今朝(2009/11/29)の朝日新聞に「デフレとどう闘うか」って「耕論」面があって、注目される問題に意見のことなる人の説(論)を掲載しているんだが。
お二方出てらっしゃる片方の「池尾和人 」さんからの聞き書き(成長しなきゃ軌道に乗れない説)の中に「サービス産業や一次産業など、米国に比べて半分とか十分の一程度の労働生産性しかない産業分野が」と例によって例のごとく書かれてるわけだが。
じゃあ、それらの産業分野がどうやって生産性を上げていくべきだと考えているのか?という各論はいつも置き去りにされているわけだ。
基本的には「サービスに金を払ってください」と言うことに尽きるわけなんで、サービスに対して別料金を払う気概はおありか?あなただけでなく日本というシステムが。と言うことなんだな。ジャストインタイム納品で路上待機している時間に対して金を払えよ、と。依頼から数時間で現場に駆けつけるためにサービスセンターに一定人数常駐(アラート待機)しているマンパワーに金を払えよ。あんたは時給900円の居酒屋バイト店員の笑顔に金払ってないだろ。労働者が薄給で逃げ出す介護サービスに金払えよ。
そういうことだよ。
あるいは。カースト制を導入して、このままでは生産性が上がらなそうな業種のカーストを低くして賃金をそれなりに抑制していくことで対価を払わずにサービスを受けられる状態を維持し続けるのをお望みか?
ってことでしょ。
------------------------- 「一次産業」の生産性をアメリカと比べる神経って何よ。「(鉱山炭坑の)大深度掘削」と「露天掘り」の違いだし「大草原」と「棚田類似状態」の違いだし。比較する神経が理解できないよ
(話は違うが、911で一機落ちたピッツバーグのナニは、露天掘りしたあとを埋め戻した典型的な表土状態に見えるぞ) 911入門は「見ればわかる911研究メニュー」http://doujibar.ganriki.net/00menu.html がおすすめ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
地球温暖化、犯人捜し: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-b521.html
で、日本のメディアはスルーしているが 産業界がこれを含んでCO2削減反対抵抗していくわけで 報じずスルーするってのは「もう詰んでいる」わけで だったら、早めに報じて「勝ち馬につく」ほうが賢いんじゃないかと …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
何しろ円高なんでNHKニュース9時。したら、新型と言われる豚インフルエンザの罹患者累計が1000万人を超えましたと。伴って子供の脳症も増えてますと。でも人数が増えてるだけなのか、脳症発症率も増えてるのか?という基本的な部分に関する言及は無し。こいつらバカか?そんと↓。今回の新型とされる豚インフルエンザの極端な特徴。素人さんが5月20日に指摘してたんだぞ。プロは何やってんだ?
豚ぶた子豚/家族間感染がなくないか?: 鳥の使命https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-1989.html
------------------------- で。そっちに気をとられて円高ニュースは聞き漏らした。でも何しろ円高なんで「報ステ」。冒頭に介添人による「実に通俗的な解説」。やっぱ報ステ見るべきじゃないな。と言いつつこのあと菅直人出演。ま見るまでもないが見つつ雑感。 ------------------------- 菅直人始まったが、事態の解釈をやっているんだが、今はお説を述べてる時じゃなくて泥まみれになって戦ってるはずの時だぞ。「これから何をやっていくかという段階に入っていく時だと思う」って「これから」の「抽象論を述べてる時じゃないだろ。今晩中にヤツらを殲滅してみせると。
「いや。二次補正を先取りするぐらいのスピードでやってます」と
「週明けが勝負だと思います」と。期待してまっせ。 ------------------------- と言うことで全部までは見ないで消す。
========================== で。ドル安。中国様のご機嫌を取らなきゃいけないから、アメリカ自身が動くだろ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ノーベル賞学者が「事業仕分け」でスパコンが切られてキレてたが それって理系科学の話でしょ
文系科学は、かつて優遇されたことは金輪際無いんじゃないんでしょうか あるいは科学一般の入り口である「教育」は旧政権下で圧迫され続けてきたんじゃないでしょうか
つまり 理系科学(個別分野ではなく全般)が、生まれて初めて批判に晒されて、危機の初体験をやってると。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
鳩の故人献金の出所は「実母」からなんだと、検察リークらしいんだが、そういうのを報じるのって「検察無謬説」なんだよね。でもヤツらは「陽動」でやってる可能性が高くて(小沢秘書の時に全国の検察から応援を頼んで調べたが何も出なかったが、その間リークだけは盛大にやったんだったよね)。
で。今出てる情報では。実母からだった可能性が「ある」。借り入れとして処理されていた「可能性がある」。と言うことなんだが。だったら違法性はないんじゃないのか?借り入れだが実体は贈与で、贈与税が無申告になっているというなら検察マターじゃなくて国税事案だろ。まず動く組織が違ってるじゃないか。チマチマ検察の目先の陽動に振り回されるんじゃなく全体を俯瞰して構造を把握してから報じろよな。
ってか、一族用の資産管理会社まで持ってるのにドジらないだろJK。それとも資産管理会社は税理士計理士司法書士じゃない無資格のシロートさんがやってるからメチャクチャなのか?まるで脱税が見つかる新聞社みたいだな
------------------------- ちなみに私の個人資産管理会社はまだ作ってないだけなんだな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
諸般の相互事情で価格ってのは決まるから、価格ってのはこれが正しいという絶対的なものじゃなくて相対(アイタイ)でアウンでナニしていく相対的なもんだと。ま、不良在庫は投げたり抱き合わせで押しつけちゃったりするんで、価格ってのは無いんだとまでアレな現場だから
でも。仕入れより下げれば赤字だから価格マイナスになって「慈善事業じゃねーんだよ」ってことで、ココには絶対的なラインが存在するし、来年ならミャンマーの現地資本と事業提携できそうなんだが、それまでは「この値段」を割るわけにいかないって絶対的な守るべきラインがあるし、メイドインミャンマーになっても彼らの積算と流通経費以下には出来ないし、
だいたい。フェアトレードって言葉があって(w
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
30 31 01 02 03 04 0506 07 08 09 10 11 12 ↑は2009年8月最終週から9月二週目までのカレンダーなんだが。8/30に総選挙があって9/01に野党に墜ちることが確定してる自民党が官房機密費を2億5千万円引き出したと。なんでかなー(てつ&とも じゃなかったっけ?)。と。でマスコミ対策なんじゃないかというのが「麻生内閣は2億5000万円の血税・官房機密費を何に使ったのか(日刊ゲンダイ) ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会」http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/211.html 。なんだが。思えば、今まだ東京地検が民主党幹部の金がらみ疑惑の「リーク」をやってるわけで。その原動力は金額換算すると2億5千万円ぐらいになるんじゃ無かろうかと …
政権交代した今も「自民党に及ぶことはない」状態が継続しているってのは、どういう森元だったり二回だったり、尾ミだったりするんだろうか。中川(まだ死んでない)なんか捜査情報を女やヤクザに漏らしたわけで、キューマなんかは大臣室でヤクザと写真とったわけで、ピラニア負け兵衛なんか次ぎに落ちるからまあいいか
-------------------------
で。検察リークってのは本来違法なわけで、違法なリークに依存して報じている機関ってのは「共犯」なわけじゃないのか?何がリークされたか報じるのも意味があるし、公権力が違法行為をしてるというのも告発されるべきだし、違法行為があることを知りながら告発しないのは善良な市民としてあるまじきことだし
つまりは共犯だし。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
IPCCの「データ捏造」疑惑 - 池田信夫 blog http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51316866.html
いよいよ暴かれる「温暖化人為説」の嘘! - 終わりのはじまり 千早@オーストラリア http://www.asyura2.com/09/nature4/msg/253.html
なんかこんなことになってきまして。 私の認識は↓なんですが。図中の赤の部分が約100kmの濃いめの大気圏。その中の二酸化炭素濃度が100万分の1%ぐらい増えたからって(それ以外の要素の方が大きいので)赤の部分の温度だけが変化するってことはあり得ないだろうと。
「ほどほどが良いね/温暖化私説: 鳥の使命」https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-ff77.html
------------------------- 追記) 「100万分の1%」ってか ↓ はどう表現すればいいのか?
2005年のCO2濃度が過去最高に - ニュース - nikkei BPnethttp://www.nikkeibp.co.jp/news/eco06q4/517989/
CO2濃度は2004年の377.1ppmから0.53%増え、379.1ppmとなった
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「体制番」によって護持される日本という虚構: 鳥の使命https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-5fb2.html
BPOが「バラエティ番組に対する意見書」を
↑のPDFを見に行ったら今日はすいていて落とせたんだが。 このPDFは45ページもあって、長すぎて全部は読む気が起きない。 意見書と言うからには制作者向けなんだろうが一般人を対象にしているようにも見え、 訴求対象を明確にして作られた物ではないような気がする。
この意見を実効あるものとしたいなら「資格制度」とか作って 各番組は有資格者である「倫理向上管理士」(BPOの直轄で番組プロデューサーと同格)を置かなければならないとして それでも違反の場合「番組や局への制裁あるいは管理士資格の停止や剥奪」を含む制度を作るべきだと思う。
------------------------- と言うことでBPOというのは、制作者にバシッと言えずに、遊んでいる機関らしいと言う件と。遊びの機関に実効有らせる努力をする気は、どうせないだろうなと言う件。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
菅直人副総理&経済財政政策特命相が「日本はデフレだと」今更認めたわけだが、それも「軽度のゆるやかな」とか付いてるわけで、「重度じゃないよね」と言うのは体感上分かるが軽度とわざわざ言うのも意味不明だよねと。
さっそく菅氏亀ちゃん氏が日銀に相応の対策をとか言ってるが、それって違うよね。グレイタイプの白川さんが需給ギャップだと言ってる方が正しいし、需給ギャップが出てきたのはマクドやウニクロや790円ボージョレやの人たちの努力のたまものなんだよね。パパママストアーだったら、営業用バンと乗用車セダン買ってだったのが、ウニクロではトップ数人がメルセデスに乗ってあとは低賃金労働者なんだよね。じゃあそういうヤツらをつぶせってことは正反対だから、労働分配率を上げるとか社内格差を縮めろとかそういう方向に向かうしかないんじゃないかと思うんだよね。でも佃煮にするほどいる現場労働者に分散すると時給で10円あげましょうとかになっちゃって、そこまでショボくて意味あるんだろうかという。
で。提案なんだが。この際。隣国あたりに。日本にも軍隊ってモンがあるんだから
(世の中には良い冗談と …)
-------------------------
それはそれとして。鳩山政権でエライまずいのは。この種の発言をする人の序列が明確になってないことで。今までなら亀オバサンが言ってたのに、今回は菅氏が脈絡なく出てきて、あと財務省の元自民とか、分野ごとに専任者を明確にしないと、学級会で民主的に勝手に発言してるみたいになっちやうよね。そのうちだれかかってに走り出して。学級崩壊って言わなかったか?
鳩山内閣 閣僚名簿等http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/meibo/index.html
-------------------------
Al di la delle stelle, ci sei tu.
