« ジャヌコはだめだぞ | トップページ | ドル基軸/ブルータス、オマエもか »

デメリット表示/自動車用電池の寿命。

電気自動車のバッテリーって2年半ぐらいで取り替えじゃね?
ハイブリッドならバッテリーへたってもガソリンエンジンだけで走るけど、フル電動だとバッテリーへたったら交換しかない。ニッ水なら電池寿命はやや長いがいっぺんに取り出せる電気量が少なめでパワーが少なめ。リチウムイオンはいっぺんに取り出せる量が多くパワーが出しやすいが寿命は短く値段も高い。リチウムで交換電池代は100万ぐらいするんじゃないだろうか。

ってような問題があるわけで、そこんとこシカトして煽るのやめれ。

| |

« ジャヌコはだめだぞ | トップページ | ドル基軸/ブルータス、オマエもか »

コメント

リチウムイオン電池には、もう一つ「突然の発火・爆発の危険性」という大きなデメリットがあります。

スバルはこの点を最重視したからこそ、トヨタとの業務提携関係があるにもかかわらず、日産が採用予定のNECが開発した電池を採用したのです。

投稿: スパイラルドラゴン | 2009年5月14日 (木) 11時38分

Baidu(バイドゥ)ウェブ検索 - リチウム電池 爆発
http://www.baidu.jp/s?wd=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0+%E7%88%86%E7%99%BA&cl=3&tn=searchbox&ie=utf-8

最近ナニなテルミットの爆発みたいですね

投稿: 本人 | 2009年5月14日 (木) 12時12分

アイ・ミーヴ400万円ぐらい。
って事はバッテリーは200万円以上なのか?
それが2年半で交換。
1年100万円。月10万円弱。それがモノ代だけ。電気代は別。
ガソリンの方が半分以上安くね?

投稿: 本人 | 2009年6月10日 (水) 23時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デメリット表示/自動車用電池の寿命。:

« ジャヌコはだめだぞ | トップページ | ドル基軸/ブルータス、オマエもか »