« 生方問題/ うぶなあなたは疑わない? | トップページ | 文民統制の限界/ 合わない靴も履きこなせ »

温室効果ガスは均質に分散していなかった

2010/03/21の朝日朝刊に見開き両面の三菱電機がジャクサに地球観測人工衛星「いぶき」を納入してまして…の広告がのってて、そこにあった図はネット上ではJAXAのGallery - GOSATプロジェクト http://www.gosat.nies.go.jp/jp/gallery/FTS_L2_SWIR_CO2_gallery.htm
Xco2_l2_20090406_0428average_v0050_

にある画像なんだが、温室効果ガスを衛星から観測して濃度分布を図にしましたという

んだが、温室効果ガスってのは均質に分布してないようだぞ。すると濃度が濃いところと薄いところで条件が違うんだが、均質分散を前提としたモデルは成り立たないんじゃないか?

んと。高濃度の地域って砂漠地帯じゃね?つまり砂漠化対策が一番重要って意味じゃね?

| |

« 生方問題/ うぶなあなたは疑わない? | トップページ | 文民統制の限界/ 合わない靴も履きこなせ »

温暖化」カテゴリの記事

コメント

二酸化炭素は重いので地球自転の遠心力の関係で赤道あたりに集まりやすい

投稿: 本人 | 2010年3月22日 (月) 01時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温室効果ガスは均質に分散していなかった:

« 生方問題/ うぶなあなたは疑わない? | トップページ | 文民統制の限界/ 合わない靴も履きこなせ »