« 日本人スゲー | トップページ | 危機同時報道のパニック »

濃縮された最初の雨に打たれた

こんなところにこんなお名前があって1972年の「海もえる」(石川逸子)って詩集を本棚から探して開いてみた。目次を見ても思い出せない。適当に開いてみる。

池田香代子ブログ : チェルノブイリ子ども基金が声明「50キロ圏への避難範囲拡大と浜岡原発即時停止を」 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51765805.html

賛同者 石川逸子(詩人)

その近くに何冊か吉原幸子さんの詩集。オンディーヌから発光まで何冊か。ネットで見ると2002年に亡くなってると。おふたりとも私より20歳も上の方だったんだと。

そう。私は詩で育ったんだ。

| |

« 日本人スゲー | トップページ | 危機同時報道のパニック »

コメント

もう読めないな。おじさん年取りすぎた。詩は重い。

投稿: 本人 | 2011年3月20日 (日) 23時18分

本文の声明。浜岡原発の部分は控えめだけど、書いている。

昔ヘーシンクは山下の痛めた足を攻めなかったんだよ。
相手が弱っているときは回復まで待とうよね。

投稿: 本人 | 2011年3月22日 (火) 12時38分

【正誤表】

ヘーシンク
  ↓
モハメド・ラシュワン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8F%E3%83%A1%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%B3

投稿: 本人 | 2011年3月26日 (土) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 濃縮された最初の雨に打たれた:

« 日本人スゲー | トップページ | 危機同時報道のパニック »