TPP/ 魅惑的な引きこもりの誘惑
TPP反対陣営も良いんだが、じゃあどうするの?って前向きな提言はなくて、ひたすらぬくぬくした現状を続けたいと言うだけなんだよね。親が元気なうちは良いよ。でもあんたを養うんで財産つぶして、あんたが一人で残るときには何もなくなってるわけさ。親が残してくれるものも無し、あんたに生き抜く力も無し。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TPP反対陣営も良いんだが、じゃあどうするの?って前向きな提言はなくて、ひたすらぬくぬくした現状を続けたいと言うだけなんだよね。親が元気なうちは良いよ。でもあんたを養うんで財産つぶして、あんたが一人で残るときには何もなくなってるわけさ。親が残してくれるものも無し、あんたに生き抜く力も無し。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだが「世田谷区八幡山1丁目」としかないが「街BBS」とかあるんで「パワーラークス」ってのが閉まってて警察が来てたのは何なの?とか書いてあるんだよね。世田谷ゴミ焼き場のを埋めてあるんだとか、地下にウラン鉱山が発見されたとか、与太もあるようだが、グーグルマップで見ると隣に円谷プロが引っ越してきてるみたいだな。ゴジラ誕生の会社だぞ。放射能ぐらいあって当たり前だろ。それにウルトラのあいつは何とか星から来たんじゃなかったか?スペシウム光線は放射性とは違うのか?
盗まれたお面は帰ってきたのか?
-------------------------
と言ってるうちに円谷プロは更に東京都渋谷区桜丘町9に引っ越したそうです。置き土産だろうな
| 固定リンク | 0
| コメント (12)
| トラックバック (0)
出所不明のカネを小沢さんの所から陸山会に移して、また小沢さんに戻したと。ソレって所謂マネロンじゃないの?と、これから注目される部分だろうが、
小沢元代表:起訴内容の金とは別に4億円の資金を移動 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111029k0000m040081000c.html石川議員は「小沢先生の指示で『改革国民会議』が入る紀尾井町のビルに取りに行った」と説明。これを陸山会の口座に分散入金した後、同年5月に元代表の指示で出金し、紀尾井町のビルに持って行ったと認めた。
人によって ひとかたまりの大金 と感じる閾値(しきいち)が違うんだよね。小沢さんの場合は4億円みたいだね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
消費者庁ホームページの中の↓
<その他の景品表示法関連の公表資料>
- 平成23年10月28日 「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について[PDF:772KB]
なんだが。お行儀の良くないネット商売に関して指針を出したと。
1,フリーミアム(無料ですが楽しむためにはアイテム買ってね(は~と))
2,口コミサイト(口コミ広告を目的とするサイト、勝手に根拠無くほめ、推薦する)
3,フラッシュマーケッティング(グルーボンで”架空の通常定価”の半額です)
4,アフィリエイトプログラム(他人なんでサプリの健康効能を書いてもかまわない)
5,ドロップシッピング(仲介窓口会社)
-------------------------
(括弧内の理解はこれで良いのか?と言う疑問は有りながら)
↑ここまではいいとして。
韓国で出来たばかりかこれからデビューする新人グループが予約だけでいきなり一位ってのはどこに入るの?と。韓国のじゃなくても、ハロゲンダッツがH&Wずで行列の出来るiフォンはメディアが偽装宣伝してるわけで、そういうのは上記何番に該当するの?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
配役は総理大臣だな
「ギリシャの次は日本だという声も聞こえてきていますから
ここは本気を出して立ち向かわなければ …」
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
まね。
ウイルスを仕込まれてなくてもテレパシーで見透かされてるかも知れないし
誰かに覗かれてたり、誰かの指令を受けてたり
電波に監視されてると思うかどうかは個人差が大きいからね。
重要なのはね
自分にウイルスが入ってなくても
自分が触るドアノブや階段手すりや水道のコックや電車のつり革を伝わって
情報は流れ出したり、入ってきたりしてる事で
結局、お釈迦様の掌(てのひら)で踊ってるだけなんだよと悟れば
すべてのことを、成り行きそのまま受け入れられるようになるさ
私有したがってるから漏出を悪と意識するんであって (以下略
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
なんか「波動」みたいで、新たな宗教の発生に立ち会ってるようで興奮するんだけど。
はたともこ (hatatomoko) は Twitter を利用しています
http://twitter.com/#!/hatatomoko
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Officeスイート(死語?)のフリーのでOpenOffice.org(オープンオフィス・オルグ、OOo)ってのがあったんだが、その開発地元のサン・マイクロシステムズがオラクルに買収されたのをきっかけに、別働隊に分裂してLIbreOffice(リブレオフィス)として出発したんだが、そういえばw 地方自治体なんかでMS-OfficeをやめてOOoに移行したところがあったよね。ま、OOo自体が終わったわけじゃないんで良いんだが、自立した非営利の開発チームが出ちゃったわけでw つーか、OOoの導入アシストを手伝ってたビル・トッテンさんのアシスト社はLibreへの移行支援も始めてるようだね。でも、フリーのって開発者に集中力がなくなったら非常に不安なんだよね。
と言うあたりをクックさんに変わったアップルを見てると思うんだよね。と言うか人から組織になったからアップルは継続性に対する信頼が上がるのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日導入したネットブックタイプのEeePC1015PXに最初から入っていたアンチウィルスソフトの挙動がよく分からないので、デスクトップと同じアバスト!にしてみたらメモリ占有量が多いみたいなんで、Microsoftのセキュリティ・エッセンシャルズってのを取りあえず入れつつ、最適解を探す間の間つなぎにしようと。
ってのはこれの前の機材EeePC901-XでMSのソレを入れてて、軽かった印象があるし、今初期スキャンしてるけどメモリに十分余裕があるし。
と言うことは、セットでMSファイアウォールをONにして、もう悩まず忘れるのが吉かも知れない。
-------------------------
そもそもの問題は、この機材のメモリが1Gしか無いことで、限度の2Gに積み替えるべきなんだろうな … とか
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
何回も書こうとしてうまく書けなかったんだが、以下を読んでるうちに何を書こうとしていたかが分かった。
池田信夫 blog : 微量放射線はタバコの煙 - ライブドアブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51750953.html除染ひとつとっても数兆円のコストがかかり、それは最終的には納税者が負担するのだ。賠償も破綻処理も「悪い東電をこらしめる」という感情論ではなく、
私が書きたかったのは
正義に関する費用を負担するのは、正義を求める者である
つーあたりだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョブズ氏:評伝が24日に世界同時発売 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111024k0000m040038000c.html
電子出版されるかどうかの情報が無い。と言うことは紙だけなんだろうね。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
日本の(国家)財政危機に対して「お札刷れば良いじゃん」という決定打があって、どうにも対抗出来なかったんだが、当てるカウンター(キラーなんとか)の隅っこが見えたかも知れない
年金がもらえなくなる?
お札刷れば良いじゃんw
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いくつも動画が出てるが前後関係が全く分からないながら。土管から引きづり出されたときには顔面左に穴で顔血まみれ。その後顔の血を気にしながら歩行、その後顔に血の汚れがなくなってる歩行(止血するまでの時間があったと言うこと)。首を持って自動車のボンネットに引き上げられるような恰好。
カダフィ大佐:撃たないでくれ。わが息子よ 最期詳細に - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20111022k0000m030079000c.html拘束時は生きていたが、一部の兵士に撃ち殺されたとみられる。
じゃなくて絞殺だと思うんだが?
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
(←日経サイトから)
円ドルが極端なことになってるが、他通貨に対しては逆に円安気味に。円高と言うよりドル安なんだが、この極端な変動は、どっかが断末魔になって円を手に入れようとしているあがきだろうな。
どこだ?愛があるところがらみだろうか?
-------------------------
↓ 恐怖指数が上がってるわけじゃない画像を追加
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日なにげに聞いてしまったんだがFM東京 ↓URL ザッカーバーグ氏@フェイスブックに関して。賛美と日本人になんで出来ないと有頂天の非難が上杉さんらしい。が他者を非難するより自分の感性を推し進めたからフェスブックが成立したんじゃないの?とワシは思うんだが。
またド田舎の三流大学の学友サイトだったら誰も注目しなかったわけで、たとえばイオント”大学の学友サイトだったら?そういうアメリカにも有る学閥権威信仰みたいなのがあぶり出されたって事には言及されてなかったし、中東のアラブの春に一役買ったとか賛美してたが、独裁国家でほかのメディアが反権機能してないところではそうだったかも知れないが日本では価値の多様化が相当進んでるんで、SNSで一つの流れが全体を引っ張るという具合には行かないと思うんだな。日本ではだいぶ以前から国会にデモ隊が押し寄せても新橋の赤や青の提灯は賑わっていたんだよ。
またね。アメリカには世界規模になるITベンチャーが次々現れるのに日本では出る杭は打たれるから現れないんだとか上杉さん。確かに自分の感性を推し進めるより、上杉さんみたいに他人のやってることにいちゃもんつけるだけの民族性は問題だよね。
それと、アメリカ以外ではフランスでもドイツでもイギリスでもイスラエルでも、カナダでも また他人種のエリアでも現れてないわけで、これは日本がだめなモデルじゃなくてアメリカが特殊なモデルとして見られ分析されるべきだと思うぞ。
19日(水)「日常を変えたクレイジーな革命家達」③マーク・ザッカーバーグ - TIME LINE-60分でわかる今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
http://www.tfm.co.jp/timeline/?itemid=44992&catid=1166(水) 上杉 隆
スペシャルウィーク3日目、取り上げるのは、
上杉さんは今年いっぱいでジャーナリスト引退するみたいだが、いろいろ口実をつけて自己の不適性に見切りをつける人のパターンとは違うんだろうかね。上杉さんも活字だけにしとけば人生楽だったかもね。
とか。不適性だった生活にいったん踏ん切りをつける話は ↓を
斉藤】ロスじゃないし三浦海岸でもない【和義: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-ce62.html
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
今、昼飯食いながら何気なく気づいちゃったんだが。
農地に乳酸菌を撒いて健全農業をって
乳酸菌は農地で繁殖続けられないから、その他の雑菌が繁殖始めるまでに次のを投入しなきゃいけないんじゃなかろうか?で、投入するための乳酸発酵させる原料は有機物だから、
畑に投入されて乳酸菌が死滅したあとには有機物が残って。富栄養から過栄養状態になってしまうんじゃなかろうか?
乳酸菌で健全農業どころじゃなくて、超人工農地になっちゃうんじゃなかろうか?
過栄養にならないためには、ある程度入れたら投入をやめないといけないわけだよね。そのとき農地の乳酸菌は死滅しているから、栄養状態が多い農地が出来てるに過ぎないわけで。
いろんなものを乳酸菌と混ぜて農地に投入してるわけだが。豚シ尿とか。でもそれってエドの昔から肥溜めに入れて自然発酵させてたんだよね(人糞だったけど)。人為的に乳酸発酵させるってなんか一手間多いだけみたいな気がするよね。その一手間のために乳酸菌工場作るのは実はいらない投資なんじゃなかろうかと … ???
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナニだが。フジの韓流がアレと。テレビ見てないワシは気づけないわけで、テレビ見てる人が気づくんだよね。それも昼間に韓流ドラマがソレだってんだから昼にテレビ見てる人の指摘だよね。フジが韓流押しだと、見てたから押された気がした反発だよね。
-------------------------
アップル製品一つも持ってない。「これが価値です」と提示されるから「ふん。自分の価値は自分で決めるよ」と反発してきたんじゃなかろうか。最初は高価で手が出ない、その後はカルト臭に距離を取った。
-------------------------
弦巻の被曝線量。屋外塀際で年間17mmシーベルトだから国の居住基準20mm以下だとか言ってたが、室内では年間何ミリだったんだ?200mmとか300mmとかだろ?その50年間被曝。長生きできそうだね。
-------------------------
野田政権になって被災地の復興は進んだのかね?進まない菅直人を降ろしたのに進ませるはずの次政権になってまだ進まないのは変えた意味がないどころか、逆噴射に近いんじゃないか?勘ぐると、社民型で中央集権体質が全くないのを排除するのが目的だったんじゃないか?あとは野田だろうが小沢だろうが五十歩百歩だと … ま、菅グルとだが
-------------------------
元気をもらいました。勇気をもらいました。夢を見させてもらいました。
主語(私)が明確な言語の地域にこの感覚はなじむのかね。
「私が元気をもらいました」
「私が勇気をもらいました」
「私が夢を見させてもらいました」
おもらいさん だね
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
箱だけ残っているDiamond RIO PMP300の画像
こういうポータブルオーディオの遍歴は
ソニーの「カセット」ウォークマンは2個ぐらいパナソニックのが一つ、最後はアイワのだったと思うんだが、その後CDウォークマンとパナのシーダとMP3を焼いたCDを聞けるのを一個から ↑画像のシリコンプレイヤーに移行。搭載メモリ32Mと少なかったがスマメでもう32M増量できたし、
単三電池で手間いらず音飛びしないし
と言うような所にアップルの iPODが出てきてお値段もそこそこでHDDなんで容量も大きいし、なにしろApple 製品だと。キラーアイテムは「白いヘッドフォン・コード」だったというw がその頃にはシリコンオーディオプレイヤーに対するあこがれはなくなっていたと。
そういえば半透明のガワの iMacなんかは相当売れたんだろうか?話題ほど売れてなかったんだろうか、アレが出た時代はまだパソコンは普通のアイテムじゃなかったから、出現が早すぎて売り上げには結びついてなかったんじゃなかろうか?とか言いながらも、そういう性能以外のアプローチを続けていたことがその後のappleの成功につながったわけで …
========================= 1999年夏だったね。
00443/00443 AAA***** 疾風怒涛体操 MP3プレイヤー「RIO]
(11) 99/07/07 00:45を買いました。雑誌記事等で持っていた認識とちょっと違った部分を書いてお
きます。内部メモリ32MBに外部メモリに32MBのスマートメディアが利用で
きて、64MBのデータを記憶できるます。(その通りなんですが)内部メモリと外部メモリはレコードの表裏面みたいな関係になっています。
「録音」する場合、連続した空間として扱えるのはあくまで32MBです。
つまり10MBの曲を4曲「録音」する場合、3曲(30MB)までは「録音」出来
るんですが、オモテ面の残り2MB+ウラ面8MBに対して4曲目を「録音」
できないって事です。この場合4曲目は最初から全部ウラ面に「録音」する必
用があります。オモテ面の2MBは使われずに残ります。ってんですが、買って正解 (^^)/ 。でもチト音きつく感じる。慣れかね。
□ しっぷ □
=========================
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
【PC Watch】 レノボ、2万円を切る7型Androidタブレット「IdeaPad Tablet A1」 ~13.3型、1.32kgのUltrabook「IdeaPad U300s」も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111013_483395.htmlCPUがTI OMAP 3622
TI(テキサスインスツルメント) の OMAP って石らしいぞ。
アンドロイド用はこれまで NVIDIA の Tegra って石ばかりだったんだが
そういう発展形もあったわけで
じゃあ、日立の石とか、東芝の石とか、GPUコンピューティングとか打って出るチャンスじゃないのか?
これまで幾多の失敗をしてきているわけで、今チャレンジして失敗してもたいした損じゃないと思うんだが、損じゃないと言ってると「孫だが」と言いながら孫が仕掛けてきたりして …
-------------------------
三国志/ タブレット用OSはまだ戦国時代であるらしい /i A W: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/i-a-w-f6f6.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↓世田谷区長の個人ブログだが、職務に関した速報を書いてるぞ。公私混同じゃないかというのは時間をかけて考えなきゃいけないかも知れないが、すぐにこれはマズイと気づくのは、自分へのネット献金サイトの誘導バナーを貼ってることで、公務上知り得たことを自分への献金につなげていると …
高い線量を検出した現場の精密調査に関して 〔最新情報〕 - 保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/fe04f0d29f056da204d372ec4797e3fd
ワタシャ保坂展人、見た目の品位がナニだな(貧相?)と言う以外嫌いじゃないが、上を攻めればそれで良かった時代が長いんで、自分の脇が締まってないな。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
大分県議が絶叫大会で「セシウム牛いりません」
こういうのはね。当該人物が福島県庁に謝罪に行くと
県庁舎に「地獄からの使者きたる」とか垂れ幕が出てて
大分県、別府地獄祭りぃ~
とか、大分県産品展もやりながら
賑々しく観光宣伝してあげるんだよ。
林家ペーパーさんも呼ぶと賑々しさが最高潮になって良いな
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
欧州経済危機/ 終わりの始まり。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-8808.html
ギリシャ関連で欧州の大きめの銀行が破綻と
その割に市場の動揺少なし
悪材料が潜在しているより見えるところに出た方が良いと言うことか
と言う状態になったとたんにアメリカ、ダウ300ドル高とか日経平均も一気に2%高くとか。どっかから金が湧いてくるんだから、あるところにはあって待機してるわけで、どこにあるのかというと円から少し流れ出たみたいだが少しだけみたいで、
ユーロも高めに、商品も高めになってるから、あっちの金をこっちに移したわけじゃ無さそうで、今日だけで出回ってる総額が大きく増えたと言うことは、どっかに隠してあったのが出てきたと。
タンスに退蔵されてるヤツに動いてもらうのが良いみたいで、そのためにはまず安心なんだろうし、持ってるだけだと目減りするぞと言うインフレ傾向なんだろうし
とか。中途半端だが、脳力の限界。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
エジプトあたりでアラブの春だとか
日本でもフジデモだとか
アメリカでも格差撲滅だとか
ネットの炎上じゃね?
えーじゃないか踊りで変わる社会もあるわけで
共有されてるキーワードの内の一つ分だけは変わるかも知れない。
日本の反原発デモは知名人を中核に据えてる点で炎上型とは違うね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ギリシャ関連で欧州の大きめの銀行が破綻と
その割に市場の動揺少なし
悪材料が潜在しているより見えるところに出た方が良いと言うことか
でも、出尽くしじゃなくて今後どこが続くかと
リーマン後の米下院で緊急法案否決で大ショック
そこから、本腰で対策が始まった様に
ショックがあってはじめて事態の深刻さを認識できると
でも、出尽くしじゃなくて今後、想定外の所にほころびが(たぶん
終わらせるプロセスが始まるのか
終わるプロセスの始まりなのか
-------------------------
ヨーロッパは人口も多いし、移民の流入もあるし、アフリカ市場を開拓できるし、
イスラム教の所に入っていくのには、同じ一神教のキリスト教じゃなくて
神様がやおよろずのギリシャ神話あたりを使うのが良いんじゃないか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
優柔不断で五年ほど先延ばししてた遠近両用メガネを作る。
初日。近いところは確かに良いが、中距離遠距離がなんか変。中遠はレンズの上の方で見なきゃいけないわけだがなれてない。レンズの遠視用域で見る近距離はレンズの下側だがまだ意識的にやらないといけない。
二日目。近距離はすでに慣れた、と言うかつい一昨日まで遠視で見えなかった記憶がなくなってる。あまりに見えるが、それで当たり前の感覚。中遠もあんまし気にならなくなった。慣れのスピードが速い。
枠がシルバーグレーのチタンの板で、白髪まじりの髪と合って良いんでないかと …
線材じゃなくて板なんで剛性感がなかなか。
-------------------------
お遍路さん叩かれる。落ちた犬をまだ叩く品性ってなんなのかね?
-------------------------
イチロー200本届かずを見てるうちに。周囲の流れに気配りせず自分の儀式をやるヤツが職場にいたら迷惑だろうな-と。イチロー選手はまだ落ちてないし、私は叩いてるわけじゃない。ただ、一緒に仕事すると疲れそうだよな-と。自分の内的世界を生きるフーテンの寅さんみたいじゃないか?
-------------------------
WiMAX inのパソコン(相変わらず速度5Mぐらいだ)。別機材を持ち歩かない、それの充電に気遣う必要がないのは快適なんだが、このパソコンが無線親機になってWiFiで別機材もつなげると良いのに、というのをテザリング機能っていうんだろうか?
またWiMAX内蔵パソコンが故障の場合この契約分をどうやって別機材に移すのか?。とか。調べなきゃね。
(電池駆動6時間9分あたりと、フリーソフト・バッテリーバー読み)
-------------------------
信者さん iPadにロウソク出してって美しくないよね。お手軽で美しくないのは教祖様が喜ぶのか?
-------------------------
ヒッピー。ヒップホップ。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日初公判を終えた小沢さん、その夜に腰痛を訴えて救急車でかかりつけだった日大病院に搬送されたと。
腰痛で救急車でと言うことは、原因が深そうだと言うこと。
かかりつけに行くのに秘書使用人や家人の運転ではなく救急車を使ったと言うことは道中に対応が必要な可能性があったと言うこと。
でも腰痛だけだったら?
ニュース映像が腰痛べ(Youtube)にアップされてないかな?
いや小沢さんはニコ動ひいきだから
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
モバイル用途パソコンを買い換えたのを機にE-MobileのポケットWiFiを解約してきちゃった(期限前のペナルティ16800円だって)。明日、新機材に内蔵のでWiMAX契約するんだ。
ノートパソコン内蔵の通信機材と言えばエアエッジ(Air H")ってのがあって、あれもKDD系列のDDIポケットって会社のだった、そして最近ノート君に はいりまくりngのWiMAXのUQってのもKDD系列の会社だ。KDDは他者機材に入り込み商法が得意みたいだな。(ワシのAirH"はコンパクトカードタイプだったけど)(ドコモ系のカードでモペラでつないでた時期がなかったっけ?忘れちゃった)
んで、WiMAXの電波は我が家には来てないんだがAirH"は来てたんで、E-MobileよりKDDI系のほうが可能性が高いんじゃないかと。自宅では有線光でつなぐから良いんだけどね。と言うことで明日昼休みにでも職場でWiMAXネット契約予定。
EeePC 1015PXではWiFiとWiMAXが排他使用になっててどっちかを使うと他方はオフになると言うことらしく、というのはワンチップで処理してるんじゃなかろうかと、だからあっちとこっちが両立しないんじゃなかろうかと。だとすると、今後WiFiとWiMAX両方入ってる機材がたくさん。(つかブルートゥースは入ってないんでWiFi+(Bluetooth or WiMAX or その他)みたいな排他的2正面みたいなチップがあるんじゃなかろうか)
-------------------------
EeePC901Xから100グラムぐらいしか重くなってないのに、もっと重く感じるんだよね。8.9インチから10.1インチになった大きさのせいで体感重量が増したのかも知れない。んで一緒に持ち運び重量を減らしたいなと。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昔、MSのOSを動かすパソコンが40万円ぐらいした頃に、アップルのパソコンは100万ぐらいしたわけで、お仕事や趣味での必要性がなく自分の特権を確認する要求もない場合はMSーDOSのパソコンが選択されたわけ。いったんOS系列に入ると、次回もアプリや機材の継続性から同じOS系にとどまると、MS系もWindowsになってからマルチメディア関係に強くなってきてソフトの選択でも制限が少なくなってきてWinで問題なくなったし、数が出てる強みがより強化されて … と言う循環で(アップル用から始まったアドビとかのソフトって未だに十万円以上だよね)
スティーブ・ジョブズってのは小沢一郎みたいなもんかねとか
一部に信者がいるが、大多数にはよそ事。
特に、自分で切り開いてきた人にとっては、自分に降りかかった事は自分が解決すべき事だから
自分が自分の人生を生きたと。
哀悼もせず ただ順番だよねと。
-------------------------
ついでに ↓こういう人も思い出そう
スティーブ・ウォズニアック - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF
-------------------------
アップル2の上に外付けフロッピーディスクの箱をポンと乗せて格好良かったよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
例の自由報道協会の「自由すぎる報道座談会」ってのがニコ動で流れて、中で上杉隆さんが鉢呂つけちゃうぞ発言をICレコーダーで録音してた記者がいると言ったらしいんだが詳細はワカラン ↓取りあえず以下URLを見に行ってからもっと探すか検討各自よろしく。矢沢です。
(二つ前に武田邦彦さんのブログでの書き方に言及したけど、上杉隆もICレコーダーで録音してた記者がいると言うんならどこの誰かを明確にしろよ。少なくともその記者と所属社は真実を知ってるのに嘘書いてる事になるんだろうから。ジャーナリズムってのは、こういうシビアケースでは記者仲間でも暴露し合うのが正しいだろ)(いえ、私上杉は一塊のゴルフ記者ですから、辞める身ですしとか逃げるんだよな、上杉は)(「録音していた記者がいた」や「ある市で実際にあった」とか第三者による検証の可能性を閉ざしながら言及するのは欠格だぞ)
鉢呂吉雄前大臣は「放射能」とも「付けちゃうぞ」とも言っていなかった! : 低気温のエクスタシーbyはなゆー
http://alcyone.seesaa.net/article/228915485.html
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デスクトップ機の起動時にCMOSのデータにエラーがあると中断、デフォに書き戻して起動、取りあえず再起動すると
ファイアーウォールが「マルウエアがあるかスキャンした方が良い」とか警告を出したんだが、その他に書いてあったことを解読できず、アンチウィルスソフトのビリーズ・ブートスキャンを予約して再起動(あびら君だと産経だが残念アバスト君なんだな)。で今、隣でやってるんだが、Win起動前にやるぐらいだから相当高速だろうと思ってたら、光速より早いわけではなく、1時間近くかかって40%あたりで、ゴミ箱とダウンロードフォルダとTEMPフォルダとに壊れたzipとPDFがあるようだが、今のところウィルスの痕跡は出ていない。
壊れてるzipはOO.oの後継のLivreOfficeのインストールexeとアレバのメルトダウン動画のzip ( ・_・;) もしかして原発マフィアが? … あ。こんな夜に宅配が
と言ってるうちに隣のブートスキャンが終わって無事起動。ウイルスは見つかりませんでしたと
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
おいおいおい。「実際にあった話」だとか脳は大丈夫か?実際にあったのを知ってるなら「ある市」じゃなくて市名を公表しろよな、公表できないなら「噂ですが」ぐらいの書き方をしろよな。
-------------------------
武田邦彦 (中部大学): 日本人はこんなのだったか?
http://takedanet.com/2011/10/post_d8d7.htmlある市で実際にあった話
市役所の職員が市内の放射線量を量っていたら、とある幼稚園の近くの線量率が高かった。彼は迷った。もしこの数値を市役所から発表したら、幼稚園児は退園するからつぶれてしまう、そうしたら市役所はその責任を問われるだろう。だから、高い線量は発表しない方が「無難」だということになった。
-------------------------
雑記/伯翁自転: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_f427.html脳のゆるみがあるんでないのか?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
原発事態で東電をドウタラなんだが
東電がつぶれても電気は作らなきゃいけないから資本主体が変わるだけで、発電会社は存続するわけで、ま、無駄はそいでくだろうが東電の現業部隊は無くなることはないし、国営なんかになったら官業もどきが官業そのものになっちゃうわけで一層官僚体質になっちゃうんじゃないかと。
で。国営じゃなくてつぶれた東電を民間で買うとしたら、その前に賠償負債額を確定しなきゃいくらで買うとペイするかを出せないわけで、いや賠償はバックレるんだから適当で良いんだと「おっさん、腎臓売ってこいや」な業界が東電買うわけかも知れない。その場合は本業も恫喝的で「電気が欲しけりゃ、みかじめ料と抱き合わせだぞ」とか言うことにもなりかねないし、国営で官僚の天下り先になるように、博徒の隠れ就職先になったりするかも知れない。「あそこのお父さんは東電なんだよ」ってのの意味は「反社」になるかも知れない。
もう一つの選択に東電管内の自治体が共同出資して買うという案もありそうで、慎太郎知事なんかは早速ネーミングを考えてるわけだ「首都圏電力・東京」でどうかと。「ポツがはいるんですよ。よろしく頼むな」とか
と言うように東電機能は残って資本主体や経営主体が変わるだけだと思うんだが、東電解体を望む人たちは果たしてそれで満足するんだろうか?それで満足するぐらいだったら、今から名前だけ「東電」から言いにくい名前に変えて攻撃するのに手間がかかるようにしながらイメージチェンジだけして乗り切るって事も可能なんじゃなかろうか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4K2K で高解像度ですって液晶ディスプレーをテレビニュースで扱っててイマイチ分からなかったんだが、ネット検索すると「視差数」って単語が出てきて、ヨーするにハイビジョンの画像を右目左目用に視差をつけて表示しますよと言うことのようで、受けたデータを希薄化するわけじゃないらしく、というか縦横が各二倍になっても視差数で割ると元のハイビジョンより有効画素数落ちるわけで、そのあたりは立体っぽいのでゴマかしちゃうと、喫煙騒ぎはゴマキだったかね、自×騒ぎでナニのヒモのおじさんは釈放されたそうじゃないか、推定無罪というか起訴もされてないうちから犯人扱いだから、この国は救われないよね、いや、救われないのはゴミ升だとか。そうそう4K2Kでお馬鹿バラエティ、見るに値するよね。
と言うことで。ハイビジョンで送られてきた電波を縦横各二倍にエッジの切り直しをすると言うことでは無さそうだなと
じゃあ、
たぶん今はラスターデータをデジタル化しておくってると思うんだが
ベクターデーターとして送ると縦横 二倍二倍の寝具でもスケーラブルに展開出来るわけで、と言うかポリゴンドラマになっちゃうわけで、サッカー中継もポリゴン選手がやってて、視聴者がゲームパッドで操ると。
ゴーーール!!
視聴者参加 サッカー・ワールド・カップ。 良いかもしんない。
一人一人操作が違うので視聴者の数だけドラマがある
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ストレイ・ドッグじゃなかったアクセスジャーナルに、詳細は有料会員になってお読みくださいなんだが
アクセスジャーナル - News & Features
http://accessjournal.jp/modules/weblog/<*連載*渡辺正次郎の芸能界を斬る!>「第161回 ガラガラだったSMAPの北京公演」
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
この人は放擲されずに新曲出してないか?ちょうど口実が出来たから辞めてもらうかどうかは当人に才能があるかないかの違いなんじゃないのか?
KAZUYOSHI SAITO OFFICIAL WEB SITE
http://www.kazuyoshi-saito.com/
- 11.09.29
ニューシングル「やさしくなりたい」2011年11月2日発売!
松嶋菜々子主演、日本テレビ系水曜ドラマ「家政婦のミタ」
(10月12日スタート)の主題歌に「やさしくなりたい」が決定!
■シングル「やさしくなりたい」
■全3曲収録
■発売日:2011年11月2日(水)
■価格:¥1,260(税込み)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
と言うことで新機材「EeePC1015-PX」ってのを買ってきた。
10.1インチでATOM N570で 1G、250G(Win7スターター、WiMaxも入ってる(要別契約)、フリーのを使うんだがMSオフィス、パーソナル2010の2年ライセンス版が入ってる)
と言いつつ初期設定をば
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント