« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

円ドル大変/ 実弾に加えて意思の姿勢が大切

20100930えとえと。こんなんなってるんですが。またナニでしょうか?

で。言及できないじゃなくて。超短期を殲滅するぐらい言っといた方が(実弾使うより)良いんじゃないでしょうか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

脱煙/ 禁煙はストレス強すぎるので

タスポの頃に禁煙したんで3年弱か。
明日からたばこ税アップに伴う大幅値上げで

でも。私は。タスポの前に3年がかりで禁煙トライしていたわけで
どうやったかというと
毎月。月はじめに禁煙を始める。続くだけ続けて、無理だったらやめる
翌月、月初から出来れば禁煙する。駄目ならやらない。
一ヶ月出来ても翌月月初から駄目だったり続けられたり。

そんなことを3年やって。タスポの頃に
いよいよウザイなーと、

だからこれは禁煙というより脱煙と言うべきだと思うんだ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

お詫び/ 食材を捨ててしまいそうな件

あした冷蔵庫の野菜室のキャベツとニンジンを捨てるかもしれません。
味がなくて繊維ばかり強くて食べるのが苦痛だ
こんな事は人生初めてだ。
猛暑の影響なのかね

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

データー通信機材を入れ替えた件

D02hw

Productmenuphotopokefi

白いのが今まで使っていたUSBコードでつなぐイーモバイルの。 グレーツートーンのが新調した無線LAN(WiFi)でパソコンとつながるやつ。もとのの二年縛りが終わりかけて1円で機種変サービス。配達のヤマトの兄ちゃんが1円集金していったよ(w

今までのはパソコンのUSB給電で動いて充電を考えなくて良かったんだが、新しいのはバッテリー入りで電池切れを気にしないといけない。だがUSBコードでもつなげられて、その場合はパソコン側の電源を使ってるんではないかと(よーわからんが)。

(シムを入れ替えて使う。旧ガラは返さないのでシムを戻せばまた使える模様。)
重量がややあって、それとガワのプラスチック感がアンバランスで、机に置く際にかなり丁寧にしなくチャって私の性格からすると。

んで。設定は簡単。電源オン時に30秒以上待たなくてはいけない。が、コードからフリーなんでモバイルパソコンでとても快適。EMマークが付いてるところがディスプレーになっててステータスが出るんだが10秒ぐらいで消えちゃってバッテリー残量を確認するとかやや難あり(電源スイッチちょい押しでディスプレー点灯するが)。状態表示LEDがほしかった。

-------------------------
ワイマックスWiFiのも考えたが、ワイマックスってのは電力消費が大きいらしいんでモバイル機材としてはもう少し待ちかと。でもまた二年縛りなんだ

イー・モバイル公式サイト
http://emobile.jp/

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

尖閣問題/ 二階堂コムが工作員を見抜いた /御見事

工作員じゃねぇか。手はきれいだし色白だし。 : 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/6090

-------------------------
仕込みで仕掛けてきたわけで、先は長そうだな

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

豪腕中国/ 尖閣問題から推移

中国がアメリカ産鳥ブロイラーの不公正取引に対して関税を掛けるとニュースでやってたがw 中国強気だな。やりすぎるとアメリカは中国つぶれてもらおうって事になるぞ。あそこは右過激派が強い国だ。

いや全体主義中国の方が強いとか言う?
全体になってないんだよね。中央が対米忙殺されて地方が手薄になったら分離独立運動が起こってね

イヤー。楽しい時代に生きてられて幸せだなー

-------------------------

中国。ブロイラー輸入してたのね。食い物絞められると都市部も不満がたまるね。それを静めるために地方から搾取。国内南北問題。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

尖閣問題/ 中国に及べ。グローバリズム


日本には
 政府の方針で突然不安定にならない安全な自由市場があります。
 大切な資産は日本に移動し安全に運用しましょう

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

郵政再官営化に誠実にトライ

asahi.com(朝日新聞社):片山総務相、郵政法案を再提出へ 修正なし、成立難しく - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY201009240459.html

前回国会を早めに閉めて廃案となって、その後すみやかに成立を目指すと連立他党と約束していた再官営化法案をそのまま再提出とのこと。菅政権は郵政民営化だと決めつけてた人たちはどうなさるんでしょうね。だからアメリカにタマシイを売った菅内閣だと言ってらっしゃったが。やはり再国営化方向だと。

いや。尖閣問題で支援を仰ぐ代わりに日本をアメリカの浮沈空母にするんだと言う方でタマシイを売り直したんだと言うのか?タマシイを何度も売れるなんてずいぶん商売がうまくないか?こういう手法でパーシャル菅直人はうまくやりそうな気がしないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 市場予測ラインは虚像だった

20100924y_d
今日昼過ぎ円ドルがコンナになってすわ介入かとナニだったらしいが、その後コンナになっててども介入じゃなかったみたいねと。でもなんかあると介入かとか神経質にさせた前回のほんとの介入は案外よかったかも知れないが、もう早くも見切られてしまったとか、伝家の宝刀は一度抜いたら切れ具合がナニなのがばれちゃったとか。市場がこのあたり85円と見ていた防衛線が実はもっと下で、仙谷が言ってた82円に向かって動き出す来週なのだな

と言うことで週頭からドヒャーという実弾投入を

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

尖閣諸島 / 日本にはネット工作部がないみたいだ

ギョ船、船長処分保留釈放。

漢民族がまた周辺国を併合しようとしているという趣旨の扇動を、
辺境自治区でやるのが効くと思ってたんだが
どうも日本には謀略部隊はないらしい、というか頭悪すぎ

アメリカがまた元ドルレートで発言してるわけで
私が指摘した時に日本も気にしている旨の言及があれば
日本はアメリカと強力なタッグを組めてたのに
単細胞。頭悪すぎ

-------------------------

円ドル大変/ 痛し痒しの元ドル関係 /目立った杭が: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-3bfc.html#comments

コメント
だから、元ドルは是正されることが望ましいと発言しれ。尖閣がらみでw
投稿: 本人 | 2010年9月20日 (月) 23時31分

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

恒彦三兄弟

上條恒彦
渡瀬恒彦
前田恒彦

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

尖閣問題/ 高度な玉突き /よい子になろう

マエバリ外相もアメリカに行っているんだから、つい「中国共産党の拡張主義が再燃している」「全アジアがおびえている」と失言して、やっぱりアメリカに行っている菅直人が慌てて修正するのがいい。その際菅直人も少し言い過ぎて「中国は世界のパートナーだが、実力にふさわしい元ドルレートに努力すべきだ」と。

すると日本にいる仙谷由人が引き取って「米中の仲介の労を惜しまない」とか言う。まるで「中立なよい子」になってしまおうという …


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ OECD加盟国購買力平価推移表

統計局ホームページ/世界の統計 第3章 国民経済計算
http://www.stat.go.jp/data/sekai/03.htm

3-13 OECD加盟国の購買力平価の推移

エクセル形式ダウンロードで2008年まで出ているんだが、その時点でドル円=1ドル116円と言う読み方でいい気がするんだが。↑表該当部分と↓日経円ドルグラフを合わせてみた。グラフ各年の直線が目分量でOECDの購買力平価のラインを入れてみた。(モニタ上で2回キャプチャして画質悪しゴメン)。平価は年5円弱動いているんで2010年が106円としても現在85円。乖離が…

Koubairyoku_h1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ごろつき政権を回避せよ

↓「The Journal」は傷を舐め合ってるような気色悪さがあって好きじゃないんだが拾い読みはしてる。↓の問題はネットの匿名さんはいろいろ書いてたが(ワシもどっかに書いたし)、↓みたいに面が割れてる人がチャンと書いたのは初めてかも知れない。

"小沢神話"は終わった ── 民主党代表選の結果 (News Spiral)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/09/post_651.html

報道されただけで自由党時代に35億円、新進党時代に41億円、民主党代表になった06年から今年6月までに36億円という「組織対策費」を操っている。

んで、これは当時のオモテガネであって、党を潰した時に持ってワタクシしたのはもう少し少ないんだがいくらだったか忘れた。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 痛し痒しの元ドル関係 /目立った杭が

2兆円介入で85円台まで下げてこの週末86円近くなっているんだが、短期の投機筋が手が出なくなってるのと、重要な注目点は↓

ドルペッグしている中国元が対円高になるのを嫌って円買いに出て防衛ラインを作っていたところに米国議会で中国の為替操作言及で手が出しづらくなったんじゃないかと言うこと。

つまり、アメリカが中国に為替操作をやめろと言うと元は対ドル円で高くなるが、その代わり円安防衛線がなくなりドルは対円では高くなると。アメリカから見たバランスとしては対中で優位になって対日はやや不利になる。お先のことを考えれば日の沈む日本より、爆発する中国との関係の自由度を上げて、中央統制勢力には向かう手が限られるのを、中国をより操りやすい(不安定な)相手にしておくのを選ぶって事だな。

いわゆる短期の投機はもう積極的に動けない。ほかの勢力が来なければじりじり円安。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 万難を排して前線をあげろ

20100916yen_chart_l介入二日目。とりあえず特徴的に出ている85円30銭。製造業が言ってるように90円までいかなきゃ目○鼻○だよと。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

先願申請/ どさくさに辻本保坂

このどさくさに辻本保坂が民主党に移って社民勢力の強化に協力。副大臣や補佐官や党政調副会長とかで厚遇、つー流れはないの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 介入実施に感想

円売りドル買い介入を実施したと。やや戻したと。

第一点
やったからには効果を出さなきゃいけないから、これまで買ってた層が損切り手じまいするところまで追いつめないといけない。出来るのか?
第二点
菅財務相が95円あたりがと言及した時にメディアは市場に介入してはいかんとバッシングしたんだが、最近は円高に政府日銀は無策だと市場介入せよ的論調だったわけで、どっちなんだ?
第三点
メディアにバッシングされて殻に閉じこもった菅直人に自覚はあるのか?
第四点
介入が効果を出してドルが高くなったら、買い入れた手元のドルはゆっくり売って利を取りに行くのか?

第五点
「円買いバブルはすぐはじける」とバブル連想を誘えと提案していたんだが、お気に召さないならもう一つ別の提案をしよう。

記者「総理。消費税はどうお考えですか?」
菅直人「デフォルトを回避する努力を続けていかなければいけませんから」

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

マスコミがバカなので

フロントがバカなので野球できない
と江本孟紀さん
マスコミが政治が無策だとあおるから、つい政治しちゃうと、
結果として大きな政府になっちゃうと

んじゃなくて。
政治は最低線だけ守れと
不幸を最低にする部分だけに集中して
本来必要悪である政府を大きくしてはならないと国民に対してメッセージを発し続けるべし。

財務の健全化をして
その後小さな政府を継続すると

ついには最低不幸もNPOに任せられる社会を作りたいと


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

尖閣諸島 / 上陸するは我にあり

尖閣諸島周辺、中国漁船、海上保安庁、衝突、逮捕

中国世論もそうなんだが台湾が元気になって神風アタックを仕掛けてやろうと珍走団まがいなようだが、それを聞いて思いだしたのは石原慎太郎と西村眞吾。あんたら中国蔑視で台湾派だったよね。

-------------------------
石原慎太郎 西村眞吾 尖閣 上陸 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E+%E8%A5%BF%E6%9D%91%E7%9C%9E%E5%90%BE+%E5%B0%96%E9%96%A3%E3%80%80%E4%B8%8A%E9%99%B8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

民主党代表選/ ロボットを操縦すべし

良いヒトラーや
良い小泉純一郎はいない
菅さん合格いちおう良かった

で。菅は官だと(誰かに)実に適切なレッテル貼りをしてもらってるぐらいだから、周辺の官僚はこのロボットを操縦して、ちゃんと国家運営をするように。

要点はスピードだ。大きな事で前に進めないとしても、些細なことでも週一ペースで「実現しました」と会見させて、前進感を出す必要がある。

-------------------------
菅内閣が来年度の予算を通してもらう代わりに総辞職するのを小沢さんは待っているとか醜い(みにくい)電波を飛ばすヤカラがいるようだが、地方議員やサポーターが離れてる小沢がやったとすると、次の選挙で大負けするわけで … そこまで小沢さんはウマシカじゃないと思う。小沢さんとしては今回のことで隠居のキッカケを自分で作れて踏ん切りが付いたと …

追記 -------------------------

期日前辞職だと国会議員だけの代表戦になるので小沢さんの腕が生きるという論理らしいが、国会議員が地元の支持者に反することをやると次の選挙で受かれないから国会議員は小沢支持にいけないわけで

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

民主党代表選/ 民族性の中の蛙(かわず)

小沢さんの政治と金に執着するマスコミと政治と金には中身がないと執着するフリージャーナリストが共に「政治と金」にとどまってそこから先に進むのを疎外している。と。上杉たか某は、所詮どの程度とナニだが、江川紹子さんまで政治と金堂々巡りに参戦したと聞いて、日本人は日本から逃げられないんだよなーと

そう言う国でマキャベリとか唯物主義者とかポルポトとかが勝ちそうになってるというか、手先じゃなくて本体が出てきたんで、ありゃ負けんわな。と、明日になれば結果が出ることを前日にこうやって書いちゃってるわしは、なんか蛇口閉まらなくなってるかも知れない。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

お電波の強弱密度に関する美学

今回の民主党代表選で
世の中ほとんどお電波なんだという現実を見せつけられて暗澹とした気分。
私はお電波が多数派なのに耐えられないので、お電波業界から逃げ出さなきゃいけないかも知れない。悲惨だなー

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何重人格をヘッチャラで生きるきつこのにつき

きッこの日記は先日小沢支持と見える記事を出していたが、今まではオムライス党がどうだとか言ってたわけで、正反対の強権主義的なアレを応援するかのような。よーするに自動車レースF1界のワンマンをいじって揶揄していたのが日本政界のワンマンをヨイショ万歳してるわけで

ツー事で、中の人が勝手に書いてて、あそこは分裂するんではないかと。でもヘアメークさん(女性)という設定なのに、パチンコ、競馬、F1、ゲームと中の人のオジサンが勝手に書いてるわけで、既にキャラはメチャメチャだったから、ここでオム小沢とかハチャメチャでも、

と乖離性障害って24人のビリーミリガンほどはいないと思うが、4人ぐらいはいそうだな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

円ドル大変/ 日本ぺろぺろキャンディー説

20100911yen_chart_l日本振興銀行破綻当日の円ドル(図は日経マネーからパクリ)相当激しいことになってるようです。「やっぱ日本危ない勢力」がやや勝ってるようですが。だめ押ししないとまた円買い勢力きちゃうかも。

日本って経済規模が大きいから、なかなかめげないんで長くしゃぶっていられるんで、重宝なんですよね。それが病みつきにオイシイと。

なんか菌を入れて一回中毒になって懲りてもらわないとね。


-------------------------
円高の利点勢力が国内にいるんだが、外国企業を買えば?とか。時間がかかるんだよね。だまされないように査定するのに。企業を買うのと資本の一部分だけ買う(債券とか、株とか)のは本質的に同じなんで、企業を買えば?と前向きっぽいこと言っても株買えば?ってのと同義なんだよね。簡単に売れない分だけ実体を買うのはリスキーだよね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

小さなパソコン、種類が増えつつある

ちっちゃいソコソコ性能のパソコンの種類が出始めましたね。↓二つともエイサー製。

↓CPU:AthlonⅡNeo/HDD:250GB/メモリ:2GB/ドライブ:無。CPUがどの程度かよーわからん。
ヨドバシ.com- eMachines ER1401-N12B [emachines ER1401シリーズ HDD250GB]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001268143/index.html

M000070720610203
-------------------------
↓ATOMはネットブックで使ってて、N270(シングルコア&仮想2コア1.6G)ってのでもAC電源で最高速で動くと(私の使い方の範囲では)今のデスクトップ(セレロンシングルコア3.06G)と遜色なく動くんで狙いはATOM(デュアルコア&仮想4コア)だなと思ってるんだが。

【PC Watch】 エイサー、Atom D525搭載の超小型ION PC「AspireRevo」 ~Core i7搭載のタワー型デスクトップも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100910_392928.html
Acer01_s
-------------------------
両方ともUSB2までで不足はないがUSB3が一般的になった時に下位互換がナニですとか言われたらどうしましょと。光学ドライブが別になるというかネットブック用に持ってるが出来たら本体内蔵が良いよねと。Windows7が64ビット版だな。メモリ2GでXP互換モードっていちおう動くのか?というより互換モードはホーム版には付いてなかったんだっけ?とバイドゥったらそうだった。じゃあ我が会社つぶれてるドローソフトはもう動かないんじゃないか?

で。アスースのが出るとATOM525でメモリが2-4Gで、光学ドライブ込みUSB3が2ヶと案外いい線なんだがまだ出てこない。ベアボーンは手元に使い回せる余ってるパーツがあるわけじゃないのでパス方向で。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ホッター ザン 小沢秘書

をい。堀田は小沢秘書関連の無理筋捜査を擁護してたんだぞ。同時期にあった類似事案の無罪を解説しながら自分は真面目な文化人ですって、あんた言論詐欺とちゃうか?

Snap_0013

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

木村剛銀行破綻/ 神風ふいた

過剰に円を買いに来ていた勢力に若干の躊躇がおこるな。
過剰が過剰を呼んでいく状態が一服して、その後どう動くかと
怖いことにかわりはないが、一服、中休み

石原慎太郎銀行も負けじと続いてくれると具合が良いかも知んない(^_^;)/

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

北国の秋/ てるヤマモミジ /散り際の紅葉

北朝鮮で44年ぶりにナントカ大会で後継者「正銀」さん登場なんではないかと。正銀さんは誰も知らないわけで、出てきた時から影武者であるかも知れないね。いわゆる王様自身が虚像であると。バーチャル将軍が支配する国家の出現かも知れないね。ニンテンドーWiiのアクションコントローラーで動かしてたりして

将軍が外国では わからないだろと
届いたおふくろの 小さな包み
あの故郷へ 帰ろかな帰ろかな

と。思い出すのは。将軍様の料理人。彼は彼のことを「王子」と言っていたが、王子を朝鮮語発音で言ったことはないんだよね、というかすべてに関して朝鮮語発音を使ったことがない気がするんだよね。何年も行ってたんだから(以下略

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

邪推です/ 裏金は裏で使えば活かせるよ

二階堂コムで今週発売の週刊文春と週刊新潮買って読むべしと。で発売一日前。ネットの中吊り披露。小沢ガールズの一人と小沢派(w議員の不倫疑惑が。なんか小沢は自信過剰で脇が甘いんでないかと。

つーのは。こんだけ動員勢力が元気なのは金とか利権とか日本国籍がなくても日本の総理大臣選挙に参加できるとか事情はあるんだろうが、いわゆる文化人知識人言論人に圧倒的に支持させているのは「ハニートラップ」に掛けたんじゃなかろうかと思ってたんだが、自分は仕掛ける側だとの過剰な自信で、自分が仕掛けられてるんだとの警戒を怠ったんじゃなかろうかと「くのいち」が実は二重スパイであったかも知れないと。数ヶ月後、今度はくだんの女性を温泉でねぎらう仙谷さんとかフライデーに出るんじゃなかろうかとか。

んで。「マスコミに官房機密費が」とか騒いでいた文化言論人がなぜか過剰に小沢独裁支持であるという。そして小沢さんは鳩山さんもかくやと思わせる金持ちであるらしい。どこからきているのか?オモテに出せなかった金もそのまま裏で使えば死に金とならず活きるんだよねと邪推は終わるところがないんだな

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

噴煙きたぞ噴煙きたぞ、暑いぞイッヒッヒー

今年の猛暑はアイスランドの噴火で噴煙が成層圏まで上がったのが原因じゃね?
というのをどっかで見て、忘れないようにとりあえず書いておく。

その場合、まだ今年のことなんで北半球にしか行き渡ってないだろうから、その影響を受けていない南半球はどうよと言う件と、成層圏に上がったのは一回吹いた分だけで量が少なかった気がするんだがと言う件と、関連情報あれば要チェキと

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

分かっちゃいるけど下請け企業

某TV番組の中のCMでトヨタのボクシーの「男旅300km編」ってのが流れて。
少年が迷子の子犬を拾って迷子犬チラシでお父さん(ソリマチ)が飼い主に電話「お困りでしょう、近いですから」とトヨタ・ボクシーで届けるんだが、その距離が「近いですから」どころか300kmだと。

1:「お困りでしょう」じゃなくて「ご心配でしょう」だと思うが
2:近くねーじゃね
3:300km先まで迷子子犬が移動してた?
4:その300km離れたところに迷子犬のチラシがあったと(w

と言うような話題のなり方でも宣伝効果なのか?

toyota.jp ヴォクシー | TV-CF・壁紙 | TV-CF
http://toyota.jp/voxy/tvcf/index.html

んで先日はクラウンだかのCMで
前を行くトレーラーを追い越したらトレーラーの荷台は売られていくドナドナだったと言うのがあった。こういうCMはふつう制作会社は作らないから、トヨタの宣伝部側が「こういうのでどうだ?」と提案するんだと思う。するとクライアント様に逆らえない制作会社がマズイ気はしながらも作ると。

-------------------------
で。類似事案は。大会社の博士号もってるような設計者と、実際に作る高専出の中小企業の間でも起こって、経験的に強度不足だと思ってても、大先生の指示には無言で従うんだな。また類似事案はテレビ制作会社の(局の)プロデューサーと下請け制作会社

あ。日付が変わらないうちにあげなきゃ (W

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドル大変/民主党代表選/ 第三次世界貧乏合戦始まるか?

ワタシャ2010/08/28に↓のコメント欄に書いたですよ。日本がなんかやってもドルやユーロがまた何かやったら結局自国通貨安合戦が始まって、貧乏比べになるでしょと。そう書いたのは私じゃなくて樋口一葉だったかも知れないが …
小沢に聞かなきゃ。介入合戦になったらどうします?と

円ドル大変/ ブレインストーミングで限界突破を: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-83cb.html

で週明けに日銀が緩和策をと報道。でもそれって、各国が決定的に自国通貨安競争にはいるって事でしょ。覚悟はあるのか?

-------------------------

たけくらべ - Wikipedia
民主党代表選/ どこでも疑惑 /金コプタ~: 鳥の使命

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

多剤耐性が望まれる日本人

いわゆる多剤耐性菌がアレですと、メディアの中で感染拡大です。
アシネトバクターって土の中にいる常在菌が多剤耐性化したのが院内感染でナニでしたと。そんで今度は欧米に負けじとインド由来の多剤耐性の大腸菌が日本にもきましたと(えっへん)。んで、よーわからんのは

多剤耐性化したアシネトバクターはまた土に戻って、そこで増えたり、従来型を駆逐して耐性型が主流になるんだろうか?。突然変異種が優勢になるのかと

大腸菌の方は構成遺伝子の型が耐性型に変化しててナニですと。アブナイ、アブナイと福田和子被告は通報されたわけだが、それって大腸菌でしょ?多剤耐性になったからって体内に入った場合の発症率が高くなるわけじゃないでしょ?発症し中~重症化した場合に抗生剤が効かないのが問題なんであって、体内に入っても従来の大腸菌と同様、ま、ほぼ発症しない。発症するには摂取量か免疫かに問題があるケースで、そういうケースはふつうの人にはアンマシ関係ない。関係がある人はその時点で既に医療に取り込まれているわけで、つまり。大量摂取しない場合はふつうの生活してるひとには関係ない話でしょ。

なのに、ふつうの生活をしているひとの不安をあおるような報道をおこなうのは、結構まずいんではないだろうか?。数年前に寿司ネタから人食いウィルス感染が起こってなくなるかたが出てるよと、以来寿司食べなくなったオジサンがここにいるわけで、不安を刷り込むのは

あ。日が変わる前にあげなくちゃ(わは

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

民主党代表選/ 時給が発生していそうなネット工作

小沢支持者に乗っ取られて重くなってる阿修羅掲示板が12時少し前になると急に軽くなるのよね。どっかの事務所の終業時間なのかね?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

民主党代表戦/ 民族性の理解なき破壊をおそれる

この国の強いんだか弱いんだか分からない官僚制ってのは江戸時代から続いてるんでっせ。民族の歴史抜きに全部やり直すってどこのナニサマなんでしょうね。江戸250年、明治以降140年ほど。合わせて400年あるんじゃないでしょうか。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

民主 代表の一角/ 私こそが当事者である件

小沢さんに期待する人って
「小沢さんがやってくれる」という論調で
小沢さんも「僕が権力だ」という雰囲気でそれに応えるわけで
民主党における権力集中で。これを民主集中制というんだな。

利益共同者じゃないのに小沢さんに期待するってひとは
自分がやるんだという当事者意識が欠落してると思うんだよね。

小沢さんに対してだけじゃないが
政治に過剰に期待するのはナニだと思うぞ。

-------------------------
民主集中制 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%88%B6&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

民主党代表選/ どこでも疑惑 /金コプタ~

アレなおねーちゃんやアレなおじさんの元民主党周辺者ですね。
どらえもんサンは過去に飛ばしすぎ案件があったんで
小沢金脈構造を掘っている今回はどうかと (↓ツイッター)

松田光世 (matsudadoraemon) on Twitter
http://twitter.com/matsudadoraemon

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

夏夏夏夏ココナッツ。猛暑すぎて食中毒も少ないかも

asahi.com(朝日新聞社):今年の夏やっぱり暑かった… 113年間の観測史上最高 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201009010380.html

なんだが。少雨もよろしく。

んで。なんてったって熊谷とか、世間様では東京のヒートアイランドが南風で流れていって暑いんだとか考え無しに言ってるが、エアコン吹き出しの熱風がナニですと、じゃあ冬はエアコン吹き出しの冷風で東京がコールドタウン化してるってのか?熱風は上に上がって消え勝ちだが冷気は地を這うぞ。それが北風に流されて東京湾が凍結しましたとかまで、あと何年なんだ?

113年間の観測史上最高とか。民生委員は会えてるのか?

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ポッドキャスト/ TBSラジオ「Dig」ってどうよ

ポッドキャストを聞いてて、そういえばTBSラジオの「アクセス」が終了した後になんか始まってたよねと「Dig」ってんだそうで、ニュースを掘るんだとか、ホルンだとかコントラバスだとか言うのは盗難に合いそうな感じだが、ま、掘りますと、でiTunesに登録して聞いてみたら、アンマシ掘ってなくて、というか積極的に上っ面をなでてるだけで、掘るんだとうたい文句に釣られて聴きにきた人はほぼ失望するだろうと、でも、ながらでBGM的に流してるなら無問題なんで、早晩番組終了しそうだが、人選総入れ替えで万が一化ける可能性もありというか駄目だなコリャでワタシャiTunesから削除した。

-------------------------
と言うことで↓アンカーは打ってないからコピペで見に行ってクダさいなまし。

Dig | TBS RADIO 954kHz
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html

-------------------------
んで、私のメインマシンがまだWindows2000で動いてて各種のアプリがサポート外になってiTunesもver7.3.2.6で進化が止まっちゃってるのよね。というかMS自体がW2kのサポート打ち切ったし。早く最新OSが使えるマシンを手配しなきゃなんだが。静音でほどほどのでコレだってのがないのよね。ノート用のコアi5のベアボーンってのをソフマップで売ってて、アレはどうかと気になってるんだが、ファンが電源と筐体と二つ付いてるんだよね。ネット広告でツートップの静音とか、見に行ったけどアレで静音になるのかなと懐疑的で、ググルとってかバイドゥるとエプソン通販で静音が売りの機種が多くて、そのあたりに落ちようかなとか、通販なー。大都会住人は通販みたいな買い方したくないよなー。手触りとか、なんかこの子うちに来たそうにしてるとか、あるじゃん。アウラってかオーラとか方角とか

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »