地デジ移行で血も流れそうな件
地デジ移行に向けて宣伝を始めたようだが。
地デジ対応テレビ買っても「アンテナ」立ってなきゃだめなんだよね。
だいたいの家には今までのVHFアンテナは立ってるんだが地デジはUHFアンテナじゃなきゃいけない。チューナー買い足しとかテレビ買い換えとか言うけど、アンテナ立て替えが一番金かかるんじゃないのか?
電波弱くてブースターも必要だったり、古い家だと屋内配線が使えないんで配線外付けしなおしたり。戸建てとかならまだ良いが共同住宅で権利関係がグジャグジャになってて、配線工事の合意を取ろうとしたら怖いオニイサンが意味不明に凄んだり。
あーやだやだ。そこまでして見る番組はないしなー
オラが見る数少ない番組はネット配信に移行してくんろ。たのんます。
| 固定リンク | 0
コメント
ケーブルテレビにした方が何かとスマートじゃないかとマンションの集会で誰か言うんだが、正式の話にはならないんだよね。「今までタダでテレビ見てたのに、なんで毎月金払わなきゃいけないんだ」と、どこの部屋のヒトが凄みそうか、一部屋なら頑張るけど、3分の1が権利関係グジャグジャだとね。
結局各戸が個別の室内アンテナでしのぐことになったりして…
投稿: 本人 | 2008年7月24日 (木) 23時48分