歌舞伎座建て替え/かぶがここでも暴落
asahi.com(朝日新聞社):歌舞伎座、装飾を抑え現代風に 建て替え計画案提出 - 文化
ビルを建てても現在の歌舞伎座の原型となった太平洋戦争前の建物を復元すると説明していた。だが、計画に携わった伊藤滋・早大特命教授らによると、事前調整段階で石原知事から「銭湯みたいで好きじゃない」「オペラ座のようにしたほうがいい」などと注文がついた。
http://www.asahi.com/culture/update/0127/TKY200901270371.html
慎太郎シが横やり入れたってのは朝日記事にしかない様子。歌舞伎座がカブいちゃいけなかったらどこがカブクのさ。
大辞林
かぶ・く【傾く】
(動カ四)(1)傾(カタム)く。頭を傾ける。「八束穂の―・きわたりて/六帖詠草」
(2)常道をはずれた振る舞いをする。人目につくような変わった身なりや態度をする。「―・きたるなりばかりを好み/御伽草子・猫」
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
コメント