輝く星の向こうに 君がいる
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ぞっとするほど大切な記事なのでスキャンして張ります。エコだからエコポイント付けますよじゃなかったの?家電業界もメディアも関連学会も政府も国民を騙してたの? 2009/11/20紙の朝日新聞(東京13版朝刊)第9面(国際面)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
まず、可視化すべきだと発言して 次に、不当な取り調べが行われていると記者会見して 不当なことをしていないと証明するために とうとう取り調べの録画をせざるを得なくなった
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ももも、もしかして非常事態なんですが
----------
民主党に統治能力なしと見て「円」でギャンブルを始めてる勢力がいるので(早い時点で)ガツンと(介入)やらないとマズイと思います
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
発熱外来ってのがあって。新型インフルエンザを広めないために、事前に電話で「行っても良いか」確認してから発熱外来にいきなさいと。その後発熱外来ってのは無くなったみたいなんだが、当時「電話してから行きなさい」ってのがアナウンスされすぎて、今もインフルっぽくて病院に行きたい時に事前に電話する人が多いと思われるんだよね。
-------------------------
中小零細の人は よーくお分かりだが コッチの事情にお構いなくかかってくる電話ほど迷惑なモノはない
専任の電話番がいないと仕事の手を休めて応対しなきゃいけないんだよね。 パパ医者が注射してる。ママ看護師が準備や消毒や薬や会計や子供のご機嫌取りしてテンテコマイなところに「電話が鳴る」んだよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
BPO が「バラエティ番組に対する意見書」を そういうのも有りかと思ってみたらBPOってのは「放送倫理・番組向上機構」って名前で「向上」も範疇だったらしい。と言うことで見に行ったらサイトビジーみたいでなかなかつながらない。分進秒歩の時代に何やってんだかみたいに遅れているのが放送業界なんだなと。でもバックグラウンドで読み込ませながら別のことをやってい今、半分ぐらい読み込んでアクセスエラーになったのがhttp://www.bpo.gr.jp/kensyo/decision/001-010/007_variety.pdf なPDFファイルなんだな。ここに漫画で意見してるらしいんだが。ま。意表を突いて面白いらしい。ニュースサイトで意見内容は出てるので、ま、分かるんだが
でも。バラエティ番組とは違うが、ニュースショーみたいな番組に関して私思うに。 あれは「タイアップ依存症」なんだな。まず感じたのが、「芸能ニュースです」で芸能界側から提供された色恋その他のネタを垂れ流すタイアップ、続いて「番宣」もタイアップだし、「スマップの新しいCMがすごいです」もタイアップだし。
と、気付くと。事件関連は警察とのタイアップだし、政治関連は政党とのタイアップだし、各持ち込まれたネタで番組が構成されてるんだな。そしてどの番組も「同じ配列」「同じ割合」で成り立ってるってことは、番組毎にネタが持ち込まれているんじゃなくて、局単位にネタが持ち込まれていて、さらに各局が横並びだと言うことを思えば、その出所が「権威有る一箇所で」。つまり。「政治部番記者」にとどまらず、放送全体が中央集権的にコントロールされる(&する)何らかのシステムの上に成り立っているんだと。その中央集権的なモノとのタイアップなんだと。
だから。この国に対するイメージが。普通の人と犯罪者とが共存しながら活発に動いているというモノではなく、中央集権的な倫理支柱に対して、反権力や非権力や、異権力を異物として排除する意識の流れ(報道の方向性)が自然に出来てくるんだなと。
------------------------- と言うことで、以下次号
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
1:蓮舫と言うより速射連砲。 2:「増資で一株あたりの希薄化」って言ってる経済番組。違うんでないか? 3:前向きより後ろ向きが強い現時点での鳩山内閣 4:アキバ無差別被害者が加害者に手紙 5:マスク全部隙間だらけ
------------------------- 1:時間に対して字数が多いシナリオがあって、テレビ進行になれてる蓮舫氏は(タイムキーパーに巻かれている切迫感を持って)早口になった。ガトリング銃みたいな、威勢が良いけど前時代で粗暴な感じ。「舫」の字は「もやい」で出てくるが「蓮舫」で単語登録。
2:時価増資だから希薄化しない。パナがサンヨーを時価半額TOBして大口株主が了解してるってのはなんなんだろうね。
3:「仕分け」たら未来が開けるんだよというメッセージがない。いわゆる秀才の悪いところで、目先の自分の最短距離を優先して(利害共有者への)全体像の伝達(共有)をおろそかにする。「全体に対する今ココを明示しながら」いくべし。
4:君はこんなに丁寧な字を書くのに…こんなわかりやすい文を書けるのに…。一度もほめられることがなかったんだよね。「asahi.com(朝日新聞社):丁寧な字…君がなぜ? 秋葉原事件、被害者が被告へ手紙 - 社会」http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200911180205.html
5:ウイルス99%防御等と表示されていたマスクは全部が隙間があってそこからダダ漏れだった。と問題にするのも良いが。ホントに99%防御になったら空気通りにくすぎて呼吸できないって。ウイルスとめますか?人間やめますか?★致死率低すぎるのに騒ぎすぎ。ウイルス副反応で死ぬ率の方が高いよね。輸入ワクチンは未知の部分があると厚生省自体が認めている。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
秋でまだ暖かかった時は気にならなかったんだが、寒くなってきた途端にモバイルパソコンのバッテリーの持ちが悪くなって、スペアーを仕込むとしたらいくらかと見に行って
純正だと19800円。無印(ロワ) だと4980円だと。なんでココまで違うんだろうね。チャージャー(麺ではない)1880円を買って自宅と職場に置くってのが賢いかも知れないし、大容量バッテリーも6980円で売ってるから、そっちにしちゃうのもアレかも知れない。
去年の10月始めの購入品なんで1年。まだダメじゃないが、ヘタリが寒くなったタイミングで一気に顕在化した。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
鳩を外遊に出して、内政をかき回されないようにしているヤシがいるな。
-------------------------
日本のお金回り市場はどうなっちゃったざましょうね。 株が下がる時は諸外国につられて下がり、外国があがってダウなんか年初来高値とか言ってる時に日経平均は下値を探るとか。★円は中長期的に動くことを織り込みながら?円高傾向に、って事は「円」は更に高くなると見られていると言うことなのか?なぜ?分からん。私から見れば円の対$価値は半分から三分の一ぐらいになってもおかしくないと思えるんだが。★長期金利。高くなりそうだけどそれでも1.5%ぐらい。それって金利高に該当するの?いや、それと為替差益を取るんだと。じゃあ、それも込みで円を買い進める円高見込み線はどこかと。差益分と合わせて3%確定で、金利分が1.5%円高分が1.5%。すると円は96円50銭あたりまで行くのか?
とか。複雑を処理できない頭で一生懸命ナニしてるんだな。あんましアレなんでソファーの下に掃き込んでおいた思考回路が粉塵爆発しそうなんだ。
と言うことでメディア様さま、解説よろしくね(は~と
-------------------------
中国で計画中空母の実物大模型を内陸部「湖北省武漢市」で作ってましたと。日本軍事情報センター」 Japan Research Center Of Military affairs http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_235.html によると「この写真を見ると、300メートルの飛行甲板の先端はスキージャンプが取り付けられ」だそうだが、この空母が出来る頃には搭載予定とされているsu-33って戦闘機は旧型になってるわけで、実際に乗る機体は何になるのか?だがその原型を提供するはずのロシアが、次世代機を作ることがあるのか?でも船倉から甲板まであげるリフトのサイズの決定権はロシアに握られてるわけでロシアが新たな企画を何したらハシゴが外されることになるわけで、中国は軍事的にロシアの属国に固定されることにつながらないか?等まだ先の見えない部分が多い。また空母ってのは護衛艦等で脇を固めて運用するモンでそれらはどうなるのか?とかも不明で。ま、象徴的なのをアナウンスしてみましたってあたりじゃなかろうかと。とりあえず見に行きましょう。
YouTube - Su-33. Admiral Kuznetsov carrier (part 1/3)http://www.youtube.com/watch?v=0Nx_hHXoFhY&NR=1
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
テレ朝サンプロ西川善文氏擁護偏向報道が続く: 植草一秀の『知られざる真実』http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-0fd6.html
↑ こういう状況が続いているわけですが。国会は「椿報道局長を証人喚問すべき」じゃないでしょうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com(朝日新聞社):月にまとまった量の水 NASA、体当たり探査機で確認 - サイエンス http://www.asahi.com/science/update/1114/TKY200911140002.html
月面は乾燥した世界だと考えられてきたが、月面の極域近くのクレーターの底には、太陽の光が当たらない陰の部分があり、例えば、氷の核を持つ彗星(すいせい)の衝突でもたらされた氷などが解けずに残っている可能性が指摘されてきた。
------------------------- 記事はすぐに裏に隠れてしまうんでリンクしない。 当ブログにはアポロカテゴリーってのがあっていわゆる捏造論なんだが、この件はアポロと関係ないので同カテゴリーに入れない。 -------------------------
氷の核を持つ彗星がぶつかっても衝突エネルギーで高熱が起こるので水は蒸気か熱分解された水素と酸素に分離した状態になり衝突の衝撃エネルギーで吹き飛んでしまう。それらは地平線より上空に吹き飛ぶはずで、それが月の重力で過去のクレーターの底に墜ちてくる可能性はほぼゼロと見て良いと思う。水があったとしたら、それがある原理は彗星衝突とは違うはず。
水があったらその事実は認めなきゃいけないが、なぜあるかに関して、根拠のない憶測がまかり通るなら、それこそ疑似科学と言われるべきだろう。
え? 「アンタに言われたくない」って?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
アサヒコム「asahi.com(朝日新聞社):オバマ米大統領のアジア外交政策演説〈全文〉 - 国際 」に有る画像なんだが。とても大事なので、紙の朝日からスキャンして隠し持っておきます。ってのは他国の元首が来て民間ホールで演説したら、日本臣民が起立拍手している(スタンディングオベーション)と。誰も靴を投げなかった、と。日本はやっぱりカノ国の属国なんだなと。そしてそれは日本政府がそうなんじゃなくて、日本臣民がカノ国の属民であるという意識を持っているんだなと。日本は民主主義の国だから国民がアメリカに従属している場合、政府がそれを反映するのが正しいんだなと …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
さっきテレビに菅直人が映ってると思ったら、補正予算の話で。もうやめろよ。貸し渋り、貸しはがしへの対策だけやって、あとは自律回復に任せますと。より適性のある企業業態が生き残るでしょうと。
作為的に金を使ったら偏った民間経済になっちゃうだろ。時流に合わせて枝振り良くすんなりと伸びなきゃいけないのにフランケンシュタインみたいに継ぎハギになっちゃうだろ。フランケンシュタインはジャヌコ岡田ひとりいれば充分だからー
-------------------------
俺たち死ぬわけにいかないし、この国には一億二千万人の消費者がいる。自律に任せろ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
本題は事業の廃止、地方移管等ではなくて(削るのが目的じゃなくて) 予算配分の硬直化の破壊して、配分を適正化(のつもり)するのが目的であるわけです。
コッチに無駄目に硬直してたやつを削って 有効に執行される分野にふりむける、と。
予算配分比率の慢性硬直化の破壊であると
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
大阪でつかまって護送。新幹線に乗り込む時記者カメラマンにもみくちゃ。オズワルドはああいう場面で射殺されたんだよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
3年間確定無申告。 茂木健一郎氏ってキモデブでしょ。 その時点で、どっかネジがはずれちゃってるかもと思うべきだったんだよね。 デブってのは、精神的な必然であるケースがあると
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
北朝鮮軍事船舶南下で韓国軍船舶威嚇 → 攻撃。北船舶被弾破壊で退去。
つー事なんだが、地政学的リスクで「円」が警戒さるという状況が全然ないわけで、こういう機会に大騒ぎして「要素を複雑化しておく」センスがないのが、日本民族は「おっとりしたいい人」に過ぎないんだよね。と (泣
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
読売新聞記者というのは、風変わりな自殺をするんだな。
口に靴下をくわえ込んで後ろ手に手錠をはめて自殺 睡眠導入剤を飲んで段ボール箱に入って列車にひかれて自殺
社風か? (w
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
衆院選挙区、東京17区の人は次ぎ誰を落とすかよろしくね(は~と) ------------------------- アメリカの失業率が10.2%だと。就業希望者の10人に一人が失業状態。なんだ各1割減してあげれば良いだけジャン。 ------------------------- たかが野党の雑魚ジャン。 ------------------------- 日本のデフレ。過剰生産が原因で。生産国は中国だから。中国に政変とか仕掛けた方が、というのは冗談で(世の中には良い冗談と悪い冗談がある)中国の内需が高まって輸出圧力が減ればいいわけで、と言うことは(地方振興で内需拡大に限定して)対中援助をやればいいんだと思うんだな。えと。消費意欲を刺激するにはテレビでっせ。バンバンやってもらうのがいいんじゃないでしょうか。つったらエロビデオ見て一人っ子政策が破綻したりして消費人口が増えればいっそうオイシイかも。 ------------------------- 孫さんってのは日本に時価総額経営を持ち込んだ張本人なんだが、例のリーマン××以後時代は変わりつつあるわけで、かわらにゃいかんけんね、なわけで、多国籍政府主導でなんとかせにゃーだちかんぞと、でもハヤシもあるでよと言ってもまだハヤシライスを見たことないんで、状況証拠だけで死刑になってカレーのハヤシさん、ま諦めてくんなまし。で、要点は、時価総額さえ大きければ良いんだよね。 ------------------------- ピラニアまけ兵衛を落としましょう。 -------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
グロな絵で申し訳ないが。ひげが半分しか剃られてないのは、心が病気以外に何か事情があるんだろうか。あと病院から「臭くなかったか」聞かなきゃね。ハー磨けよ。風呂入ったか?
名古屋ってと、日雇い派遣切りでホームレスとかに混ざってるね。炊き出し隊ヲチだね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
←図は日経のサイトから。
何が起こっちゃったざましょ。
アメリカの失業率悪化で悲観が優勢になったんざましょか?
にしてもドルより円が安全資産だというのがよく分からない。ってのを世界にアナウンスしましょうね。
日本は土日で休みなんだが、それが幸いするのか災いするのか …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ひー。キショク悪さに対する限界が来そうなんですけどー
○○のみなさまの思いも充分に 久しぶりに日本にとって勇気をもらった」と松井選手を
んなのどうでも良いから、オジサンは着実に手を動かして米の飯代を稼がなきゃいけない。だいたい中身のないぶら下がり会見やめれ。必然があるから行為がある。必然がないのに会見すれば中身がないのがばれるだけだぞ
アメリカのプロ野球で良い成績を収めたって事はアメリカのプロ野球で良い成績を収めたってだけのことだ。アメリカのメジャーリーグってのはアメリカのマイナーリーグに対してメジャーなんであって … とか 思考の基本動作なんだがね
-------------------------
リョウ君どう? リョウクンって何?わかんなーい。 何って、誰だろ。 えーわかんなーい。あ。なんとか王子? パンチラ王子?誰って パンチラってなんだよ。王子って男だろ。男のパンチラかよ。 じゃあ。チンチラ王子?
-------------------------
前政権は、戦争ごっこで評判を落とした 今政権は、外国人参政権ごっこや、普天間ごっこで自滅する。 (日本全国普遍的な)生活関連に絞らないと、ホントに短期政権になる その次に小沢が率いる勢力が圧倒するとの観測はたぶん間違いで、小党乱立、八党連立、何も進まず日本沈没。
政府を必要悪の最小限に絞るということはどういうことか考え始めないといけない。勘違いして大きな顔をするバカに期待してはいけない。
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昼。パソ屋で「工人舎」のPMとPAを見てくる。PAの方はナニがナニで新しい。両方とも画面サイズ解像度同じなんでやっぱし文字が見えない。各アプリ毎のフォントサイズをアレすれば見えないことはないがやっぱし無理がある。つー事でパス。
-------------------------
なにやら先の件とは別に鳥取で睡眠導入剤を使った殺人事件があったかもと報じられる。精神神経科の場合「眠れない」というと簡単に導入剤を処方してくれるんで(経験値)便利に活用すべきかも知れない。
-------------------------
鳩故人献金。最初でこれだけ出てくれば、今後もっとでてくるわけで、次を考えなくちゃマズイかもしんない。選挙せずに渡すために、まず継承順位を明示すること。副総理で菅だろうが正当性を持たせて継承しなきゃいけない。
-------------------------
つー事で。公明党に擦りよって一票もらえば四票逃げるとか。旧体制(自民公明官)に擦りよれば四件宅配が逃げると … 毒出しダイエットしないと専売店が泣きまっせ
------------------------- 雑記/ 睡眠導入剤で新陳代謝を促進しよう: 鳥の使命https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-5fa0.html
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日(2009/11/03)の朝日新聞朝刊、天声人語
asahi.com(朝日新聞社):天声人語 http://www.asahi.com/paper/column.html
しばらく前、色づき始めた新宿御苑を歩くと、ジョロウグモがあちこちに大きな網を張っていた。巣を作るのはメスで、周りをよく見ると、はるかに小さなオスが数匹いる。残り少ない繁殖期に愛をささやくが、うかつに近づくと巣の主に襲われるそうだ。求婚も命がけである
と書き始めて、結婚詐欺女性周辺で不審な死があると報じられている件を。 しかしだ。クモを例に出すなら「投げ縄蜘蛛 」ですよ。
ナゲナワグモ - Wikipediahttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B2%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%A2
このクモがある範囲の種類のガばかりを捕食していることが明らかとなった。しかも、そのガが雄ばかりであることが分かった。
このクモの糸には特定の蛾のフェロモンが付いてて、その種の蛾の雄ばかりが誘引されて補食されるんだな。
つーことで。ジョロウグモじゃなくて投げ縄蜘蛛でよろしく。
------------------------- ↓クイックタイムムービーです。うちのWindows2000でFirefoxだとQTが古いので見られないがieなら見られる。
ムツトゲイセキグモの捕食行動 http://zoo2.zool.kyoto-u.ac.jp/ethol/showdetail.php?movieid=momo090915os02b&toplink=off
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
飯山一郎氏の消息を探していたら「らくちんランプ」復活してるよと
六月五日に最終カキコ、十月六日に消滅していた「スパイラルドラゴン」さんのブログ(のひとつ)が復活していました。まだ新たな記事はアップされておらず、アイドリング中でしょうか?当ブログでは亡くなった扱いにしていたんですが病欠だったんでしょうか、別荘送りだったんでしょうか?
(または最終カキコから6ヶ月で消滅の契約だったのに4ヶ月で消しちゃった失敗に気付いたブログ会社が密かに復活させたとか)
らくちんランプhttp://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/
ご本人がアレならこれにコメントぶら下げてくださいな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
すぐ前の記事↓の続き
飯山一郎氏ヤフーブログ閉鎖さる。: 鳥の使命https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-1a83.html
ソフトバンク、ヤフー系のジオシティでブログを持ってた乳酸菌オジサンは、そこでソフトバンクの株価分析もやってたんだよね。ソッチでなんか都合の悪いこと書かなかったのかな?ワタシャ個別株はやってないんで見てなかったが。
はげ山は禿げてるどころか、陥没してるらしいんで、JALは潰して陥没を仮埋めする手法は当座温存されやがて壮大にはじけると。これ以上被害が大きくならないうちに退場ねがうべきじゃないか?実業じゃないんで実害が出る範囲が限られるし …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
飯山一郎 (Iiyama16) on Twitterhttp://twitter.com/Iiyama16
Iiyama16
1. 私のホームページが,平沢勝栄の名誉を侵害したとして,ヤフーに強制的に閉鎖されました.言論弾圧ですね,これ.
約2時間前 webで
========================== だそうです。「飯山一郎のLittleHP」が閉鎖さると。 ヤフー様はネットの怖さをご存じのはずなんだが …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
(^_^;)/ 先日、南アフリカの中距離陸上選手(女子の部に出場)が両性具有だったとかなんとか
で、日本の睡眠導入剤で不特定の男をナニしたんではないかとアレな女子の部に出場している料理コーディネーター。不特定異性を渡り歩くってのは男子に頻繁に見られる特徴だから
ヨーするに裁判になったら弁護側がセックスチェックを要求して、本来抱えた不整合を自覚しなかったので行動が異常になるのを抑止できなかったと情状酌量を求めていくのがいいんではないか?たぶん間違いなく …
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント