« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

雑記/ 実戦さながらの雑記

さっき晩飯のついでにNHKニュース9時つけてたら、米韓合同訓練で「実戦さながらの」と言ってたんだが、実戦とかけ離れてたら訓練にならないわけで …
-------------------------
ウィキリークス。歩いていると街角で突然「はろー」とか声を掛けてくる人じゃなかったっけ?
-------------------------
別に特定サイトじゃなくても、ここのコメント欄になんか書いてく人がいても良いし、P2Pで流す人がいても良いし、匿名掲示板もあるし。どっかのサイトを権威づけるのはまずいぞ。権威依存症な皆様にコマセが撒かれるんだな。
-------------------------
「北は韓国主導で統一しても良いと中国高官認識」と韓国が妄想。
心神耗弱者の妄想を拡散するメディア様。頭いたい。
-------------------------
んで。当座の薬は何日ぐらい逃亡すると抜けるの?ノリピーが週刊朝日でカミングアウト、代わりにエビゾーを殴ったナニが潜行中。いや潜行してるのは東京湾じゃないかとも。水遁の術(すいとんのじゅつ)かね。
-------------------------
タブレット型PCを最近は「ストレート」って呼ぶらしい。そうだねタブレットはビルゲイツの呼び方だったからね。でWin7は消えてアンドロイドかiPadになっちゃいそうだがどっこい母艦との連携や周辺機材の共用だと圧倒的にナニが優位で、他社は母艦を離れた方向を構築しないと、MSがWin7のサブセットや標準シェル(アクティブXで壁紙)の最適化で反撃を始めると危ないね。早い話プリンター2台持ちますか?な話なわけよね。ただWindowsMobile系で攻めようと勘違いしてる人がいてそれだと駄目だろうが

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

推定無罪の厳密適用報道

asahi.com(朝日新聞社):海老蔵さん負傷事件、26歳男に逮捕状 傷害容疑 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1129/TKY201011290563.html

-------------------------
逮捕状とっても名前報じられてないのね。お行儀が良いよね。
指名手配されてからだっけ?

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 戦争相場?戦争ないから大混乱

20101129yd
80円からいったら5%上げ程度なんで許容範囲とは言いながら、昨日今日N.Y.では調整入らず上げ続け。やっぱ戦争を織り込んでいるんじゃなかろうか。極東のわし等からすればいつものことみたいな砲撃合戦なんだが、続けて米韓共同訓練とか踏み込んだんでアメリカ投資家から見れば今までとは違う次元に入ったと見えてるのかも知れない。だが戦争は起きないから一気に揺り戻しが …
-------------------------
戦争相場?戦争なければ大混乱
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-d534.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

備忘/ クラスに一人はいたよね

菅直人はいじめられっ子の特徴を備えている為にいじめられているのではないかという観点でヲチを

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 戦争相場?戦争なければ大混乱

20101127yd
-------------------------
週が変わるんですが。先週末。欧州アイルランド不安で次は何処だでユーロ不安なんだが、これまでだと「円」が買われてたんだが今回は「円」はドルに対して売られてるわけで、ユーロに対してもやや安で、それって嬉しいのか崩壊前夜の不安なのか悩ましいところですね。あるいは北国暴発で戦争の予感の有事のドル高なのか?国内でほとんど買っている国債の金利は動くのか?アメリカの長期金利が上がって日本との差が出たんで、埋める余地に擦りよっていくのか?ナカナカこわい局面に入りつつあるんじゃないかと。


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

報道作法/ 世代交代に負けて本業が出来なくなった?

鳩山前首相:菅首相の1%発言「間違って報道されている」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101129k0000m010025000c.html

「首相が言ったのではなく、(首相の)友達が1%になっても辞めないでくれと激励した。間違って報道されている」と述べた。

昨日。菅直人総理が鳩山前総理と会った際に「支持率が1%になっても辞めない」と言ったと報じられた件でルーピー鳩山氏は「(同席していた)友人が1%になっても辞めないでくれと言ったんだ」と訂正を打った。応じてメディア各社は裏取りしないで報じた不逞を詫びて社内規律の見直しをするのか?規律って何だっけ?分かる人が定年で辞めちゃったから …

と言うことで、ソース不明の煽りネタが全メディアを駆けめぐるというか、どうせヤツら裏取りしないで報じるんだから、都合良く操れば良いんだと。

先日。南北朝鮮砲撃合戦の前に北前線部を金親子が訪問していたという出所不明報道を、日本の全メディアが後追い報道していたが、その後に金親子が前線訪問した事実は確認されてないと韓国政府が言ったわけで、裏取りをしないネタを誰かが報じてそれをさらにほかのメディアが引用炎上させるという。

東スポが東京湾に年増の恐竜トッシーが出現と報じたのを、全メディアが大騒ぎするのと同じだろ?と

フジテレビに至っては発泡スチロールで模型を作って浮かべて、NHKはアノマロカリスを改造して潜水泳法のトッシーを撮して、新年はトッシーの飾り羽子板を求めるオヤジでにぎわっていますとか。行く年来るトッシーなんだな。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

特に記す/ 共同体のドンヅマリを打破する社会的責任

雑記/ どん詰まりになる自己責任: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-1cbc.html

  
  

自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方
http://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

南北朝鮮砲撃合戦/ ブツに数字らしきもの?

201011270859121←中央日報から。破片なら大きすぎる。不発弾なら全体像を見せてない。また天安のはマジックペンみたいだが、今回のは筆とかその類似物だな(指先かも知れない。指紋出るね、というか素手で触って証拠品の扱いがぞんざいすぎないか?。算用数字の1と言ってるが○に一かも知れないし、何らかの隠語かも知れないし、小学生の落書きかも知れない。無限の可能性に対して断定早すぎ。隣にある三角形はインカ帝国のオーパーツみたいじゃないか?
-------------------------

中央日報 - 天安艦撃沈魚雷の「1」、延坪島の砲弾でも見つかる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=135279&servcode=500&sectcode=510

北朝鮮が武器組み立て過程で部品を区分・分類するために数字をマジックペンで書いているという事実が改めて立証されたからだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

後ろから前から/ 中抜きの時代

菅直人首相官邸ブログ「KAN-FULL BLOG」。

昔、佐藤栄作って総理大臣がテレビと直接離したい新聞は出ていけみたいなナニだったが、今回はどうせ否定的にしか報じられないなら直接ネットでやっちゃおうと。後ろから前から、下から上から、海上保安官から総理大臣から、みんなメディアを中抜きし始めたね。メディアの側が素人を突き放すプロ性を失っちゃったからね。

コンテンツ
時系列の説明も良いが実は対応は早かったというのが来訪者に伝わらないね。編集技術というか、メディアであぶれたディレクターを入れるべきだね。訴求ポイントを印象づけしないとね。国会の答弁のわかりにくさと通ずるね。もっとメディア戦略に長けた担当者を配置すべきだね。既存メディア対策もメディア自作もスキルアップに努めなきゃね。そうすればこのあと支持率1%まで下がることはないと思うよ。

菅総理官邸ブログ(KAN-FULL BLOG): 第4話【危機管理】 北朝鮮砲撃事件…官邸はこう動いた
http://kanfullblog.kantei.go.jp/2010/11/20101127.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

フレッツテレビ/ 頼んでから分かってきたこと

NTTフレッツテレビの人から電話有り。工事日決まる。それは良いんだが、地デジ対応テレビにアンテナつなぐために二線に分配しないといけないとか三千円ぐらい別料金でやってくれるとか、えっ?同軸ケーブルつなぐだけじゃ駄目なの?僕ちゃんよく分かんない、とか。まだ地デジ対応機材が来てないんで裏を見て確認できないんで別料金で頼んじゃう。

で何のことやらとバイドゥってたら「混合分波機」ってので「地デジ&地アナ」と「BS&cs」を分けるんだと。よーするに一本で来てるのを二本に分けて刺すだけ。その分波機は1000円しないで売ってるようなんだが、やってもらって三千円ぐらい別に。ま、いいけどね。

「デジアナ変換送出」があるんだとか「分波機」とか、内緒のことが多すぎる感じ。

「デジアナ変換送出」に関しては。来年7月まではデジタルアナログ両方の信号を流してくるんでどっちの機材でも使える。来年7月以降の地デジ全面移行後、本来ならアナログはなくなるのに有線送出側(フレッツ一味)でアナログも流しますよと。つまり、来年七月が全然区切りになってない。

んで。デジアナ変換送出は総務相のお願いで、デジタル機材に対応できないおうち対策と「いっぺんに大量の廃棄テレビが出るのを防ぐ」目的があるそうで、だったら圧倒的に多いお電波→アンテナ視聴者にも手厚くしてないとおかしいだろうと。そういう声が大きくなれば完全移行先送りがあるかも知れないが、ま、日本だから無いだろうな。

-------------------------
と言いつつネット回線も今の2Mぐらいしか出てないADSLから光になって下り最速200Mとオオボラ吹いてるのになるんだよ。2Mでも全然困らないテキストベースで生きる昭和のオジサンなんだがね。その頃に合わせてパソ機材更新かな?対ウィルスソフトがまだWindows2000に対応してくれてるからこのままでいい気もし始めてて …

♪ や~っとひかりにな~ったころ まどにちらちらゆきがふり

ざんげの値打ちもない - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E3%81%96%E3%82%93%E3%81%92%E3%81%AE%E5%80%A4%E6%89%93%E3%81%A1%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

裁判員死刑判決/ 普通の人が 人を殺すと言うこと

裁判員裁判で「重大な判断になったので控訴を勧めたい」と一言付いた判決が控訴せず死刑で確定する様子です。判断に苦しんで何度も泣いた裁判員は自×とかしちゃわないでしょうか。

死刑判決:池田被告、控訴の意向なし 横浜の裁判員裁判 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101126k0000m040041000c.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

南北朝鮮砲撃合戦/ 自民とメディアが延焼を加速する対岸の火事

阿修羅掲示板にちょうど良いタイトルがあったんでいちおうリンク。コメント欄の二番になんか書いてる人がいるが …w
-------------------------

北朝鮮の大延坪島砲撃事件で一番大騒ぎになったのは日本 (人類猫化計画) 亀ちゃんファン
http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/413.html

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

近未来図/ 出版業界における材木屋さんと銘木屋さん

【PC Watch】 ソニー、電子ペーパー採用の電子書籍端末「Reader」 ~タッチセンサー内蔵。独自のオンラインストアも開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101125_408774.html

電子書籍って、質と量のバーターだよね。

ツーことで読み捨ての実用書はデジタルで
文芸書は紙媒体のやや豪華本に
ってことだと豪華本の二次流通(古書)ルートを作らなきゃね。というか出来るな。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

尖閣問題/ ビデオ流出/ 先にCNNに送った

asahi.com(朝日新聞社):「尖閣映像、CNNに郵送 放送されず投稿」保安官説明 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201011250183.html

CNNでは、カードの内容を見ることでコンピューターがウイルスに感染することを心配し、内容を見ないまま、廃棄したという。

だそうですが。見ないので私物にしたとか消去してネットオークションに出したとか、そういうことでしょうか?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドル大変/ ユーロにコミットしないと

20101123yd円ドルも大変なんだが、下の表の円ユーロを見てくださいな。ここが震源みたいです。アイルランドで次は何処だと。

どうであってほしいという場合、願望しているだけじゃなくて、その方向にアクションをおこすべきだと思うんですよ。うまくいく行かないはあるけど。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

菅内閣批判/ 犬は水に落として 充分叩け

ま。産経だからね。

【北朝鮮砲撃】首相「報道で知った」鈍い初動、危機管理薄く (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101123/kor1011232101032-n1.htm

首相も午後4時45分に公邸から官邸に移って情報収集に当たった。首相は「第一報」が報道によるものだったと認めており、官邸入りも砲撃開始の午後2時半から2時間以上後だった。隣国の危機は、菅政権の危機管理意識の希薄さを再び示した。

↑ 二時間も過ぎてから何やっとんじゃという論調だが ↓一時間過ぎ頃には情報連絡中枢を作っているわけで。 ま↑産経だからねと通俗的にいうしかないかね

北朝鮮砲撃:日本政府 関係閣僚は情報収集などに追われる - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101124k0000m010092000c.html

政府は23日午後3時20分、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

-------------------------

備忘/ 民族の血に関して: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-b7b2.html

何でも否定的、悲観的、後ろ向きにとらえがちな自虐史観原理な国民性が遺憾なく発揮されてるのが菅内閣バッシングだなと

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ご存じでした?有線地デジ。デジアナ変換送出って?

Flets←画像クリックで当該ページに飛びます。

先日新聞に、
ケーブルテレビ業者が一台目はデジタルだが二台目からはアナログテレビで受信できるサービスを提供することで総務相と合意とか
 ←画像みたいなことらしい。ご存じでした?

申し込んだばかりのうちのフレッツテレビはまだ工事日程が決まってない。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

人生のおまけ

突然気付いたんだが
ホイットニー ヒュー すとん
ってんだぞ。そのオバサンで
ディオンヌ わー ウイック
って人もいたんだぞ。
シシー ヒュー すとん
なんてのがお母さんだったかも知れない。

エンゲルベルト ふんぱー ディンク なんてのも味があるな

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

南北朝鮮砲撃合戦にみる日本の劣化の原因

なんか普通の大砲みたいなんですけど。ちゃんとレーザーやテレビカメラ照準つけてピンポイントで敵砲台を撃破とかじゃないみたいなんですよ。有線誘導でなんてのも有りみたいな近距離なんですけど。糸電話でも良いかも。

んでイミョンバク大統領は地下で対策練っているとのことだが、なるべく穏便に過ごして来年には食料援助再開とかなるんでしょうか。民間人も死んでるのにそういうのを売国と言うんであって、跳ねっ返り船長を帰しちゃったなんてのはカワイイって範囲でしょう。日本はこのカワイイを売っていく国なんですしね。

で。まだ日本は武器禁輸原則を外してないわけで、今頑張ってますから、それがはずれてから本格交戦に移ってもらえますか?今のままじゃ特需にならないから。

-------------------------
日本のメディアでは「北の思惑は?」みたいな憶測を垂れ流す忖度報道がなされてますが、心の闇はいくら語っても心の闇なんですよ。語るだけ無駄。というか無意味。無意味なことに一番長く時間を使って、読者視聴者もバカじゃないから自分がメディア人よりマシだったと確認できて、メディアに対して優位に余裕を持って接することが出来るようになって、下位の情報に金払う気がなくなる可能性が …

昔。パソコンと言えばNECの98シリーズだとかの頃、DOS/V機ってのがアレで、DOS/V機ってのは各種装置をインターフェースに並列にぶら下げられるようになってるから良いんだと、そこになんでもぶら下げられるから拡張性が高くて、その拡張性の高さにトライすることでユーザーが自分でスキルアップしていくことになるんだ。だからDOS/V機は優れているんだ、みたいな言説があって

ユーザーはパープリンだからメーカーが手取り足取り先回りして懇切丁寧なんだという日本メーカの態度は、結局ユーザーが伸びる「芽を摘む」ことになっていたんじゃないかと。最近の子はほしがる前に与えられちゃって、それって芽を摘まれてる状態だよねと。(外した羽目を叩かれるのも芽を摘んでる状態だよね。)芽を摘むって気になってるのね。先回りして当日中に忖度報道してユーザーが自分で考える邪魔をしちゃってるわけよね。

-------------------------

今、韓国政府首脳陣は地下シェルターで、どうやって戦争の芽を摘もうかと考え中な平成教育委員会なんだな。

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

備忘/ 民族の血に関して

何でも否定的、悲観的、後ろ向きにとらえがちな自虐史観原理な国民性が遺憾なく発揮されてるのが菅内閣バッシングだなと

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

サンデー毎日さんは商売に熱心だが小沢離党はないね。

サンデー毎日「小沢一郎が民主党から離党(分党)へ」 : 低気温のエクスタシーbyはなゆー
http://alcyone.seesaa.net/article/170181741.html

今の時点ではないよ。なぜって?金を持っていけないだろ?
逆に金のかかる若手ばかり引き連れてかなきゃだが、私財は減らしたくない人だからね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

尖閣問題/ 阿修羅掲示板→ザクザク。  変な情報が出ている

↓ にわかには信じがたいんですが、こんなん流れてるんですが。信じがたいというのは。事実関係が現場からダダ漏れしていること。それと国会開会中に国会議員が石垣島に行ったという「ホントかいな?」な部分。みずき船長が心情吐露したという現業職者としてあるまじき節度のユルさがあったんだと、脳がゆるい船長ってのは欠格だという自覚はあるはずなんでユルくはないはずなんだが。

仙谷 聞け! 命がけの逮捕劇 … 巡視船「みずき」船長 「中国は100隻で挑発」 [ZAKZAK(夕刊フジ)] 純一
http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/122.html

中国漁船に衝突された海上保安庁の巡視船「みずき」の船長らが今月、沖縄県石垣市で自民党調査団の事情聴取に応じ、事件当時、尖閣諸島の領海線上に中国漁船約100隻が陣取り、領海侵犯を繰り返していたことを明らかにした。調査に加わった森雅子参院議員が夕刊フジの単独取材に答えた。

当該議員のホームページを見ても今月石垣島に行きましたとは書いてないわけで。↓これが最新。11/11時点では石垣で聴取のイの字も出てこない。

11月11日 参議院法務委員会で質問に立ちました
参議院法務委員会で質問に立ちました。尖閣諸島沖事件の録画ビデオ流出問題と秋田の消費者弁護士殺人事件について質問しました。

んで。その後の予定は ↓。ここにも石垣に行く予定は出ていない。と言うことは隙間の11月の12,13,14日に行ったのか?木金土だが。そういうことやるときはメディア引き連れて大アピール大会やると思うんだが、そういう報道もなかった。

平成22年11月15日~21日の活動予定

▽15日=自民党国対正副会長会議、参・法務委員会理事懇談会、政調・外交部会、畜産振興議員連盟総会
▽16日=政調・たばこ特別委員会、健康保険組合全国大会、副幹事長会議、参院副幹事長会議、両沼地方町村議会議員会要望、全国町村議会議長会代表者との懇談会、福島県たばこ耕作組合役員との懇談会
▽17日=政調・文部科学部会、町村議会議長会全国大会、福島地区国道協議会要望、参院自民党政策審議会正副会長会議
▽18日=政調・法務部会、全国過疎地域自立促進連盟大会、公務員制度勉強会
▽19日=東北治水事業に関する意見交換会、時局座談会(楢葉町)
▽20日=地元挨拶廻り
▽21日=地元挨拶廻り

-------------------------

いちおうニュース本文は ↓。いつまであるか分からないが

ライブドアニュースの2010年11月19日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
仙谷聞け!命がけ逮捕劇…巡視船船長「中国は100隻で挑発」(ZAKZAK(夕刊フジ)) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/5152249/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

A新聞/ ステロタイプな事大主義。

asahi.com(朝日新聞社):年収1300万円で年12万円増税 政府税調案から試算 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY201011190582.html

所得税の控除見直しが実現すると、年収が1300万円を超える世帯では、年収に応じ、税負担が年12万~40万円増えることがわかった。所得税とともに、地方自治体に納める住民税も見直しとなるため、高額所得者にとっては「大増税」となる。

↑ ネット上のこれが紙媒体のだと ↓になってるんだが。年収1300万円って言えば割って月収108万円だぞ。増税分年12万円って言えば月1万円だぞ。月収108万円に対して1万円増税ってのが「大増税」と言うことなのか?世間様は年収200万以下(月収にすると16万円だぞ)が何十パーセントという時代だぞ、朝日新聞40数歳の給与水準に甘えて世間様を見るなよな

Daizouzei

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 背中を押す必要

20101119yd ←画像はヨミウリオンラインから。

83円台半ばで小康状態でややマズしなんで、ちょっとだけでも背中を押した方が良いんじゃないか?

政府側が口先で「OECDの意見を考慮する必要に関して日銀と協議する日程調整をしたい」と

OECDは、このままでは日本のデフレは2012年までも続くから金融緩和をしろと言ってる。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ どん詰まりになる自己責任

をい。国防事案から距離を取れとあれほど言っていたのに、尖閣がらみのドツボに誘い込まれちゃってるじゃないか。決めぜりふを使え「どうか、国民の生活に直接影響のある補正予算審議を進めさせてください」

-------------------------
雑記の続きの続きなんだが。知の大系ってのはメインストリーム一本線だけじゃないんだと。ユークリッドに対してロバチェフスキーもいるんだと。いやメイエルホリッドだっけ?もう忘れた。忘れちゃってる程どうでも良いというか芯だけ残ればいいというか。

-------------------------
んで。自×とイジメと関連づけて語るヤカラが多いが。そういう入力に対してそういう出力が印象づけられて、新たに基本動作として刷り込まれるのを助長してるんじゃないか?一つの入力に対して出力は多様でありうると。一つの入力をどう咀嚼するかが人間力であると。つまり出力は一定ではなく各個の個性に依存して意味不明であると。出力はカオスであると。意味不明であることは素晴らしいと。カオスの中で生きるしかないんだから積極的にカオスであろうと。意味不明を出力することこそ生き甲斐であり絶望であると。そう。お電波こそ素晴らしいんだと。

 という結論で良いのかな?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

雑記付随/ 謎の画像群

Yonnunndou_1 Yonnunndou_2Yonnunndou_3 Yonnunndou_4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 凄いらしいが何処が?

頑張って雑記。
-------------------------
『個別事案についてはお答えを差し控えます』
『法と証拠に基づいて適切にやっている』
法相は二つだけ覚えておけばいいとか了見違いも甚だしい。
もう一つ忘れてるってんだよ

『誤解を与える発言をおわびする』

-------------------------
先の日曜。どっかのやまだ電気ではテレビ買うのに二時間待ちだとさ

-------------------------
はやぶさが持ち帰ったカプセルから「いとかわの石」。凄いんだが、どこが凄いんだかよく分からない。はやぶさの仕事が凄かったのは間違いないが、いとかわの石を分析するとナニがどう凄いんだか?既に分析されている隕石との照合から小惑星のものと。いとかわの石以前に既に分析されてたんだそうな。

-------------------------
某A新聞コラム素粒子。書き手が変わってから興味深くみて考えている。前任者(複数)が言葉遊びに過ぎてコラム自体が駄目だったのに比べて案外良い、というか始めた途端に安定している。天声人語を超えていると言っても良い。が、時事ネタに偏ってというか依存して早晩それをこねくり回す手法的な限界に達し、詰まるところ表面の言葉遊びしか残らなくなってしまうのが見えている。時事ネタから離れろ。

で。天声人語。今の書き手のまずいところは、具体的事象に依存して、抽象性普遍性への配慮がないこと。井戸の中。上に広い世界が見えているんだから、そこまで昇っていかなくちゃいけない。抽象性に向かって開いていかなくちゃいけない

-------------------------
というような。あ。日付が変わらないうちにあげなくちゃ。まだ10分有るな。

-------------------------
仙谷がナニで。ダンテの煉獄じゃなかったっけ?その下に地獄ってのも控えていて。そう蜘蛛の糸。みんなで掴まって登ろうよ。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

尖閣問題/ ビデオ流出/ ヒーローの出自(記事削除済

間違い掲載につき記事削除。

関係者にゴメンナサイ

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

前へ/ 民主党政権 勝利の方程式

先の民主党代表選で一年生議員との懇談で「3年やって満期選挙で良いじゃん」と言った菅直人なんだから、12月政変等もなく来年度予算を通してもなく、満期まで行くんだと思う。いや予算は通っても関連法案が駄目だろうという声もあるが、日本には裁量行政という伝統芸能があって、通らない関連法案は最初からアテにしない体制でいくと

んでも、菅直人だぞと、ありゃ駄目だろうと、確かにありゃ駄目だが、総理大臣になっちゃったから駄目なんであって菅直人に戻ればまだまだいけるはずで、官僚の組むスケジュールの半分を仕分けする私的スタッフが付けば(息子か?)睡眠時間を十分にとれて、そこから再起出来るんじゃないかと。(先日ターミネーターが、もげた頭を自分で戻してたぞ)

んでも。菅直人だからなー。脳がアレかも知れないし。いやいや。最後の一手がある。
いざとなったら閣外&党役外に温存しておいた小沢に禅譲だ。で民主党V字回復だ。だが小沢だから1ヶ月でバッシングの嵐にはまるだろう。菅直人がギリギリまで頑張って総選挙の直前に小沢にタッチ。バッシング受ける間もなく選挙大勝。

つーよーな今後のスケジュールでどうでっか?

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 元はドルに塩をすり込むのか助けにいくのか?

まず今日の状況を見ていただいて。
20101115y_d次ぎに 流れが全然読めてない金融閣僚の言。

菅内閣「もはや誰にも円高は止められぬ」」 会員番号4153番
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/199.html

菅内閣「もはや誰にも円高は止められぬ」」
1 :リッキー(兵庫県):2010/11/14(日) 22:08:47.88 ID:ZU+tCwgo0

海江田万里経済財政担当相は12日午後、テレビ番組の収録で、最近の円高進行について、「円高の影響がこれからじわじわ効いてくるが、日本だけではどうすることもできない」との認識を示した。
また、日銀の金融政策運営では、「(日銀には)ぎりぎりまでできることをやってもらいたい」とし、現状は、政府と日銀が同じ方向を向いて政策対応をしていると語った。
さらに、消費税の引き上げについて「避けては通れない問題」としたが、「デフレ圧力が強い中で、消費税を上げると消費を冷え込ませる。(消費税上げは)デフレ克服宣言をしてからだ」と述べた。

明確に流れが変わっていて、財政状況ナニでも自国民が支えてる円は強くなったが、外国に頼ってるドルは不安定で信用が薄れて不安を織り込んで金利高になってきている。日米金利差が拡大で円安方向。刷りすぎて信用不安につながったドルを吸収するまで続く。

米財務大臣はハンドリングしようと頑張り始めているんだが、そこに案配を見ながらチャポンと小石を投げてみようという誘惑にかられている大国がある。大人なら我慢すべきだろうな

為替戦争でやり合ったら金融工学の本家の方が圧倒的に強いぞ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

前へ/ またサムスンに負けるのか

日本みたいに、対外事案が発生しているのに当該国を非難しないで後ろ向きに自国政府の弱体化に精を出す国は、また なんでも自分は正しい日本が悪いという韓国に負けるのでした。

asahi.com(朝日新聞社):韓国、TPP参加を検討 李大統領、朝日新聞社と会見 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/1113/TKY201011130330.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ロールスロイス様のお通りじゃ /エアバスエンジン不具合認める

タービンの特定部品に問題 A380事故でロールスロイス - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101112/erp1011122103006-n1.htm

「特定の部品」が「油漏れによる火災を引き起こし、この火災で中圧タービンディスクという部品が外れた」と説明した。

だそうでした。でもタービンって潤滑油に頼ってるのか?高速高圧高温高加重だぞ。んで火災というが高圧で圧縮空気が流れてるわけで、ポヤポヤ燃えるわけじゃないから、火災と表現して良いのか爆発と表現すべきなのか酸化反応と言うべきなのか?

ロールスロイス様がおっしゃってるんでそのまま垂れ流したんだろうが、工学系の人に説明受けてから記事にすれよな。ま。推測が難しい状況だから説明しづらいだろうが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 尖閣仙谷馬のクン

小沢事案の時に毎日新聞の人は
検察リークはない。表情やニュアンスを読んで記事にしてるんだと

で今回尖閣ビデオリークで俺が犯人やの海保職員はどっかの室内に留め置かれて事情を聞かれているわけで。リークもないのによくUSBメモリーは壊して捨てたとか書けますよね。

いや表情やニュアンスを読み解いて書くのは検察で、警察リークはあるんだと言うことなのか。ごもっともごもっとも
-------------------------
で違法性はないとか違法性を問えないとかかまびすしいが、海上保安庁は国家公務員法の守秘義務違反や不正アクセス禁止法違反などの容疑で東京地検と警視庁に刑事告発したわけで、じゃあ海保はなんなのか?あんたは被害があったと言ってるが被害なんかありませんでしたよと言うことなのか?被害があったが違法ではなかったというのはどういう状態なのか?刑事では合法で民事で賠償請求他すべき事態なのか?

と言うことで。4日目に入って、まだ逮捕されないのはそういう事情じゃないかとメディアの見方があるが、触法かどうかの判断じゃなくて触法事案だが自首案件の証拠が押さえられてないだけだと思うぜ。

アメリカだと目立ちたいために「ワシが犯人や」とやるのが案外いると

-------------------------

三省堂 大辞林 かまびすし・い【▼喧しい▼囂しい】

(形)[文]シクの意味シク かまびす・し

うるさい。やかましい。さわがしい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

尖閣問題/ モリで突かれた? (事情により内容書き換え済み)

ネタ元が記事削除したので、当記事も上部と下部を削除しました。
-------------------------
だいたい。二船が接舷してる状態で落ちた船員を突こうとすれば即静止されるし、ひき殺そうとしたって海保の船も隣接してる状態で位置取り出来ネーだろ。
-------------------------

↓は追記なんだが(2010/11/12 21:50)
と言いつつどこかに、落ちて突かれたけど届かなかったというカキコもありますが、二船が接舷した状態で落ちたら波にもまれた二船の間に挟まれてスリバチみたいにすられて、それこそ死んでるよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

陽動に乗せられて地デジ導入を図るも失敗

テレビなんだが。地デジを契機に止めちゃおうというわけにもいかず、隣町の家電量販店に行ったんだが、もー大混雑で、とにかく店員足りなすぎ。客はとりあえず捕まえた店員にいろいろ説明を求めて、一人が長すぎ。テレビなんだからお値段見つくろってコンナかなと思えば「これください」で済む話な気がするんだが。延々と説明を求めて、ま、我が置き場に適した32インチ型でさえ10機種ぐらいあって一メーカーで32型が4機種も出てるとか、また5万円から20万円近くまでの機種があるんだから、所詮テレビでしょと割り切れなくなっちゃう人が多いのも分からないじゃないが。見られりゃいいし、あとは録画できるかどうかしか判断材料はないと思うんだが

んで、ハタと分かったのは、エコポイントが今月末で半分に減りますな駆け込みなんだなと。ワタシャエコポイント要らないから12月になってから出直すのがいい気がしたんだが … と

-------------------------

んだが。最近は居酒屋でそういうところも出てるらしいが、店頭でタッチパネルでテレビとか洗濯機とか注文できるようになると良いかも。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

尖閣問題/ ビデオ流出/ ねずみ小僧は盗っ人だぞ

神戸の漫喫からユーチューブに公的ビデオを私物であるかのように勝手にアップした海保職員が事情を聞かれているとのこと。神戸の一般職員までどういうバケツリレーでたどり着いたかシンジケートの解明。ヒョンなカルト教があぶり出されるかも知れない。つーのは何とかの科学か?

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

イメージを把握して民主党の本線に戻る /菅直人に最後通告

Minnsu_base民主党の現状イメージ図。

当座の事案がピンクに突出して。本来のブルーを進化させることが出来ずにいる。ピンクの突出部は微笑ましく見守りながらマエバリさんにやらせておいて、本体の最低不幸社会の実現をズンと進化させなくてはいけない。またこのような分かりやすい(自画自賛)模式図によって、本来の仕事はコッチなんだと自覚し直すと共に国民に理解してもらう努力が必要だ。

思えば麻生さんが三段ロケットの のらくろ漫画 で景気回復と、分かりやすかったが説得力がない図にも負けてしまっている。麻生さんには勝とうよ。と、ワシも応援断末魔だぞ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

他罰の自己免責指向がもたらす事態に関して

アンマシにもアップツ-デイトなんでモゴモゴと口ごもりながら書かねばならないが

小学生が自×したってんで親が学校でのイジメが原因だからはっきりさせろと。でも他殺じゃなくて自×だから犯人は自分なんだよね。第一主体を免責して副体に全責任を負わせようとしているわけだが

これって。
我が子の自×の原因は学校のイジメに有るとする親の他者原因志向が
私の自×の原因は学校でのイジメにあるとする本人の他者原因志向を醸成したのではないかと …

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 恐竜が滅んだ隕石はまた飛来するか

トヨタが今年度下半期の想定為替レート(円ドル)を82円にするんだとか。決断当時80円台、現在81円半ば。これから10%円安になると1ドル90円。 82円想定だと差益でボロ儲けだね。 ↓10月21日ガイトナー財務長官が対ユーロ&円でドルは安くなる必要がないと発言したところから流れが変わったんだが。その後G20でも具体策こそでなかったが通貨安合戦はやめたいと。そして今APECの財務担当会談でも。遅れてきたトヨタ想定レートは、小回りが利かなくなったトヨタの大企業病を見せてくれているんだろうか?

円ドル大変/ 待てば海路の日和あり: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-8098.html

-------------------------
尖閣ビデオ流出。海保の船から乗組員一人海中に転落。捜索むなし救助回収できない場合。氏人に口なし。花の香りに~
-------------------------
民主党政府をけなせればなんでも良い人多くアタマいたし。対外では方向をイツに揃えなくてはいけない。揃えるような主張をするなら良いが前進なく後ろ向きにけなすのみ。頭いたい。
-------------------------
んで。シャープの端末「ガラパゴス」ソフトバンクから出ると。デファクトスタンダードを取りに行かなきゃいけない状況なのに隙間に甘んじようとしている。最後に残ったのは当時隙間にいた大ほ乳類展らしいが、天下を取るまで何百万年とかかかってるわけで、そこまで長いスパンで勝利へと仕込むシャープって、目の付け所がナカナカ なにです。
-------------------------

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

尖閣問題/ ビデオ流出 /つかさツカサに「たもやん」あり

んなわけで。空爆トップが「たもやん」だったわけで。ガバナンスとか言っても「それは辞書の中に有ったかな」ってお仕舞いだね。

んで。女性陣が「ふ~ん」という以上の関心を示していない気がするんだが。よーするに男たちの箱庭のお山の大将ゴッコでしょと。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続/ 小沢問題/ デモまたデモやるよ /タイ式無秩序デモ

「第二回、小沢支援デモ」のお知らせ。 - 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20101103/1288744856

なんか素人さんが企画してアレだと。ほんとに素人さんが企画したんなら、プロの皆様が攪乱を仕掛けてくる可能性があるわけで、つまり暴動というか沿線擾乱をナニでと。付き添いの警察官が身柄をおさえるんだが証拠不十分で静に出せば暴徒化の現実が残って本当は誰がやったかはスルーできるわけだから。それを契機に在特会並みに公然と公安マター化出来るわけで。脇の甘さが本当に素人なんだなーと。デモ参加時に名簿でも作っておいて、攪乱者に対するバリアを作って、なんかあった時にそれは外部者だと主張できるようにすべきだな。
↓前回デモ

小沢事案/ でもデモをやるよ /生物の多様性を確認: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-ab8a.html

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

雑記/ おばさまたちの王子様信仰

何か雑記祭りの様相を呈して …

久しぶりにNHKニュース9時つけたらハンカチ王子がプロ入りしますで出演。プロ野球は視聴率的魅力が無くなったコンテンツだったはずなんだが、そこへ白馬にまたがった王子様じゃなくてハンカチ持った王子様が登場と。でプロ野球を二階に上げてハシゴを外したのはほかならぬマスコミで。ナントカ王子とかプロ野球の本線と違うところで囃し立ててそれ向きのオバサマがミーハーして、そっちばかり報じられんだけど、そういう人は試合の醍醐味には興味がないと。つまりバブルの時に本業に精を出すのはバカだと言ってたのと同じ。副業が短期に肥大化して短期で蓄積がないため中長期に耐えずポシャったら本業も空洞化していたと … マオ様は応援するがジャンプで転ばなきゃ芸の深みまでは見ないし、プロで通用する熟練度も求めない。
-------------------------
アメリカ中間選挙とFOMC財政諮問会議?が同日で、いきなり動き始めた円ドルも元のさやへと戻り始めて、FRB米中央銀行?が国債だいぶ買い入れますと。その説明に国債の金利を安め誘導と。つまりそこまでしないと不達(発行売却予定数量に達しない)しそうなんでという、あるいは金利上がっちゃうとほかに影響あるからと、いやいや、やっぱり不達の心配だろう。不達すると金利は自動的に天上まで上げる。というのは、そうならない努力は惜しまないと日本の事情の変形二番煎じだから、いつか黄色人が通った道だよ、あ~あ、そうだよ。アカシアの花が咲いてる
-------------------------
エアバス。左内側エンジン壊れる。一つぐらい壊れても飛行できるのがこの手の多発旅客機。でも片側二発翼下つり下げの内側がナニだと翼もげるかも知れない。いや翼は左右に分けてあるから片側無くても 飛べませんってば。全機飛行禁止だな。まだ市場投入から日が浅くて機数出回ってないから被害が少ないのが救い。離陸直後だと鳥さん吸い込みの可能性もアリか。
-------------------------
先日どっかで、日本は少子化で労働人口減ってて経済見通し暗いでっせとか読んだんだが、失業率5%で労働力余ってるんですけど。少子化でナニを言うなら内需が先細りだとしなきゃね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 所詮日本は見守るだけ /待つにまさる知恵なし

20101103_y_d米中間選挙大勢決まってこれでござった。

ねじれのすりあわせでばらまき傾向の経済対策やってくるから円高だよ79円75銭間近だよとの事前評に反してドル高めへ。

日本の事情は勘案されなかったがアッチの事情なら「アッ」という間に動く。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ 自分まで私有しようとする /不死の病

耳かき店員殺人事件。被害者親族が死刑を望んでいた模様。殺されるのは許せないが殺すのは良いと。
-------------------------
昨日まで普通の生活をしていたのに一週間後には死刑判決を出す立場になって、いっそ無罪にしちゃいましょうと。判決理由は?理由まで明記する必要はないんとちゃう?
-------------------------
人の生き死にに脆弱すぎ。川が氾濫すれば死ぬし山が崩れれば死ぬし、北方領土近辺のソ連防空域を侵犯すれば撃墜されるし。死ぬに代わりがあるじゃ無し。持ってきようがない無念を。って、夏場は毎日虫さん踏み殺しながら歩いてたわけよね。象が動けば飼育員死ぬし。鳥さんがつがいでさえずってるんだが、数分後には一方が猛禽類に狩られるのよね。生きてるって事はまだ生きてるって事に過ぎない。スギナは誰の子ツクシの子。肺ガンでも死ぬ。自然なことだ。種の新陳代謝。いろんなものを私有しようとする。自分(家族親族知己)の命も私有できるんだと勘違いする。
-------------------------
校長が国旗国歌にナニせよと。慎太郎知事に従わない東京都の教員は処罰せよと。東京都は阿久根市か?阿久根市長が都知事の二番煎じなのか?幹事長が会いたいと言ってるのに一兵卒は告知掲示を剥がして知らんぷりだと。処罰した方が良いんじゃないか?
-------------------------
最近「芽を摘む」ってのが気になってて

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 複雑系の処理 /楽しく勝とう

WBS。沖縄で昔ながらの食事で減塩テスト。でゴーヤチャンプルをツナ缶で作って塩をおさえられますと。ツナ缶で野菜炒めは私の十八番。ほんだしをパラパラしてだめ押しするとナカナカ良い。でも仕上げに醤油を垂らすんで。根が関東人だからやや多いと(泣。
-------------------------
ロシア大統領が北方領土に。あんたも好きネー。極端に領土が広いロシアでは白色人種ルーツのヨーロッパ側なら兎も角、極東部は民族主義をアンマシ刺激しないと思うんだよね。実効支配には国家政治代表者が行くとすると尖閣には?代理で慎太郎閣下に頼むのも良いかもしんない。
-------------------------
尖閣問題。やっぱ周辺に旗艦に慎太郎閣下が号令する海上自衛隊に行ってもらって。マスコミの皆様が弱腰だと責めるからと。またマスコミの皆様がなさった世論調査でも弱腰だと何十パーセントでしたからと。マスコミ様のご要望や世論は尊重しますと。今週すぐ戦争がはじめるわけじゃありませんが。
-------------------------
ツーよーなプロセスで
円投げ売り。キター-----

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »