者を逮捕 /(画像補足)

イタリア/ 大量の米国債偽造容疑者を逮捕: 鳥の使命の続き

米国債 偽造 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%82%B5%E3%80%80%E5%81%BD%E9%80%A0&hl=ja&client=firefox-a&hs=h48&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=imvnsu&source=lnms&tbm=isch&ei=TgpBT4HfK8OgiQeY5Km7BA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CBgQ_AUoAQ&biw=985&bih=928

↓ 今回の10億ドルの国債?かも。やっぱり切り取り式になってるんだが33枚だぞ。昭和三十五年頃(小学低学年)、我が家にもあって(日本国債)、ミシン目で切って郵便局で換金してたんだと思うけど、ミシン目部分って確定利息分だっけ?枚数分割で償還するんだっけ?。今の個人向け国債本券ってこう言うので出回ってるのかしらね。買ったことないから分からん
Images

↓ 前回のスイスの日本人がらみのらしい写真
20110710190142

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 冬眠人間

雪中の車に2か月…男性、「冬眠」状態で生存 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120219-OYT1T00486.htm?from=main1

-------------------------
↓2006年の事案

冬眠 六甲山 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%86%AC%E7%9C%A0%E3%80%80%E5%85%AD%E7%94%B2%E5%B1%B1&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

復興ジャンボた空くじ

復興ジャンボ宝くじが5億円で学校出てからはじめてなんだが。通常の3億でもどう使えば良いの?なんで5億とか増額しても意味ないんじゃ無かろうかと。学校出てから十余年つーのはクレイジーキャッツの「五万節」とか言うらしいが、そいつをYoutube で探してたら ↓こんなのがありましたよ。


マイケル・ジャクソン 無責任一代男 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5xriQBzPJMI

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

イタリア/ 大量の米国債偽造容疑者を逮捕

CNN.co.jp:476兆円超の米国債偽造で逮捕、伊マフィア捜査で発覚
http://www.cnn.co.jp/world/30005651.html

↑は↓と関係あったんでしょうか。

日本人ピアニストが13兆円規模の円建てドル国債。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/13-810e.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 事象の読み方

TBSラジオの「キラキラ」は3月いっぱいで終わるそうでした。メインキャスター名を番組名に入れてたので共倒れだったでしょうか。

-------------------------
脱原発依存の政府方針がまだ変わってないとしたら、反原発は権力協力者と言うことで。いや、これは連合赤軍榛名山の巻の平成版なんだ。即時廃止という純潔を汚す修正主義者を総括するのだ。つーか。それってモロ批判ベースの日本人。褒めながら仕事させる方が早道じゃないか?

-------------------------
日銀の金融緩和と世間では。どこをどう読むとそうなるのか?低金利を続けると有るだけなんじゃないのか?いや買い取り枠を10兆円積み増し。でも、その前の55兆円が使い切れずに残ってなかったか?

-------------------------
去る者は日々にヒューすとん。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

ブルーカラーを引退したらブルワーカー

おじさんは来年60歳になるんで どうしようかなーと

リタイヤしたとして、生活リズムはちゃんと出来るだろうかと
今でさえ油断すると昼夜逆転しかねない状態なのにとか

足腰はウォーキングやジョギングでなんとかなるよな
上半身は児童公園で腕立て伏せか?

そういえば、昔、少年漫画雑誌の裏表紙に通信販売の広告があって
自在に伸びて元の絵を手書きで拡大コピー出来ますとか
透視してレントゲンみたいに見られますとか言うのもあったんだが

じゃーん

ブルワーカー

なんツウのもあったよなー。と。ああいうのが老後のエクササイズに良いんじゃないか?とか。人生は悩みが多いよなー

ブルワーカー - Baidu(バイドゥ)検索

Buruwaka
http://www.baidu.jp/s?cl=3&wd=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&ie=utf-8

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

CHOTTO MATTTE KUDASAI


特に意味は無いんですが …

CHOTTO MATTTE KUDASAI - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=CHOTTO+MATTTE+KUDASAI&oq=CHOTTO+MATTTE+KUDASAI&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=3&gs_upl=2249l2249l0l3852l1l1l0l0l0l0l220l220l2-1l1l0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

WBS/ 先週の反省

先週のコメンテーター斉藤精一郎さんは国家予算を30兆ぐらいに減らす秘策を開陳とか言ってたが、秘策出たのか?出てなかった気がするんだが。
そういうのが肥満の原因なんだよ。

WBS/ ダイエットにスポンサーが協力?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/wbs-ac96.html

↑のコメント欄

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

重要/ 日銀の静かなお仕事 /円防衛

そういうのも含みつつ書いてはいた というか書いてるうちに論点忘れちゃってたんだが、改めて明示的に書いた方が良い気がして
-------------------------
ギリシャ問題通過で次のターゲットに日本国債が狙われる可能性を考慮して、市中から長期国債を買って民間銀行に次の新発国債を買う余力を与えると。で、民間銀行は短期国債に買い換えたがってるから、これからの国債発行は短期主流に移すと。国債金利の下押し要因を作って投機的上げ仕掛けを先取り制止したと。

ユーロ問題/ ギリシャはギリギリ通過しゃ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-59fe.html
またはギリシャが済んで次の国に明確に移るだけだろうか?

-------------------------

財務相、日銀がインフレターゲットを設定とイメージ誘導: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-fc03.html
で日銀がそう言う形で流した円は(行き先が無いんで)また国債購入に向かうだけなんじゃなかろうかと。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

巾自在に/ 登録してないサービスにぶつぶつ言う

ツイッターなんだが表示レイアウトが左袖(ひだりそで)になっちゃって
ネットブックの1025*600画面でサイドバーが出てると横幅はみ出して非常に使い辛く(づらく)なってるのよね。オッ(づらく)ってのは差別用語じゃ無いか?あぶないあぶない。
づらくDura  

アレは通語発音では「ずら」だぞ。
でも「かつら」の濁点だろ?
つーか、発音時「づ、ず」を使い分けられてるのか?
分けてるだろーよ。違うのか?自信ないが

と言うか。ツイッター登録してないから使ってないし
で。訂正。「使いづらい」→「見にくい」

これはこれで「なで醜(しこ)」案件だな。すけーらぶる

Scalable

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

スタッフ・ロール/ メインスタッフの検印

私の職場(小売店)では時々官庁への納入もするんだが、見積もりを出したり請求書を出したり書式が違うとか項目が前回と違うとか、すごく面倒になって何回もやり直さなきゃいけないこともあるんだ。

そんな書類のやりとりをしてると、役所の書類には三個とか五個の判子を突く欄があったりするわけで。と言うことで ↓ここからが本文なんだが。雑誌や新聞の紙面にも複数の検査を経ましたという検印欄を設けた方が良いんじゃ無いかと。ハンコで署名の代わりにもなるし。映画ではクレジット・タイトルとかスタッフ・ロールとか言って必ず出るぞ。

ステレオタイプたちのステレオタイプな罵り合いの悲劇 : アゴラ - ライブドアブログ

http://agora-web.jp/archives/1431875.html

雑誌記事は記者が書いたものがそのまま掲載されることはまずない。編集者やデスクや編集長や部長や局長など、雑誌の責任者らが目を通し管理をした後に掲載が決定される。ということはつまり、デア・シュピーゲルの責任者達は誰一人として、フレシャウアー記者の書いた記事のステレオタイプな内容に気づかなかった。だからその記事は世の中に出たということになる。

それは偶然だろうか?・・・僕には

考えられるのは、

ドイツ人の中にどす黒く沈殿しているごう慢な優越意識が彼らを支配して、

あるいは、彼らの全員が記事の誤謬を充分に知っていてあえて、つまり「わざと」 それを世に問うた。もしそうだとするなら、

ヒトラーの選民思想につながる前述の優越意識があり、

Hannkos

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ 客観的事実です /主観が優先

広島の被爆者認定って最初は爆心地から1.5kmとか2kmまでとかいってたよね。

-------------------------
↑これを書こうとついでに雑記を
-------------------------

大阪府知事の途中で 大阪市長の途中で 総選挙で国政に影響をと
自由報道協会を作ったかと思ったら メディアカンパニー(社名:NO BORDER)

↓すぐ下の記事「テフロン上杉

↓↓更に少し下の記事「エウレカ われ脱毛せり」「ハシシタ と 飢え過ぎって似てるよね。とさ」

仕事を売るより自分を売ることに熱心な

-------------------------
んで東電バッシング。墜ちて瀕死なのはみんな分かってるわけで、有職故実じゃなかった惻隠の情とかないのか?信号のない交差点で事故があってから騒ぐのは東電と同じで、あぶない交差点だと事前に予測してなかった自分を恥じないのか?日本は自分の瑕疵を棚に上げつつの恨の文化だったのか?日本の文化は恥辱プレイ じゃなかった (^_^;) ね

-------------------------

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

テフロン上杉

新メディア立ち上げのお知らせ  上杉隆  赤かぶ
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/675.html

私に確認されてる傾向の中に収まる行動ですね。

上杉隆@自由ネコババ発言まわり: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-3391.html

(コメント欄)
終わったり失敗したりした事案を引きずることはほぼ無く、前のことは忘れてと言うか無関心になって次の獲物に遭遇するのを漫然と待ってると思うんだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ また相模親方が …

「また相模親方が …: 鳥の使命」
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-e0f5.html
の続き。↓TBSサイトからキャプ。近所ではあるが、虚血性心疾患でなぜ整骨院の写真なのか?取りあえずここに来てからよそに搬送されたのか?
Tagonoura

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ジョブス伝記100万部でも赤字、でもその前に

ジョブズ 100万部 赤字 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA+100%E4%B8%87%E9%83%A8+%E8%B5%A4%E5%AD%97

だそうなんだが。これは日本では第一巻が446ページ。第二巻が431ページの二分冊だから、両方で877ページ。

↓ 本題。

電子ブックとしても出てるんだが。電子ブックリーダーで読み切った人が一人でもいたのかw

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

財務相、日銀がインフレターゲットを設定とイメージ誘導

日経サイトなんだが

財務相、日銀「実質的なインフレターゲットを設定」
2012/2/14 14:23

インフレ率で1%をめざしそれまで金融緩和を維持するという、これまでとあんまし変わらないことを日銀のグレータイプの白川氏が言ったのをうけて安住財務省が ↑記事。

そんで、変わったのは民間債券長期国債の買い取り予定額を10兆円積み増しますよと。(市中から買うんでしょ?)(民間保有長期国債だと民間(保有)債券で良いな。)

-------------------------
でも。日銀から民間銀行に金を出しても、民間銀行は貸し出し運用はせず、株や債券投資もせず、国債を買ってるだけみたいな状態なんで、民間銀行に金を出しても無駄だから日銀自身が民間株(ETF)や債券を買わなきゃいけない状態であると。万策尽きたんで実力行使だと言うのも、今までと同じ。額は増えたけど。
で日銀がそう言う形で流した円は(行き先が無いんで)また国債購入に向かうだけなんじゃなかろうかと。

これでファンダメンタルが変わるというもんじゃないわけだが、「気のもの」の要素も大きいから、やらないよりやった方がマシかなと。少なくとも一回介入して気が済んだで終わりよりは遙かにマシだなと

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

便乗型ミーハー?

山本太_郎とかナントカ助手とか中京大学教授とかアメリカ在住の教授とか

知名人を核にしたインナーサークル作りとは違うのか?

-------------------------
理念は共有するにしても、事案に便乗してすぐにやらなきゃ敵だという勢いでナニしてるのは、もう一度間違うんでないかい?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

また相模親方が …

今まで何ともなかったのに いきなり吐血して亡くなるってのはなんなんだ?吐血量が多くて出血性のショック(急激な低血圧血圧低下?)か?

東京新聞:大相撲の田子ノ浦親方が急死 元幕内久島海、部屋で吐血:スポーツ(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021301002249.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

福一2号機温度計。上昇の件

福一2号機の問題の温度計。何をはかってるんだろうね。
水没してて湯温なら(加圧されてる範囲はあるにしても)100度限度なはずだから、
気体中にあるなら とか
いや圧力容器底の筐体温度なんだとか

だよね?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

クリップ/ 実は死亡率も出てたらしいタミフル服用

↓ これ以上は有料登録してお読みくださいで、払ってない私は …

アクセスジャーナル - News & Features
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/

2012/02/11
黙殺される初の疫学研究ーーインフルエンザ治療薬「タミフル」は服用無しより死亡率が最高13倍
カテゴリ: 医療・健康 : 薬(タミフル、抗うつ剤など) :
執筆者: Yamaoka (6:30 pm

それどころか、昨年末にはタミフル服用による死亡率が、薬を服用しないケースより6~13倍も高いとする初の疫学研究が出、

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ホイットニー・ヒューストン亡くなる

乾いた解放である何オクターブの元祖じゃないのか?ホイットニー・ヒューストン亡くなる。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

クリップ/ 東電がA新聞「プロメテウスの罠」誤報だと訂正を

当社関連報道について 本文|TEPCOニュース|東京電力
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/12020901-j.html

朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」について

平成24年2月9日
東京電力株式会社

 朝日新聞朝刊「プロメテウスの罠」において、当社幹部が、福島第一及び第二原子力発電所からの撤退を明言したという記事が出ておりますが、そのような事実はございません。

 また、当社社長(当時)の清水が官邸に呼ばれ、撤退しないことを了承したとされておりますが、当社は、福島第一及び第二原子力発電所からの全員撤退を考 えたことも、申し上げたこともなく、3月15日午前4時30分頃に清水が官邸に呼ばれ、菅総理から撤退するつもりかと問われた際にも、清水は全員撤退を考 えていない旨回答しております。


 このことについては、菅総理ご自身も、国会で複数回、答弁されているところです。
○国会 参議院予算委員会での菅総理発言例 (H23.4.25)
 「つまり、15日の段階で少なくとも私のところに大臣から報告があったのは、東電がいろいろな線量の関係で引き揚げたいという話があったので、それで社 長にまず来ていただいて、どうなんですと、とても引き揚げられてもらっては困るんじゃないですかと言ったら、いやいやそういうことではありませんと言っ て」

以 上

 

報道の根拠を出さない場合は虚報決定か。
以前、農水省に虚報指摘されてなかったか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クリップ/ 放射線技師のガン死亡率は低い

池田信夫 blog : 内部被曝についての誤解 - ライブドアブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51773217.html

17万人以上の放射線技師についての調査では、技師の癌死亡率は普通の人の81~84%で、健康労働者効果がみられると報告している。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日本人はイギリス人になるべきか?

↓経由で文科省の所も見に行きましょう。が。読むのメンドイ方のために超訳すると。「日本人はイギリス人ではなかったという今さらながらの現実。」と言うことでどうだろうか。

科学に強い日本の子供、科学に弱い日本の大人 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20120211/1328961959

でも、それって男女差が出てるはずだろ?いやグロスでナンボって事で。

●無関心の再生産」って小見出しの所では、高校生までは接触する大人の科学に対する興味に影響されるので大人が興味無しならそれに付随する高校生までの子供も無理解になるので、その無理解な高校生がやがて大人になるとそれに付随する子供が無理解になるという「無理解のねずみ算」が起こるよと。だが、文科省サイトの一番上の図1-2-52図。全体の科学に対する関心は昭和56年あたりから変化ないが、30歳未満は一貫して関心がなくなってる。と言うことは30歳未満では関心がなかったのに、さらに大人になると関心を持つようになるという、文科省が持って行きたかった結論と反対の資料になってるんだが?どうよ

「アウトリーチ活動」なる用語。「わかりやすく科学を伝える努力をする事」を分かりにくく言う表現。

-------------------------

科学普及のために啓蒙活動をしましょうと。こういうレポートを作れば予算が取れるかもねと。予算獲得のための啓蒙活動しましょうと。でも、興味や理解があった子供たちが長じるに無関心となる(文科省説の)過程の解明と対処要不要や、可能不可能とか。予算獲得ありきで …

というか1-2-52図。とカマヤンさんの所にも写してくれてる1-2-54図の整合性を考えなきゃならない気がするんだが。((↓以下に<img  src="">で引っ張ってきた)上の図は大人の関心は高いと。下の図は大人の関心は低いと。)

-------------------------

で。あまたの非科学的な文科省の文を超訳すると
「(文科省を筆頭に)日本人はイギリス人ではなかった」と

私が付け加えるなら
「趣味の科学」で日本人もイギリス人になろう。と (概念精度はグロスです)

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

エウレカ われ脱毛せり

と言いつつ深夜風呂に入りながらアッという発見があってその周辺を考えてたら長湯でのぼせちゃって。倒れてたんだが、やっと楽になってきた。

私ってネットにつながったのが1992年の9月だった記憶があって20年なんだな。でも最低25年かけてないと年金が出ないんで老残をさらしながらも(残ってのは無残(むざん)のざんだな)続けるしかないんだ。自分が集中力を失ったのに耐えられるだろうか。

娘のバナナも言っていた。最近のお父さんはボケてるときとハッキリしてるときが交互なんだと(吉本隆明家の話)。

風呂につかりながら気がついたんだが。髪がたくさん抜ける というのはナニで

ハシシタ と 飢え過ぎって似てるよね。とさ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

われ発見せり、なずな

ネットって集合知と言うより集合バカだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒッキー向けのiやA、生活者のW 8

次期Windows 8のARM型プロセッサー版には
Officeセットをバンドルだそうですよ。アナウンスされた以上 今から企業単位でiやAのタブレットを導入する所はなくなったわけですね。ARM版にOffice入れてインテルCPU版に入れないのはあるのか?

【笠原一輝のユビキタス情報局】 MicrosoftがARM版Windowsの詳細を公開 ~Office 15が標準バンドル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120210_511221.html

でも既存タブレットのほとんどはゲームで使われていると どっかの調査にあったから棲み分けでしょうか?と言っても二台持って外出というわけにはいかないので。

学生もOfficeつかえるW側だな。だからゲームも標準でたくさん入れてくるな。

と言いつつ、
OSでは、他の囲い込み型に対してAndroidのオープンモデル
CPUでは、他ARMプラットフォームのオープン型に対してインテルx86型の囲い込みモデル
って対比が出来るのか?

-------------------------
だが ↑記事を読んでくと、Windows8のタブレット型ではユーザーがMSの手を離れたところで(あやや。手はまずいんだがこの際、維新でござる)アプリをインストール出来ないとか書いてあるけど、読むのメンドイんでよー分からん。じゃあ学生取り込みのゲーム新作はどうするんだ? OSの中にある機能呼び出しでしかソフトを組めないとも書いてある気がするし、

取りあえず。読み切れないから長文やめれ>PCウォッチ

ツー事で(かしこ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ユーロ問題/ ギリシャはギリギリ通過しゃ

集中力散漫を反省して一回休もうと思ったらギリシャが少し出口に近づいたそうですよ。

ギリシャ政府と連立与党、緊縮財政など全面合意 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120209-OYT1T01306.htm?from=top

これは、今後の緊縮財政の話で
これまでの借金をどうするかは まだハッキリしていない。
でも先が悪くならない確約があれば、期間繰り延べ等で減価率を減らせるんでないかと。

-------------------------
元を絶てれば余所への波及のチカラも弱くなるんだろうか?
またはギリシャが済んで次の国に明確に移るだけだろうか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ 記者会見してくれてありがとう賞(補足画像

記者会見してくれてありがとう賞:鳥の使命」の続き。

自由何チャラ協会のトップページの画像。協会賞のものから元のに戻ってるので、また消えないうちのゲット& ↓は取りあえず<img  src="http://221.111.54.1/wordpress/wp-content/uploads/2011/04/anime-top-3.gif">で引っ張ってきている。(画像は手元に落としてあるので、必要に応じてダイレクトに貼り直す)

おざわ容疑者、ほりえ有罪者をトップ画像にいただく。また兎角評価の分かれる企業家も。ハム明党関係誌への常連執筆者も差別せず、偏向のない組織であるのを高らかに宣言する様がすばらしい。(順番は おざ、ほり、うえ、そん、たは)岩は視野の外か?

自由報道協会 FPAJ - Free Press Association of Japan
http://fpaj.jp/

2012/02/09 追記 -------------------------

おざーさん画像が二つ出るトップページ。
Jiyuuh

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ 虚実B層のだまし合い

佐渡で地震。深さ10km。断層型だな。それにしても あれ以来揺れてるのは北米プレートばかりじゃないか?地震学会とか当選確率の計算しいてるばかりじゃなくて原理の解読を発表してくれよな。原理はそれぞれなんで日本には統一したのはないんです。あっても表に出せません。出版で儲けてるんですが論文は出してないんです、研究をしたいので助成金をください。壺は40万円、多宝塔は80万円からあります。

-------------------------
府知事を少しやって市長に。市長では何もやらないうちに衆院選に。

-------------------------
すべての屋根に太陽光利用を。隣にマンションで日陰が出来たら?実利に対する害だから賠償がある?いや金の問題じゃなくて再生可能エネルギー利用という絶対善の問題で金銭による代替は不可能なんだよ。

というと。通貨をおびやかす新たな財の追加。太陽の「陽財」「日財」「大罪」地球誕生時点からある原罪。

-------------------------
自分で種まき自分でほじくる

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 地盤が

 WBSで可視光通信ってのをやってるが、昔のフィルムに付いてた光学録音みたいな物だろうか。映画フィルムみたいな秒30駒ぐらいで動くフィルムにあんだけの音を入れられたんだから物理フィルムに拘束されない分大容量に出来るんだろうな。
 水中水上で光通信してたけど波や水の異物での変調の補正が味噌なんだろうな。

可視光通信 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E5%8F%AF%E8%A6%96%E5%85%89%E9%80%9A%E4%BF%A1&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

-------------------------
マリー・アントワネット
原発がないなら自然エネルギーでやれば良いじゃない。

電気ってのは通貨みたいだな。異なる価値を仲介する兌換材。それが財になったのが自由資本主義か?電気をたくさん持ってるのが偉い。って事は地域独占は財の独占?

-------------------------
普天間から岩国へ一部部隊移転を打診。米国防省から日本政府へ。
岩国市長。打診した米より、打診された日本政府に不信感と報じられる。
加害者より被害者が悪いと。
いや、いじめられっ子は更に叩けと

-------------------------
朝方、我が家の直下型地震。このあたりは時々あるんだが、ワタシャ地盤沈下じゃないかと思ってるんだな。

-------------------------
毎日少しずつ春

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ブレーク出来ないマドンナさん

米スーパーボール録画中継見てないんだが。ハーフタイム マドンナさんショー。
この人がブレーク出来ないでいる(私見です)のは声を前に出さないからだなと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

気遣いの必要

20120206(←MSN産経から。クリッカブルです)

この用語をデカデカと見出しに書いちゃいけない。君らの社内では意見は出ないのかね?

で。タイトルを ↓にかぶせてみたのは、例によって特に理由が有るわけじゃない。

長田弘 深呼吸の必要 - Google 検索

-------------------------

美しい言葉を届ければ心が緩やかになるかも知れない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ロー人形館ザンヌ/ ダンサーだってお肉が付いてるんだ

をい。 ↓このタイトルは何だ?松村邦洋が心停止を克服して4位になったのか?

朝日新聞デジタル:
松村4位、猫ひろし2時間30分台 別大マラソン - スポーツ
http://www.asahi.com/sports/update/0205/SEB201202050004.html?ref=reca

で。別の記事では、カンボジアの陸上競技で五輪出場記録に達した選手が一人もいない場合、特別枠で一人は出して貰えるという特例があるので、猫ひろし氏が出られるんじゃないかとか、だがカンボジアで生まれ育った純血種を差し置いてポット出の ぬこヒロシ氏が出られるんじゃないかとデリカシーのかけらもない記事を書いてるクオリティーペーパーってIQとかEQが絶望的に高そうじゃないか?

asahi.com(朝日新聞社):猫さん、鳴きながら力走 「ロンドン近づいた」 - スポーツ
http://www.asahi.com/sports/spo/SEB201202050007.html

カンボジアの陸上選手が男子の全種目を通して誰も参加標準記録を突破できなかった場合、特例で1人出場できる。2008年の北京五輪男子マラソンに特例で出場した同国の選手が、昨年2時間31分58秒を出しており、猫さんはその記録を目安にしていた。

 更に別件だが。ローザンヌで賞ざんすで、新人賞を過剰に賞賛する処女信仰は政治的に間違ってるから排除しろよな。ローザンヌの世界標準と違うだろ?エッ?どういう世界標準だって?痩せすぎ排除だよ。モデルでもお肉が付いて熟成してなきゃならないんだ。
 ついでにローザンヌの選考基準には国籍が含まれてるのか?日本人だったのが受賞理由に入ってるならアレだが、じゃあ39回目のこの賞の歴代受賞者に報道する価値がなかったのは彼らの国籍が優生民族じゃなかったからなのか?それは政治的に正しいのか?
 そうじゃなくて新レギュレーションのぽっちゃり優先にいち早く対応した情報戦の勝利だったんだろ?それを書かなきゃ片手落ちだぜ(あやや、放送禁止用語でした)。つーか。ぽっちゃりレギュレーションってのがあるのか?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

続 / 雑記/ 商店街福引きでガラガラ。一等賞。: 鳥の使命

余震が減ってる最近のデータを入れて計算し直したところ確率は70%から50%に下がったそうです。大震災から時間が経つほど余震が減ると思われるので確率は更に下がると思われますが、下がるのを織り込んだ予想をやっての東大じゃないかって気がするんですが …

首都直下のM7級「4年内に50%以下」 東大再計算
地震研、昨年9月の70%から

2012/2/5 18:59日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E3E58DE2E7E2E0E0E2E3E086989FE2E2E2

 東京大学地震研究所のチームは、東京や神奈川、千葉など南関東でマグニチュード(M)7級の首都直下型地震が起こる確率が、今後4年以内に50%以下との試算をまとめた。

ま。↑こういう、幼稚園並みのオジサンが電卓叩いたようなのを科学部の校閲経ずに出しちゃうクオリティペーパーが問題ですが。 ↓参考記事

雑記/ 商店街福引きでガラガラ。一等賞。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-dd01.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

よさ~くーー。与ぉ作ぁくぅー。ヘイヘイホー

ウエブブラウザFirefoxに標準で付いているRSSリーダーでブックマークに登録してあるんで新記事が出ると読みに行くんだが、読み切ったためしがないブログ。今日も新記事が出てたので見に行ったら、案の定読み切れない。なんでか?と

今日のあれは「北島三郎の与作」なんじゃなかろうか?
与作が木を切るのに なんであんなに熱唱しなきゃならないのか?

日本のメディアの病について (内田樹の研究室)
http://blog.tatsuru.com/2012/02/04_1000.php

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

財政規律/ 政府紙幣をやっつけろ /快傑ハリマオ

先の戦争に負けたときのインフレ対応で「新円切替」ってのをやって旧円預貯金を大幅に目減りさせたんだよね。というのは先日書いて記憶に残るようになってるんだが。今日気がついたのは

政府紙幣 「軍票」

敗戦で保証する政府が無くなっちゃったもんでチャラになったんだよね。心が痛むねと ↓見たら、政府紙幣(軍票)の発行自体が占領した出先国のインフレ要因になったそうじゃないか。また「GHQがチャラにして良い」と認めたんだそうな。

-------------------------

軍票 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E8%BB%8D%E7%A5%A8&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

-------------------------
軍票は占領した(東南)アジア諸国で発行され迷惑をかけたそうだ。


快傑ハリマオ - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E5%BF%AB%E5%82%91%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%AA

快傑ハリマオ - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%BF%AB%E5%82%91%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%AA&oq=%E5%BF%AB%E5%82%91%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%AA&aq=f&aqi=g2&aql=&gs_sm=e&gs_upl=454l18167l0l20415l21l20l0l0l0l0l519l3321l6.9.3.5-2l20l0

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

野生化したマングース本土で発見

数日前に写真が撮られましたと野生確認があったばかり。(沖縄では野生化してたけど本土では初捕獲)

東京新聞:薩摩川内、マングースを初捕獲 鹿児島県が発表:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012020401001844.html

。成獣とみられ、今後解剖して性別や年齢、食べた餌の種類などを調べる。

ま、そうなんだがね。あからさまに書いちゃうと愛護団体が動くでしょ。ま。過去現在未来、そうなんだけどさ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

司法判断を否定する次席検事

こいつ更迭もんじゃね?

神戸地検「素直におわび」…脱線事故で控訴断念 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120204-OYT1T00434.htm?from=main5

次席検事が「立証を尽くしたが、万全とは言えなかったと認めざるを得ない。判決は承服しがたいが、控訴審で確実に有罪にできる証拠がない。期待に応えられず、素直におわびしたい」と陳謝した。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ 飛べ】 米2%インフレ目標 【地を這え

ブツブツ。俺が正しかったじゃないかよ。

飛べ】 米2%インフレ目標 【地を這え: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/2-7d19.html

-------------------------

米国債: FRB議長、財政赤字に警鐘 「金利急上昇あり得る」 (3日 日経) DOMOTO
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/856.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

宜野湾市長選挙、周辺のお笑い事案

宜野湾市長選で自衛隊沖縄局長が政治活動か?と言うニュース。イマイチ分からなかったんだが、今日の宅配A新聞にデカデカと記事があって、それは読まずにモヤモヤしてるうちに、なんでピンと来なかったのかが分かった。

自衛隊の沖縄局長ってのはタモやんのご当地版みたいなもんだろ?タモやんjr が民主党候補の応援したのか?で自民党が依怙贔屓しやがってと怒り谷垣してるのか?でもタモやんは民主党応援しないだろうから中央から政権党を応援しろと指示が出てたのか?それにしては防衛省中枢のとかいう話が出てるわけでもなく、

と、しっくり来ていない原因がだんだんと分かってきたのでした。それで検索。すると宜野湾市長選の告示はアサッテの方角じゃなくて明後日の5日で立候補予定に民主党系はいないと (--;) 。

沖縄・宜野湾市長選、5日告示 新顔と元職、一騎打ちか(朝日新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2012020300424.html

沖縄県の宜野湾市長選が5日に告示される。自民、公明が推薦する新顔で県議の佐喜真淳氏(47)、共産、社民、沖縄社会大衆党が推薦する元市長の伊波洋一氏(60)の無所属2人が立候補を表明しており、一騎打ちとなりそうだ。

じゃあ。自衛隊沖縄局長は社民共産を応援するはずがないから、応援したのは自公推薦候補だろ?という大笑い。中央自民党は自分を応援してくれた仲間を背中から撃ってるわけか?

いや。公務員が選挙に介入したのが問題なんだと。それって自公政権当時からでしょ?いつからこうやってたか、もうすぐ出てくるよ。

-------------------------
新聞にデカデカ長々だが読まない件。簡潔にまとめてみせるのが あんたらの腕の見せ所じゃないのか?
(いや。腕を見せるとか、片手落ちとかは御法度なんですよ)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

大阪都構想/ 堺市は不参加意向 /第一ラウンド

大阪都 堺市 不参加 - Google 検索(URL長すぎで裏に入れた。)

コンプレックス/ 府より都が偉いのか?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-17db.html

(↓コメント欄)
たとえば堺市は町工場の町みたいで商人気質とは違う気がするよ。とかね

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

野田政権 解散総選挙は?

野田内閣で解散周辺を思ってると、どう見ても野田は解散しないで行くつもりでいる。ツー事は小沢グループが離反しない(出来ない、させない、取引)と読んでると。予算は衆院優先だから通すだけ通して、周辺法案は邪魔する自民が追い込まれて折れるのを待つ

で。なんで そうなると思うかというと
ハシシタ参入

時期を外せば(底の浅い)ハシシタのボロが出る。
ハシシタの集中力が切れるのを待って解散。

(現在の任期は2013年07月末まで)
(ハシシタのタイミングを外すのは自民も賛成するだろう)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 世界劣化の自覚を… Panasonic

IMF篠原氏:日本の為替介入を容認-日銀に緩和余地   ギリシャ支援の負担分担、ECBは利益還元の「迂回ルート」模索 ts
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/850.html

「欧州だけはなく、各国の問題として考えるべきだ」と述べ、欧州域内だけでなく、域外も覆うファイアーウォール(防火壁)の必要性を強調した。

ワタシャ、IMFを経由してじゃなく、ダイレクトに円を流して、リアルにユーロとのリンクを強くしないと と言ってるんだが。

-------------------------
昨日の岩波 縁故採用宣言。諸処で報じられメディアスクラム的。
先日の東大秋入学でもそうなんだが、どっかの独立体が自己責任で英断するときにそれを批判して抑えつけるのはやめようよね。賞味期限9ヶ月過ぎた太刀魚で寿司握ったって「消費期限前」なら笑って「さすが大阪」といってれば良いんでしょ?明治のセシウムミルクでも基準より遙かに少ないのをバッシングするとか、

日本をおおらかな国にしようよ。それは知性だよ。

-------------------------
Panasonic。2011年度の3月期は7800億円赤字予想。現物株投資をやってない人(俺)には分かりにくい報道だが、3月期ってのは12月-3月の4半期のことなんだよね?ま、こういう事があるから社内産業構造の組み直しが進むんで、中期的にはプラスでないかと。で、サンヨーの家電をハイアールに売った分の入金は入ってるのか?ナショナルクレジットとかの分割なのか?パナソニックとしてはエネループが欲しかったと思うが、市場は高付加価値高価格を求めてるのか普及帯お手頃消費を求めてるのか、アナリストが日本は高付加価値に特化しろとけしかけてるが、それって買い手がいるのか?少なくとも世界一厳しい目を持つ日本の消費者は求めてない気がするぞ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

クリップ/ 岩波書店の英断 /純化?衰運

応募条件は「コネのある人」 岩波書店が来年度採用で - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120202/biz12020222390044-n1.htm

平成25年度定期採用の応募条件として「岩波書店から出版した著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」とし

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

1971年/ 最先端があった時代

別件につられて思い出したやつ
黒いジャガーのテーマ アイザック・ヘイズ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#sclient=psy-ab&hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial&source=hp&q=%E9%BB%92%E3%81%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%82%BA&pbx=1&oq=%E9%BB%92%E3%81%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC&aq=1&aqi=g4&aql=&gs_sm=c&gs_upl=0l0l3l5282l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=d6517ff6a5a1486d&biw=985&bih=882

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

玉川温泉/ 放射線以外の高リスク

秋田県の玉川温泉で雪崩発生。岩盤浴中のかた三名なくなる。と言うニュース。地熱で滑りやすくなってそうだよね。健康のために行ったのが裏目に出ちゃってそこまで想定出来ないしね

玉川温泉と言えば

玉川温泉 放射線量 - Google 検索
http://www.google.com/search?q=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89#pq=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%87%8F&hl=ja&gs_is=1&cp=5&gs_id=9&xhr=t&q=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%87%8F&pf=p&sclient=psy-ab&source=hp&pbx=1&oq=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%80%80%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%87%8F&aq=0&aqi=g1&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=9d4d4af02027916b&biw=985&bih=911

↓ ウィキペディア
その被曝量は岩盤浴で15-20ミリシーベルト/年と言われている

地元のマタギにより1680年に発見された。発見時に鹿が傷を癒していたことから、古くは「鹿の湯」、「鹿湯」と呼ばれた。

 
温泉宿もあるわけだから、そこに住んでる人もいるんだよね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 終わりを始めよう

20120201ametyouki
世界の金はココに来がちみたいだぞ。一時2%ぐらいまで行ったんだがまた下がってる。ポルトガルがナンタラの影響か?介入してユーロのソブリン債不安を止めるか、見放して切り離すと宣言しちゃうか。俺は円建てで出させてどうにかして日本が引き受けるって案を(1年前から)出してるんだが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ネットゲリラさんリンク/ そこにしかないもの

何も言わずに見に行くべし

ネットゲリラ: 国営尻振り芸人はまだまだ続くぞ
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2012/01/post_988a.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ギャーテイ、ギャーテイ、はら想定外

東電 原発 電源喪失 想定外を過剰にせめる向きもあるが
その開けて月曜日。
想定外の輪番停電初日で首都圏電車が止まったんだよね。
想定外の電車運行出来ずで出勤困難になった人が大勢いたんだよね。
想定外の東電でもあり、想定外の自分でもあったわけだよね。

で、今度は津波にも万全の備えをとか。
でも、それって
想定外は想定外の所から来るんだぞと言うことを想定してないだろ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年 春

2012/02/01
東京風つよし。
立春02/04(土)前なんで何だが、実質上は
春一番だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ミリシア/ 中国漁船団が軍閥化3秒前

沿岸であんまし大きな船じゃ無いかも知れないが、最終的に3隻を拿捕だから韓国側も複数隻出てたって事だな。軍閥化した海賊と戦争状態だな。辺境部で山賊が軍閥化するとか

韓国が拿捕した中国漁船、船団に奪取されていた : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120131-OYT1T01052.htm?from=top

海洋警察官10人が、このうちの1隻に乗り込んだが、他の漁船3隻から手おのや鉄パイプを持った船員が乗り込んできて、警察官に暴行を加えた。警察官5人が重軽傷を負い、漁船は奪い返された。さらに中国漁船団は逮捕された船員の釈放を求め、逆に警備艦を追跡。海洋警察は最終的に3隻を拿捕したが、
(2012年1月31日21時15分  読売新聞)

ミリシア - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%A2&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »