« 雑記/細部から解き明かしたい | トップページ | 犬に三回吠えられた »

適正価格

偽装一色ウナギは回収廃棄なんでしょうか?
中国産とシール貼り直して売るわけにはいかないんでしょうか。瑕疵物件のデメリット表示しながら

ブランドタマゴ一割値上げ。テレビな皆様は悲嘆にくれる町の声を撮りたくてしょうがないみたいだが、「ブランド」「タマゴ」なんか買ってるのは余裕のある人たちで一割上がることに抵抗はないわけで。
(昔アルミってのはステンレスより高かったんだが、今やステンレスの方がアルミより高価なんだよね)
そんな具合で「地タマゴ」より「鶏卵業者のタマゴ」の方が高価になったりする逆転現象が起こったりして…
第一に優等生の方がイビツなわけで…値上げは正しい。給料が上がればとか保留条件なしに正しい。保留条件を付けて値上げを迷惑視するのはるのは生活者の敵だ。

| |

« 雑記/細部から解き明かしたい | トップページ | 犬に三回吠えられた »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 適正価格:

« 雑記/細部から解き明かしたい | トップページ | 犬に三回吠えられた »