時代をスポイルしたのは誰か
今度は八王子でナニで、さっそく警察のリークで「誰でもよかった」が流れてきてるが、タイーホ初日に犯人がなんか言ってたとしてもあんまし意味はないと思うし、相当日が経って犯人が内省的になってからなんか言ったとしても、それもあくまで当事者の主観であってあんまし当てに出来る言説とは思えないわけだ。でも初日から各メディアには分析的なことがあふれていて、なんもわからん初日に商売熱心で感心感心なわけだ。
で。被害者家族は「報道の大切さは理解しながら、静にさせて欲しい」みたいなことを言ってるらしいんだが、各メディア様はハイエナのごとく被害者の個人情報あばきに奔走されていて、死者の旅立ちを騒音で送るメディアに対してオンドリャーぶっ××すぞ。という激しい感想を持つのは私だけではないだろうと思う。
で、提案なんだが。「誰でも良かった」というのを連鎖させているメディアに対抗して「マスコミ人なら誰でも良かった」というのをはやらせるのがいいんじゃなかろうかと。
とか考えながら学校の先生も出てきてなんか言ってるし33歳の大人の親も引っ張り出してきて「横山やすしさん。息子さんをアア育てた責任を感じませんか」とかやってるし、なんなんだコイツ等。
((またしても)とか考えてるうちに))当サイト鳥の使命: ポルポト派少年兵を賞賛するななんかを思い出して(というのはポルポト検索で来る人が多いんだな)メディアってのが「ポルポト派少年兵」みたいなモンなんだなと「文化大革命の赤色少年兵」みたいなモンなんだなと。でメディアに対してナカナカ言葉にできないながら持っていた違和感が一気に解決したわけさ。
ウナギがどうしたで笑って済ませられずに粛正したり人民裁判にかけて公開処刑したり、昔の東横インなんか誰も被害に遭ってないのに(形式犯なのに)、捕らえた道ばたで見せしめ処刑したわけだ。
どうせ世の中「よごれちまった」大人がやってるわけで、それを穢れていると断罪し尽くすなら、汚れを許さない少年兵が穢れた大人を「土浦」や「秋葉原」や「八王子」で皆ゴ口しするのも「あれらにスポイルされ誘発された」行為なんじゃなかろうかと
-------------------------
以下、寿命のうちに考えが深まれば、そのうち続く
| 固定リンク | 0
「メディア論」カテゴリの記事
- 虚報のフレームアップ(2010.12.05)
- 南北朝鮮砲撃合戦/ 自民とメディアが延焼を加速する対岸の火事(2010.11.25)
- 南北朝鮮砲撃合戦にみる日本の劣化の原因(2010.11.23)
- 電波シャッフル ナノ?(2009.05.17)
- 時代が変わったのか自分が変わるのか(2009.04.09)
「蛇足と愚問の日々」カテゴリの記事
- 「体制番」によって護持される日本という虚構(2009.11.19)
- ヒッキーに対価を払うべきか(粘着と時間)(2009.04.01)
- 簡保) 小泉もおわっとる (郵政(2009.02.22)
- アジア共栄圏 構想(2009.02.17)
- シンクロニシティ/同時代性/アメリカで(論理優先で)育った橋下徹やさかい(2009.02.10)
コメント