気軽につぶやけトゥイッター
ツイッターにも証拠が残るのでハンパな発言はご用心をば、とココにも証拠保全。
ま。今をときめく上杉隆も今なにで家宅捜査に入ったか分かってないみたいね
-------------------------
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 小沢一郎氏は「脱税」容疑で逮捕されそうな雰囲気
http://alcyone.seesaa.net/article/138217882.html
2010年01月13日
小沢一郎氏は「脱税」容疑で逮捕されそうな雰囲気
上杉隆氏のツイッターより。
http://twitter.com/uesugitakashi
「『脱税』と筋読みしてみる。」
「あえて自宅(世田谷深沢)の家宅捜査を残している、と深読みしてみる。」
「奥沢と深沢を間違えました。すみません。」
-------------------------
でトゥイッターで思い出したんだが、ベトナム戦当時のアメリカの攻撃機でトゥイッターって愛称のがA37じゃなかったかと今ググルと「ドラゴンフライ」ってのがあるがYouTube - A-37 Dragonfly
http://www.youtube.com/watch?v=_RXrhgELHbU&NR=1
記憶にあるのは形は間違いないが、エンジン音が甲高くて鳥のつぶやきがナニで愛称がソレで な気がするんだが40年も前の記憶だからなー
| 固定リンク | 0
コメント
あった。原型機がT-37でこの練習機時代の愛称が 「トゥイーティ バード」とか「トゥイート」とか
T-37 Tweety Bird - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=T-37+Tweety+Bird&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
T-37 (航空機) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-37_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
投稿: 本人 | 2010年1月14日 (木) 01時05分
YouTube - Tweet Rage
http://www.youtube.com/watch?v=uaPgbBBMQHk&feature=related
投稿: 本人 | 2010年1月14日 (木) 01時18分
そんで思い出したが
ツイッターってスピーカーに付いてる高音専用のやつだよね
早い話がチーチーピーチクと高音でうるさいやっちゃって
投稿: 本人 | 2010年1月14日 (木) 01時24分
こういう小さいのまでプロペラ(レシプロ)じゃなくてジェットになってるのは
空軍が燃料をジェット用に統一したからなんだよね。
だからこの時代以降のプロペラ機はジェットエンジンのタービンがペラの心棒になってるんじゃなかったか?でもジェットの心の回転数ってハンパじゃないから
で。ターボプロップをググル。単純に減速してるわけね。でも強度重量的に無理がありそうな構造だな。
ターボプロップエンジン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
投稿: 本人 | 2010年1月21日 (木) 23時48分