« ちいせえ ちいせえ | トップページ | 結界に住む覚悟 »

アナーキー/テレビを捨てよ街に出よう

教育ママ的10秒ルールでカウントダウンして
「10,9,8,7,6,5,4,3,2,1 で落書きバッシング開始」。

落書きなんてラスコー洞窟のアレから人間がいるところどこにでもあり、いわゆる文化財より圧倒的に古くからあるわけで、そのうち人間は落書きに飽きたらず、字を考案し書く専用の木簡や用紙を作り出して、更に高じて活字や印字で落書の大量生産を始め… たわけだ。二条河原のナニを書き。教科書にはパラパラ漫画の落書きだったし。消しゴムでハンコを作ってぺったんだったし。今は芸術として高価な(金額)で取引されてるが、それが書かれた時には落書きだったし。

だから「鳥の使命: 生死も含めて私の人生
"なんか(思想欠如のバカが)優等生比べをやってると社会の閉塞を加速していくことになるぞ。
」と。

-------------------------
アナーキーに過激なので以下略

| |

« ちいせえ ちいせえ | トップページ | 結界に住む覚悟 »

蛇足と愚問の日々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アナーキー/テレビを捨てよ街に出よう:

« ちいせえ ちいせえ | トップページ | 結界に住む覚悟 »