« 高レベルの地下埋設 しぼ~ん | トップページ | 党首討論の儀 »

世代は既に変わっていた問題

きっこのブログ: 忌野清志郎さんの追悼番組が決定
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/05/post-d332.html

だそうです。なんかメディアが大騒ぎにならないのが不思議で。クイーンのフレディ・マーキュリーにも比肩されるひとだと思うんだが。

ジム・モリスンがとかいっても感覚を共有できるのは団塊とその少しした。フレディマーキュリーにしてもアラフォーあたりか。さすがにジャニス・ジョップリンなら若い人にも聞かせれば一発。ビートルズって何よ?「あ。教科書のアレか」とか。エノケンはどうだ。

で、最近「尾崎豊 解禁」とか時代錯誤なことやってて。今は「おにゃんこ」を経験した時代だぞ。

といいつつ。NHKでイマワノ特番。泣きそうだから見ないね。

| |

« 高レベルの地下埋設 しぼ~ん | トップページ | 党首討論の儀 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世代は既に変わっていた問題:

« 高レベルの地下埋設 しぼ~ん | トップページ | 党首討論の儀 »