« 実るほどコウベを垂れるお米の国が買った米債 | トップページ | 2009/02/27/麻生総理の声が変わった件 »

ネットがリテラシーを迫ってくる件

↓ だそうですよ。

神浦 元彰」最新情報

政府・自民党幹部
小沢代表批判
  相次ぐ
在日米軍削減論で

おおむね第7艦隊の存在で十分だ。

明らかに小沢氏の論が日米の安全保障を知り尽くした軍事論を感じる。

(毎日 2月27日 朝刊)
http://www.kamiura.com/new.html

| |

« 実るほどコウベを垂れるお米の国が買った米債 | トップページ | 2009/02/27/麻生総理の声が変わった件 »

コメント

 その前に小沢ヒラリー会談が有ったわけで、そこで「この線で合意できる」という詰めがあったうえでの小沢発言。
 米国は日本の政権交代に安心して備えることができるってことじゃないのか?

 与党を無視して野党党首と別枠で会うというリスキーなことを公然とやったのは
方向の共有の確認。必須項目を押さえた。

投稿: 本人 | 2009年3月 1日 (日) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットがリテラシーを迫ってくる件:

« 実るほどコウベを垂れるお米の国が買った米債 | トップページ | 2009/02/27/麻生総理の声が変わった件 »