亀井原口郵政改革案に落ちる。この限度額の根拠がイマイチよく分からんが、民業圧迫であるとする説もそういう雰囲気という以上ではないわけで、
-------------------------
株あがる。米シティバンクへの米政府支援終了へ。出口に向かって実際行動始まる。対して日本はデフレ対策でジャブジャブをこれから。が。円ドルまだ芳しくなし。アンマシ辛抱しすぎると崩れた時がすごいことになるぞ。仁義なき健さんは耐えて耐えて不器用ですから。
-------------------------
厚生事務次官連続襲撃。小泉さん一審死刑判決。更正の見込みなしと。生きるための適性ってのが有るらしい。適性外のは死刑だと。アムネスティのところに行くと無期懲役に段階を付けるって案があるようだが読む気は起きない。ま。わかりやすく終身刑の導入。終身遠島。
-------------------------
備品は地元で買いましょう。
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
モスクワ地下鉄で自爆テロらしき爆発。イスラムがナンタラで飛行機が突っ込んだのはアメリカだけなんだよね(w
-------------------------
国松長官時効。使われた銃は長身のパイソンってのだそうだ。なんかマニアックで(内藤陳とか)ガンマン気取りが使う銃でテロリストが使うには派手すぎる気がするけどね。
-------------------------
亀井と菅直人公開バトル。生方が中でやらずにオモテにアピールしたのと大差ないではないか。
-------------------------
毒ギョウザ。あの国では死刑判決から執行まで1-2時間しか余裕がない。判決出ないようにしないと出てからじゃ間に合わない。
-------------------------
毒ギョウザ容疑者。派遣を切られたと勘違いして逆上してトラックで歩行者天国に突っ込んだらしい。アメリカの中国地方では恒常化するパワハラや日常的な解雇に人間的誇りを守ろうと元の職場で銃乱射するんだな。中国の中国地方だから起こった話じゃない。某新聞のモスクワ地下鉄社長室なんか抗議の割腹拳銃自殺が起こってる。理不尽があるところ理不尽が起こる。(社長室で割腹自殺はタイヤ屋さんの労働問題だった)ま。中国に限らずどこでもよく起きる
-------------------------
アキバの加藤さん。実は派遣は切られていなかった。制服が定位置になかったのでこんな形でお払い箱宣言されてと逆上。そうなったのは不安あおりビジネスモデルの皆様が事前に社会の不公正を刷り込んでくれていたから。
-------------------------
(俺が久しぶりに誰かの名前を思い出すとお迎えが来ることが多くて)(ウチから一番近い身代わり不動ってのはね。誰かほかの人を身代わりにして俺を守ってくれるみたいなんだよね)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
毒ギョーザ逮捕、容疑は「危険物質投入罪」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100327-OYT1T00883.htm?from=top
中国の刑法では、危険物質の投与により、人を死亡させたり、重傷を負わせたり、あるいは公私の財産に重大な損失をもたらした場合、10年以上の懲役、無期懲役、あるいは死刑に処すと定めている。
をひ。やっぱり死刑有りだぞ。何とかしろよな>友愛政府。
んと。注射針で注入ならその他の国や日本で不満分子がやっても同じで、中国という限定は意味がないので小さな扱いにすべきだぞ。(んだが。日本では注射器は簡単には買えなくなってるわけで…)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
該当部分フルコピペ失礼。ネットの口にも戸は立てられないね。(上杉隆さん。小島慶子アナ、神足裕司さん)
-------------------------
ポッドキャスト
2010年3月23日(火) ジャーナリスト 上杉隆さん
小沢幹事長の一声で、生方副幹事長続投。
このニュースについて。
「こうなることは予想されていたこと」
上杉さんが詳しく解説してくださいました。
「ジャーナリスト 上杉隆さん」のポッドキャストを聴く!
2010年3月23日(火)18時30分更新 | リンク
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com(朝日新聞社):韓国海軍艦、原因不明の爆発で浸水 104人乗り組み - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201003260537.html
asahi.com(朝日新聞社):韓国軍艦沈没、46人不明 北朝鮮関与の可能性薄まる - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0327/TKY201003270200.html
「海域の水深は20~30メートルと浅く、潜水艇による攻撃は考えにくい。潮流も速く、機雷設置も難しい場所だ」と
「詳しい原因を探るためには、船体の引き揚げが必要で、時間がかかりそうだ」とも語った。
で。引き上げには時間がかかるとか韓国筋の垂れ流し引き写しで報じているが、水深 20~30mだぞ。潜ってみればいいレベルで、なんか頭つかって報道してないのが見えちゃってるだろ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
*亀井の郵政改革案。国債支えるためとか解説してた報道、アナリスト等。懺悔しれ
*裁判官まで謝ったが、報道は謝ったのか?
*普天間から分散移設。特定の地名を報じてる根拠があるのか?
*原宿で「五反田 被服廠」
*NHKニュース9時の男性キャスター「卒業(w」だと。
-------------------------
って事で
*深謀遠慮で金回りの策を巡らしたかと思った郵貯限度額。なんのことはない、だいぶ据え置いたからそろそろ良いんじゃね?ってことらしい。せめて3社化でペイラインを出したらこのあたりになったとか根拠が … なかったわけだ。
*アシカガ推定有罪報道に今日も謝罪反省なし。
*「県外に出来るように全力を尽くす」と今日も総理がいってるのに、それに反する報道が続く。具体的な移転先候補を名指しして報じてるところもあるが、それは政府の正式発表なのか?反民主陽動戦の一環なのか?そんと米軍制服司令官の言を報じてるところもあるがこれは文民政府間の問題だぞ。武官がどういったかに重きを置く報道は不見識も甚だしいぞ。
*箸が転がってもなお年頃なんで仕方がないが、みんながどっと動いた時は自分は止まると教えなくてはいけない。どうやるか?価値の集中を排除し続ける。余所がやるなら私はやらない。断固として
*NHKニュース9時男性キャスター。来月から交代を番組中に告げる。「卒業」と。恥ずかしくないのか?「卒業」だぜ(w。 お嬢ちゃんかよ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日「円ドル大変/ 血迷った亀さまが予想外の波及か?」の続き。
円更に安くなってるが恐怖指数下がって落ち着く。恐怖指数はシカゴ基準で、シカゴの皆様が強いドルを好感しているという。商品取引関係の皆様かも知れない。と言うことでドル高(中毒)に向かっていくことになる模様。と言う私感なんで各自自己責任で。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
トゥイッター観察/ 何に依存して最適化するか: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-20eb.html#search_word=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
↑の続き。こういう時事ネタをつぶやきの連続で出していくのってなんだと。で。↓を見ていただくとこれもつぶやきの連続なんだが。
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 〔メモ〕疑惑の郵便不正事件:村木厚子事件と飯島勲氏
http://alcyone.seesaa.net/article/144569923.html
↑これって。
まず無料で「天然酵母の食パン」をみなさんに配ります、さ、手を拭いてから食べてくださいねと「ウエットティッシュ」です、豪華に「ポケットタイプが20
個入り」配ります。次が「ザル」です。って商法に似てないか?
-------------------------
→右サイドの「サイト内検索」に「トゥイッター」で関連話題がいくつか。
「ツイッター」という現象を一歩引いて見てる時に「トゥイッター」と表記してる気がします。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
もしかして湯浅がバッテリーですという派遣村の非営利法人「もやい」じゃなかったか?で蓮舫の「舫」の訓読みが「もやい」なんだよ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ロンドンで急変ニューヨークも引き継ぐ。特に原因はなし。円ユーロはちょっとだけ円安。どっちかというとドル高。あえていえば郵貯改正策が出て日本国債長期金利安で頭が回りすぎてる人がいるって事か?
と言ってると恐怖指数一気に上昇。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
グーグル ロシア。http://www.google.ru/
日本からつないだ時だけなのかも知れないが黒澤明だな。ロシアで検閲があったとしてグーグルは中国に対すると同じようにするんだろうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日。ネット回線で電波のと同じのを流してるサイマルラジオってのを聴くフリーソフトを入れてみて、これってパソコン使ってる時に親和性すごく高くて、パソテレより良いかもしんないし、ラジオも聴けるKeyHoleTVよりもいいみたいだな。とりあえず「CoRadiko」ってソフトなんだが他にもあるみたいで…
-------------------------
自民党時代 浅利慶太氏が裏にいて鼻についたんだが、鳩山首相には平田オリザさんという人が付いているんだというが、なんか仕事してるんだろうか?お友達に税金垂れ流ししているだけなんだろうか。だが、より問題なのは周辺の民主党員で「日本を暗くするのはやめれ」とか進言しないという。これは大橋巨泉の時に気付いていたんだが、民主党員というのは各自が自身の信じる理念や原理に従って行動するかも知れないが党員同士で声を掛け合って肩をたたき合って、気持ちのすりあわせをするって事がないようで、それを巨泉氏は「民主主義がない」と感じたようだが、私から見れば「文があって人がいない」と「学があって血が流れていない」と。「個人がいるが組織がない」「朝会をやってない」とも。組織が機能するためには人が体温でつながっている必要がある。理屈でつながってるだけの組織なら浅間山で粛正だ。迷惑が顕在化しにくい自閉状態
-------------------------
んで。景気回復。ダミだなこりゃ
-------------------------
東芝が次世代原子炉でビルゲイツとタッグ。
劣化ウランを使うんだそうで、すると取り出せるエネルギー量は少ないから、燃料電池みたいな、ウランの崩壊で飛び出したエネルギーをグリッドで捕まえるとかそういったものかも知れないが、まだ調べていないというかそのうちみんなが騒ぎ出して理解できるようになるのを期待して待つ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2010/03/21の朝日朝刊に見開き両面の三菱電機がジャクサに地球観測人工衛星「いぶき」を納入してまして…の広告がのってて、そこにあった図はネット上ではJAXAのGallery - GOSATプロジェクト http://www.gosat.nies.go.jp/jp/gallery/FTS_L2_SWIR_CO2_gallery.htm
にある画像なんだが、温室効果ガスを衛星から観測して濃度分布を図にしましたという
んだが、温室効果ガスってのは均質に分布してないようだぞ。すると濃度が濃いところと薄いところで条件が違うんだが、均質分散を前提としたモデルは成り立たないんじゃないか?
んと。高濃度の地域って砂漠地帯じゃね?つまり砂漠化対策が一番重要って意味じゃね?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
生方(うぶかた)問題なんだが。テレビ見ないんで何が起こってるのかよく分からない。WBSではやってなかったしぃー。
民主党内にあるJR西式「日勤教育」なんだろうか?
あるいは。スターリンを忖度して粛正に精を出す秘密警察なんだろうか?
でも。副幹事長という役職の人が自分の上司は辞めるべきだとか外部に言うってのも立場上まずいよなー
で。副幹事長を辞めてくださいの会話がICレコーダーに録音されていてテレビで流れたのがyoutubeにあがっているとか。民主党に言論の自由はないと今日も元気に糾弾大会とか。
なんか(民主党のイメージ悪化させようとの)策謀くさいよなー。
-------------------------
[フジテレビ3/18] 生方副幹事長と高嶋筆頭副幹事長との会話の録音が放送される 【生方氏が録音しリークか】 shimbi
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/681.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
授業料の朝鮮高校差別に対して勧告ってのは新聞で読んだが、同時に
米軍基地の沖縄への集中は国による沖縄差別であるという勧告もなされていたらしいぞ。
国連が日本政府の差別政策に改善勧告: きっこのブログ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/03/post-8cb5.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日の朝日新聞朝刊第六面「政策面」囲み記事「元世銀上級副総裁 スティッグリッツにインタビュー」「危機克服へ通貨改革を」「日本は円安へ誘導必要」って記事の最後の最後に
「…介入してでも円安に誘導すべきだ」と有り。
-------------------------
インタビューへでの話は要約すると
「元気な開発途上国が稼いだ金を貯め込んで貫流させないのは過去の反省、将来の不安から来てるんだから、IMFみたいなイザと言う時には助けますよみたいな国家に対するセーフティネットを整備して、互助が利くから宵越しの銭(ゼニ)を持たなくても良いという(エリアごとの)体制を作るべきだ」と
-------------------------
私なんか「IMF管理」ってのに否定的な意味を感じるんで、互助に対するイメージアップも必要だなと。で。思ってみれば「自分のことぐらい自分でやるんだ。他人の助けなんか受けてたまるか」って気持ちも有るわけで。他人を信頼して安定して「人」って字は2人がもたれ合う形とか、いや信頼される実力を身につけるために「自分の分だけじゃなくてオラが村の分も頑張ってため込もう」とか
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
大西洋におけるクロマグロ漁がナニで 地中海クロマグロ、資源保全の行方は?|マグロについて|WWFジャパンhttp://www.wwf.or.jp/activities/2009/11/773516.html
を見に行ってみると彼らが求めているのは「一時停止」なんじゃないかと言うのが見て取れるんだが、じゃあ今回ドーハ@カタールでの締約国会議でモナコが出した「案」ってのがどうなっているのかは、問題をあおりにあおる(いわゆる)既存メディアの報道では知ることが出来ないんだがネット検索という便利なもんが出来たんでナニをアレすると「モナコ案」ってのはワシントン条約の中でも一番厳しい「付属書1 絶滅の危険有りで学術以外を全面禁止を求める」ってやつらしく、それに対して「付属書2 管理しながら貿易」とか「付属書3 各国事情で保護に国際協力」って三段階が別にあって、それを2年ごとに見直し「も」有ると。
で。問題なのは。「一時停止」や「2年ごとの見直し」が確約される形で決定がなされるかじゃないかと思うんだが、日本はそう言う交渉をやってないようでというか付属書が3段階しかないんで、交渉する余地がないのかも知れないんだが。でも日本には「付属書1に従いながら一億人による統計的味覚検査を行うために輸入する」という調査捕鯨な道も残っているからあんまし心配することもないんじゃなかろうかと
で。関連して言うのもアンマシだが。どっかの冷凍倉庫には日本で消費される二年分が既にあるとか。古くは切手を集め、古銭を集め、メンコを集め、ベーゴマを … 日本人は集めすぎなんじゃなかろうか。いまは外貨準備高世界一とか集めてるし、タミフルも世界の七割は日本に来てるとか。バレンタインにはチョコレートだとか、土用のウナギだとか、ゴールデンウイークには全国民が一斉にとか、五反田被服廠とか、ちと集めようとする策謀に対して無防備すぎるというか、対応適性ない民族なんじゃなかろうかと、一人10ccずつ血を採って血圧下げなきゃいけないんじゃなかろうかと
-------------------------
絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E6%9D%A1%E7%B4%84#.E9.99.84.E5.B1.9E.E6.9B.B8I.EF.BD.9EIII
眺めただけだが、以下なサイトがまとまってるかも知れないが、あくまで眺めた範囲で。
クロマグロ ワシントン条約(CITES) まとめ - 勝川俊雄 公式サイト
http://katukawa.com/%E7%89%B9%E9%9B%86/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD-%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E6%9D%A1%E7%B4%84
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「サービス産業生産性協議会http://www.service-js.jp/cms/」は「平成21年度JCSI(日本版顧客満
足度指数)調査結果発表
2010年3月16日(PDF)」を発表。
なんだが。↑PDFを見ると第四ページに上位50位ランキング一覧表があるが、なんかいろんな業種がごちゃ混ぜで
一位 ディズニーリゾート
二位 ECカレント
とかレジャー施設と家電通販を比べてどうするというオヒ。三位が「すしろー」で四位が「住友SBIネット銀行」ってアンタ「回転寿司」と「ネット銀行」の顧客満足度を比べてどうするんだよ。ココの母体は「日本生産性本部」らしいんだが、頭大丈夫か?というか頭良すぎるんじゃないか?
おまけに五位は「シンガポール航空」で六位が「ジャパネットたかた」だぞ。これを見て「たかた」社長「シンガポール航空」より顧客に満足してもらおうとどう頑張るんだ?
と。二つずつ区切るとリアル店舗とバーチャル店舗とが同列に置かれているというのが如実に如意棒だな。バーチャル店舗は瑕疵なくお安く早くが良品で、リアル店舗は加えてイケメンとかオネーチャンとか制服や作り笑いがうまいとか複雑なわけで、リアルとバーチャルを同列にする神経がいかにもうなずけるな。
第五ページ以降にやや意味がないわけじゃない資料もあるが、各業種内でもアソコの社風は顧客満足度より経営利益を優先する企業とか、時価総額最大化こそ経営理念だとかいろいろあるわけで、それを顧客満足度という一点でまとめてみたいという欲求を持つ気になるところが
上部組織の「日本生産性本部」と共に、言っちゃーなんだが金の余ったパープリン集団だな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
サミットストアーに「いたれりつくせり」って名前の25度焼酎があって、1.5リットルペットボトルが夏の冷蔵庫で水冷やしておくのに良いかもと買ってきてラベルを見ていたら「リキュール」になってて、確かに甲類焼酎みたいな剥き出しアルコールの角張った口当たりがなくて良いかもしんないんだが、もしやと思ってみたら
リキュールは焼酎より酒税が安い
んだよ。そんで、お安く提供して買ってもらいたいスーパーマーケットとしてはうれしい商材みたいなんだな。しかし買う時に安いと思わなかったのは1.5リットルというほかに比較対象のない容量で比較優位の訴求が出来ないのがアレだったみたいだな。1.8リットルにして価格比較優位を訴求するのが良いか、他にない1.5リットルサイズで目新しさで訴求するか、
口当たりが柔らかくてやや過ごして久しぶりに二日酔いになったね。
「日の出みりん」製なんだよね。会社としてはキング醸造だと。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
邦夫新党。本人が夢見ているバーチャル陣容とは違って、本音の内心部分が反映して、参院選でのパンダ効果を頼みにオチコボレ組が参加するんじゃなかろうか。子分に金を配る部分ではお兄さんに負けちゃってるから、この際豪勢に配って、
舛添とか与謝野とか来ない方がお山の大将気分で幸せだし、ダメが見えたらまた自民党に戻ればいいだけの話だから
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ハズミがつきかかってる円ドルの背中を押さずにハズミが尽きたりして…
-------------------------
21世紀に現存するクー・クラックス・クランとか白豪主義とかいろいろシーシェパードな指摘は政府がやっちゃまずいから与党内平議員とか野党自民党とか、全然ぶれない微動だにしない息子とか有効だし人気取りになるんだけどね
-------------------------
今日は朝から不安焦燥感強く、そんで気付いたら三日連続で膝痛対策サプリ「グルコサミン」を飲んでなかったんだよね、で今回もこれが不安系神経症(過緊張)を防いでくれている関連が有りそうな気が。ってのがダウナー効果で不安焦燥退散。: 鳥の使命https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-e635.html含めて3記事有り舛。膝痛の予兆がややして、そう言えばと思い出した。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんかすごいこと書いてあるぞ。
武田邦彦 (中部大学): 新環境ロマンスカー その4 物と命の誕生
http://takedanet.com/2010/03/post_5c48.html
そして、今、命は尽きる寸前だ。それはCO2がほぼ全て無くなったからだ。大気中にはすでに0.04%程度しかない。残りは本当に少ない。
命の原料が無くなるから、命は無くなる。生物がすべて絶滅する。
でも思ったら、大気中にはそうかも知れないが、それ以外には沢山ありそうだけどね。
-------------------------
新用語「非実在青少年」。これがアカンとナニな層って知事選で盛り上がって石原氏に投票した層と大きく重なるんじゃないか?自業自得ってか自縄自縛ってか。ま。出来てから違憲裁判だね。非実用都知事。
-------------------------
米ABCニュースがトヨタ車、急加速の再現実験を報じた際に、別に撮影した回転計の指針が跳ね上がる映像を差し挟んだと指摘さる。日本じゃ日常的にやってることだけどね。メディアが相互批判するのがうらやましいよね。
日本だったら、あの局でアアやってたからウチじゃもっと過激にやろうと。ま。日本の先生はずーっと中国だったわけで、米中どっちがとは言い切れないがね
-------------------------
朝日新聞本日朝刊。元特捜検事三名を出してお説拝聴。しかしだね。彼らは裏金作ったり使ったりの証拠を検察に握られてるから「反検察」は出来ないんだよね。と言うことで「裏金の証拠を握られてますよね?」と言う質問(詰問)から始めなきゃいけないわけなんだな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
いまや私がほぼ毎日見る唯一のテレビ番組になってしまったワールドビジネスサテライト。今日はアメリカで持続可能な(サスティナブルな)寿司を握ってる人がいますと。禁止薬物や絶滅危惧種は握らないと。で気になったのは「日本の文化を」なくさないようにしなきゃねとか言ってて、確かに日本発なんだが、それって江戸前の話で、日本文化ってか江戸前文化で、更に言うと、江戸でも最初の頃はネタはナマじゃなく酢や醤油ヅケや炙りがほとんどで、冷蔵技術が発達した明治後期にやっとナマを握るのが主流になってきたに過ぎず、ま、遠くなり腐った(ってかナマが腐って生臭いとか ワハ)明治は遠くから続いてるんだから日本の文化と言っていいのかも知れないが、やっぱり抵抗がありまくりで、こういうのは大河ドラマでやらないんだよね、英雄譚じゃないから。文化ってあんた … 日本文化をアメリカで語る寿司職人だってさ、時代止まっちゃってるんだかサスティナブルとか横文字だか、文化が変わっちゃった日本じゃもう語れないよね、うんうん、資源が持続可能なのと文化が持続可能なのが混濁しながら、江戸の粋
ってわけで 江戸前寿司 - Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%89%8D%E5%AF%BF%E5%8F%B8) でも眺めにいってみてくださいな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
財政というか国の借金というかがクローズアップされる機会が増えてます。以下、財務相サイト内「公債残高の推移」http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.htmlから持ってきて小渕(H10/07-)、森(H12/04-)、小泉政権(H13/04-18/09)がわかりやすいようにしたものです。各報道や論評はこれをふまえてなさっていただけると
ひー。もう一つ前から描けば良かった。めんどくさいから絵はそのままで言葉で追加。
小渕さんの前は橋本龍太郎内閣でした(H8/01-)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
貢ぐ約束(みつぐやくそく)
nikaidou.com: 密約で3億200万ドルの負担って・・・
http://www.nikaidou.com/2010/03/post_4451.php
菅財務大臣が先ほど、「沖縄返還協定で3億2000万ドル以上の負担があった」と発表したが、それ、金額違うだろ。100億ドルだろ。当時は1ドル360円だから、3兆6000億だろう。
-------------------------
それもあって、これもあってと二つが別の話かも知れないがと。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
911でビル三棟崩壊。変だと思った民主党議員が米紙で問題にされた件で、公式発表妄信派が元気になってるようだが、ビル崩壊のあれだけの動画を見てなんの疑問も持たない人が信じらんないんですけど。
何回か書いてるように「壊れるってのは規則性からの解放」です。それが整然と行われたってことは、それはひとつの規則から別の規則への移行だよと。規則性からの解放じゃなくて新たな規則の創出だと。つまりビルという規則から微塵という規則を作ったんだと、それは計画された人為だと。ぶつかった結果壊れたんじゃなくて、微塵にするためにぶつけたんだと。
わかりにくいが。
主体者の動機が結果から読み取れるねと。ビルにぶつけて事足れりじゃなくて、派手にアピールしてもらいますと。なんで?それに続くアクションを引き出しやすくするために?そうだったらそれを求めた主体者は?
Wポスト紙、民主・藤田議員を酷評 同時多発テロ発言で【朝日:「彼ら」にも焦燥感?】 一市民
http://www.asyura2.com/10/warb3/msg/425.html
↑Wポストの記事自体は陰謀論批判と言うよりは日本のミンス政権のアメリカとの距離に関するようなんですが、距離を取るからよく見えるわけで、見えちゃうからカメラを引かないでと懇願されてもネー
-------------------------
当ブログではカテゴリー「911」に関連記事があります。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
どうも、東京都心部の立地の良いところ(おしゃれ系)地域で土地動き始めてるの?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
核兵器通過密約。なんとか委員会が報告書を外務大臣に渡した途端に「密約あった」になったんだが、報告書を読み解く時間が全然無いみたいで、大丈夫なんだろうか?(時間をかけて検討して、通過もダメよと念押しせずに既成事実の黙認から国民に嘘をつくと言うところまでいっていたんだから)報告書も精査してナニしないと
田中中曽根竹下海部は説明受けてたらしいがそれ以外が分からん。鳩は?
-------------------------
ソフトがタコでトヨタ暴走疑惑。トヨタが第三者企業大学を動員して公開実験。すぐ近くのコードのショートじゃなくて、遠くから引いてきたコードがショートじゃないと暴走しないよと。一見暴走指摘の準教授完敗クサイが、遠くから金属車体を通ってショート(ボディアースっていう)って道は残ってるわけで「ざまあ」と勝利感に浸っているとまた地獄を見ることになる。が。ま。孤独に戦うダイハードな姿は感情移入してもらいやすい…
-------------------------
ソニンも3Dテレビ。中身は提携先のサムスンのとは違うんだろうか。どっちにしても「ながら視聴」しながら3Dメガネで小骨の多い焼き魚きれいに食べられるかとか不安が多いな。3Dメガネで見る豆腐なんかプルプル震えてるんじゃないか?
-------------------------
最近「輪切り唐辛子」を連続して買ってて。銘柄によって辛みに違いがあって、アレはどこで買ったやつだっけと、もう一度巡り会うまで何回も失敗したり。
-------------------------
北野武さんにフランスの芸術文化勲章の最高章「コマンドール」を授与することを明らかにした。
http://www.asahi.com/culture/update/0309/TKY201003090424.html
「コマネチドール」の間違い?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
原口総務相にケチがツイッター? (井上トシユキの「IT備忘録(びぼうろく)」)
http://www.the-journal.jp/contents/inoue/2010/03/post_5.html
トゥイッターにまつわるやや否定的な意見に対して、ツイッター擁護陣営から批判のラッシュ。ここですぐに論評をつぶやくのは控えますが、中長期に考える材料として貴重だと思っています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
先日から書こうとしながら何回も挫折してるんだが。なんかひとつの方向に誘導されようとしている毛はいが、チョロチョロとうぶ毛からだんだんと育っていくんじゃ無かろうかと …
-------------------------
まず画像。阿修羅掲示板。
次ぎに、週刊朝日で円から逃げた藤巻。
中国が米国債を売ったんじゃ無かろうか?いや違った。
そして今日新聞。ミンス政権で財政破綻の危険があぶない。
-------------------------
これらって(なんかに指示された)ひとつの方向へ向けて助走をつけてないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
つーことで。今日は昼からムショウにナニで袋の生麺(マルちゃん)でタンメンを食べたんだが。んまいね。ラーメンみたいに変に味が付いてないだけ んまい 。キャベツが んまい、ニンジンが んまい、ピーマンも んまい、シメジが良い、豚肉がさっぱりしていてもうちょっと脂身がついたところの方が合ってるかも知れないが脂が少なくても んまい、もやしも んまい。で、夕飯だとどうしても具沢山にしちゃうんだが、もそっとお上品にすると一層 んまいに違いない。
タンメンって全部自作しても、ガラスープとっといて軽く塩胡椒で炒めた具にそそいで一煮立ちさせるだけだと思うんだが、そのサッとしてこだわりのないところがとても良い。日本人ならイサギヨクさっと作ってさっと味わいたいもんだ。
意味不明に粘着してこだわったラーメンはもう過去のものだね。断言するね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
WBS。今週のコメンテーターは高橋進さん(肩書き忘れた)でした。で。今次最終の金曜日に最後ッぺを。
円の独歩高対策で「介入」に言及。
ほかにも二つぐらいなんか言ってた気がするが忘れた。有力とはいえ民間人がなんか言っても影響ないが、そこはユルフンの民主党政権
バカがネットで持論展開したり、アホが官邸のぶらさがりでつぶやいたりと期待できるんで、みんなで「介入」「介入」と囃し立てましょう。そういう局面になると菅直人なんか頭良いんで、自分で口先しないでほかの誰かが口を滑らせるように誘導陽動に精を出すようになりますよ。
でも、そこが民主党政権。はめるつもりの菅直人がまた口を滑らして、効果絶大(w。ワタシャ救国の恩人とほめたたえますけどね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↑週刊文春 ========================== 週刊新潮↓
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
赤坂のあたりに住んでるお嬢ちゃまが、適応障害になって不登校だとさ
それを宮内庁が殊更にはっぴょ~
「不敬をお詫びします」と父親の切腹●体と子供の斬首●体が … だよなー
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
国会で参考人招致した方が良いんじゃネーか?
-------------------------
asahi.com(朝日新聞社):iTunes問題、消費者庁が追加質問状「回答不十分」 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201003040351.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(↓ふたつ、みっつ、さかのぼっていただくと関連記事があります。)
なんかツイッター仲間が擁護してるようですが>原口総務相
思い出さないといけないのは旧軍事政権下の舛添厚生相。
インフルエンザがナニな時に薄い頭に緊張を漂わせ目をつり上げて水際で止めるんだと
で。一気に日本中緊急配備になってしまった。
責任ある人が思いつきでつぶやいたら
戦争が起こるべ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
バンクーバー五輪フィギュア女子キムヨナ誹謗で2chにDos攻撃?でサイバーテロだと。サイバーテロはこういう形じゃなくて ↓みたいに来るんだよ。まず地方銀行をゆすって、次ぎに大手に波及させる、不安になって駆けつける預金者の前で最初の路面店のガラスが割られ略奪の連鎖が始まる。中国は賢くトゥイッター禁止中?
トゥイッター・リテラシー養成ギブスを作れ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-e326.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
まず目玉は上杉隆氏が知の巨人立花隆に引退勧告。
立ち話が(^^;)/立花氏が「G2」ウエブ版(←今は消えてるらしいが消える前に読みに行ってた)に「検察憎しに凝り固まったジャーナリストを批判」したのに反論。政治取材の現場で立花隆の姿を見たことも聞いたこともない、取材しないで脳内出来事で書いてるだろ。あんたは過去の人だよ、消えなさいね。と
立花隆さんは癌をやって、って事は今も薬を定期的に入れてるわけで、んで不自由だから取材に出られないとか言うんじゃなくて、薬ってのは予想外に脳に入っちゃうことがあって、複合汚染みたいなもんで、そうすると病気だから優しく見守ってあげないといけないというか
-------------------------
で、参院予算の本会議予算委員会。3大臣遅刻。その内の原口は開始時間後にツイッターにタイムスタンプがあり「ツイッターをやってて遅刻したんだろ」と。上杉隆さんと原口さんはツイッター仲間じゃないのか?こういう、媒体に既におぼれた者には媒体の性格の分析が出来ない。意思決定する大臣が政治に関して根回しもなくつぶやいたらまずいだろうよ。自分が進んで漏洩してりゃ相手はスパイ送る必要もないだろ。ツイッター中毒で中毒ってのはどっかのタイガーと同じで治療が必要な病気なんだよ。心が病気の人は大臣辞めさせないとね。
-------------------------
で、戻って週刊朝日「中国バブル崩壊のXデー」。読んでない。と言うか読めない。まーよーするにはじけるよと言うことだろうが。ワタシャまだまだと思ってるんだな。貧富の差が拡大した都市部の富裕層向けビジネスモデルは行き詰まりつつあるのかも知れないが、富裕層やその下の中間層はたった2-3千万人のことで、中国にはそれ以外の人が12億5千万人以上いるんだな。中間層年収100万円に有意な投資をしようとすれば年に10-20万円は必要になる、しかし貧困層一家で年収3万円に投資するならば年に1万円で大変なことになる。つまり、先に白猫になれる者から黒猫であるというモデルから、昭和の日本式の中流階層作りモデルでまだまだ100年ぐらいは成長を続けられるよと。
で。そういう高級マンション経営から木賃アパート経営へとか薄利多売型のモデルの推進を国としてやっていかねばならないと思うんだな。
つーことで。池田勇人は死んでいなかった。中国に行って所得倍増計画をまたやっていた。と
と言いながら。シルクロードの彼方の中央アジアの中国もあるんだよね。あのあたりだと極東の都市が飛んでも何ともないんだろうね。
-------------------------
そういえばギリシャ。金額的に世界のグロスから見たら小いせー小いせー、と。思えば極東でIMF管理になった国があったが世界はびくとも動かなかったし、隣国でさえ影響なかったわけで …
-------------------------
これまで週刊誌を買ったこと無かったのに今年になってから週刊朝日ばかり3-4号買っている。クセになるのは習慣誌って言うんだね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
テレビの前を通りかかった時に断片的に見たんだが、五輪選手団帰国。成田だろうか「おかえりなさい」とか大騒ぎなんだが、その声の滑舌がどうも業界人だな。メディア業界人で大騒ぎの選手団帰国。
で。お通夜のような記者会見。隣の人のしめやかな作法を見てなれぬ手つきでご焼香&まるで鳩総理の声のようにお悔やみ挨拶。たぶん各局が 「スタジオに来ていただきました」と来ても来なくても何も変わらない内容なんだが。俺はあの先生知ってるんだぜと名刺をちらつかせて大物ぶって詐欺に及ぶアレさまふうだな。
んで、いま。テレパソつけたら「報ステ」トヨタ御曹司社長が出てて。あ。と思った途端に消したんだが。来ても来なくても変わらないのに呼んで時間を無駄にすると。テレビの時間トヨタの時間、視聴者の時間。これから、(以下は数行上のコピペ)たぶん各局が 「スタジオに来ていただきました」と
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
また「松田光世」さんがトゥイッターでつぶやいてるのが評判で見に行ったんだが、村木厚子さんから郵政利権にさかのぼる内幕話なんだが。こういうのってブログにまとめて書かずにトゥイッターで小間切れに書くって意味が分からない。ま、どういう方法が心にフィットするかは人それぞれだからあえてダメとはイワンがロシア民話だな。
松田光世 (matsudadoraemon) on Twitter
http://twitter.com/matsudadoraemon
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com(朝日新聞社):迫力の横っ飛び 新女王ヨナ、思わずガッツポーズ - スポーツ
http://www.asahi.com/sports/update/0226/TKY201002260303.html
フリーを終えた韓国の金妍児(キム・ヨナ)のクールな表情が崩れた。両手を上げて、ガッツポーズ。
思わず両手を耳にしてピョンと跳んで「うさぎさん」とかもナカナカいい
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
チリ地震津波第一波の来かた。: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-ef45.html
上↑リンク先の図の波が一番早いんだが、その次ぎに来るのは直線最短距離のやつで、一番と二番が合成されて第二波の方が大きいこともあると言うことらしい。んと、地球は丸いので ↓ アナログ時計の4時ぐらいでおこった津波が外周に反射されて10時ぐらいにある日本に集中するとか言う事情がある場合もある。とのこと。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント