« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

円ドル大変/ 供給過剰で価値を失う寸前の世界決済通貨

なんかスゲーいやなんですがぁー

20111130yd

ロイターでは欧米日がドル供給で合意とか流れてるんで、ドル流通量が増えて円相対安を織り込もうとしてるのか?

あと10分ぐらいのことだから待てば良いんだけど

-------------------------

そういえばアラブがドルよりユーロ決済に移行し始めてたとか。ユーロが揺らいでドルが目減りで、ツー事は石油の決済は「円」でやりますとかw今後の楽しみ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

都市伝説/ 生姜でポカポカ

生姜でポカポカって去年から流行ったんじゃなかったっけ?
血行が良くなるという話は昔からあった気がするがポカポカまでエスカレートしたのは去年からじゃなかったか?ツー事は、日本ではポカポカは冷めやすく、来年ぐらいは過剰生産で悲鳴が上がる分野があるって事だな。

みたいなのは、カプシプラストとかも有ったよな。刺激が強いのは副作用もあるぞと慎重にするのがおすすめだよね。と言いつつ辛子 → 生姜 と来たら再来年はワサビじゃないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

sengoku39/ この人を見よ

先日の「放射能つけちゃうぞ」同様、また録音が出てこないみたいなんだが、本人は文意は同様の発言をしたと認めてるようなんでひどすぎる頭の中だなーと、
でも元エリート広報課長さんとしては口には出さねど熟慮の決意があった可能性も有り、そうだとすると結果を出してみせたこの人は鳩兄より有能なのではないかと。ま。世の中利用出来るものは利用しながら辺野古サスペンドをやや喜ぼうではないか。でも世界一危ない普天間が継続するわけで。二の矢三の矢と続く者はいないのか。次なる者はsengoku40とキリ番称号が与えられようぞ。

asahi.com(朝日新聞社):沖縄防衛局長「犯す前に言いますか」と発言 辺野古巡り - 政治

asahi.com(朝日新聞社):田中聡沖縄防衛局長を更迭 一川防衛相、不適切発言で - 政治

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日本人の平均寿命/ 草食系男子女子が貢献か?

えーと。少しダウナー気味なんで頑張って義務的更新です。

-------------------------
本日のお題は「結腸ガン」。腸の終わりの方の「のの字」に大巻きしてるあたりで、ここで水分を吸収して通過物を固形っぽくするんじゃなかったかと。今日の一斉報道によると ↓(ブロッククォート部)だそうだがその前に一席

私としちゃぁ、肉ってのは獣肉と表記されるものなのか?鶏肉は含んでいるのか?魚肉はギョギョとサカナ君で魚肉ソーセージが良いかもしれないが、最近のはDHAやEPA含むとわざわざ表記してないのはそれらを抜いているのかとか、獣肉好きはお茶よりコーヒーの摂取量が多そうな気が。とか。獣肉と白色野菜で。魚肉と緑黄色野菜とか、食卓に並びがちなステレオタイプもあるだろうよと。

だがよ。 ↓で重要なのは「一日10gや20gしかお肉摂取しないグループってどこから見つけてきたんだ?」と言う部分だと思うぞ。

------------------------- ↓どっかからパクリ

男性では、ハムやソーセージなども含めた肉類全体の摂取量が1日約130gのグループでは、20gのグループの約1.4倍のリスクに。

女性は、牛肉や豚肉の摂取量が1日約90gのグループは、約10gのグループの約1.5倍のリスクに。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

コンプレックス/ 府より都が偉いのか?

知事が自分より下位の市長に命令されるのに我慢出来ないだろうよ。

東京新聞:橋下氏、大阪市長に 知事は側近の松井氏:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112701001230.html

と言う読みでしばらく観察だな。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

雑記/ 今年は時間が速い

◎ あ。そろそろWBSだとテレパソ・オンしたら報ステが出てきてアサダマオがフィギアですと。で気づいたんだが、日本人選手が活躍してなかったらフィギアって誰も見てなかったよね(日本人選手が活躍してても見ないおじさんもいるんだが)で、日本人選手が居ずにアメリカ国籍の日系人が活躍だったらどうなってたんだろうと。全米女子ゴルフもナントカ愛ちゃんとかがニューハーフじゃなかったら誰も注目しなかったし、愛ちゃんも露出過多で疲れちゃったから引退したいとか言うのは芦田愛菜(マナ)ちゃんっていうんだっけ?

◎ そんでね。乳酸菌。ピリピリの豆乳ヨーグルトを飲んで2時間ほどでマクロファージ大発生だとか(どっかに)書いてあったが、それって異物が来たんで白血球が攻撃態勢に入ってるって事だよね。ま、解釈は人それぞれ好き嫌いがあるからね。

◎ 石灰沈着肩痛。ほとんど良いんだが、高いところの重いもの(20kg弱)を降ろしたら夕方からやや鈍痛。石灰溶けきってくれるかな?

◎ 今年も もう少しでおしまいなんだが、311以前って今年にあったんだっけ?今年は3ヶ月ぐらい短くなかったか?きっと光より速いニュートリノがたくさん通り過ぎたんだよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 破壊的な流れは避けられないかも

20111123yd(←図は日経コムから)

先日から嫌な感じがしてるんだが、円が対ドル意味不明に安い側に動く。幅は大きくないんだが、流れが嫌な方向をうかがっているんではないかと。

合理的に円安にすべきで、不合理な円高から不合理な円安に振れるのは避けなければいけない。が … 管理出来ないだろうと …


-------------------------
追記)今年春に93円ぐらいになったことあったよね。怖がってはいけない。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

回文/ 談志が死んだ


イヨッ  勝負あったー  電気釜

 

-------------------------
高踏的不機嫌は山城新伍に似てなかったか?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

内面にも事象しかない /人間機関説

あれ以来、忘れてしまうほどの年が過ぎてオウム裁判一段落。
もって、まだ解明されぬ「闇」?と

思い出すのはオスカー・ワイルド。
表層だけが大事だと。
中に踏み入るのは愚劣だとまでは言わなかったが
と言いつつ監獄から自分語りの手紙をたくさん送ってた様だが。

と、太宰治。
小説家は物語を書くべきである と

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

雑記/ 寝ているだけのお仕事です /日銀シーモンキー説

グロス・ナチュラル・ハピネスだそうで、活発な言論の有る小国は日本のメディアに絶賛されるべきだよね。

-------------------------

この間円売り介入して円ドル79円20銭で指し値売りじゃないかとかだが、最近また76円台に。と言うことで週の始めにどかんと行っとくと今週いっぱい保つと思うんだが「動きを見守りましょう」とお公家さんはお品が良くて、動きが予測を超えるから警戒されるんであって、と言うかセンス無いんだからもう介入しないでも良いよ、その代わりイタリアとスペインに円建てで国債出させて8兆円ほど引き受けようよ。受け取った相手も円を売ってユーロとかドルとかにしたがるわけだから。

-------------------------

石灰沈着肩痛。肩痛に効く胃薬が効いて夏以来3kg落ちていた体重が1.5kgほど戻した。ジーンズ系のパンツ。ウエストはガバガバだがヒップの上側にお肉が戻ったようで収まりが良い。この”くびれ体型”で行きたいな。

-------------------------

新聞広告で朝刊に森永の、夕刊に森下仁丹のビフィズス菌(カプセル錠)。
森下仁丹。30錠で3750円。森永。100錠で3990円。それは置いといて、こういう乾燥カプセル状になってても中の菌が生きてるらしいんだが、乾燥冬眠でもしているんだろうか。活動していれば代謝して増殖や自滅していくと思うんだが。と、暇つぶしに検索。

-------------------------

有胞子性乳酸菌 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E6%9C%89%E8%83%9E%E5%AD%90%E6%80%A7%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

アフリカのイブに始まる話、エジプトの横歩き

どど、どうも世の中にはギリシャ神話とローマ神話ってのがあったみたいだぞ。別なんだって知ってた?

所謂ケルトなんかも多神教で、その上にキリスト教が乗っかってるみたいで、

北欧にはムーミンとかトロール族がいたり、

欧米世界って一神教だとか言うのは、表層は建前ではそうかも知れないが中には精霊崇拝の名残が実は脈々と生きていて、多重構造になってるんじゃないかと

じゃあ。中東系の宗教の「それ以前」ってのはあったのかと。エジプトなんかには吉村先生だけど。エジプトの横歩きって”欽ちゃん走り”とは違うのか?

(雑学。ジプシーってのはエジプトがナンタラって)

と。これ以下、分かったようなことは書かずに、宗教心ってのは非論理の方なんじゃないか?そっちは初源の人類が共有してるんじゃないかと言うことで、今日のお題でした。

-------------------------

カダフィさんも出てる、追加動画
「Bangles 、 Walk like an Egyptian」

bangles walk like an egyptian - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=bangles+walk+like+an+egyptian+&oq=Walk+Like+a&aq=8m&aqi=g8g-m2&aql=&gs_sm=e&gs_upl=3333l27003l0l42543l15l15l0l0l0l0l251l2307l3.10.2l15l0

-------------------------
↓こんなのも良いね。この当時はスローハンドも まだ神格化されてなかったんだな。

「Dire Straits & Eric Clapton - Sultans Of Swing 」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

労働環境の改善が求められる環境省

環境省に放射性の土(←アバウト表現)が送りつけられて、面倒なんで職員自宅近くの空き地に捨てたとかw。どこの中小企業だよと、せめて駅のゴミ箱に捨てに行くとか、レンタルで来てると思われる観葉植物の鉢に小分けして入れて、業者に持って帰らせるとか、職員が仕事を自宅に持ち帰ったことがばれちゃったわけで、そのために職務上の秘密が漏れちゃったし、第一、時間外手当を払わなきゃと言う、出張手当も出さなきゃいけないかも、ベクレル問題ないから危険手当はなさそうだが、イメージ悪い仕事には手当が付きがちだから。

秘密保持が出来なかったために、いろんな手当を払わなきゃいけなくなったというか、時間外労働した職員が労働の対価を求めたって事なのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

だまし絵の世界

ブレーキの付いていない自転車を取り締まるのは当然だが。
それを支援する最近テレビで流れる「自転車があぶないです」映像って、レンズを望遠系にナニで遠近感を無くして撮ってて、歩行者密集の所を高速で無理にすり抜けてるみたいに いかにも危なそうに見えるように写してるよね。

ピスト:悪質な運転者は略式起訴も 東京地検方針 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111117k0000m040061000c.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

スポコン/ 思い込んだら箱物事業 /行くが役人ど根性

It

真っ赤に燃える 王者のしるし

自民党衆議院議員、河野太郎さんブログ「ごまめの歯ぎしり」でスパコン「京」に疑問を。
↓の前後に2記事あり。

スパコン京への疑問|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2011/11/post-1118.php

行け行け京馬 どんと行け

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

その後の50肩/ もう一度自分を治療スケジュールに乗せよう

もう一度自分を治療スケジュールに乗せよう /50肩?」の続き。
整形外科でレントゲン被曝して左肩に石灰が沈着していることが判明したオジサンであったが、運動会で線引きしたときに吸い込んだかも知れない。

画像は<img  src="http://www.miyasys.co.jp/nbu-2007-9/img/P1070659.JPG">で活用させてもらってます。

んで薬効外処方と思われる胃薬で石灰除染にいそしんだところ、たったの一週間で試薬瓶が発見されて140マイクロ石灰ラインですよ。出ましたね。毎日毎日僕らは鉄板の腕が上がらず痛くなっちゃってたのに、ほんとに毎日今日は昨日より良いと自覚出来るんですよ。で今日は昨日より少し腕が上げられると。どれぐらい?3度ぐらい (*^_^*;)/ 。まだまだ先が長そうだなーというか、痛みがひどくなくなってきてるんで、どれぐらい?うーん我慢出来る程度にはなってるね。もう少し回復すれば運動療法に移行出来るんじゃないかとか、いや石灰退散でリハビリ無しで全治しちゃうんじゃないかとか。

ただ痛みが少なくなって動かすようになったんで、昼間の小さな痛みが地井散歩で1万歩も蓄積して夕方には精神的に悲惨なことになってて、眉間にしわを田宮二郎で必死にこらえているんですよ。でも翌日には昨日より良くなってるのが自覚出来る。

-------------------------

と言うことで「石灰沈着型」の肩痛は胃腸薬が効く場合もあると言うことで。良い時代に生きることが出来て幸せというか、薬が効かないタイプの人も居るなか私みたいなオジサンが楽出来ちゃって申し訳ありません。と、幸福な身の上を実は苦しんでいるんです。私だけ楽に生きていてすいません。オジサンには月見草が、そういえば月見草見かけないよね>東京

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

ボンサンスざんす。よろしく哀愁

ワシみたいなB級オジサンがTPPとか偉そうに言うのもなーと。所詮オジサンなんだからと、昨日は晴れやかな受賞をしながら喝采を上げて良いのか恐縮しちゃうのか、焼きそば君としても複雑だったわけで、それでもB級ならまだしも、C級だったらどうなんでしょとかハローCQとか。BQってのはBBQの頭の足りないヤツなんではないのかとか、ナニが足りないから多摩川河川敷では禁止の方向でよろしくというのは哀愁なのかエーちゃんなのか。↑沢です。

と言うことで受賞おめでとうという当日に「はしゃぐ姿がB級ですね」とか嫌みを書くのもナンだなーと。いやそうじゃなくて、A級は新聞の一面広告で”そばかす”がたくさんのモー物産みたいにありのままで まったりと良いのよと。B,C,Dこそはしゃぐのが似合っているんだと。安い趣味こそ良く吠えると。通は(つうは)静かに「中国もTPPにどうぞ」とか自然体なのよね。

それにしても焼きそばやうどんで盛り上がって情けなくないかね。
いやそうじゃなくて、中身が薄いから声が大きいと。ハシシタよろしく

-------------------------

よろしく哀愁 郷ひろみ - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F%E5%93%80%E6%84%81+%E9%83%B7%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%BF&aq=0rJ&oq=%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F%E5%93%80%E6%84%81%E3%80%80

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

TPP/ 結局日本人はゴーヤを育てられるのか?

田中良紹:これでいいのだ
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2011/11/post_280.html

外国と交渉する時、国内が一つにまとまる方が交渉力は強まると思われがちだが、政治はそんな単純なものではない。むしろ意見が一つだと相手を篭絡するのが難しくなる。多様な意見を背にする方が「したたかな交渉」が出来る。

確かにそうなんだが、ゴーヤもヨー育てんのオジサンは
そうやって沖縄人はズル賢くタフな交渉をしたと見透かしたわけで …

-------------------------

ケヴィン・メア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A2

2010年12月3日、沖縄研修旅行を控えたアメリカン大学の学生を対象に国務省内で行なわれた講義[25]の中で、「日本人は、和の文化を強請りの手段に使う」「沖縄は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人でゴーヤーも栽培できないほど怠惰」といった発言を

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

総務省がグーグルを黒と認定

これって、指導どころじゃなくて刑事事件だよね。

グーグル:総務省が指導 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111112k0000m040044000c.html

グーグルが無線LAN経由で個人情報を誤って収集していた問題に絡んで、

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ラジウムは目黒に限る

自宅の箱を測定したら放射線…半世紀前から?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111110-OYT1T01036.htm?from=main8

東京都目黒区の個人宅から、放射性物質ラジウム226が入った棒(直径約3ミリ、長さ約2センチ)

 がん治療用とみられ、

木箱内の金属容器の中にラジウム226が入った棒が確認された。木箱の表面で毎時約250マイクロ・シーベルト、表面から1メートル離れた場所で同約6マイクロ・シーベルトを

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ひらがな五文字の元気印

ひらがな五文字の「はたともこ」さんが、ブログ、トゥイッター記事をからかわれるために現場復帰するようです。

辞退して次選に譲ると言う可能性はあり得るのかと(いじられるのが嫌で陰に隠れていたいってのはダメだから、病気療養中で任に堪えずとか理由をつけて)

はたともこ氏、参院繰り上げ当選…西岡氏死去で : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20111110-OYT1T01012.htm?from=main7

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あらたにす/ 三社読み比べにならなかったサイト終了

あらたにす:来春めどに終了 朝日、読売、日経が発表 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111111k0000m040050000c.html

第三者が批評的に横断縦断するんじゃなくて身内が自画自賛と、
三行合併したメガバンクが社内三派閥で動き続けてたようなモノか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

TPP/ 日本参加は問題複雑化 /アメリカを餌食に

テレビ東京のニュースで、TPPに日本が参加すると問題が複雑化するんで、日本参加の際は(アメリカ政府は議会と一緒に)慎重に吟味をというニュースが流れてたが、ネットでいくと ↓だな。ロイターが元ネタ。

「日本とのTPP交渉判断慎重に」、米超党派議員がオバマ政権に要請(8日ロイター) 尚林寺
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/123.html

いくつかの分野で日本よりアメリカのほうが輸入関税が高いのがあるんで、例外なく関税撤廃するとアメリカ産業界が負けちゃうんだよね。と言うか非加盟国の中国が日本経由でテクニカルに偽装して対米輸出を始めたりして、なかなか複雑なんだろうね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

EeePC1015PX、設計上で傷が ガガガ

Eeepc1015pxわがEeePC1015PXは ←の黄色の所と青の所に傷が出来るんだよね。

上の黄色の所はクリックバーが当たって。下の黄色の所はファンクションキーが当たって。ブルーの所はキーボード側なんだが閉じたときにヒンジカバーがあたって傷が付く。

普通にテーブル上で開け閉めするには隙間があって問題無さそうなんだが、10.1インチは持ち運びするでしょ。バッグの中等で強く閉まると当たるのよね。と言うことで現在透明テープを貼ってるんだが、もそっとミバが良い隙間確保対策を打たねばとか。

前機EeePC-901X君はヒンジが壊れたんだが、今回の1015PX君の箱には一枚紙っぺらが入ってて「ディスプレーを持って持ち上げるとヒンジ破損の原因になります」みたいな注意書きが。「あ。俺だ」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

もう一度自分を治療スケジュールに乗せよう /50肩?

二週間ぐらい前から左肩が痛くて明日休日で整形外科に行こう。寝てると痛くて目が覚めるんだが、、そのうち治まる気配が見えないうちに、ふと50肩という単語が浮かんで検索すると、どうもそれっぽい。

だが50肩が通院して治ったという話も聞かないのであてにならないかも。市販薬より効く消炎鎮痛剤が処方されるのに期待するのみ。

んで。これが原因で鬱を発症とかの情報も有りw。とか笑ってる場合じゃないほど一日中痛みを意識して生活の質に影響しているんで、そういう意味でも何らかの対処が必要な気がする。(この間胃腸科でもらった中枢神経をゆるくするワイパックスが二週間分ぐらい残ってるなw)

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

TPPヒステリーをいったん冷まそうよ

ワタシャ、やろうよと言う立場なんだが
ラストチャンスってわけでもないので、今回是が非でってことでも無いし
もし、アメリカが日本をむさぼり食いたいためなら、
今回参加しなくても、獲物を追いかけて今後も誘ってくるし

やれば良いジャンと思いつつ、
やらなくても別に良いよねと

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

放射能より電波のほうが強い

内部被曝量は未報告。吐血は消化器で、腎臓は循環器の末端(泌尿器の入り口)でないか?ま。いちお記憶のこと。

福島に災害派遣された大阪のレスキュー隊員、7月に内部被曝判明後何度も吐血。10月26日腎不全で死亡!(秋場龍一) 盗電マン
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/288.html

冒頭に
「2011.11.06「全国学校給食フォーラムin札幌」を視聴していたら、フォーラム会場の女性参加者からゲストの山本太郎さんに質問のかたちで」
とあったが。ゲストの人選がおかしい会合は信頼されないぞ。

また
「その後、派遣チームのメンバーの体調が悪くなりみんな辞職した。」
「上の方から非国民扱いを受ける。友達はその後何度も吐血して、10月26日に腎不全で死亡した。」
だそうで。「みんな辞職した」「非国民の扱い」とか電波の飛び方に特徴があるな。

-------------------------
ミニ知識)腎臓では造血ホルモンを作ってるので、腎不全でホルモン出来にくくなると貧血(赤血球減少らしい、酸素を運びにくくなって体調不良)が起こる。というのは長生き猫様は腎盂炎を発症する率が高くなるんで、何匹様もそういう症状を見てきてるのよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 都合が悪いので都合良くナニしてください

世界最速を一回だけはとれるかと思っていたスパコン「京」が開発した富士通自身によって過去の遺物とされる。

asahi.com(朝日新聞社):「京の2倍速いスパコン」 富士通が発売 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/1107/TKY201111070511.html

-------------------------
相撲界では問題の核心はここだと言うときに親方が亡くなる。
昨日不調を訴えて入院していたところ急性呼吸不全でと。一部報道ではぜんそくの治療を受けていたと。慢性的なぜんそくだと太ってない気がするが、急性のぜんそくは当日付く病名なのか?あんましブラックなんで見えないところに隠した方が良いと思う。というか殴打はスリッパまで良いとか、紙製の張り扇だけとか、ピコピコハンマーならメディアに叩かれる心配が無いのでオーケーとか、相撲協会が指針を出すべきだよね。

-------------------------
福一からの距離は東京都同じぐらいの岩手県宮古の被災がれき、東京搬入に東北差別受ける。

-------------------------
アメリカが理不尽なら、アメリカ以外でTPP協定を結べば良いんじゃないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円とユーロのリンクを強くすべし

パパンドレウ首相、議会信任受け国際支援による財政再建目指す - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a5kbmTtJKaQQ

具体的な方法や金額を提示しなくても良いから、
日本も支援を惜しまないと表明しろよ。
(ユーロと円のリンクを強くすれば、円独歩ナンタラが来にくくなるだろ)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

人生10億年/ 物理的な不老長寿の可能性

なんか起こってるぞ!!
-------------------------

101歳からiPS作ったら、若返り効果も抜群 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111105-OYT1T00694.htm?from=main2

この6遺伝子を、92~101歳の4人の皮膚細胞に導入したところ、いずれもiPS細胞になり、軟骨や筋肉、神経などの細胞に変化できた。これら細胞のテロメアも若返ったように元の長さに戻っていた。
(2011年11月5日19時32分 読売新聞)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

福いち二号も遅れるな

福島原発二号機のキセノン検出で、すわ臨界だと大報道があったんだが自然崩壊の生成物であったと東電発表。

大手メディアって社内に科学部とか持ってるんでしょ?科学的ニュースはその校閲受けないのか?そう言うのって企業ガバナンスとか言わないか?

-------------------------
で。不安定な物質がより安定した状態になろうとしてあがく過程で放射線を出すわけなんだが、これって、人間の体の中で起こってるのにも似ていて、糖分を摂取して何らかの変化で運動エネルギーにしてるわけで、結果二酸化炭素を出したり、ほかの窒素との化合物が残って排出したり。

それは化学反応で原子核反応とは違うだろうと。そう、違うけど似てるよという認識があれば、あっという間に 臨界だ大変だ と騒ぐことはなく、ま、我らは原子や分子の変換に伴って出るエネルギーのロス分を電気にしたり生きるチカラにしたりしてるんだよと …

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

TPP/ 変節/ 参加見送りを

こんだけ国内が分裂してるんだから、ある程度の意見集約までサスペンドするしかないという気がし始めて、ほぼ

基本的にはTPPに参加しなくてもプラスがないだけで、大きなマイナスはないわけで、物品輸出に関してはすでに途上国の工場経由で出て行くんだから、輸出国をテクニカルに偽装すれば良いだけなんじゃないか?

で、万が一不利な扱いを受けそうになった場合にはWTOへの提訴を躊躇しないと(民族性ではここが弱いんだよな)質問趣意書を連発した宗男ハウスをWTO提訴担当大臣にするのが良いかもしれない。

今反対してる陣営でも実質的な不利益が出れば何らかの開国を求めるようになるわけで、それまで待てば良い。

-------------------------
モラトリアムを憎悪するあまり決断を迫るのは感情的な態度であるよと。

あっちから来なくて良いですと言わせるために。ローカルコンテント廃止を突きつけるのが良いかも

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

乳酸菌タイマーでリピート客確保

いや。特に何でも無いんだが。
ある種の管理された環境でないと増殖持続しないんじゃなかろうかと思ってるもんで、気になっちゃうと胃が壊れちゃうから。と言いつつLG21って乳酸菌が入ったヨーグルトは胃酸に負けずにピロリ菌にナニだという話があるけど、ピロリ菌にナニでも胃の中に住み着かないので毎日摂取する必要があって販売促進に良いらしいぞ。この持続投与しなきゃってところが専用インクで儲けるプリンター商法と同じなんだろうなとか

乳酸菌 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C

メチニコフが見出したヨーグルトをはじめ、初期に開発されたほとんどのプロバイオティクス製品については、その後の研究から摂取してもほとんどの乳酸菌が胃で死滅してしまい、腸に到達しないことが明らかになった。そして、製剤技術や新しい乳酸菌株の開発によって、生きたままの菌を腸に到達させることが可能になったが、最近の研究では、加熱死菌体も疾病予防効果などを有することが報告されている[要出典]。生きて腸に届いた乳酸菌は、腸内に住み着き増殖することはないことも分かった[要出典]。

-------------------------

↓広告ではない。

明治プロビオヨーグルトLG21 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/LG21

胃癌の発生原因の一つとされるヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)の活動を抑制する効果のあることが確認

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

希望ヶ丘/ 続)ウルトラのシーベルト

Cbf5b979

世田谷のスーパーの放射線発見問題なんだが、まちBBSに貼ってあったテレビキャプらしい画像。15カ所だとか、スーパーと言うよりスーパーのある一角だよね。上の個人宅らしいところにある12マイクロがキーだね。スーパー造成との時期の違いで埋まった時期がもう少し絞れる。

-------------------------
↓デフテック(そうかと納得してるんじゃないかと言われてる歌謡グループ)の東洋人の方がマイクロって言うらしいぞ
Def Tech - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=Def+Tech&aq=f

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

TPP/ 健保周りは国内製薬業問題だったか?

医療自由化求める米国文書 概略版 不明記認める 問われる情報公開姿勢 厚労相 めっちゃホリディ
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/849.html

-------------------------
↑のコメント欄熟読

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

過当競争/ 幕藩自活主義 /軍を除く

パナソニックやソニーが赤字を出していて良い傾向ですね。
赤字にでもならなきゃ、お荷物部門や黒字でも先進性のない部門の整理がしにくいでしょう。東芝はどうなんでしょうね。原発作ってる会社が電気釜や洗濯機作ってるわけでそれってどうよと。いや電気釜は圧力容器なんだ、洗濯機は除染の仲間なんだと。うーん、お代官様の言うとおりですだ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

韓国で糖尿病治療の新手法か?

糖尿病治療の可能性だそうです。案外月並みなアプローチみたいなんですが、新開発の免疫調節抗体があるとのこと。世界的な発見が …という過去の話を持ち出すのはもう少し先にして様子を見ましょう
-------------------------

Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/01/2011110101126.html

ソウル大学医学部病理学教室の朴聖会(パク・ソンフェ)教授が率いる研究チームは先月31日「糖尿病にかかったサルにブタのランゲルハンス島(膵臓の中にあってインシュリンを分泌する細胞)を移植し、新しく開発した免疫調節抗体(MD-3)を

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »