日本にはシャープやオムロンやカシオが開拓してくれた個人用電卓って分野がありまして
最低保証年金7万円の場合 消費税率がどうかと、政府の(正しくは民主党の)試算を公表しろと。
ネットの中二や中二病のおじさんが言うのは能力が無いんで仕方が無いが、大手メディアまでが「試算を公表しろ」と騒がしくなってきていて。それチャウやろ? お宅等一流大学や大学院出たそれ向きのスタッフがいるんだから、自分で電卓打てば済む話だろと。その方がわかりやすいだろと。最短距離の選択をしろよな
ちなみに粘菌でも自分で最短距離を選択するそうだぞ。
粘菌 イグノーベル賞 最短距離 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E7%B2%98%E8%8F%8C%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E3%80%80%E6%9C%80%E7%9F%AD%E8%B7%9D%E9%9B%A2
マスメディア人。 もしかして粘菌に劣るのか?
イヤイヤ「うちで電卓叩いたらこうでした」じゃネタを引っ張れないからね と言うことなのか?ココロザシが見上げたもんだね。パチパチ。
そう言うおまえは?
ハイハイ。自覚してます。でも自分で出来ない場合 出来る人に求めるのが最短距離なんです。最短距離の選択です (`・ω・´) キリッ
オジサンは粘菌程度までは発達してるんです。バカにしないでください
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんか、こんなになっちゃってるんですけど-
真っ黒に塗りたいんですか?
政府側が汚い手を使ってもナントカしようとしてるのに、連銀が邪魔するのはやめて欲しいんですよ。一回闇から抜けないと安定は来ないです。お願いしますよね
ユーロの対円ドルはそれほど。 ↓クリックでゼブラへGO! (まっ黒塗りの歴史の始まりかマッキーで真っ黄色か、あ。脳に来た?)いえ、元からです。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
落札するのは東電 / 特定規模電気事業者: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-47bb.html
の続き。
「はは葉葉は」 葉ばかり 憚り(はばかり=トイレ)
で思い出したんだが。昔オレが小学生のころ、
空き巣は逃げる前に糞をしていくという話があったぞ。
家を出て道路に出る前に門の内側の隠れられるところに脱糞して身を軽くして逃げるんだと。
でも、空き巣なら、留守の所に入ったわけだから便所でしていけば良いんじゃね?とか。深夜0時過ぎに いろいろ考えてるんですよ。
昔の家では便所は母屋から離れた庭先にあってね。
せっかく母屋から出たのに 便所に入る。というのはリスクだったんじゃね?とかさ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
WBS.今週のコメンテーターは斉藤精一郎さん@久しぶりの登場。
この人の場合、注目点は肥満度なんだが
顔は相変わらず大きくてナニだが、たるみは少なくなってて
体躯側が小さくなってる気がする
動作(顔や手の動き)がキビキビしていて
体が軽くなってるのが動きに出てる感じがする。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
NEWSポストセブン|立川競輪場 脱・東電で別業者と契約し電気料金を3割削減
http://www.news-postseven.com/archives/20110614_22982.html
電力の購入先を東電から特定規模電気事業者(PPS)のサミットエナジー(本社・東京都)に切り替えたのは昨年4月のことだ。
効果は覿面だった。同競輪場が支払った2010年度の電気料金は4500万円で、前年度(6200万円)からの3割削減に成功した
と言うことで、いろんな自治体がPPSからの電力購入に動いて入札でやりましょうとか。入札。もともとPPS事業者ってそんなに電気持ってないから売り手市場になって「入札」したら東電より高くなっちゃうんじゃなかろうかと。いや東電も応札するからケッキョク東電が落札することになるんじゃなかろうかと。そうでもしないと、ほかの電気じゃ足りないんだから。
それから、小規模発電を持ち上げる風潮もあるが、電力消費の問題は小規模発電が意味を持つ過疎地のじゃなくて、大都市、大工業地帯の問題なんだよ。大都市や大規模工業地帯が小規模発電でどうにかなるのか?全戸の屋根に太陽電池をつければ隣にマンションが出来て日照実害裁判花盛りで楽しそうだが。つーか日当たり不良で花が咲かないな。 はは葉葉は とか、むなしい笑い声
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この間気づいたんだが、エッ?今頃気づいたの?と言われそうで書かなかったんだが
-------------------------
バブル崩壊後日本は「量的緩和」ってのをやってジャブジャブにしたよね
そんで流通量バランスで1ドル120円ぐらいまでいっちゃった。
で。今度サブプライムから始まったナニでアメリカが、余波とユーロ圏ソブリン問題で欧州がジャブジャブにして流通量バランスで、1ドル80円弱、1ユーロ100円弱。と
-------------------------
だからどうするとか、先の話は無いんだが、
双方がジャブジャブ前に戻したら間を取って
「半分戻し」あたりでどうかと、期間は?分からん。3年ぐらい?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓すぐ前の記事関連。
TBSラジオ「小島慶子のキラ★キラ」でメインの小島さん降板。を眺めていたら、現登場者の町山智浩さんと元登場者の上杉隆さんのバトルがあることを発見。
私も上杉氏降板の理由関連で「危機同時報道のパニック(コメント欄)」に疑問を
「東電馴れ合い批判をしてない時点で降板が決まってたのに、その理由に東電馴れ合いを持ち出してた。」と指摘してたが、実はなんで降板(不正常終了)になったかは分からなかったが ↓で町山さんが指摘してるのは、上杉さんが放送で「平野元官房長官が官房秘密費をネコババした」と発言した件でもめたのが原因だと。
それはそれで、私にとって新しいことが分かったかも知れないという、判断材料が一つ増えたと言うことなんだが
ここからが大切なんだが
↓ トゥゲッターで見てくと、途中 上杉さんが「西寺郷田さん@ノーナ・リーブス」って相当のシンガーに対して「今年こそカラオケ行きたいですね~。@Gota_NonaReeves」と言ってることで。
100年早いどころか
100万回生まれなおしてから言え
と。イチャモンをつけざるを得なくなって、このカキコに至ったわけでした。
官房機密費発言を巡って、町山智浩vs上杉隆 - Togetter
http://togetter.com/li/247903
-------------------------
NONA REEVES「ラヴ・アライヴ - Single」 - iTunes で「ラヴ・...
http://ax.itunes.apple.com/jp/album/id193774273
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
例の自由報道協会が「記者会見賞」なる物を作って小沢一郎さんに進呈すると決めながら、会員に異議者が出て撤回、別途顕彰すると。
会員が異議って何を今さら。同会サイトの表紙にデカデカと小沢さん(被疑者)とホリエモン(確定者)を映し出していたじゃ無いか。ホリエモンには「服役ご苦労で賞」あげないのかい?
この会がどういう目的を持っていたか
小沢さんの裁判が終わったらこの会は自然消滅だよ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
偉そうになんか言うわけじゃなく、どう解釈すべきなのか迷い中なんだが。
↓ あくまで”インフレ期待を抑制するために”という字義通りなのか、いや2%止まりのインフレを起こしたいんだと解釈すべきなのか?
でも既にジャブジャブなのにインフレどころかデフレ回避が気になってるわけで、どういう〒を(←政治的に正しい表記)打つつもりなのか。
(もう?まだ?みたいな主観の持ち方問題なのか、実質的な政策問題なのか?)先手を打たねば危ない兆候が出ているということか。(だとすると引き締めへのアドバルーンを上げたということなのか?)字義通り読むとそう言うことだよな-。(でも憲法9条は字義通り読むとナニだしなー)
インフレ目標設定に関するFOMC声明全文 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK808529120120125
このインフレ目標を一般の人々に明確に伝えることは、長期的なインフレ期待をしっかり抑制することに寄与するため、物価安定を促し、穏やかな長期金利をもたらし、著しい経済的混乱に直面しても最大限の雇用を実現することにつながる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
韓国のテレビ局が
自社幹部によって政府寄りの報道をさせられていると無期限スト。
(東京新聞サイト)
韓国の放送局MBC記者らがスト 自社報道は「不公正」と
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012012601000157.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓まず外国公館にブリーフィングするか?がせリツイートが回ってるんじゃ無いか?と言うことで、問い合わせがあったという事実だけを垂れ流す河野太郎氏のリテラシーに疑問符だな。んで立場のある政治家が「市役所の方から来ました」と言ったんで現時点で100+リツイートありだな。それがまた拡散されてネズミ講みたいなもんやね。
Twitter / @konotarogomame: 実に不思議だが、在京のEU加盟国の大使館関係者から、 ...
https://twitter.com/#!/konotarogomame/status/162191929805770753
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
自分のブログのどこに何を書いたか忘れちゃって探すのが面倒で
と言うことで ↓ タイトル末尾に「*」が付いてるのは七面倒くさい話だよと言うサインだそうだが頑張って読み解くと。放射線が怖いってのは、放射線が直接遺伝子を傷つけるんじゃ無くて、放射線が活性酸素を作るんで、それが周囲の組織を傷つけるんですよと
池田信夫 blog : LNT仮説について* - ライブドアブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51770075.html
Wikipedia等で見ていくと相当おもしろい分野なんだが、オジサンにはこいつが入る別腹が無いようで入り口をうろうろするばかり
まず活性酸素ってのがよく分からない。酸素の同位元素みたいなもんじゃ無いかと思ってたんだが(オゾンとか)、酸素は分子だからH2Oの3個の元素のどっかにテンポラリー(突発的)に別の元素(電子だけ?)がくっついちゃったとか、一個どっかに行っちゃったとかで、当座安定してるように見えるんだが、本来の酸素分子よりは不安定で、不安定と言うことは近所の元素や分子とくっつきやすくなってて、くっつかれた方が本来の形じゃ無くなっちゃうと。
でも、酸素を放射線が撃って活性酸素になるんなら、ほかの人間の構成分子は撃たれないのか?とか 撃ってみーや マンマミーヤとか。いや、その瞬間大量被曝の問題はまた今度ねと言うことかも知れないがその割りには予告編が出てないなと (当然見てないが「マンマミーア」 ↓ これが予告編か?)
で。活性酸素ってのは活性炭とはどういう関係なんだ?兄弟か?イトコか?いえキムコです、とか。世の中なかなか複雑怪奇だな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
A新聞と書籍関係でもう一つ。
昨日だったか福田恆存さんのなんかが亡霊のごとく紹介されてたのに乗じて書くが
福田さんの著作集みたいな「人間 この劇的なるもの」って分厚いのを何ヶ月も持って本の背がぼろぼろになりながら読んでも理解出来なかったことがるんだな。30年以上昔だな。理解出来ないのに何ヶ月も持って読み進んでは止まり、また読んでは止まりしていたのは、書かれた文が生きていたからなんだろうな。つまり一行読んでその行と戦っていたんじゃないかな。
で。戦いに勝ったのか?その時には見えなかったが、今になるとはっきり分かる。私は圧倒されたんだ。
-------------------------
愛読者カードを返送したのか、その後、別の出版社から福田さんの本の新刊案内の葉書が来るようになったが別のは読んでないんだな。
-------------------------
戯曲を読んでた時期もあったんだった。若い諸君。イヨネスコを読んじゃいけないぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
平成枯れススキ/ 競争に負けた…いえ日本に負けた: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-2f91.html
の続き。
世間では需要供給で売り手市場になれば値上がりするもんなんだが。日本ではいったん下がった売値は二度と元に戻らない。対顧客なら顧客が出せる値に収束していくが、対同業者なんで相手の下をくぐらなければならない。部門から撤退しない限り在庫を掃くために利がとれなくても行くしか無くなる。そして撤退の決断は今までは出来なかった。が …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
五個ぐらい前の記事「タイガーマスクランドセル/ 成長する教科書: 鳥の使命」の続き。というか今日はほかにネタが無いんでカレンダー埋め作業。
-------------------------
iPadの教科書で「生徒、教師、機材」とインタラクティブに授業をしていると教室の諸処から声が上がるんだな「電池切れました」。
んでiPadを入れたカバンは放り投げたりしちゃいけないんだな。中学生ならだが、小学生がシズシズとしなさいって言っても南海キャンディーズの静ちゃんはボクサーになったんじゃ無かったかな。オートレーサーになったジャニーズとか、画家になったジミちゃんとか、日本画で草津温泉あたりに個人美術館が出来てるのの名前が出てこない。うーん。やせた渥美清を貧相にしたような人だったが。
というのは置いといて。iPadを教科書にってのはアップルの販促戦略じゃ無いか?
-------------------------
東大地震研究所が首都圏直下地震4年以内70%とか。計算根拠がすごいぞ
「M7」首都直下型の恐怖!4年以内の発生70%…東大地震研(ZAKZAK(夕刊フジ)) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6215295/
平田氏らの研究チームは、マグニチュードが1上がると地震の発生頻度が10分の1になる地震学の経験則を用い、M7級地震の発生確率を試算した。
要するに。↑の逆の計算をして最近の地震回数と大きさから確率を出しましたと。震度6が10回発生するとそのうち一つは震度7ですよと。震度5が100回発生するとそのうち1回が震度7ですよと。震度4が1000回に震度7が1回。震度3なら1万回に1回。震度2なら10万回に1回。震度1なら100万回に1回が震度7?で良いのか?
でダンプが通っても揺れるんだが、震度1弱は毎日何回も起きてるわけで、たとえば一日10回だとすると年で3650回。4年では14600回。確率が半分なら29200回相当。70%なら20857回相当。ツー事は100万回は遠すぎて全然計算合わないじゃ無いかよ。でも震度3の1回は震度1の100回分だからとか。うーむ。
ガラガラ回してください。一等賞は必ず一個入ってます。とか嘘くさくね?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
本社世論調査:消費増税、60%反対 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120123k0000m010088000c.html
「賛成」は37%にとどまった。
だってさ。内閣支持率も順調に下がってるし。
政府が身を削る順番提示を間違ったんだよ、
通常国会始まるというのに そっちをまだ出さないのはどういう了見なんだ?
一発逆転は出来るかも知らんが、ドジョウには無理だな。
予算が通らんだろ。当座のつなぎだけ通して退陣、
新内閣作るも予算案組み替え出来ず破綻 → 解散
(節電しなくても)日本国中真っ暗闇じゃございませんか。
(真っ暗闇は ↓参照を)
古いやつほど古いまま なんでございます: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-00e5.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
あれ以来。正しいのはこっちだ、なんでまだ出来ないのか。といきり立つ向きもあるんですが
日本の現在のシステムってのは明治以来100年以上かかって熟成されて今の形になってるわけなんですね。もっと言えば徳川家康以来350年以上の熟成だとも言える。それをアレ以来、一年経ってない今。
まだ理想が実現されてないと。
この民族に流れる熱き血潮に触れもせず
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
で。マンハッタン・トランスファーに「トワイライトゾーン」って大ヒットがあって、なんかそれに触発されてマイケルジャクソンの「スリラー」が成立しているとしたら、設定したベンチマークにチャレンジしたわけで、負けるつもりはないから … ベンチマークを凌駕するんだと。
だがよ。おじさんは別のことを考えたんだが。満月の時に狼男に変身するんだよな。でも月っていつでも満月なんじゃね?光の当たり具合で見え方がナニなだけじゃね?とさ
↓ベンチマークがナンタラの話
♪平成に負けた、いえ昭和は化石 /韓流まわり: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-7a43.html
TWILIGHT ZONE/MANHATTAN TRANSFER
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
亡くなったあと、遺体を電子レンジみたいなのでナニしたんじゃなかったっけ?
設計図や装置か機材の一部は見つかってるんだろうか?
とても大きいのと、消費電力が半端無いはずで、
多分単独の別電源を引かなきゃいけなかったほどだと思う
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日のニュースでアップルがアイパッドの教科書を推進とか。
じゃあ、兄弟のお下がりとか先輩のとかでなくても、
自分の教科書が一年間で年季が入ってくのに付き合えないんだと。
自分の教科書に書き込みがなされて一緒に成長していくわけではなくなるんだなと。
四隅にパラパラ漫画を書けるんだろうかと
そういえば電子ブック時代になって、家々の本棚にいろいろ並んでなくなったときに子供ってのはどうなるんだろうかと、家風は書籍を含まない形で伝承されてくんだなと。
時代の必然だから悪いと言っても仕方がないが、
むかし「コンプレックスは複合と訳せ。劣化するゆえ」とか誰か書いたんだが(って俺だが)劣化とは複合じゃなくて欠落だったとか
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
東京で雪が降るのはアダモ。じゃなかった。春の予兆。太平洋の湿った空気が入ってきたと言うこと。いや。気団の蛇行なんだとか。そうじゃない。今年は龍なんだ。蛇行は来年だ。
-------------------------
検索すれば森田だろうが。じゃなかった。分かるんだろうが。LED電球って無駄に大きな基部にAC-DCアダプター組み込んであるんじゃないか?そこが発熱するんじゃないか?たかが7ワットぐらいですごく発熱するって なんなんだ?
-------------------------
んで。過剰に放射能怖い。「腫れ物に触る」って言葉を思い出した。
「腫れ物注意」なんだが「壊れ物」でもあるんで、さわらぬ壊れ物に祟り無し(たたりなし)。とか。さわらぬアラフォーに … クワバラクワバラ
-------------------------
最近は男のアラフォー様も多くて
親の代が偉かったからね
-------------------------
雪が降るアダモ - Google 検索
http://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A2#q=%E9%9B%AA%E3%81%8C%E9%99%8D%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A2&hl=ja&prmd=imvns&source=lnms&tbm=vid&ei=UW0ZT8_TEJGdmQWXv9GBCg&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=4&ved=0CBQQ_AUoAw&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=c1f026faec6ded6&biw=981&bih=911
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓だそうで。おちょくり具合が中二ですね。で、改めて写真を見ると「やっぱりこいつは飛べない」と。
偵察機の模型“返還”へ イラン、米政権に - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120119/mds12011919560002-n1.htm
玩具などを製作しているイランの企業が無人偵察機の模型を送る予定だと伝えた。模型は実際の大きさの約80分の1で、イラン国内でも約4ドル(約300円)で販売されるという。
引用部の最後は「販売されるという。」と未来形になってますね。
当サイト内関連記事は→サイト内検索で「イランであったが百年目」で。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
タミフル、インフルエンザ治療効果に疑問 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120118-OYT1T00471.htm
医学研究の信頼性を検証する国際研究グループ「コクラン共同計画」(本部・英国)
インフルエンザの症状が21時間ほど早く収まる効果は確認されたものの、合併症や入院を防ぐというデータは見つからなかった。
タミフル服用の有無と相関関係が無かったと言うことかな?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最も原始的な細菌発見 海洋機構など鹿児島の鉱山で 生命の起源に迫る「生きた化石」 taked4700
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/688.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昭和の前半に破滅型文士ってのがいてナンタラかんたら。
で放射能が過剰に危ないってあおってるのは
破滅願望の表れ方なんではなかろうかと。
ハシシタ・ガラポン願望みたいなのもダブりつつ
自分で×ねないから、凶悪事件を起こすから×刑にしてくださいというタク間守の大阪池田。
放射能でみんな×ぬんだから、俺が悲惨でもみんなと同じだ
ざまあ見ろみんな×んじまえ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
とっかかりさえ理解出来ないニュース
asahi.com(朝日新聞社):物理の根幹、新たな数式 名大教授の予測を実証 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0116/TKY201201150398.html
、名古屋大の小澤正直教授の予測が、ウィーン工科大の長谷川祐司博士らの実験で確認された。
で。読売には、この両名は共同研究者なのだと書いてある
不確定性原理に欠陥…量子物理学の原理崩す成果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120116-OYT1T00076.htm
共同研究者の小澤正直・名古屋大教授は
そんで。
「新しい測定技術や解読不可能な量子暗号の開発などへの道が開けるのではないか」と話している。」
と。おひおひ。それって最先端学問に関して「どういう役に立ちますか?」的な質問があったって事なんじゃ無いのか?
-------------------------
と言うことで、私の幼稚園時代の同級生が世界的に有名なイオンド大学で教員をやってるんだが、共同研究者の私が練り上げたと言うかハゲ上げた「おじさんの不等式」を、彼がとうとう確かめたんだな。「前頭部と後頭部のハゲ具合は不等である」と
イマイチだな
-------------------------
「おじさんの不幸式」ってのを友人の世界的に有名なイオンド大学の医学博土が実験で確かめたんだな。人ってのは生まれたときから死に向かって収束しているわけで「人は不幸にまっしぐらヨ」という計算式の特異転換点に関するものなんだが、
「おじさんになると死への収束から解放されるときが来る」と言うのを確認したのは、老人神経医学でアルツハイマーの研究をしているモウロック博士なんだ。
-------------------------
で。記者が聞くわけさ
「それは何の役に立ちますか?」
私は答えるんだ
「ボケで情報自体も解読出来なくなるので、暗号をかける必要がなくなります」
とかさ。
-------------------------
生まれるにはフタ親がいるはずなんでジャンルは両親力学とかだな。
不謹慎であったことを謝罪し 深く訂正原理です。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
平田容疑者。麻原処刑阻止で論。だったら12月前半でしょ?
-------------------------
AK_Bにブツブツ。でもアレをさかのぼってくとキャンディーズにたどり着くのでは?オレはキャンディーズ様に文句言ってるわけか?
-------------------------
地下鉄サリンが1995年。キャンディーズ解散が1978年。17年の間があったそうだ。
で。17年で容疑者出頭。17年ゼミか?。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「赤ワイン健康説」の著名研究者、論文の多数に捏造発覚 CNN ダイナモ
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/498.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(すぐ前の記事「ガイトナー・ショ~ック」の続きというか)
日本時間昨晩 格付け会社S&Pはユーロ圏内の9カ国の格付けを一斉に下げましたというあたり
某宗教で偶像を作ることを禁止してるらしいんだが
自分が適当に作った偶像が自分を支配するようになるって理屈なんじゃ無かろうかと
-------------------------
本題の「ガイトナー・ショ~ック」の方はたぶん当たってるだろうなと、ヤツらが問題の落とし方を見切ったんで根回しというか最終確認に日本に来たんだよ、そったら安住とかドジョウとか体制整え直していきますと。アングロサクソンってのはすごい民族だなというか人種だな。人間ってのは昔の猿人から直線的に進化してきたんじゃ無くて、何種かの猿人が交雑しながらも主たる遺伝子の濃さを保持し続けて今に至ってるんじゃ無かろうかと。つまり黄色東洋人には二種か三種の猿人の祖先がいると。そしてアングロサクソン。
-------------------------
その時格付け会社が動いた。って、連動してないなら、幹部にイランから利益供与があったとリークされることになるな。
-------------------------
でも、アフリカのイブに始まらないの?
始まるんだが、イブから分かれたのは人間だけじゃ無くていろんなほ乳類。あるいはもっと古くてイブは両生類の始祖でも。更に昆虫の始祖でもある、動く生物皆兄弟?粘菌は動くらしいぞ?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
WBS。今日の株高のナニをユーロ兼首脳の発言に関連づけているが、違うよね、ガイトナー発言だよね。というのを来週確認することになるかもね。リーマンショック前に向けて動き出すとガイトナーしょっく(*別解説)だよ。
*アメリカ景気は上げ基調になってるが速度がゆるい。どっかに引っ張ってもらいたがってる。どこかというとショックを与えると動くところ。景気浮揚策が大きめに出てきて短期には日本は明確に回復を始める。長期には破滅への道だが
(↓日経サイトから)アメリカの円安支援かもね。助けてやるからオマエがいちばん頑張れってね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日、うちに宅配のA新聞朝刊がきていて。21面に「be Extra」って面があって「冷え性に効く生活改善」って特集になってて「たんぱく質で体温保持」という小見出し有りで、「そうなのか?」と読み始めたら、読むのが苦痛で、朝は放棄して、帰宅後のさっき読んだんですわ。
でタンパク質で体温保持というのはどういうことかと小見出しの所を読み始めたら、最初にいきなり「バランスの良い食事でなければ冷えは改善できない」と。オヒオヒ タンパク質じゃないのかよwと。で読み進むんだが何が何だかよく分からん。バランスの良い食事に唐辛子ニンニク生姜を加えるのも良い。と
「冷たいものを極力控えるのも大切」なんだが「せめて、ハムとチーズを挟んだパンと野菜ジュースだけでも」とあって。野菜ジュースって冷たいものじゃないのか?と
-------------------------
で、根本的な問題「冷えの解消」なんだが「外から暖めよう」は湯たんぽが効果的と有るんだが、昼間の話らしいんだが、なぜかそのうち話は就寝時とごちゃ混ぜになってて、昼間活動中なら「貼るカイロ」じゃね?という日本の常識は出てこないんだが、モモや腹筋といった太い筋肉を温めると全身が暖まるというのを昼間に湯たんぽでやるのか?
「寝室の温度が15度以下にならないように」と書いときながら敷き布団を二重にするのが良いと、それ寝室じゃなくて布団の中だろと。
-------------------------
取りあえず「冷え たんぱく質」でググるとNHK「ためしてガッテン」サイトがひっかかって、そこによると「1:消化の時に胃が動いて熱を作る」「2:吸収したが使い切れなかったたんぱく質を分解排出するときに肝臓で熱が出る」ってのだそうで、NHK番組の被験者はみるみる改善したんだそうで、だったらおばあちゃんの知恵袋で「冬は山鯨さタンと食うさ」とか有っても良いはずなんだが、そんな話はトンと聞いたことがないわけで。
-------------------------
でも。冬山で(低血糖)低体温になったら「たんぱく質」を食べるのか?糖分じゃないのか?という「私の視線を釘付けヨ 問題」はまだ解決していないのでした。
-------------------------
と思っていたら、A新聞記事の下段は「冬の養生、冷え疲れには養命酒」で。1ページ繰ると「生姜で体ポカポカ インシップの生姜粒」の全面広告で、広告連動記事と言うか「どんな広告にも対応出来る総花的な冷えの特集を用意しつつ出稿者を探す」という企画だったかも知らんなと。それにしては「運動、血流増加のカギは筋肉」という小見出し部分もあるんだがそっち系の広告は小さめの「冷えからも関節をしっかり守る快適サポーター」で少しピントがずれてる。
もう少し営業さん頑張ってね、と。いや企画から締め切りまで時間が短かったんでとか言い分けしないでね
-------------------------
野菜ジュースの広告もないし、ニチレイの温野菜もないし、ゆたんぽも無いし、電気モーフとか、羽毛布団より暖かいシンサレートとか、発熱肌着とか、どこを狙うと良いか企画段階で もそっと時代を見ようよね。と
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ネットで検索してニュースサイトでアッこれは?と言う記事を見つけても日付はあっても「年」がなかなか見つからずに検索サイトに戻って類似記事から何年のニュースか判断しなきゃとか、有りがちってほどじゃないけど。と言う事例に対応しやすいように「年」月日をちゃんと入れておいて欲しいよね
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
鼻は脳に近いんで、放射線で鼻に影響が出てるぐらいなら脳にも影響が出てる思うんだが …。 鼻血が出て脳が大丈夫なら放射線じゃなくて化学的な被害だよ。
放射線だったら鼻で止まらずに脳まで突き通ってると言うか、ベクレルさんが頭の向こうまで突き抜けてる。粉塵(ふんじん)等が鼻粘膜に付着して化学反応で影響が出てるなら問題が鼻だけにとどまる可能性は高い、
その場合は鼻(汁)が出てから鼻血に至ると思われるが鼻汁の報告は見かけず、いきなり鼻血が出てきたとか。それは外部から作用があって鼻血が出たんじゃなくて肉体内部の問題が鼻血という形で出たんじゃないかと
だから、外部から付着の化学反応じゃなくて、内部に被曝なんだよ。
じゃあ、脳神経系は?すぐ近くに目があって同様に粘膜が露出しているし、目は脳の一部といって良いほどデリケートな器官(ほとんど臓器)なんだが、角膜に異変とか(白内障とかだな)血の涙の報告もないし
と思ったら 目からの出血はないけど目が血走ってるようだな。
と言う落ちは不謹慎かも知れない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
えーと。どっかにぶら下げる元があった気がするが探すのめんどいんで新記事。
-------------------------
東電が弁償しろというのは東電管内の人が負担しろということ。
国がナントカしろというのは、日本全国民で均しく(ひとしく)負担しましょうということ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
千葉の方で幼女×害事件があって、スーパーのレジ袋が落ちていたとか言う件で、容疑者が相手に話を合わせがちなひとだったとか報じられてて、ある種の発達障害が何とやらで、容疑者が取り調べ刑事の誘導に答えがちなナニをリークする警察とかやめさせなきゃいけないよなーと
-------------------------
Qちゃんがいなくなったら見かけなくなったと思ったら、こんな所にいた小出さん@鏡台。リアルとか録音は聞いたことないんだが書き起こしは何回も読んで、変な感じがしていたんだが、この人、相手の質問者の期待に応える返事をする傾向が強いんじゃないかと
-------------------------
強力電波の広瀬隆の方が相当マシだよね。広瀬さんの影が薄いのはほかの反原発勢力のアホさに脱力してるからなのかも。ついでに情報資料室って老舗も とても静か。
-------------------------
最近の家は機密性が高いんで室内で乳酸菌の噴霧なんかしたらカビやダニ発生でアレルギー発症&悪化で死亡率上がる気がするぞ。ま、黒々とシミが出来た壁紙張り替えや畳の入れ替えで金が回って景気回復に貢献だな。かびダニアレルギーやぜんそく悪化の医療費かかるし人口減だしとどっちの効果か否効果か。あ。医療と葬儀屋が儲かる
奥のタンス部屋にマタンゴー
マタンゴ - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B4&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
東北地方太平洋沖地震/放射能はどうコワイか /おじさん解説 : 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-871c.html
の続きなんだが。最近、放射線で遺伝子が壊れるのはどういうことかと解説多くなってわかりやすいのか 分かりにくくなったのか。なんで補足をば
放射線で遺伝子が壊れます。というのは染色体が壊れますって事だが、染色体ってのは人間では45ペアぐらい(約90個)あって、その一つの大きさはとても小さいんだが、小さいとしても放射線の数万倍から数億倍も大きくて
放射線に射ぬかれたとしても、染色体のうちの一個の何万分の一に傷が付くだけなんだよね。
(最近は放射線に射ぬかれると必ず染色体が壊れるような誤解が生まれがちな解説が多いんだが、全然違う)
つまり人間の体を構成する60兆個の細胞の内の一つの中にある染色体約90個の内の一つに その大きさの何万分の一の傷が付く。
どうだい?すごく癌になりそうじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
選挙地盤の某駅前で現職大臣の団塊おばちゃんが立ち会い演説やってたぞ。ほんとに選挙が近いな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
前回までで十何兆ドル使って、もう使えないんでアメリカは海外での戦争はしない。
代わりにイギリスが声を出してるがイラクはイギリスのいる大西洋側じゃないんで出てこないだろう。そうすると不意に動くのはイスラエル。最も効果的なのはカクカクシカジカの破壊。
つーよーなナニが予想されるんだが、ここで注目なのはアメリカがアフガンイラク戦争で金がない事。日本と同じ。のりしろ部分まで使っちゃって、いざとなっても動けない。日本は以前なら5年後から徐々に消費税を上げてと言ってたんだが、決められないうちに、再来年からとか、来年度からとか、おや?それって今年じゃん。と
不景気の今やるのは最悪だとか、でも今やらなければ最悪以下だ。
と言いつつ、夕飯のおかずに国谷さん@NHKのクローズアップ現代が聞こえてきてたんだが、日本国債どうよな話で、聞きながら思ったのは、売り崩しファンドが日本の機関投資家の株主権を主張して利回り最悪な日本国債を買うのを制止&逸失利益の賠償訴訟とかやったら、出来るんでないかと。
ノンビリしてると頭のいい人にやられちゃいますよ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日(成人の日)のアサヒ社説で尾崎豊に言及あって話題に。
つか、社説を読んでる人って居たんだ ( ´_ゝ`)フーン
で、更にまた、私って尾崎豊って亡くなったときにはじめて名前を聞いたかも知れないぐらい全然知らないんだわ。港区青山の他人の家の横チョで裸で亡くなってたとか、ふーん。ってぐらいで、小木木克也は文京区だった気がするが都心の案外一軒家で、そんなのの横庭かなと。裸になって何が悪いと。その後何年も経ってから盗んだバイクでガラスを割ってとか言う歌らしいと、記憶にも残らずに、思い入れが発生することもなく。で、先日、息子がテレビCMでアイラービュとかだそうで、もう消えましたんじゃなかったっけ?
で。社説で言及。どっかの誰かが生きて死んでと言う事実があるだけで、そこに物語を作るのは悪趣味だよ。まるでお母さんに捧げるフィギア演技みたいで気味悪すぎるよ、結果としてなんかあるかも知れないが他人が勝手に物語り作って良いことじゃない。
ツーのは全く理解されないようだが。
テレビのスポーツ番組で絶叫アナウンス、うぜ~ と思うでしょ。
活字の作り物語、うぜ~ と言うことなんだぜ。
亡くなったお母さんに捧げる気持ちで渾身のコラムを書いたと言われたらどうするよ。そんなのカンケーねーよ、勝手に物語作るなよ。だろ
-------------------------
かのジョブスが亡くなった当初。ヨイショ物語垂れ流して恥ずかしかったでしょ。事実があるだけで物語はないんだよ。140億年の宇宙があるだけで物語なんかないんだよ。おまけに言うと140億年この方、俺たちの宇宙では放射線があるのがデフォなんだぜw
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
TBSの報道局長か、だった人。ワタシャはじめて話を聞いたがぶっ飛んだよ。
TBSのニュース系ポッドキャストは1週間で消えるので、金平さんの話をまだ聞いたことのない人は早めに聞きに行ってみてください。
-------------------------
Dig | TBS RADIO 954kHz
http://www.tbsradio.jp/dig/sample.html
1月3日(火)「新春座談会」
今日のDigは「新春座談会」をお送りしました。
パーソナリティは外山惠理と神保哲夫
■スタジオに、哲学者で津田塾大学准教授の萱野稔人さんと、TBS「報道特集」でおなじみの金平茂紀さんをお迎えして、まず前半は「東日本大震災とグローバリズム」と題してお送りしました。
■そして後半は、引き続き萱野さん・金平さんにお付き合いいただき、「2012年の展望」と題してお送りしました。
試聴する
↑ http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20120103.mp3
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(まだ容疑者段階の)こういう感じの人はニッカボッカをはいてた気がするな。
ツー事で。精神科病棟じゃなくて、土木建築現場だな。外部業者との交流は親方がやって本人はよそ者との交流のない閉鎖的な現場。日焼けしてないから屋内、現場作業だと手の皮が厚くなってる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓って福島県内の公文書。1月2日9時からの1日間の放射性降下物に異変ありで、憶測やアオリ多数。暫定値なんで訂正される可能性はあるが、コレまで訂正された例が無さそうだからそのままだろう。
原発より風上(北北西)の福島市の降下物検出で、興味深い解析対象。
北西からの風が強かったんだが01/02に限ったことでもないし
定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第8報)
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu8.pdf
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(↑ヤフーファイナンスから)久しぶりにアメリカの長期金利(10年国債)見たらこんなになってました。5年30年ものも同じようなピークを作ってるんですね。
桁を間違えて 1.9?% を 19.?% で打っちゃた人がいるんでしょうか。
でも日数のあたりに巾があるんでどうなんでしょうね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
僭越ながらナニなんですが。当家に宅配で来ているA新聞夕刊の題一面がコレ(↓URL)だったんですが、お墨付きを与えて風評を公認する態度に見えるんですが。
まずタイトルは「安心に悩む」じゃなくて「安全を確認」じゃないでしょうか。
記事内容も風評にお墨付きを与える様な書き方じゃなくて
「年間1ミリシーベルト未満という横浜市の基準に照らし、2~3日の滞在では問題ないレベル」との結論を出した。
」
と言うのを結論にしなきゃいけないと思いますが。
asahi.com(朝日新聞社):日光、修学旅行の「安心」に悩む 保護者ら線量検査要請 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201201050156.html
ま。有力広告主の旅行代理店から「お願い」が回るんでしょうが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんか日本発の世界金融崩壊につながりかねないナニが。
アメリカに言われる前にはずそうよ。
「更迭された人」という肩書きなら何言ってもかまわないから。
山岡担当相:「ユーロ破綻する」「大津波がくる」と発言 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120106k0000m010042000c.html
年頭訓示で「ユーロは破綻するんじゃないか。中国(経済)のバブルも破裂する可能性がある」との見方を示したうえで「金融・経済の大津波がやってくる」と述べた。
↑毎日。日経もほぼ同じ。↓読売「と内心思っている。そうなると、」
公人にはICレコーダー装着を義務づけて正確な表現をとりたいよね。
「ユーロ破綻、中国バブルも破裂」山岡消費者相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120105-OYT1T01018.htm?from=main1
「ユーロが破綻するのではないか、と内心思っている。そうなると、中国のバブルも破裂する可能性がある」と述べた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
中国:「北朝鮮で軍事クーデター」一時ネットで広がる - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20120105k0000m030075000c.html
中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」などで
それはそうとして日本のスパイ衛星は役に立ってるの?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
米エクソンが事実上の日本撤退へ、東ゼネに株式・事業売却で調整 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80301V20120104
日本の市場が縮小傾向にあることなどから投資回収を図る。世界戦略として、経営資源を「川下」の販売業務から「川上」の石油採掘事業に集中させており、
日本は需給ともに過剰競争しちゃう民族だから、利がとれないと。
過剰競争で淘汰がおきそうになるとカルテルとかがおこって
東燃ゼネラルが買い取りとか、MBOみたいなもんだな。
-------------------------
で、売買電なんだが、政府価格でってのは競争阻害要因なのか?あるいは決まった売値の中で利益の最大化をしようとして技術(システム)開発は進むから良いのか?
-------------------------
ついでに深夜電力。利用が優遇されてる部分はどうなりそうなんだ?家ごとビルごと工場ごと要対応だよ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
思わず一括ダウンロードしちゃった。@Win7+Firefox+FlashGot。意味は分からないながら勇壮だったり明るかったり前向きで良いんでないか。ま。落としてあるだけで聞かないんだが。
なんだこれ : 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/20029
FlashGotは別のダウンロードツールのローダーになるんで、組み合わせた方が細かく細工しやすいみたいだが
-------------------------
先日はわかりにくいタイトルの「シーラカンスかヒラリンか」
落語 平林 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E8%90%BD%E8%AA%9E%E3%80%80%E5%B9%B3%E6%9E%97&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
今日もわかりにくく 「 阿久根市長かハシシタか 」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
見てたらこういうのもあった。これだけ特徴があっても「あの人は近所にいた」という証言が出てないみたいだから、そういうことだな。どういうことかというと精神病棟とかだな。たぶん首が細いな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
【放射能漏れ】地震でタンク水位低下か 福島第1原発4号機プール、異常なし - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120102/dst12010220560011-n1.htm
1日午後2時半ごろ起きた地震が影響したとみて
使用済み燃料保管プールの冷却水を溢れさせて循環している部分で
溢れた水を貯めているスキマサージタンクの水が早く減る状態があったが
元日昼の地震で、使用済みプールの水が揺すられて多めに溢れたので
先に多くあふれ出てその後のあふれが少なくなり、循環【流出】量の方が多くなって
スキマサージタンクの水量が早く減った様に見えた 。と認識したと ↓
プレスリリース 2012年|TEPCOニュース|東京電力
http://www.tepco.co.jp/cc/press/12010202-j.html
機材に亀裂等が有ったわけではなく、中越地震で揺られた波で壮絶に水漏れした柏崎狩羽原発に似た事案の模様。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2012/01/01 14:28頃の鳥島近辺震源の地震。震源震度が370kmだとか発表されてるんだが、地殻って普通3~40kmだぞ。そんな深くまであったのか?プレート境界で二つ重なってても最大二倍の深さだぞ。
と思ったら「深発地震」ってのが有って沈み込んだ側のプレートのベロのように伸びてるところで起こる地震だそうで、このタイプの地震のいちばん深いのは670kmになるそうだ。
(ほ)北米プレート、(ゆ)ユーラシア。で(た)太平洋プレートが沈みこんで深さ370kmでは(×)バッテンあたりの(ふ)フィリピンプレートの下にあると。(画像はGoogleから失敬)
↑余談だが、沈まれた方は盛り上がってるわけだが、陸部ってのはその盛り上がりとは別の火山の造山で出来てる様なんだが、(プレート沈み込みとは分けて考えないといけないのにハワイ火山とかあって、プレート移動に伴う地殻の希薄部問題か?と、サイト内検索で「希薄化」でgo!)
深発地震 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
-------------------------
今日の地震 ↓
気象庁|地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120101143715391-011428.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
探偵ファイル~スパイ日記~/橋下市長暗殺/渡邉文男(BOZZ)
http://www.tanteifile.com/diary/2012/01/01_01/index.html
(前略)
卸値は4億円弱です
(中略)
小沢一郎のような不動産や土建の利権で私腹を肥やす政治家から彼を守りましょう。
(中略)
渡邉文男(BOZZ)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
年賀状を出さなくなって たぶん3年ぐらいなんですが、適度によろしくお願いします。( ↓クリックするとお気に入りの画像にたどりつけるかも知れません。カシコ)
来年は巳年で60歳になるんだが、40歳台後半から正月には来年まで生きてるだろうかと思うようになってるんだよね。鬼も笑うほどめでたいことだよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
頭頂部ハゲてる、栗色に染めてる。
-------------------------
asahi.com(朝日新聞社):ものものしい雰囲気の中、平田容疑者を移送 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY201201010067.html
平田容疑者
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120101-OYT1T00193.htm?from=main2
(↑画像は各サイトから「img src=""」で参照しているので向こうから消えたらここのも消えます。)(01/04。と思ったんだが画像パクリに切り替え)(理由=栗毛の指摘早いでしょの証拠保全)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント