A新聞的上から価値観
菅直人は案外有名店を食べ歩いているのか、引きこもって個食しているのか?同一メディア内で見方の摺り合わせをしておかないと、今後ドツボにはまることになるぞ。
asahi.com(朝日新聞社):菅さん、昼食ひとりぼっち 熟慮の時間?引きこもり? - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201012220002.html
-------------------------
警視庁外事三課って所から漏れたデーターで、こんな事まで調べているのかと。でもそれ以前はスパイ防止法がない日本はスパイ天国だと。さ。社内的な摺り合わせを。んと。「2ヶ月も経って」と各社横並びに「こういう評価でお願いします」。
-------------------------
日本は尖閣船長を離しましたとバッシング。韓国も船長を離したんだが。もしかして微妙な海域では離すのが国際常識なんじゃね?韓国にも当然ビデオがあるはずなんだが、自国民に全部見せないのは売国的なんじゃね?それとも微妙な案件では公開しないのが国際常識?
-------------------------
じゃあ。日本も尖閣あたりで実弾訓練しますか?
離したら政治介入だと。指揮権発動だと。離さないで記者拘束されたら社はどうしますか?スパイ行為があって支局閉鎖とか。レアアースは他人事だったがね。
-------------------------
朝日新聞がまた汚い造語をした模様。「孤族」でシリーズ企画する様子だが、孤族がE電してる造語センスはどうよ。その一回目が通俗的な孤独死がナンタラ。人が自分の生き方の選択の結果 孤独死するとしても、周辺は迷惑かも知れないが本人にとってはそれがその人の生き方の結果で、不幸でも悲惨でもないわけだ。それをマイナスの価値であると規定して疑わずシリーズ化するそうで、薄っぺらなロストジェネレーションや人脈記の企画に一層の磨きがかかっている模様。めでたい限りです。病気でない限り、各自の人生は各自にとって肯定的です(と思うよ)。あほで薄っぺらなロスジェネを早期退職させろよな。
孤族 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E5%AD%A4%E6%97%8F&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
| 固定リンク | 0
コメント
孤族。
ボーダーラインの人に引き金を引かせるような、
人生を否定的に捉えるようにし向ける特集シリーズだな。
投稿: 本人 | 2010年12月28日 (火) 21時46分
孤族。報道姿勢は↓と同じはずですよ。
特に記す/ 共同体のドンヅマリを打破する社会的責任: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-22f1.html
投稿: 本人 | 2010年12月29日 (水) 01時39分
孤族。ロスジェネ記者の自分探しの旅日記。会社の金で
露悪的な
投稿: 本人 | 2010年12月30日 (木) 00時14分
asahi.com(朝日新聞社):孤族の国 - ニュース特集
http://www.asahi.com/special/kozoku/
↑でサワリだけ読めます。
投稿: 本人 | 2010年12月31日 (金) 00時51分