« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

下野/痛みに耐えて/自民党の米百俵

自民党のマニフェストを見に行こうとしたら自民サイト、つながらないの。みんな見に行こうとして結果「田代砲」みたいになってるんじゃ無かろうか。

で、もれ伝え聞くマニフェストは、ずいぶん「国民向き」にチューンされてるみたいだが、政権交代(下野)の恐怖を感じるだけで、目の向け先が変わってくるわけだが、実際に政権交代しなければ喉元過ぎれば熱さ忘れるに違いないと。

自民党が2大政党の一方としてふさわしく再生してくれるためにも、今は下野して雑巾掛けやトイレ掃除を身にしみてもらうのが良い、と、大きく育つために苦労は買ってでもすべきであるな。

Baidu(バイドゥ)検索 - 米百俵
http://www.baidu.jp/s?wd=%E7%B1%B3%E7%99%BE%E4%BF%B5&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

死刑/ 上品な勝者を目指そう

政権交代直前に駆け込みで3名に対する死刑が実行されたとのこと。私は死刑に反対ではないけど賛成もしないわけで、終身刑をつくって徐々に移行していくのが良いんではないかと思ってるわけで。どういうことかというと「勝者」が「敗者」を遇するに「極刑」もあるのが「情動生物」だから、でももうちょっとセンシティブに繊細に「おそばを食べる音にも気を配りましょうよ」と。ワシ等は上品な下等生物なんだぜと

で、被害者の応報感情がドウタラって言われてるが、それってポピュリズムだろ?と。
刑は被害者のためより社会秩序を維持するためにあるんじゃないのか?

で状況証拠の積み重ねだけでマスミ目は死刑だと
ちとまずいんでないか?

最高裁にセンスがない場合には恩赦とか特赦ってのもあるわけで。
いくらなんでも状況証拠だけで「死刑」はないよ。
こまわり君だってお尻プリプリして振り返って指で差すだけだぜ。
本官を侮辱したら「ちびた」はオデンだぞ。

まず終身刑を作る。
それまで執行の判はつかない。
特赦する。

でないの?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「自民幹部による民主マニフェスト批判」ダイジェスト動画

翌日昼、追記) つか↓ もう消えていました。

↓消えないうちにお早めに。

民主マニフェスト、閣僚から批判相次ぐ  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -
http://www.mbs.jp/news/jnn_4195248_zen.shtml

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

民主々軸政権の北方政策に強力助っ人か

外務省のラスプーチン 佐藤優さんが新党大地から出馬?! (News Spiral)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/07/post_334.html

スゲー強力。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ユーチューブ/ニナ シモン

YouTube - nina simone
http://www.youtube.com/results?search_query=nina+simone&search_type=&aq=f

ニナシモンも大切なんだが

人形愛/四谷シモン公式サイト
http://www.simon-yotsuya.net/

も気になり続けなんだ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

80歳高齢者より若年雇用を

麻生さんが ↓言った問題。高齢者に働いてもらってとか言ってる内容は良いが言い方がひどいという意見もあるが、私は、言ってることが間違ってると思うんだな。

というのは。問題なのは80歳高齢者の労働参加じゃなくて、若年-中年の安定雇用問題なんだよな。それをさしおいて80歳の高齢者に働いてもらう話をしたら、それは明確に「間違い」なんだよな。

麻生首相は午前10時すぎ、横浜市内で開かれた日本青年会議所の会合で
「高齢者は働くことしか才能がないと思ってください。80歳を過ぎて遊びを覚えても遅い」「元気な高齢者をいかに使うか。彼らが納税者になれば、日本の社会保障は全く違ったものになる」
などと述べた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

政権交代でデトックス/宿便は時々出そう

デトックス/ 三位一体な長期与党を排除せよ /毒出しダイエット: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-498e.html

-------------------------
まだ。情勢は変わってない気がするが、ミンスの露出が低調でやや心配。でも今から出過ぎると「みんすー。うーざーい」とか女子高生に言われちゃうから公示前はこの程度で良いかと。

で。民主党には言い分が色々あるかも知れないが、
国民が期待している要点は「たまった毒を出してくれ」で「小泉は国民をガラガラポンしたが」我々は今「政治のガラガラポン」を求めている。ってことで

つまりミンスじゃなくてもかまわんがミンスがそこまで来たからこいつを使おう、ってあたりで、政権交代したあと短期に政党の組み替えが起こっても、有権者の想定の範囲内なわけさ。

むしろミンスじゃ不安だが、政権交代が政界再編の起爆剤になることを望んで投票する人もいるくらいだから、ミンス自身は壊れないように頑張ってくれればいいとして、そういう動機不純ミンスへ投票者をも受け入れられるように

訴求点はアンマシ細かくせずに「政権交代でデトックス」 これ一本で腰に手を当ててグビッと一気に飲み干そうじゃないか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ソーカ関係大物の急変に関する噂が駆けめぐる

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 池田大作氏が病死したとの真偽不明の流言が飛んでいる
http://alcyone.seesaa.net/article/124251729.html

アクセスジャーナルなんか(朝の10時頃)も書いてるし、ほかの案外ガセではしゃがないところで断定的に書いてるところがあるんだが。でも「まちBBS」の「信濃町らへん」スレでは人の出入りがソーカ本部ですという情報もなく、ま。ガセというか。別の誰か。なんだろう。

で。関係者にとってオオゴトなんだろうが、部外者には短期にはアンマシ関係ない話で。中長期にはアソコの政治スタンスがどうなるかと気にはなるが …

ってか、もしだったら大川総裁が「私の手柄です」って自慢タラタラだろうな

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

EeePC/ FlashPoint → FlashFireで再開

特別追記 (2009/08/14)

==========================

「Flashfire」検索で来られると
 大幅に期待はずれになります。
 ヨロピコ

==========================

比較的低価格のネットブックに使われているシリコンディスクのストレージ(HDDみたいなの)のプチフリーズといわれる不具合を解決してくれる可能性の高いツールの件。

( FlashPoint&Flashfire検索で来ても期待はずれになりますってネーミングがどっかのとぶつかって中断していたやつがFlashFireに名前を変えて以下のサイトで再開された。

FlashFire: SSD Accelerator
http://flashfire.org/xe/

| | | コメント (21) | トラックバック (0)

小沢秘書関連/西松側裁判/メディア(ほった)の反省は

「無条件降伏」公判でも認定されなかった「天の声」:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090723/200752/

「ガダルカナル郷原」さんによる国松元西松建設社長側裁判への論評。
この人のネット親和性の高さがよく出ている文。チョイ量が多いが。
で、つるんでたメディアは、こういう事態を受けて国民の敵「ホッタ」元検事を出してチャンと論評させるべきだと思うがどうか?政権交代確実なため旧悪はなるべく隠しておきたいか。

-------------------------
そんと各種メディアさま。一旦あげた記事は背後に隠さず出し続けてくださいな。皆様が持ってる優越性が維持されるのはあと2-3年ですよ。(今でさえ魚拓(コピペ)されたら…)だったら先取りして新しい時代に打って出るという、ま経営判断できない組織には …

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

JAXAへリンク/ 日本の衛星から見た今次「日蝕」

JAXA|太陽観測衛星「ひので」(SOLAR-B)
http://www.jaxa.jp/projects/sat/solar_b/index_j.html

「ひので」から見た日食の動画を公開

-------------------------
部分蝕ながら。って「蝕」を使わないと気分がアレだよね …
で。私の小学生の時の記憶は46年前ってヤツだな。当時10歳だ、たぶん広島だが、岡山の時かも知れない。ススのガラスを作った記憶はあるんだが、それで見た記憶がない。作るって能動性の強いのは残ったが能動性の弱いのが消えたって具合だろうか。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

とんでもない自民党の勝ち方

国営の漫画喫茶の正面入り口に ↓みたいな書き割りをかかげます
ネクタイと脚の間が正面玄関になりますとか公約すると、ヒョッとするとヒョッとするかもね。ヒョッとするかヒョットコするか微妙だが …

Amazon.co.jp: がきデカTHE BEST 1: 山上 たつひこ: 本
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%83%87%E3%82%ABTHE-BEST-1-%E5%B1%B1%E4%B8%8A-%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%93/dp/4778031032/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1248270639&sr=1-1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

自民下野の場合/借入金返済は?

今日のお題は不良債権です。
自民党下野とか解体の場合、借りてる金はどうやって返すんでしょう。
逆から見れば貸してる金はどうやって回収するんでしょう。
第三分類とか言うんじゃなかったでしたっけ?
そういう責任追及は株主代表訴訟とかでやるんでしょうか。

-------------------------
↓で2002年-2005年までの当時の大手行からの貸し出し状況が見られます。

「金のなる木」が発明された件: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_f307.html

 

==========================
関連記事の最新表&グラフは ↓にあります。
続*5/自民下野の場合/借入金返済は?: 鳥の使命

https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/5-4d6d.html
==========================

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

人の噂も40日

いよいよ来てみると(俺がやるわけじゃないが)40日ってのは長いなー
だで最初から全力投入するんじゃなくて
「注目点(ろんてん)」を週次投入しながら飽きられないようにつないでいくべきだな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

麻生ハード(フロッピー)の時代的限界

解散前の自民党両院議員懇談会をテレビで見ててわかったんだが

麻生さんの演説って読み出しの遅いメモリとか、回線の細いパケット送信みたいになってるのよね。あるいはシリコンメモリでもハードディスクでもなくフロッピーディスクだと。

ってのは、記録はできてるんだが
読み出し速度が遅くて、1パケット送ると次のパケットを送るまで時間がかかって、その分が語尾の流れになって現れてるんだなと。で1パケットは1文節だなと

↓ 追加画像 -------------------------

Zenmai_asou

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

続1/ 米月観測衛星によるアポロの着陸船下部の画像公開

アポロ40年記念がアレで、お祭り的に情報が出てきてるが、その中の今週のハイライトぉー

米月観測衛星によるアポロの着陸船下部の画像公開: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-2dc4.html

なんだが。
月着陸したうちの12号のだけ画像がない。12号はそれ以前に無人着陸したサーベイヤーの近くに着陸したという特徴がある。

(デジタル補正してるんだろうが)どの画像も着陸船がセンターになっている。

14号の飛行士足あとは写っているんだが、もっと深くついたと思われる15号16号17号にあるはずの月面車の轍痕(わだちあと)は写っていない。

15号「かぐや」が写したという「ハロー」が見えない。

16号の影はクレーターに落ちて反対側まで伸びている。ほかの影の長さから推察するとクレーターのフチから10mとか20mとかの位置に着地したということ。そんなの聞いたこと無いぞ。

-------------------------
今日まではそんなところ。どこに注目すればいいか絞り込めてこない。

-------------------------
当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」↓クリックでまとめてごらんいただけます。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

投票して開票速報みた方が100倍楽しい

天皇陛下においで頂くんだから、直前になって「中止です」とは言えないわけで、あえて不敬の挙に及んだという情報がないから、あした解散は決まりだろう。

-------------------------
で。今回初めて投票に行く人が大勢さんキてくれると思うんだよね。でも始めてだからって躊躇してる人も多いと思うんだ。だから、投票は簡単ですよと、あの郵送されてくる「引換券」みたいなのを持って行けば、係の人が誘導してくれるから。ドラクエに徹夜で並ぶより簡単ですよと、初めてのことに対する心理的抵抗を少なくしてあげるようにした方が良いと思うんだよね。

宝くじ買ったら、あたり番号調べるのにワクワクするように
投票してから開票速報見るほうが100倍楽しい。
投票も開票もお金かからないし。それで当日と翌日楽しめるんだからこんな良いモンはない。
ともね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

米月観測衛星によるアポロの着陸船下部の画像公開

月観測衛星「LRO」、遂にアポロ11号の月着陸船の映像撮影に成功 - Technobahn
http://www.technobahn.com/news/200907180146

ととと … とりあえず情報だけ。

JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラによるアポロ15号の噴射跡の確認について
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

-------------------------
当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」↓クリックでまとめてごらんいただけます。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ジ オープン。

なんで全体の
4位で予選通過した久保谷健一選手と
53位で予選通過の今田竜二選手より
予選落ちした選手の方を大きく扱うの?

メディアは真面目にならなきゃ客を失うばかりだよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒトラー国原ひでー お

どひゃー!!
今日発売の「新潮45」(2009年8月号)に

【独占手記】国政に突きつけた果たし状 我が闘争/東国原英夫

なんてのが出てるぞ。タイトルは雑誌側が考えた可能性もあるが、そうだとしても本人のOKは取ってるわけで。「我が闘争」ってのはヒットラーの著書名だぞ。
それを使うってのは政治家として一番やってはいないことなわけで

新潮45|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

税金泥棒/お節介の暇なバカが日本を滅ぼす

なんか↓がばらまいた日食観測メガネに不具合があってそれを使うと失明の危険もあるとか。でもさ。観測メガネとか言い出したのは今回初めてでさ。10年ぐらい前じゃないかと思うんだが東京でも日食あってさ。ワタシャ色つきプラ板かなんかでチラッと見たし、その昔小学校じゃガラス板をローソクの火にかざして煤(スス)をつけたので見ましょうって、クラスみんなではしゃぎながらやったモンだ。どこの世界に子供から創意工夫を取り上げて教育がドウタラとか

って現場があげてきたダメ記事を紙面に載せちゃうデスクみたいなもんか ↓これだ健康に気をつけていれば雪崩れにあわないのか?変な記事があがってきたらデスクが止めろよ。(と、トムラウシ山でちょうどナニなんで思い出したんだが)

北海道、上ホロカメットク山での雪崩遭難に関する朝日記事: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_c2c8.html

つー事で。独立行政法人のバカが観測メガネ配ったら、教育をダメにする気かと現場で止めろよ。バカにするなと罵倒しろよ。税金泥棒とか、補助金が余っててイロイロ大変そうですねとか。天下りとか雨上がりとか日食は晴れると良いですね … って。年金観測ツアーや北海道山歩きツアーで、うん、そうなんです … 

ホーム|独立行政法人 科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/
サイエンスウィンドウ1月号と一緒にお届けした「日食グラス」を受け取られた皆様へご注意とお知らせ

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

東京砂漠/乾いた夏はおろおろ歩き

熱帯夜/ まだ昭和は終わってない: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-946a.html

先日、夜間30度超えだったんだが、今日(休日)昼の三時半ぐらいの室内です。
全然暑く感じないのは既に外出して大汗をかいてきてるんで耐性が出来てるのと、湿度が54%あたりと異常に乾燥しているのと。梅雨明け何日かの乾燥は今年の特徴だな。このまま乾いた夏になるんでしょうか。海に囲まれた日本が乾くってのはよく分からないんだが、そういう現実があるんだから認めにゃならん。水瓶関係は大丈夫なんでしょうか。
Temper2
で。恒例の「セミが鳴かない夏」。→サイト内検索に「セミ」で絞り込んでいただけますが、

こら鉄也、何ばしょっとか?: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-e1c4.html

は筑紫哲也さん亡くなった時ので、セミや秋の虫が変だぞって、何年か言い続けてたんだよね。

追記) 同日16:47分 -------------------------

↑の頃。温度が上がって抱え込める湿気が大きくなったので%湿度が下がったのかも知れない。↓やる気を出して、少しピンがよくなりました(かしこ

Temper3

-------------------------

東京都水道局
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/
に、東京のための各ダムの貯水率が出てる。今のところ大丈夫っぽいな。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

政権交代/ ピンピンになってください>石井一さま

おーい。石井一。準備はできてるかー?
選挙期間中は逮捕されない。選挙が終われば与党だ。

鳩じゃなくて菅にチョロッと言っておけばいいんだ。死ぬつもりでやるから、政権交代したら骨を拾ってやってください。って

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

キツネ目告発/検察墓穴

国家公安委員長を狙うキツネ目の男: 鳥の使命
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-b292.html

で、キツネ目の男が告発した西松元社長が起訴猶予になったとのこと。その理由が↓ 「同じダミー団体を利用したはるかに悪質な事案で起訴し、結審している」とのこと。つまり告発された事案はあったが起訴猶予であるとのこと。検察が国家公安委員長に関する違法行為があったと認定したことになる。

【記事差し替え】 2議員への献金、起訴猶予=西松元社長の告発-東京地検 尾張マン
http://www.asyura2.com/09/senkyo67/msg/243.html

谷川恒太次席検事は起訴猶予の理由を、「同じダミー団体を利用したはるかに悪質な事案で起訴し、結審している」と説明した。

-------------------------
自民党に及ぶことがないとか暴政をやってるから民意が離れてくんであって、これで更に民意に反する事態になって、さらに(無いと思うが)鳩兄に捜査が及ぶとかすると、これは民主同情票が積み上がって、民主党としては内心歓迎すべき事態で

自民党では名前があがった人はいまだに大臣をやってるんだ、と。

だから、検察が公平に自民党を捕まえたら、やや民主逆風と …
-------------------------
で4つの予算を通したと。自分でばらまいておいて、尻ぬぐいは消費増税で国民にお願いしますとか。バカにしてくれるから自民党はいっそう負けるわけで。空気読めない自慢とか形相最悪の他者攻撃とかで墓穴を一生懸命掘ってくれている。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

解脱/ 「そうだ、選挙へ行こう」「そうだ某明落としに行こう」

嫌いな政党ナンバーワンはあそこだから。

これから自民党の話をする時には「自民党が」というんじゃなくて「自民党と公明党が」とか「自民公明党が」とか「公明党と自民党が」と「セットメニュー」で並べていく必要があるな。

つまり公明嫌いが投票行動の動機付けになり、そういう投票は民主独裁政権が日本を誤らせましたと後世言われる状態を作り出すことに通ずるわけだ。

あそこはバックの宗教票で一定数受かるからどうにもならんとあきらめていた層も「つぶせるぞ」って可能性が高ければ投票に行く(来る)(来てくれる)(キテます、キテます)なわけで、浮動層の投票率を十分に高くするために、あそこ嫌いをサブリミナルさせるようにするのが有効だと思うんだな。

-------------------------
でね。仏教のナニがね。「苦」からの自由でね。
「苦」ってのは「とらわれ」「執着」なのね。
そういう「執着」から自由になるのが解脱で、お釈迦さまが至ったらしい境地なのね。

「宗教教団によるトラワレや財務から自由になる」ってのも
「仏教」の求めている方向性であるんだよね。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

都議選/後/もうだまされない/泥船自民の船頭は?

そのまんまとか橋下とか震え上がって距離を取るわけで

この日本はマスゾエが沈めるって人も、野党党首で消えていくことになりそうなんでドンビキするわけで。それでもマスゾエが引っ張るというなら、マスゾエの頭はサメで下半身はオットセイなんだと指摘するだけで良いわけで

人材はいないよな。何しろコイズミがぜんぶ追い出しちゃったわけだから。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

都議選関連/開票途中

生まれて始めてみる光景。36議席決まって91議席残してる時点で。ただ一選挙区あたり複数当選する中選挙区制なんで、民主複数擁立してなければ大勝ちはないわけで …

Snap_0000

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

自民解体スキームを

ミラーマンは刑確定で2ヶ月ぐらい別荘送りのはずなんだが、まだシャバにいるんだね。早く出てきて総選挙の時には発言できるようになってくれてるのがいい気がするんだが、入所を遅らせた賠償請求とかして、適時入所を心がけて欲しいものだな。早入れ早や出しの励行をね。

で。今日休みで、期限前投票してこようと思ってたんだが、投票用紙忘れて、さらに忘れたことも忘れて、家に戻ってからアチャーと気付いたんだ。都議選では風向きが見えた方が良いから民主に入れるぞ。 んで。衆院選では(いつものパターンで、落ちそうな人の中から厳選して投票)するんだな。ま。最近は自民応援団化して挙動が不審だが共産党だな。

つーことなんだが。下野した自民を分裂崩壊させなきゃいけないんだよね。受け皿として渡辺ミッチーの松下政経塾に行かなかった党と。小沢が出て作る妖怪党と。国民新党(苦労してみんな顔が良くなった)と。宗男ハウス(この人おおばけ)と。丸川なんかは幸福実現党に行くのかな、受かってから移籍して実現党は一議席かな。でも会派が結成できないからどうするのかね。チルドレンは5人ぐらい残れるのかね、こども店長党を作るんだな。お得ですって

つーことで。政権交代はもう出来た。次は自民解体だ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

熱帯夜/ まだ昭和は終わってない

7月9日23:22分。わが室内。湿度が低いね (^。^) 昼間猛暑の中で働いてるから夜こんな温度でも涼しく感じて冷房なしで暮らしてるのよね。あと壁が熱くなってて輻射熱がすごいのは結構クルね。

Tempar  昭和の時代。扇風機を回したまま寝て冷えちゃって死にましたとかってあったけど、最近はないよね。1時間以上継続の場合、強制首振りになるわけじゃないんだが。

じゃあ。昭和の時代に扇風機で冷えて死んだのがウソだったのかもね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

JR西日本の退職金が報じられなそうな件

asahi.com(朝日新聞社):JR西社長を在宅起訴 宝塚線事故「安全対策怠る」 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0708/OSK200907080106.html

山崎社長は付け替え当時の常務取締役鉄道本部長で、地検は同社の安全対策を統括する最高責任者としての義務を果たさなかった過失があると判断した。

会社にブランド的、実利的損害を与えた張本人が日勤教育で自殺か退社に追い込まれるんじゃなくて、出世して社長になる会社ってどうよ。負ってる罪が大きいほどがんばりが必死であると言うことなのか?退職金は出るわな(w

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ミニにタコ/韓米にDos攻撃。

先日、ココのブログサービス「ココログ」のメインテナンス終了時間後に不具合があって(いつものことではあるけれど)その不具合の説明に猛烈なアクセス数の殺到を意味する「Dos攻撃」があったから、とかアナウンスされた。でも、それって、メンテ明けで待ってた人が殺到したとか、不具合があったんでページリロード繰り返したとかで … 結果として「輻輳系トラブル」が発生したって事じゃなかろうか的なー

(よー知らんが)そういうのを悪意や故意でやるスクリプトってのがあって「田代砲」とか呼ばれてた気がする。

で、最近、韓国や米国の政府筋へのDos攻撃があって、攻撃レベルなんで、手で「F5」連打してリロードするってレベルじゃないわけで、スクリプトによる自動リロードに違いないんで

「F5」 は 「最新の情報に更新する」
ご存じない方は、今ここでファンクションキーの「F5」を押してみてね(はーと

つまり「田代砲」が北朝鮮に武器輸出された。ってことなのだ。世の中平和だなー

-------------------------

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クラウド化を突き詰めるGoogle OS

私的データはあくまでローカルに置きたい。
でデスクトップのアイコンをクリックするとChromeブラウザがGoogleクラウドOfficeに飛んで作業がはじまると。でも、クラウドなアプリを使う場合アッチが仕様変更しちゃったら、否応なく対処せざるを得ないわけで、今までの環境が使いたいならやっぱしアプリは自分で持つと

つかChrome OS って同じ名前を使ってるからOSとブラウザは一体になってるってか、ブラウザしかなくて、んじゃ、クラウド側が用意してない世間様には糞なんだが自分では重宝してるアプリとかはどうなるのか?

フォントは誰が持つのか?コッチが持ってたらフォント設定でクラウド側がうちのHDDを走査するわけで、んなことはトックにやってるから今更気にするんじゃねー。つー事か。

ってか。究極。OSもクラウド側にあって、私のC:ドライブはGoogleです。と … Googleブート勢力とMSブート勢力と

っつか。究極。パソコンがクラウド側にあって、脳で直接見えるとか。キテます、キテます

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おなかがチョイ壊れた件

賞味期限6/21のキムチ(本格発酵の)を食べたらおなかを壊した。
雑味だって全然無かったし発酵食品を信頼してたのになー

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

肉体と肉塊の価値方向性

雑記/ 生物=有機物+煙: 鳥の使命 
https://nessty.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-134a.html

火葬して灰にしたらもう(忌野)キョンシーに転生できない。灰も元はといえば酸化された有機物で(ナンタラ)保存の法則で、地球リソースとして何ら欠損が出たってことじゃないと思うんで、

なんだが。その後ジャイケルさんも亡くなって、ほかの方もたぶん亡くなってて。そのあたりの想念をサマヨッテいるんだが。(亡くなるあたりをさまよう。亡霊が彷徨う。)どうしても「灰」にするのは間違ってるよなと。技術も進歩したんだからサンダーバード2号みたいなんで空中でミンチにして山に撒くとか、山で抵抗があるなら海にコマセとして撒くとか。スーパーでオーストラリア牛に混ぜて売るとか、有機物のままリユースしていくべきだと思うんだよね。

「灰」にするってのは物性の転換だから転換ロスが起こるわけで、ロス分はたぶん熱エネルギーになっちゃうと思うんだけど、より大きな受容体である大気の温度に有意な影響を与えられるなら燃す意味(価値じゃなくて)もあるんだが、膨大な大気に影響を与えるには全人類を燃してもたぶん0.01度が数日で収まるあたりじゃないかと

そういう不毛のエネルギー化をやるより、やっぱ栄養素として利用していくべきだと思うんだよね。

-------------------------
前にも書いたが。人間てのは大きくても100年の誤差で死んでく生き物で。全地球規模で見れば60数億分の1人がどうなったってなんともないし、更に地球の45億年の歴史や、この宇宙の140億年の歴史や、その前のなんかや、時間さえ我らの妄想の産物かも知れないし。宇宙が、お釈迦様の手の上のゴミかも知れないし。
-------------------------
ってことで。カルトに取り込まれないように、事前にこういうことを自分の頭で考えておきましょう。考えもしない人がこういうアプローチをされると取り込まれがちだぞ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

捕らぬ狸の高投票率で民主単独過半数

静岡県知事選みたいに投票率が上がると、公明党も安泰ではないわけで、
つまり、続く都議選の投票率が高いと
→総選挙も高くなりそう
→自民テコ入れは公明党にとってスーサイド行為だから

→でも結局、高投票率の前に公明轟沈
  自民は言わずもがなだから

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

阿修羅掲示板リンク→日刊ゲンダイ記事/ そのまんま東は出られない

東国原を東京比例区1位にするだって!?(日刊ゲンダイ) クマのプーさん
http://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/813.html

●東国原は衆院選に出られない

「そもそも東国原知事は衆院選に出馬できないんじゃないか」――。選挙関係者の間で、こんな声がささやかれている。

 東国原知事が宮崎県をPRするため、自分のシンボルキャラクターを県産品に使わせているのは周知の通り。これが公職選挙法に違反する可能性があるのだ。公選法では選挙期間中、候補者の氏名やシンボルマークなど文書図画を頒布・掲示することを禁じている。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

国家公安委員長を狙うキツネ目の男

宮崎学 miyazakimanabu.com - 国家公安委員長に狙いを定めた
http://miyazakimanabu.com/2009/07/03/598/

国家公安委員長に狙いを定めた

んだそうで。中の「告発状」へのリンクを踏んだんだが
もっと良いスキャナ使ってよ。ってか、PDF化ソフトで、印字でPDF出力しれ。
フリーのもあるし、OOoなんてフリーのオフィスソフトならPDF出力内蔵してるぞ。

ま。スキャン結果がかすれてるぐらいが人間的という見方も出来るが。
迫力なら墨筆系フォントを血の赤で書くとかね。
Kokkakouann  

PDF出力結果も見てみる

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/ 冷やし中華始めました

だんだんと季節なんで
Baidu(バイドゥ)ウェブ検索 - マルちゃん 冷しラーメン
http://www.baidu.jp/s?wd=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%80%E5%86%B7%E3%81%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8
だけど、これって、東洋水産のサイトトップの「サイト内検索」で出てこないで、一旦中に入ってから「フリーキーワード検索」ってので探さないといけない。お客様が暑い夏を涼しく過ごせるように しっかり冷遇して待機してるんだろうか。
-------------------------
 民主党。いやしくも政権与党になるんだからメディア批判なんかしちゃいけないが、でもデータを出すぐらいは出来るだろう。ヒショ逮捕から起訴までの23日間に小沢批判が15時間で、自民党の二階氏のは23日間で5分でしたとか。「メディアも自民党に及ぶことはないな」と有権者に分からせるようなデータの提供は有るべきじゃないかと。
 鳩山批判が何時間で、オシャノ権限ど真ん中献金が10分でしたと。メディアの批判は自民党に及ぶことはないと。

由紀夫氏の故人献金はお母様の金が来てるんだとか(二階堂コム)
-------------------------
WWWブラウザのFirafox3.5。デスクトップに入れてあるのが挙動が変。どこがって言えないが、なんか変。一バージョン戻そうか検討中。でも自動アップデートで頻繁(はんざつ)に「新しいの出てるぞ」と指摘されることになる。自動チェキ切っておけばいいけど時々更新ないか自分で見に行くのメンドイし。
-------------------------
グーグル検索「らくちんランプ アクセス不能」経由でお一人みえる。
憎めない突撃オジサン。たぶん さよなら だな
-------------------------

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

阿修羅掲示板へリンク/ 元朝日記者が911に疑義を呈している

阿修羅掲示板へリンク。 ↓PDFはローカルHDDに保存必要物件です。といいながらワタシャまだ読み切っていないが。

【なかなか面白い】元朝日新聞論説委員の井川和久氏が書いた911に関する論文です。 (『RECONQUISTA』) 官からアメリカ人へ
http://www.asyura2.com/09/wara9/msg/574.html

2009/06/23 【メディアトピックス】 元朝日新聞論説委員の井川和久氏が書いた911に関する論文です。 (『RECONQUISTA』
http://www2.y-fujita.com/cgi-bin/media/20091_3reconquista.pdf

-------------------------

↑お名前は漢字が違ってるようですね「井川一久」さんが正しいようです。

当サイト内の911関連記事は↓や→のカテゴリー「911」でまとめてご覧いただけます

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

モバイルブラウザもFirefox3.5にしてみる件

EeePC901-XのブラウザをGoogleのchromeからJAVAがはやくなりましたというFirefox3.5にしてしばらく様子を見る。Firefoxは3.5で確かに速くなってる。
クロムも速かったんだが、なんかまだ若い感じでイロイロ機能がそろっていない状態。今後の成熟に期待。アドオンで機能拡張していい感じのFirefoxでデスクトップと環境を同じにする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »