kokokoこんにちは。もうすぐ年が変わって2010年ですが
日本のメディアの皆様は民主党政権叩きに一生懸命で(見る角度によって感想は違いますが)2010年にある参院選に何らかの結果を出せると(出すべく)精進されてると思うんですが、何ヶ月にもわたるメディアの皆様の努力は
「もう一度、自民と公_明党の政権に戻りますか?」
という問いかけスローガンひとつで無になるわけです。そして、よりアレな社民や国民新党やみんなの党やが多い混成政権が出来るんです。
それって亡国じゃありませんか?
それを作るメディアの皆様って、国家100年どころか、当座1年の計すら持ってないんじゃないでしょうか。
ツーことで滅び行く皆様にお別れの言葉でした (年越しそば じゃなくてラーメン・アーメン
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
イエメンへ イエメンへ と草木もなびく
アルカイダ系組織も関与か?米旅客機爆破未遂事件とされているもの。
新型爆弾がパンツの中に。おまえは高相犯人か?勝新太郎か?
新型爆弾はジャンボに穴を開けられるくらいの威力と。ま、軽量化で外壁薄いからね。
報道では「アラビア半島のアルカイダ」組織がウエブ上に犯行声明とか。で、そのURLはどこよ?
そう報じたのは「民間情報機関サイト・インテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)」って所の模様で、その機関の性格は不明。日本での報道はそれの孫引き。
誰かがオオカミが来たと言ったら、日本も大騒ぎと、騙されやすい簡単なヤツらだなー。そしてこれから以後ずーっと「犯行声明を出した」と一人歩きするわけで、
-------------------------
時系列としては
アメリカが精神的に支援してイエメンに空爆
12/20 ノーベル賞/ 幽霊の正体見たり枯れオバマ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-ea85.html
12/25 旅客機爆破未遂
作戦はイエメン空爆への報復と。20日に空爆で25日に周到準備の報復か?
-------------------------
→サイト内検索 アルカイダ で go!
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近Windows2000でATOK16で書いてると「あ連R漢」でローマ字入力にもかかわらずちゃんと文字入力されないことがあって、今そうなっているので見本をご覧に入れよう。たとえば
「貴社の記者が汽車で帰社した」 ←MS-IMEで入力変換
「k i nyk i g k i d k i s t 」←ATOKで入力
ってな具合になって、変換もできない。んで再起動しないとちゃんとならないみたいで入力メソッドの切り替えは「左ALT+Ctrl」なんで、臨時にMS-IMEに切り替えて書いたりするわけさ。検索しても同様被害者が見つからない。Firefoxだけじゃなくてエディタでも「一太郎」でもなるんで、なんなんだろうね。ATOKだけ再インストールしてみようかなと思いつつ、めんどくさいんで先延ばし中
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
700MHz帯の干渉について* - 池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51336866.html
↑池田氏も技術の人じゃないので伝聞情報として書いておられる。
アナログからデジタルへの移行期の仕組みがアダになって移行期に対応した受信機(チューナー)には混信が起きるかもと。
混信が起きないためには移行期対応テレビを完全地デジの機種に買い換えてもらうかデジタル移行であいた電波を利用しないか
-------------------------
と言う要旨のことが端麗でした。
技術系の人がナニしてくれるかコメント欄を要注目。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
先日、雨の休日に遊んでたデーターベース、狙った動きは出来ないもののデータだけはボソボソと入力続けていたんだが、昨日EeePC-901-Xにあるデータが壊れた。終了時、異常終了になってファイルクリックで確認しようとしたら置いてあるドライブ(SDカード)がフォーマットされてませんとか。ありゃ?何が起こったべ。でSD抜いて母艦に挿しても同様にフォーマットされてませんと。コリャ?なな なにが起こったんだ?
しかし、母艦にSDカード挿した時に常駐してる画像ファイル探しアプリが児童でポ_ルノじゃなくて自動でアクセスしてSD内の画像ファイルをピックアップしたんで、メディアが死んだわけじゃないぞと。
で。傷が大きくならないうちにフリーの「ファイル修復ソフト」をかけてみたらSDにアクセスできて狙ったファイルを復活も出来たんだが、結局ダメ。復活されたファイルがOOoの「ファイルの修復ウイザード」で修復不能と。また異常終了時には普通あるはずのバックアップファイルがないんで、そのあたりが異常のヒントになるかと思うがヒントから答えを導く頭がない。
ファイル自体が壊れた。SDのFATがよく分からない状態になった。と言う二重があった可能性が高い。で。異常のあるファイルを残しておくリスクよりはとファイル削除。
で。久しぶりに「.bat」でSDのデータを別ドライブにバックアップしようと、はじめて「タスク」を組んでみたら「パスワードを入れないとタスクが実行されません」でパスワードを設定するとWindowsXP起動時にパスワード入力をスルーパスする方法が見つからないしで、起動時パス入力はメンドイのでタスクは使わないことにした。
という年末でした。
29日に野菜を買いに行ったら高かった(足元見られてるな)。31日にすれば品切れでもう市場が閉まってるからと言うことになるんだろう。雑煮は東丸のうどんスープに薬味ネギだけで行くつもりだ。どっかの農協ブランドの切り餅だ。年越しはカップそばだぞ。
-------------------------
データベースソフトで遊んでる雨の休日であった: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-260b.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓も邦夫氏は知らなかったようだし、贈与税を払うと言ってるぐらいだから今まで適正に処理されてなかったわけだし、じゃあ誰か東京地検特捜部に事情聴取されたり逮捕されたり在宅起訴されたり上申書を出したりしたんだろうか?
捜査が自民党に及ばないのはやっぱり2億5千万円に換算される価値があったんだろうか?
-------------------------
鳩山邦夫氏にも母資金 年1億8千万円…「贈与」と判断も - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091202/crm0912021907029-n1.htm
邦夫氏の元公設秘書が、実母側から3千万円を受け取り、1500万円を由紀夫氏の元公設秘書に渡す形で行われていたとされる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com(朝日新聞社):「アルカイダが指示書」米機爆破テロ未遂、容疑者が供述 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/1226/TKY200912260418.html
ワタシャ何回も書いてるんだが。このブログ自体が日に100人ぐらいしか見に来ないし、その半分が某ネット_ブック系ソフト情報だし(最近はア_ポロ厨が減って(涙 )で南海書いてもキャンディーズなんだが。
「アルカイダ」ってのを使うメディア様は「アルカイダ」ってのをどう定義してるんだい?その↑「指示書」ってのを出したのはどこだと考えてるんだい?アフガンとパキスタンの中間の山の中で当然電気は来てないから太陽電池で衛星携帯に充電しながら「ビンラディン」が指示してるのか?トライバルエリアで衛星携帯が電波を出してたら位置おさえられるぞ。電波じゃなくてお電波で指示してるんでしたね。あなたのお電波仲間だから。
そうじゃなかったら指示書を出してるのはどこなんだ?どっかに訓練所があるとか妄想してるらしいが、僻地の訓練所にどうやって行くんだ?行くまでに山賊に襲われて食われちゃうんだぞ。トライバルエリアにいるのは元々そのあたりで生まれた人だけだ。よそ者はスパイだ。
アルカイダは有ったかいな: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_980e.html
そして、アルカイダというのはホントにあるんでしょうか?どういう形であるんでしょうか?テロネットワークと言ってましたよね。つまりウエブ(ウェッブ)。この時代のネットワーカーなら、ウエブとは何か理解できますよね。アメリカがあれを組織とみなす事であれ自体が組織となっていったらしいが、それ以前にはあれはどうやらウエブだったらしい。ウエブが体系的なテロをやりますか?
ツーことで。アルカイダってのはそういうムード(風潮)を指すんじゃね?
==========================
↓ベツレヘム・レーベルから出たデビューアルバムに入ってたと思うが。日本では一日遅れのクリスマスってか時差があるから …
YouTube - Nina Simone Mood Indigo
http://www.youtube.com/watch?v=eyNKNawrJKA
YouTube - mood indigo - Duke Ellington
http://www.youtube.com/watch?v=GohBkHaHap8
↑えのけんろっぱクラスに古いな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
絶対お勧めコンテンツ(本年ナンバーワンの呼び声たかし): 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-5138.html
2009-04-14 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
塾東京都の「ひらがな」「縦書き」教育はいったいどうなっておるのか 05:39
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090414#1239655178
今年のベスト・コンテンツは ↑ にトドメを刺すかと思われたが、年末のあと幾つになってから某アルファブロガーがどえらい物を出してきた。そうワテ等は有機体なんだ。エゴイスティックに生きよう。
経済危機は資本主義の強さを証明した - 池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51335278.html
-------------------------
民主党は「弱いワテ等は傷を舐めあいながら生きよう」みたいな気色悪いのからいつ脱却できるんだろうか。その後には「僕しか正しくない」って詐病のオジサンが出てくるんだろうか。でもライフル弾が出てきたし、SPさんは手抜きというか無気力相撲というか、万全を尽くしそうだし(笑
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんかクリスマスだそうで
歌舞伎のなんとかさんが結納だそうで「クリスマスプレゼントは?」
相撲の親方が理事選に出馬かで「クリスマスプレゼントは」
バカか?
歌舞伎も相撲も日本のレガシー文化の象徴だぞ。ま。
皇室から国際キリスト教大学に行く時代だから …
嘆かわしいが
-------------------------
と思ったら某「社説」
首相元秘書起訴―「続投」で背負った十字架
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
↑ キリストの誕生日にアンタは磔(ハリツケ)だと。
言って良いブラックジョークと悪いジョークとがあるんだが …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「プレゼント、まだ来ないんですけどぉー」
「あ。 今 出ましたー」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ずーっと前から書きたくて忘れてたというか、その程度でさして執着もなかったと言うか。何かというと
エクザイルって平成のピンカラトリオみたいだよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
すぐ前の記事の続き。
クリントンが駐米日本大使を呼びつけて「普天間待てない」と圧力を加えたと当の大使が路上で記者にぺらぺらしゃべった件で
米国務省「駐米大使、呼びつけてない」(TBS系) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091223/20091223-00000035-jnn-int.html
「大使は(クリントン長官に)呼ばれたのではなく、国務省に立ち寄ったのだ」(国務省・クローリー次官補)
だそうで
米政府、駐米大使の呼び出しを否定: きっこのブログ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/12/post-03bf.html
さらに
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 【疑惑の外交】米国務省「日本の駐米大使を呼びつけてはいない」
http://alcyone.seesaa.net/article/136397555.html
です。ネット時代。記者クラブ制のない米国の記者会見の様子がそのまま日本に入って来るわけで、
今現在。「呼びつけてない」を報じているのはTBSだけの様子。オマエらどんだけ腐って(以下略
昨今の経済(学)の内ゲバ見てても。この時代。クローズドな(ドメスティックな)閉社会の話をしていても神学論だよねと。閉社会で話をしていても井の中の記者クラブだよねとゲロゲロ冬眠の季節であった。
-------------------------
駐米大使ってのは、大使としてアメリカに住み込んでいる職種という意味だから「駐在さん」とか「住職」と同様の住み込んでいるのが特徴の職業形態と言うことなんだな。
ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-30a1.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
駐米大使がクリントンに呼ばれて(異例の)会見がありました。
で。終わって駐米大使が日本の報道相手にしゃべるしゃべる
大使が本国にお伺いを立てずに勝手にしゃべったら欠格だし充分ご存じのはずだが
なんでやったかというと、彼の利害が日本政府の側を向いてないと。
だから「様子を聞きたい」と呼び戻して、そのまますぐ
官邸応接室で辞表の書き方を教えてあげるべきケースだと思うな。
-------------------------
辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-6839.html
辺野古でアメリカが自分の手を汚さず結果を出す手法をよく見て
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
国内大混乱なのに敵前逃亡して、コペンハーゲンにニヤケ演説にいってたら支持率大ダウンした鳩山政権。世間様的には交代に向かうか?と見られがちだが、私の見立ては違うんだな。
鳩山はバカじゃないので、今回の支持率急落とその原因分析報道を見て修正してくると思うんだよね。で、次の(将来の)支持率急落の原因はその正反対になって、「無理して優柔不断から離れることで、独断専行だと非難が集まる」ってことになると思うんだな。
-------------------------
そんで。小沢がヤッパシ頭良いから。皇室関連逆ギレは拙かったなと反省してまたオモテに出なくなってくると思うんだな。秘書問題で時々でるとは思うんだが、反省から逆ギレ問題はしばらく起こさないだろう。火病だから完全になくすことは出来ないだろうから、出れば出るんで、出ないようにするしかない。だろうし、そうするだろう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com(朝日新聞社):欧州、だぶつく新型ワクチン 副作用恐れ、低い接種率 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200912190279.html
笑っちゃうような事態なんですが。薬なんか飲んでたまるかって、コチトラ欧州っ子だいと。
欧州での備蓄タミフルの過剰具合も調べてもらえるとアレです。日本が薬漬けなのはヒト(患者)が(ウイルスに抗生剤とか)効かない薬までほしがるせいで、それに乗じて病院も効かない薬まで処方してるからですね。
欧米諸国ではインフルエンザぐらいで病院に行かないって(都市伝説的に)言われてましたが、そもそもヒトが自分の力を信用してて、病院や薬に期待していないって精神風土があるのかとも思われます。
つーことで、日本人は自信(自分を信用する気持ち)が最低であるって調査結果はこういうところにも現象として現れてるわけですね。
しかしです。いい兆候があります。
厚生事務次官殺傷の小泉さんは、世間の常識に負けずに私は正しいと
土浦駅前逆走殺人の金川さんは、世間の常識に負けずに私は正しいと
世間様にめげずに生きる人たちがいます
って宅間さんもいたなー
さかのぼると寸又峡(すまたきょう)金嬉老(きん きろう)さんの強さに
ってか、人格に問題はないのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
オバマ大統領の命令の下、米軍がまた新たな戦線を開く:イエメンに巡航ミサイルを撃ち込む 妹之山商店街
http://www.asyura2.com/09/warb2/msg/366.html
アルカイダが米系ナンカに攻撃が近くとか
-------------------------
でもチョイ待ちよ。アルカイダってのは有るかいな?
元々テロネットワークって抽象体だったのが、アメリカが偶像化してまるで実体があるような感じになって、方々の反米勢力がアルカイダ系を名乗って、でも体系的な指揮系統は持ってないはずで、ってのは有れば探知されてるから、パキスタン辺境のトライバルエリアに根城や訓練場があるとか、有るわけネーだろ。あれば探知されてるよ。
つまり。アルカイダってのは一貫して「雰囲気」「風潮」なんじゃないのか?あのあたりに跋扈する反米の雰囲気を共有するギャング連中。
そんな雰囲気におびえて巡航ミサイル打ち込んだわけで
「クリントン」もベイルートのミルク工場にいきなり巡航ミサイル打ち込んでて、アメリカの民主党ってのは枯れ尾花におびえて過激な行動にでがちなのかな?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009/12/19(土)の朝日新聞朝刊。例の小沢秘書逮捕→裁判関連記事の量が圧倒的に多くて。私は瞬間的に悟ったんだ。「これは第二聖_教新聞だ」と。竹入&矢野氏を罵倒しつくしたアレだと。
公_明_党 元委員長 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9A%E3%80%80%E5%85%83%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
他の面担当者や、営業事務現業関連の皆様。何とかしないと乗っ取られた一部門のために倒産廃業することになり末世~
まず第一面。
検察「天の声求め献金」 西松事件初公判 秘書、全面否認
第二面。政治カネ 民主沈黙
第三面。社説。小沢秘書公判 公共事業の裏側に何が
第四面。秘書裁判ではないが小沢関連話題。 普天間問題は小沢氏「静観」
小沢氏、首相と一時険悪に
第37面。小沢氏秘書初公判冒頭陳述 要旨
第38面。岩手大国依存心増す
第39面。「西松にしてやる」「胆沢ダムは小沢ダム」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
このブログの
に「t」=Twitterマークが付いてるのを発見。更にその手前に「ニフティクリップ」ってののマークが付いてるのも発見←なんなんだ?
と言うことでTwitterにアカウントを作った。今まではリンクが張ってると見に行くぐらいであんまし関心なかったんだが。今回自分のアカウントもって、ややじっくり中を見た。そしたらホントに「帰宅なう」類似品が沢山あって、あんましにも気色悪くてあっという間にアカウント削除しようかと手が動いたんだが、思いとどまった。
君ら気味悪くないのか?なうなうしやがって。Twitter谷のナウシカなのか?
ツーことで放置やがて削除だな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
鳩総理は決裂が見えているCOP15会場に外遊だが、国内大混乱をそっちのけで遊んでるイメージが定着して政権命取りになるな。アレが引き金だったと。
見事にスケジュール組んだ官僚さまおめでとう。
予定だからと丁度真冬が来た富士山にいくのと同じだな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
雑記/ 乾いて候: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-6a57.html
だいたい中身のないぶら下がり会見やめれ。必然があるから行為がある。必然がないのに会見すれば中身がないのがばれるだけだぞ
-------------------------
36年使った単2電池式ひげそりが壊れて、何とかなるか分解してみたんだが、モーターのブラシがすり減って曲がってからんでいて、伸ばして何とかならないか試したんだがだめで、新しいのを仕込んできた。
これまでもいくつか使ってそのたびに失望して、あるいは充電池がダメになって買い換えてきたんだが、この36年使ったやつは延々と生き延びてきていた。乾電池一本で、更にナショナルなんで替え刃もあったし。
ヤマダ電機に見に行ったら日立とかサンヨーとかもあって、アレって売れるんだろうか?。消耗品の替え刃が手に入るやつじゃないと買う気にならないんだが。で。今回もPanasonic。売り場で延々30分近く品定めしてキワ剃り付きで二番目に安かったのをば。フィリップスの丸い刃が3ッツ付いたのが魅力的だったんだが、替え刃買う時3つ揃いになりそうでコストパフォーマンスを考えてしまった。何年に一回のことなんだが、イロイロ考えて面倒くさい客なんだな。
たかがシェーバーなのに高いのは3万円近くするんだが、アレってどこが違うんだろうね、買ってみれば良いんだろうが何度となく失敗観が漂ったこの36年の経験から手がでなかった。
-------------------------
そんで。職場に置いてあるローソンで1200円ぐらいで買った貝印カミソリのやつ(単3二本)は、気合いを入れないチョイ剃りなら不都合はない(水洗いできるし)。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
本格的な寒波到来で東北地方で大雪と
でも「温暖化にもかかわらず」とか言わない
いや、温暖化は長期的な問題で目先の寒暖はまた別ですからと
でも昨日までは暖かいとか暑いとかの時は必ず温暖化の影響でと言ってたのは
目先の寒暖とは違ったのか?
温暖化を悩み合うCOP15の会場コペンハーゲンも大雪厳寒らしいが報じられてないし
-------------------------
人間を主に考えると人為が地球に影響をと見がちだが
地球や宇宙を主に考えれば、人間って人為って砂粒よりちっぽけな
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
事業仕分けされたスパコン予算に減額復活の可能性が … は良いんだが、政府予算で利益を出す民間企業もあるわけだから、一番になれなかった場合のペナルティを決めておいたほうが良いと思うし、期限から遅れる毎にペナルティとか、一番になったけど半年で追い抜かれた場合のペナルティとか、一年しか保たなかった場合、2年で抜かれた場合の
瞬間風速で気分が良いために合成麻薬を使うなら
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開 -INTERNET Watch
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-849a.html
↑ に続いて ↓ でしたー。これで中国製の日本語入力が二つになりましたね。2バイト文字の入力手法は世界的な需要があるわけでそこを目指しての参入は予想されたわけだが、これまでもう一つの中国製のMS-IMEが不評なおかげでドメスティックに安住して、2バイト文字入力は世界に通用するんだという視点を持てなかったATOKがいよいよナニです。一説によるとウニコードってのはすべての文字を2バイトで扱ってるらしく (^^;; 抜かりましたな>JUST SYSTEM
バイドゥ、日本語入力システム「BaiduType」公開 「ケータイ世代に使いやすく」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/16/news081.html
-------------------------
で。思ってみたら。コードもコートも目指してる方向が似てるんだよね。ウニクロ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
時事系にナニな皆様は既にご存じだろうが
アメリカは環境破壊になる辺野古への基地建設は法的に出来ないそうで、アメリカ政府が作るからだめなんで、日本が作ってアメリカに提供するなら、アメリカの法律は治外法権なんで問題ないだろうと。「日本政府さん、頑張って作って我々に提供してください」。
で。南海キャンディーズ じゃなくて 何回か書いているんだが、思い出されるのは日本核武装問題で、日本が核武装したらアメリカは自分の手を汚さずに使える核兵器を持つことになるぞと。精神年齢12歳程度の民族を誘導して核兵器を使わせるのは赤子の手をひねるほどたやすいことである可能性が高く
だが、それが今そこでなされようとしているわけで
核武装の時にはどういう手で来るか予行演習でもあるわけで、辺野古でアメリカが自分の手を汚さず結果を出す手法をよく見て、考えておかないと…
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
旧宗主国の天子さまに(私が次ですと)顔を見てもらいに来たと
-------------------------
ブログって何年も経って検索エンジン経由で閲覧されたりするんで事態の経緯が分からなくなりそうで …
天皇陛下への外国要人の謁見予約は一ヶ月前にはするようにという慣例があったらしいが今回破られたという
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
9年前の世田谷一家殺害事件の犯人遺留品についていた蛍光剤の成分名が公表されると大々的に報道。報道すべきなのはそこじゃなくて「9年間調べてきたがこの線からは犯人にたどり着けないことが確定したので成分名が公表された」と言うこと。
-------------------------
↑事件の近所というほど近くはないが井の頭公園のゴミ箱にバラバラ死体を分散投棄したのもあった。ゴミ袋の縛り方に特徴があったが、と
-------------------------
児玉誉士夫 セスナ - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB%E3%80%80%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%8A
-------------------------
asahi.com(朝日新聞社):控訴審も無罪判決 広島・母娘3人殺害事件 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1214/OSK200912140071.html
当時はどう報じられてましたっけ?官憲発表の垂れ流しじゃなかったですよね?
-------------------------
asahi.com(朝日新聞社):東京大空襲訴訟、原告の請求棄却する判決 東京地裁 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200912140122.html
例えば従軍慰安婦問題とか。民間人の殺傷を主目的とした空爆があったと、空襲したアメリカの裁判所に訴えるべきなんじゃね?訴える権利がないと?でも中韓の人たちは日本で訴えてるぞ。
-------------------------
円ドルやっぱし大変。財界とか御用知識人とか、論壇人とかがハッパを掛けなきゃまずいんでないかい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ウエブブラウザMozilla Japan - Firefox 用アドオン - Fission
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1951
普通は下のステータスバーに出るページ読み込み状態バーグラフをアドレスバーの所に持って来る。とても良い。(意味無く楽しいので)検索して画像設定もやってみるべし。
縦の狭いノートなんかでは、ファイルメニューの表示の所でステータスバーのチェックを外して非表示にすると縦が稼げる。「F11」で全画面表示もあるが(第二次性徴系が)なんか収まりが悪い感じになるし。
-------------------------
昼間思ったんだが。いわゆるワイドショーが政治や経済を扱い始めてから世の中おかしくなったかも知れない。
-------------------------
asahi.com(朝日新聞社):朝日新聞とベネッセ、「語彙・読解力検定」創設へ - 教育
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200912100231.html
朝日新聞が、名物コラム「天声人語」や社説、一般記事などの記事データベースを提供し、国語辞典や教材、試験問題作りに定評のあるベネッセが問題作成を担当する。
まず記事に関わる人の資格試験に使うべきだな。今日なんか「窓(論説委員室から)」って囲みコラム。沖縄の干潟埋め立てがナンタラの最後の段は
『男性は目を細めて言った。「埋め立てれば元には戻せんからね」』
だそうだが。カワイイ孫に目を細めるって使い方をする慣用だぞ。書いた論説委員がいて校閲した係がいて。両方オーケーなのか?ずいぶん朝日品質だな。いえ。ベネッセとやるのはあくまで読み解く力の判定で、使う力は別ですから … つか。それ沖縄弁チャワないか?
-------------------------
ついでに活字のA新聞。記事中に「特定語義語」をカギカッコで囲いがちにしてるが、ディスプレーで読む時に「特定語義語」とか見やすいと思うが、紙の記事にするときにはやめた方が良いぞ。「特定「異」義語」とか使うあぶない新聞に見えちゃうぞ
-------------------------
ZAITEN1月号B.フルフォードの憂国対談: 植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/1-455c.html
どっかのフルフォードとは距離を取った方が良いかと …
-------------------------
で。フテンマの大典じゃないんだから。大阪を囃してみると落ちるかも知れないぞ(w
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「円」独歩高の為替問題。やっぱし介入しかないと思うぞ。
それも、根拠無く、脈絡なく、ある日突然。
そうすると「思考回路が読めない民族性リスク(爬虫類や両生類か?)」がいやがられて「円」を買いに来る人がいなくなる
そうすると。お金が実体経済の方に回り始める。って事もないだろうが少なくとも「円」がオモチャにされることはなくなる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
日本の調査捕鯨船を攻撃するぞとシーシェパードが高速船を投入
←産経の所から画像をパクシ。横浜開港150年祭に間に合わなかったギミックみたいな感じ。
積載燃料がどう見ても少ない(喫水下が大きければ高速にならないんで喫水下が深くならない程度(重量)にしか燃料を積めない。両翼で支えなきゃいけないほど本体は幅が狭い。=燃料タンクは小さい)。航続距離が短そうだな。別の給油艦があって洋上で給油するのかな?
そんと。高速走行出来るか疑問。停船状態で後ろめに付いてる翼端フロートが海面に接している。船首あげ気味で高速走行した場合翼端フロートの後半が水没して抵抗となる。フロート水没しながら高速なら翼が相当の強度を持っていることになる、それは重量構造だと言うことを意味して、高速への要求を満たす条件に反する。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
季節の縁起ものに変更。12/26あたりに戻します。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
osiosi 押尾氏逮捕問題。物証が固まってれば最速では「逮捕もせず起訴」出来るわけで、ってのは「書類送検で起訴」なケースから連想していただけば。でも身柄拘束(逮捕)なんだと。それも三人そろわなきゃだめだと。つまり交流がない状態にして供述を取ろうと。つまり物証だけで固まってないと。コリャだめだ。と
-------------------------
モリモリ&モリ*2。森繁久彌に国民栄誉賞。首相の衰運。政治を権威の構造じゃなくて「機関」にしなきゃいけないよね。そんと死んでから出すなよ。拒絶する権利が奪われてから出したら不公平だろ。森光子さん京都市民栄誉賞。拒絶できるがしていない模様。誰か「冗談じゃない私は政府より上だ。こっちから総理に「ボーヤのくせにがんばりましたね賞」を出して上げよう」というひとは出ないのか?俺?俺なら年金がついてる場合はもらうけどね。で、もう一人の森と言うか親子は政権交代の意味が分かり始めてる頃かな
-------------------------
兄鳩はお通夜の口上のような声音で話す。あれは貧乏神を呼び込みますよ。
-------------------------
CO2の大気中濃度が高くなって、海水への溶け込みも増えて、海水が酸性化してサンゴがホロン部なのか。大気温度が上がって海水から大気へとCO2が放出されて、海水のCO2濃度が下がって外郭形成不全が起こってサンゴがホロン部のか。
また別の何かか?
CO2 サンゴ 死滅 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=CO2+%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%80%80%E6%AD%BB%E6%BB%85
大気中のCO2が年に1%ずつ増える場合は、
我らが信ずべき
気象庁 | 二酸化炭素濃度の経年変化http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/ghghp/21co2.htmlなんだが、350ppmが年で3ppm増えると確かに1%みたいに見えるんだが、それって大気の全量に対しては百万分の一パーセントとか言うべきなんじゃないのか?つまり、大気全体に対しては百万年で一パーセント増えるってことで、ま、複利になってもう少しお得なんですが …
-------------------------
ロブスターは大型化するらしいな。
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-30a1.html
千葉の住職がマンソンにビラ撒き侵入してタイーホ。有罪確定。
↑ これの続きなんだが。最高裁は有罪だと言ったんだが消費者庁はなんか違うことを言ってるようで
消費者庁は改正特定商取引法施行に際して「訪問販売お断りシール」を張っていても無効で「訪問販売は出来る」との実施目安を示したんだな。つまりお断りでもやって良いと。で。赤い住職は「お断りシール」が張ってあった共同住宅に侵入したとして住居侵入で有罪確定なんだな。しかも、入ったところは「廊下=共有スペース」で各個人の占有スペースじゃなくて、さらに集合郵便受けはあったものの、各戸毎の玄関ドアにも郵便受けがあったわけで、つまり、個別郵便受けまで入ってきて投入することが期待されているわけで、
「お断りシール」は無効であった
「個別郵便受け」は投入されることが期待されていた
と言う二点で消費者庁的には合法であったわけで、じゃあ、赤い住職は消費者庁(瑞穂たん)に訴えればいいのか?ってのはナニとして。赤い住職についている赤い弁護士はさっそく「再審請求」を準備し始めるんじゃ無かろうか。と
ついでに笑うポイントは
同庁の担当課長は「シールを貼るだけで拒絶の意思表示ととらえると、営業の自由にも触れかねない。訪問販売そのものが死滅しかねない」と理由を説明したそうなんだが(朝日新聞による)。じゃあ「思想の自由に触れかねず」「言論の自由が死滅しかねない」状態は営利行為より下位になるみたいだね
と
訪問販売お断りシール 無効 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?wd=%E8%A8%AA%E5%95%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%8A%E6%96%AD%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E7%84%A1%E5%8A%B9&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
↓ こんなんもありました
婦人時報
http://www.chifuren.gr.jp/tokyo/kikanshi/2008nen/ki080515/080515.htm
■「訪問販売お断り」シールを無料配布
ご希望の方は東京地婦連へ
東京消費者団体連絡センター
東京地婦連も参加している都内の消費者団体の連絡組織である東京消費者団体連絡センターが、「訪問販売お断りシール」=写真=を作成し、加盟団体を通じて無料配布しています。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
このあいだ執行停止して2兆7千億円?ひねり出した財源を、あっという間にミンス党補正予算で使うんだとか。さらに足して倍増強だぞと。ダメだろそれ。
急激な円高も理由にされてるけど、メディアが不安をあおってるだけで、実際に影響が出るまでに終息するというか、頭をガツンと叩いて(間欠的な介入で)牽制すりゃいいだけじゃん。
税金ってのは何なのか?考え直さなきゃいけない。
インフラ整備(必要(悪))の部分)と個人の貧富に差の平準化(国のあり方の部分)以外の部分を切り捨てるべきじゃないか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2009/11/末)円高あたりの雑感: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/200911-4740.html
豚ぶた子豚/家族間感染がなくないか?:
↓ほとんど子供で大人は少ない。少子化で家庭内では子供一人で大人二人のケースが多く、家族間感染があれば、子供一人に大人二人の感染があって大人の方が多くなる
さらに既往症を持っている率が高いので大人は感染すると重症化しやすいと↓書いて(家族間感染がないという根拠に)自分でだめ押ししてるわけで …
asahi.com(朝日新聞社):新型インフル、海外より低い死亡率 国内死者100人 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200912060248.html
厚生労働省の発表などによると、100人の年齢別でみると、18歳以下が29人で約3割を占める。そのうち9歳以下は24人。多くは持病のない子だ。
年齢が低いほど免疫機能が未熟で体力もない。さらに患者の8割が未成年で、感染が子どもを中心に広がり患者そのものの数が多い。
一方、40代以上の患者は全体の1割にも満たず、感染はまだそれほど広がっていないが、死者は58人いる。この年代は持病のある人が多く、いったん感染すると重症化しやすいためだ。
-------------------------
やっと一次情報を出してくれましたね(大甘だが)。「ソースは?」ってのにフツーの素人さんが対応できてる時代でっせ。そんと。加工情報と一次情報を一緒に出すと見比べて「滞留時間」が増えまっせ。とか素人さんに言ってもらわないと自分では気付かない末期的状況 …
加工は好きだが、一次情報の読み解き適性がないとも言えるし
加工したのがばれるから普通は一次情報は出さないのか?とも見えるし
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近は日本中「思い」と言うねばねばしたアメーバに張り付かれて気色悪くて生きてるのが苦痛になってる。オジサンとしては砂粒(すなつぶ)サラサラみたいな社会じゃないと息が出来ないんだが。(心の健康で カテゴリー「心と体」です)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
逮捕状が出たのは三人で、一人は押尾さん、もう一人はマネージャーで名前も出てるんだが、残る一人は「通販業者」と「知人」の二通りの呼び方がされてるんだが名前は出てきていない。逮捕状が取られてるならお名前ぐらい出てしかるべきなんだが、ま、指名手配されるまでは出さないとかもあるかも知れず、また森元関係者なのかも知れず …
で。昨日のテレビ(タケシとアズミの)で現場マンション前の植え込みで携帯電話発見の映像が出てたけど、なんか「いくらなんでも わざとらしすぎるだろ」な不自然な映像だった。発見して無造作に白手袋で拾ってた。
普通その前に写真とって鑑識が現状のまま周辺を調べて。だよね。
ま。事件性はないんだから無造作で良いんだが …
日本中の警察官が見てるわけで、日本中の捜査官が変だと感じながら言えないという
911の時に日本中の(航空自衛隊)パイロットが、素人さんがシミュレーターだけで訓練してやったお仕事じゃあり得ないと直感したが何も言えなかったのに似て
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この二つに何か関連はあるんでしょうか。
↓の速報テロップが22時ぐらいに流れたとのこと。
asahi.com(朝日新聞社):押尾学容疑者に逮捕状 死亡女性にMDMA譲渡した疑い - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040499.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
亀レス&「クライメット」について 千早@オーストラリア
http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/273.html
ついでにちょっと。
日本では報道が「クライメートゲート」と書いたのでそれで定着しそうですが、この
「クライメート」って、「クラスメート」じゃあるまいし と私は思いました。
まぁ、英語のカタカナ表記は中々本当の音にはならないから致し方ないけれども
少なくとも「クライメート」ではなく「クライメット」ですので、私はそちらの表記を
今後も使います。
だそうです。
ぽっぽお母様は考えました
「お金はきたないから私が全部やってあげる。息子達には清潔な政治をやらせましょう」
日本のメディアは考えています
「情報は汚れているので、私が選別して清潔な情報だけをあげますね」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんか皇族さまか華族さまのご姉弟が国際基督教大学に入ったらしいんだが、いくら何でも神道本家にとってまずすぎるだろう。
とりあえず表面だけでも縁を切るとか、エホバ(ヤハウェ)の神も八百万の神のひとつに過ぎませんとか後出しじゃんけんするとか、さらに、エホバの日本名は日本書紀に出てくる○○です、とか言っちゃうとか
国としてはまずいけど
司祭の長ならありでしょ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
宗男ハウスで「互いにスネに傷持つ身」と「手打ち」のお誘いをやってるようです。
ムネオ日記(2009年12月3日の所)
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200912.html
「国民政治協会からの出し入れ、迂回献金等、鈴木さん、叩けば色々ありますよ」と言ってくる人もいる。「日本歯科医師会による献金の実態を今一度検証し、明らかにした方が良い」と言ってくる人もいる。重箱の隅をつつく話に私は乗らないが、色々考えさせられることである。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com(朝日新聞社):辺野古移設なら連立政権離脱も 福島・社民党首が表明 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/1203/TKY200912030168.html
福島氏は「辺野古の沿岸部に海上基地をつくる決定を内閣が行ったら、社民党としても私としても、重大な決意をせねばならない」と述べた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
んで。お仕事用の(ある品目の)販売データ。普段はPortabaseってフリーのパーソナル・データベース・ソフトで管理してんだけど、今回心を入れ替えてと言うか休日なのに雨だったんで、やっぱりフリーのだがOpenOfice.orgって統合オフィスソフトのデータベースでやれれるか試してみようと。(このソフト、起動が重いとかナニだが)(個人でリレーショナル・データベース使うこと無いんでやり方よー分からん)。
で。PortabaseからCSV出力してOO.oのテーブルに読み込ませてとやってたら、やっぱし重いことこの上なくて、そのうち「仮想メモリが不足で、足します」とか言いながらOO.oがフリーズしたりで、我がマシンの限界を感じながら、普段は使ってない「めもりくりーなー」とかで様子を見つつ、CSVファイルをいくつかに分割しながら(なんと25,846行もあったのだ)(OO.oで複数のテーブルを持つ)なんとかデーターは移すことが出来た。だけど。複数のテーブルを(アドホックに)串刺し検索というか串刺し抽出するやり方が分からずに、前途多難なみたいなんだな。
-------------------------
たかが2万5千行なんだが、あんまし重いんで、実用にならないと思うんだが、
Portabaseでは重くなかったのは、常にフィルターをかけて小さなブロックの絞り込み表示にして使ってたからで、全データ表示しながらだとやはり重い。
実用出来そうもないことやってるんだが、ま、雨の休日だし。
PortaBase Homepage
http://portabase.sourceforge.net/
ja: OpenOffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/
めもりーくりーなー 3.102 クロノス・クラウン
http://crocro.com/
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
少し前から紙の朝日新聞朝刊の四コマ漫画「ののちゃん」が作者お病気のためお休みで、旧時代のヒーローだった「いしいひさいち」さん(私より2歳上)ゆっくり完調になってから再始動していただきたい。
と言いながら、最近アレを見てなかったというか読んでなかったのよね。夕刊のもそうなんだが。漫画のくせに絵で完結させずに「ト書き」に説明させて、説明の量も多くて文字が小さくなってきつい状態だったのよね。おまけに漫画は紙面上隅にあるんで老眼の目との距離を調節しにくいし。
だったんで。絵に語らせることが出来なくなった漫画が「クォリティペーパー」を独占していたわけで、作者の過去の偉大さは十分理解しながらも、過去の人に紙面を任せていた新聞社のセンスというのはなんだったんだろうと。また今、作者病欠のためと漫画自体を無くしてしまった新聞社の自社商品に対する責任感はどうなっているのかと。「自信を持って読者に提供するコンテンツ」の一部に欠損が出たら代替品ででも間に合わせて自社製品の必要充分性能を満たさなきゃいけないんじゃないのか?
普通のメーカーや商店で「それ欠品してます」ってのは「すいません。申し訳ありません」事案なわけで。「すぐ手配します。ご用意でき次第ご連絡させていただきますから、ご連絡先を頂戴して」なわけで。「病気なんだから欠品してどこが悪いいんだよ」と開き直るのは違うと思うんだよな。
つーか。過去の名前を切るチャンスじゃないのか?
-------------------------
私は「いしいひさいち」さんがこれまで天才に該当する人であったと言う認識を持っています。ただ若年青年期以降に天才であり続ける人はほとんどいないわけで …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
グーグル、日本語入力ソフト「Google日本語入力」を公開 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333009.html
浮川夫婦は試してみたんで、早めに泥舟から逃げ出したんだろうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
上の図から半月で下の図なんですが、まだ
87円ぐらいで日銀様がお通りになってやや良いもののまだ到底という。国債の需給を調節して金利安誘導で外国との金利差を縮めて円が選ばれにくくするという原理らしいです。
NIKKEI NET マネー&マーケット:為替相場・外国為替レート・金利
http://markets.nikkei.co.jp/kawase/index.aspx
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
冬来たりなばバッテリー交換遠からじ: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-b60b.html
ほんと寒くなってきたらモバイルパソコン(EeePC-901-X)のバッテリーの持ちが悪くなって、職場では暖房のある部屋の暖気が溜まってる上の方の棚に乗せておくことにしたんだが、取る時に落とすリスクとかナニなんだな。
で。ふと気付いたんだが。電気自動車のバッテリーって冬は性能落ちるんじゃ無かろうか。ま。断熱ボックスに入れて常時保温しておけば良いんだな。どうせ暖房電源のバッテリー積んでるんだから。
つーことで、CO2温暖化対策で電気自動車にして温暖化を阻止できたら、電気自動車に優しくない寒冷気候になっちゃうオソレが …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
師走でごわす。
政権交代の水中花/ これも故意?あれも故意、たぶん故意、きっと故意。: 鳥の使命
予算編成の水中花/これも故意、あれも故意、たぶん故意、きっと故意: 鳥の使命
↑↑に続く「故意三部作」目でござる。
↓不起訴にしたと言うんだが、その表現が「不起訴処分」と。ネットだと本文に「不起訴処分」とあるがページタイトルは「不起訴」だけなんだが、紙の朝日新聞では記事タイトルに「不起訴処分」と入っていて、「不起訴になった」んだか「処分された」んだかが変な感じで混ざり合っている。
検察の「未処理」のざるに入っていた案件を「不起訴として処理」したってのが「不起訴処分」で、それは検察庁の「社内手続き用語」だと思うんだが、部外者の朝日新聞がそれをそのまま読者に向かって使ったら、(まさか故意じゃないと思うが)「鳩山首相」が「検察庁」に「処分された」という意識誘導をすることになる。いや内部処理のことなんだというかも知れないが「殺処分」も連想されるわけで。
A新聞は総理大臣に謝った方が良いと思うぞ。担当者を内部処分しますとか。日本語適性のない記者やデスクは処分じゃなく処理した方が良いと思うが …
asahi.com(朝日新聞社):検察、首相を不起訴へ 偽装献金、直接の関与なしと判断 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY200912020269.html?ref=reca
検察当局は、首相本人が虚偽記載などに直接関与した証拠は見当たらないとして、嫌疑不十分で不起訴処分にする方向で検討
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
千葉の住職がマンソンにビラ撒き侵入してタイーホ。有罪確定。
なんだが。普通に使ってる「住職」って職種名は「住み込んでる職業」ってな意味じゃないか?だとすると「駐在さん」なんかも住み込んでるわけで、でもコッチはナマグサで奥さんと子供もいたりして、そんで子供はグレてて駐在所の裏にゲンチャリのナンバー折ったのがあって引ったくってきた財布の残骸とか落ちてるわけさ。
最近は住職も生臭だから、大して変わらんが生側担当と死側担当で住分けてるんだな。
と言うことで
なんだが。暗黒舞踏の人にそっくりじゃないか?
麿赤児 - Baidu(バイドゥ)検索
http://www.baidu.jp/s?cl=3&wd=%E9%BA%BF%E8%B5%A4%E5%85%90&ie=utf-8
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント