« 火星にあった白いものが消えた件 | トップページ | BenjaminFulford : 山口組本部へ言論による「道場破り」の動画 »

コンドロイチンが止まらない

階段を降りる時にイテテなCMが流れて、あ、俺だと刻み込まれたサプリ名「コンドロイチン」。休日に集中力散漫になってたところ気が付いたら買い込んでドラッグストアから出てくる私がいた。

で二日半しか経ってないんだが、なにやらプラシボ効果を越えてヒザの具合がいい気がする。

リアルに効くということは飲み続けねばということかもしれないし、即効があるということは痛くなくなったらやめてぶり返したらブリの照り焼きとか。

で、あとからググルとコンドロイチンとグルコサミンというのがグループになっててグルのほうがより原初的かもしれない感じがするんでコンドロイチンよりグルコサミンを採った方がいいのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。

というのは買った奴が案外高価だったんで、次をどうしようとか考え初めているんだ。

| |

« 火星にあった白いものが消えた件 | トップページ | BenjaminFulford : 山口組本部へ言論による「道場破り」の動画 »

心と体」カテゴリの記事

過程の事情」カテゴリの記事

コメント

3日目。上腕外側で靱帯じゃないかと思っていたイタミが消えた。お肌ぷりぷり。ググルとそう言う効果もあるとのこと。ぷりぷりはシソ油でもなった。

投稿: 本人 | 2008年6月22日 (日) 22時13分

 なんか 【心臓が動きすぎてる】 ような感じで怖いので、コンドロイチンは「止まらない」どころじゃなくて一週間で「中断」です。
 ググルと過剰症はなさそうなんだが、心臓弁膜に関係してるみたいで個人差があるかも知れないし、何しろ心臓なんで、摂取中断。
 心臓アブナイ

投稿: 本人 | 2008年6月28日 (土) 22時39分

その後、推奨量の半分を摂取し続けています。ヒザの痛みは摂らない時よりはやや良いと思う。

で心臓の動きすぎてる感は、7年前の神経症の名残だったみたいで、心臓のドキドキに不安感が伴ってきたんでほぼ断定したんだが(不安系の神経症)この季節にはぶり返すことがあったんだが、それの程度がやや激しい状態だったみたい。

で、当時の飲み残しの薬を脱酸素材と一緒にジップロックに保存してあるやつを飲んだら解決。

つーことで、

投稿: 本人 | 2008年7月 5日 (土) 22時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンドロイチンが止まらない:

« 火星にあった白いものが消えた件 | トップページ | BenjaminFulford : 山口組本部へ言論による「道場破り」の動画 »