« トカゲのしっぽを切るアンタはトカゲ | トップページ | 政権交代で入れ替わる経済評論家 »

雑記/お湯は水より早く凍る。愛国は嫌国より儲かる(気がする?)

NHK「ためしてガッテン」でやって、「んなわきゃない」とプラズマ大槻が噛みついて、NHKは10回テストしてそうなったと主張して、その後どうなったかと探したんだが、その後どうにもなってない模様。

どうやら相当難しい問題というか。お湯は水より早く凍る(事もある)って具合らしく、ではどういう条件で早く凍るのかってのは難しすぎる模様。(ソンなことを研究してる人がそもそもいないしぃ)

NHKと有名人教授が相対峙したんだから、どうにかなるはずで楽しみに待ってます。ムペンバ効果っていうらしいので各自検索をよろしく。Mpemba effect

-------------------------

昨日終戦記念日で今日の新聞朝刊。「靖国論 聞こえぬ夏」と4ページに見出しある。中身は読んでないが、挙国一致で民族主義や愛国に染まった過去を反省し「反省のあまり書いた反省文を売りに出してしまった」わけな朝日新聞の話。

そのほかのページはほぼ「オリンピック日本選手は」満載で、「メダルに向かって挙国一致、日本万歳」が満載されてて、こうやって愛国戦争賛美をしたんだなとよく分かる紙面でした。

でも、最初に戻るが、そういう挙国一致や民族主義を嫌ってきたのが朝日新聞なわけで、その読者も「愛国無罪」的なものを嫌悪したからアサヒを読んできたわけで、それがココにきて民族主義に染まるのは支持者に対する重大な裏切り行為じゃないか。自覚して反省文を書いて出版しなさい。

ついでに「海の日」に「パチンコ台」「海物語」の企画広告を4面全面広告した件も反省文出しなさい。次いで為替証拠金取引の全面広告を出して読者を過剰なリスクにさらしたことも反省文出しなさい。

-------------------------

だいたいゴリンを見たいひとは駅売りならスポーツ紙買うよね。薄型大画面は買うかも知れないがあらためて新聞の宅配契約しないよね。アサヒの紙面でゴリンよいしょをやる意味が分からない。あんた達が育て、またあんた達に共感する読者は愛国主義を警戒する層なんだよ。自分たちの読者層を理解してないのか?自分たちの立場はそれほどどうでも良かったのか?

また。日本選手がメダル逃してもバッシングは起こってないよね、国民は醒めてるというか冷めてるというか褪めてるというか、笛吹けど…だよね。吹いた笛が商売にすらなってないだろ。状況認識をちゃんとやっておかないとまずいぞ。でも

滅びていく組織ってのは所詮そういうモンだよね。

| |

« トカゲのしっぽを切るアンタはトカゲ | トップページ | 政権交代で入れ替わる経済評論家 »

蛇足と愚問の日々」カテゴリの記事

コメント

ムペンバ症候群では大変に有名になったブログに↓がありました。さ。陰謀説を笑った方々。どうします?

ムペンバ効果?の解説? - 逝きし世の面影

「此れでは、9・11事件で決して起こる筈の無い不思議なビルの崩壊現象が起きても、いくら物理学の法則に反していても、アメリカ政府発表を信じている,善良な人達が沢山いる事も、ブッシュが再選される事も、何でもかでも、ありうる話ですね。」

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/33f0602d24decd83195a01ee49bcec54

投稿: 本人 | 2008年8月18日 (月) 22時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑記/お湯は水より早く凍る。愛国は嫌国より儲かる(気がする?):

« トカゲのしっぽを切るアンタはトカゲ | トップページ | 政権交代で入れ替わる経済評論家 »