« 政権交代/ ピンピンになってください>石井一さま | トップページ | 税金泥棒/お節介の暇なバカが日本を滅ぼす »

東京砂漠/乾いた夏はおろおろ歩き

熱帯夜/ まだ昭和は終わってない: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-946a.html

先日、夜間30度超えだったんだが、今日(休日)昼の三時半ぐらいの室内です。
全然暑く感じないのは既に外出して大汗をかいてきてるんで耐性が出来てるのと、湿度が54%あたりと異常に乾燥しているのと。梅雨明け何日かの乾燥は今年の特徴だな。このまま乾いた夏になるんでしょうか。海に囲まれた日本が乾くってのはよく分からないんだが、そういう現実があるんだから認めにゃならん。水瓶関係は大丈夫なんでしょうか。
Temper2
で。恒例の「セミが鳴かない夏」。→サイト内検索に「セミ」で絞り込んでいただけますが、

こら鉄也、何ばしょっとか?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-e1c4.html

は筑紫哲也さん亡くなった時ので、セミや秋の虫が変だぞって、何年か言い続けてたんだよね。

追記) 同日16:47分 -------------------------

↑の頃。温度が上がって抱え込める湿気が大きくなったので%湿度が下がったのかも知れない。↓やる気を出して、少しピンがよくなりました(かしこ

Temper3

-------------------------

東京都水道局
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/
に、東京のための各ダムの貯水率が出てる。今のところ大丈夫っぽいな。

| |

« 政権交代/ ピンピンになってください>石井一さま | トップページ | 税金泥棒/お節介の暇なバカが日本を滅ぼす »

過程の事情」カテゴリの記事

コメント

毎年、四国が乾くとか沖縄が渇水だとか、思えば両方とも海の中の島じゃん。なんでなんだろうね

投稿: 本人 | 2009年7月18日 (土) 12時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京砂漠/乾いた夏はおろおろ歩き:

« 政権交代/ ピンピンになってください>石井一さま | トップページ | 税金泥棒/お節介の暇なバカが日本を滅ぼす »