八月二十九日という日
同市北谷座間署。じゃなくて。
どうしちゃったんざましょ。J-REIT指数三ヶ月グラフです
月末のナンタラにしてはすごすぎるんですが。国内勢にしては利確売りもせずに一本調子で勢いがありすぎるし外資が動いたにしてはなんで月末かと。収穫の秋で穀物中心にコモディティがナニで動き始めたんでしょうか。だといいんだが。利回りからいけば相当前から買うべき水準だったんでそれが何で今と…。何にせよ上がるのは良いことで。
日経平均は前日アメリカが上げたのに倣った程度に上げただけ。
円ドルは。日本市場では円高で、日本が閉まると円が売られがちで円安になる傾向が続いていますね。その解釈は私には荷が重すぎて
| 固定リンク | 0
コメント