民主/小沢秘書逮捕)何事もなかったかのように
大幅に事態が進まない限り、民主党は普通に続けるべきだと思うな。国策捜査である可能性はアルので、(万が一)そうだった場合、うろたえてドタバタすると相手の思うつぼだ。普通のことを普通にやる。
そういう意味で小沢が弱気になってないらしく見せてるのは
巷間言われる「喧嘩慣れしてる」ってのが嘘じゃないってのを感じさせる。
背中を向けたら主審(有権者)に負けを宣告される、前を向きファイティングポーズを続けなければいけない。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
コメント
凶悪犯罪人どもが談合して、国民の代表である議員にカネをみついだ者には生活を保護して、国民の代表にカネをみつがなければ憲法を犯してまで故意にそのヒトの人生や健康を強制破壊してしまうような凶悪な日本を作ったことは間違いだ。
投稿: さちこ | 2009年3月 6日 (金) 04時42分
いらっしゃいませ。
この国では「おかみ」って意識があって、議員を「役割」ではなく「権威」として見ちゃう風潮が強いから、議員の側が「先生」とおだてられてるうちに勘違いすることもあるだろう。
そいで「役所」も事なかれだから、声や態度が大きい人と対立しないように便宜を図っちゃうなんて具合かも知れない。(顔が怖いとか、目つきが悪いとか、理屈が小沢みたいだとか)
議員だけじゃなくて、暴力団に生活保護とか。声や態度が大きいのに弱いんですよ。
自分のことを思ってもうるさいのにつかまりたくないからね。
割り切れないけど、人間ってそういうもんだよね。
投稿: 本人 | 2009年3月 6日 (金) 22時59分