« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

雑記/ 2007/04/30 季節

上野のパンダ「リンリン」亡くなるも黒柳徹子さんのコメントなし。御具合大丈夫だろうか。

風邪がユルユル抜けきらない件
最初ハナに来て、喉に来て、直ったかと思ってたら腹に来て、またハナに来て。熱が出ないとか関節が痛くならないとか、一般的な風邪症候群とやや違う。例の鳥インフルエンザなんじゃなかろうかと。耐性を養っている最中なんじゃなかろうかと。もう三週間経つ気がする。

で。3月の15日に一回暖かくなって、17日にまた寒くなって以後の春が寒かった。それが4月29日(昨日)一気に初夏になって今日30日気温25度を超えて夏日に。明日は休日。もう着ない冬物を洗おう。労働者はクリーニングに出すと来週まで取りに行けないし来週取りに行くために縛られるしで、クリーニングに出さずに家で洗える服しか買わない習慣が付いてるんで。と言いつつブレザーが良い感じでヨレて来てる。着古した味だよね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

連立のカナメ

ガソリン暫定税の最大関係官庁は国土交通省。国交省は公_明_党のソーカの利権に差し出した(W

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

メディアという連鎖誘発装置

なんか今日は紙の朝日新聞で朝夕刊とも硫_化_水_素_自_殺の記事を大々的に書いてて、別にこの新聞に限ったことではないがメディア各位はWHOの関連報道に関する指針をもう一度読み直して今は静かにしているという節度を守って欲しいものだ。大きく取り上げることが連鎖を呼ぶと知りながらな大きく取り上げ続けるならば快楽殺人犯になったメディア / 連鎖●●と指弾されても仕方がない状態になるぞ。それこそ自浄力のない業界に官憲の介入が始まることになるぞ。って既に官憲に従順だから介入されても不自由がないと言うことか。で。チューリップや白鳥黒鳥も…

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

たこつぼの中の民主党

保守の牙城山口県第2区での衆院選補欠選挙で民主党候補完勝。

にもかかわらず町村官房長官以下ボンボン大臣どもはガソリン税復活決行と。それを受けて民主党は参院で総理大臣問責決議を出すとか出さないとか、

問責決議を無視されて内閣居座りの場合。民主が参院を欠席続けて国会が成立しなくなりとか…でもそれってミンスが給料取ってるのにさぼってて良い身分ですねーとか町村に言われちゃうわけで、ミンスがわに気の利いた切り返しが出来る人がいない現状では「負けちゃう」わけで

とか、多すぎる代表代行が作戦会議に余念がないが、どう見ても井の中の協議、船頭多くして泥船沈む。自分たちがやるんだと思ってるけどそうじゃないでしょ。国民がやるんでしょ。

ココは一番、積極的に「大衆運動」を陽動する、ってのがどうでしょうと。「みなさん、ココに至っても福田政権はガソリン税復活だそうです。皆さんの票を無視するそうです。皆さんの票を無視させちゃいけません。ガソリン税、後期なんとか水、障碍者自立支援法、建築着工数の回復をちゃんとやらないなら解散総選挙で信を問えと。皆さん声を出しましょう。内閣リコール。解散総選挙。今度こそ票を使わせろと」「ささ、別の所に会場を設けてありますから、豪華高級羽毛布団が、今日だけですよ。40万円でね。お金がない?お金はいりません。受け取りのサインとハンコだけで40万円の羽毛布団をお持ち帰りいただけます、お金はいりません。今日を逃しちゃ、言っちゃあなんだけどバカですよ。さ、会場の方へ。色々ザルとかタワシとかプレゼントもたくさんありますから。」

-------------------------
往時のスローガン「政権が大事」の二番煎じで「国民が大事」と口先だけでも言い続けた方がいいんじゃなかろうか。中身がなくても100ペン言えば騙される人がだいぶ増えるだろう。だまされながら、ありがたがる人も一定数いるだろう。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

備忘。パリの中国人アルバイト

既にご覧になってるだろうが。パリの車いすのトーチランナーを襲った件で
「五輪トーチ中国人ランナーを攻撃したチベット人らしき男性、偽装か」
というお話しのURLを手元にメモ↓

大紀元時報-日本
↓iZAの↑記事紹介
車いすの聖火ランナーを襲ったのは実は中国人:イザ!

日本では六人逮捕とか。西欧社会の常識では、あの程度は逮捕しないから聖火襲撃犯の身元確認できてないのかしら?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

放射性 マグロ リターンズ

でさ。英系ファンドがアレであぶり出された「大間原発」なんだが。これだけ「大間のマグロ」とブランド確立した人たちは反対してないのかしらね。原発出来たら「大間のマグロ」は「原発マグロ」になっちゃうんだよ。

とか思ってたら。アッ。と思い出したんですよ。「第五福竜丸 - Google 検索
アメリカが自国本土に影響の及ばない太平洋の彼方のビキニ環礁で水爆実験をやったときに周辺海域で操業中の漁船がその放射性降下物(死の灰)をかぶって乗組員が苦しみ亡くなった。

その「第五福竜丸」がマグロ遠洋漁船だったんです。「水爆マグロ」だったんです。

-------------------------
当サイトの大間関連記事は今のところ↓の2件かも知れない
鳥の使命: 続)国防パニック
鳥の使命: 雑記/ もどってこいよー 2008/04/10

「英系ファンド」は→サイト内検索を

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続) 光市母子殺人事件、死刑判決のパラドックス

翌日(今朝)のアサヒ朝刊に判決要旨が出てたので流し見たら
「◆死刑選択の可否」 って所に

 被告人の罪責はまことに重大で、諸事情を最大限考慮しても、罪刑の均衡の見地からも一般予防の見地からも極刑はやむを得ない。

ってあるんだが。「一般予防」ってのは死刑による抑止効果のことなんじゃなかろうか?そして死刑廃止諸国の観察では死刑廃止したからって凶悪犯罪が増えるわけじゃないので死刑による抑止効果はないんだと出てたんじゃなかろうか。

むしろ昨今は、「自分で死ねないから、死刑にしてください」と言って凶悪犯罪を起こす例の報道が散見されてる状況で、死刑による凶悪犯罪の抑止効果がないどころか、自殺希望者に対する凶悪犯罪の誘発効果が確認できているのではなかろうか。

-------------------------
ということで ↓ 今日のまとめです。

1: 判決文の「一般予防の見地からも極刑はやむを得ない。」はどういう根拠によるのか?
2: 死刑は凶悪犯罪の誘発効果を持っていないか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

光市母子殺人事件、死刑判決のキモ

判決がタコなのか、その報じ方がタコなのか分からんが、この死刑判決のキモは↓ですよ

「死刑を回避するに足る特段の事情は認められない。」

明確な国家の意志決定として死刑とするんじゃなくて、消去法で生きる特段の事情がないから死刑ですねと、しょぼい事を言ってるわけだ。

私なんかも特段の事情があって生きてるわけじゃないんで明日にもアブナイかも知れない。この件に関してはあの金貸しのばあさんには生きる特段の事情がないから殺していいんだというラスコーリニコフの「罪と罰 - Wikipedia」なんかを思い出さないといけないし、まだ読んでない人は読んでみるべきだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

後期か中期か、はたまた「??」か

福田内閣支持率が25%ぐらいに落ちたとか、案外支持だった後期高齢者がナニで不支持に回ったのが大きいとか。この間ラジオで聞いてて「厚労省」の役人だと思うが、

「国民の方から後期高齢者に移っていただき」とか言ってて「あー。国民から外して非国民扱いするわけだな。後期高齢者はニホンザルの扱いだな」と思った。用語がソートー悪い。

で。75歳を境にするそうで、その年になるといくつもの病気が重なってとか。昔は老人と言えば中風(ちゅうぶ)でワシ等の世代なら「シャボン玉ホリデー」の中のコントで「お父さんおかゆが出来ましたよ」「母さんが生きていてくれたら」「それは言わない約束でしょ」ってハナハジメとザ ピーナッツの定番コントがあったのは「ゲバゲバ」だったっけか?(ま。初期高齢者である私も最近は物忘れが小牧ひどくての戦いなんだな。)

で、中風ってのは脳血管障害の後遺症で体の自由に問題が発生してる状態なんだが最近では「脳梗塞の後遺症で」とか言って「中風(ちゅうぶ)」と言わなくなったんだな

話はそれたが本題に戻って。「後期」と言うから問題になる。だからといって「大毅」と言えばいいってもんでもない。より実態に即し実感を得やすい表現にしないといけない。そこで私は具体的に提言します「中風高齢者医療制度」と。

-------------------------
やっと本題なんだが。
テレビで厚労省の役人を問いつめたりしてるけど、彼らは法律が出来たから文民統制に従っているだけで、そう言う法律を作った国会議員を問いつめなくちゃいけないんじゃなかろうか。票決取ってるんだから誰が賛成したか全部分かるんだから。その一人一人を問いつめアンケートに回答を求めなきゃいけないんじゃなかろうか。イヤ。議員提案じゃなくてアレは政府提案だからと言うなら、当時の厚生大臣、副大臣、内閣官房長官、総理大臣を問いつめなきゃいけないんじゃなかろうか。

本体に触れないのって
象の一部に触って「象ってホースみたいなやつだった」とか言ってる図に似ているし、わざと部分だけに注意を誘導することで象の全体を見えなくしている。見えない方が都合が良い者を利する事になっている。というよりダニが逃げやすい環境を整えてやっているわけで、そう言うことに薄々感づいた人たちが地デジに移行せずテレビから離れていくのにつながるんだろうな。

このブログでもよく書いてるが。市場の値動きなんて一旦アッチに動き始めちゃったらもう誰にも止められないわけで、そう言うのってそれ自体が有機体なんだよね、動き始めたら加速度的に極端に流れていく。視聴率を気にしてる人はよく分かってるよね。その逆で。一旦「気」が離れ始めたら、誰も視聴者をテレビに戻せない。

つまりね。局がアッチ向いてコッチに加害してると薄々感じたら「気」は離れるよね。って事。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アメリカキター(w

Ys円ドルがすごいことになっています。

(NIKKEI NET マネー&マーケット:為替相場・外国為替レート・金利)

要因は米企業決算が思いのほか良かった心配したほど悪くなかった。って事らしくドル戻す。です。だからこの件に関しては、無策な福田でも無問題なんです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続) 英系ファンドがJパワーをナンピン買い増し

Jパワーへの英系ファンドがナンタラで一部世間はカマスビシイがアレの実体は↓に間違いないわけで。上場来の上げ相場のどこで仕入れたか分からないが上げるを織り込んで保有してたら爆下げジャンで、取得単価を下回ったところで安値で買い増して、平均取得単価をさげて以後のリバウンドでの回復を早めようと言う…

9.9%持ってるとこを20%まで買い増したいそうで、そこから逆算するとだいたいの損率が想像できるな。(←国策関係に10%ハードルがあるという事情が分かってて9.9%だけ買ってたわけで、それを今になって日本の国策が非常識だとかカマトトかましてるわけで、その身勝手さ、往生際の悪さをワタシャはげしく嫌悪する)

9513 ←Jパワー株上場来の値動き。(クリックで大きく)例によって去年八月?からサブプラ・ゲロ下げ。つーことは、短期なくせに逃げそびれた?

鳥の使命: 英系ファンドがJパワーをナンピン買い増し

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ダラ勤のダライラマ

asahi.com:朝日新聞 チベット問題 - ニュース特集

asahi.com:ダライ・ラマ、「退く」改めて示唆 暴力の沈静化訴え - チベット問題

" ダライ・ラマは「チベットの今の情勢が続けば、中国政府がより大きな力を使い、チベット人への抑圧を強化すると心配している」と指摘。"

なんですが。ダライラマを排除するためには中国(漢民族?)が自作自演で暴力を続ければいいわけで、(ネット上には既に自作自演説や証拠映像があふれかえっている様子)。

そう言う状況下でダライラマが辞める発言するって事は何らかの出来レースなのか?未決(判断保留)事項に分類しておく必要がある。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

WBS具体策 / 2巡目には無理がなかったか

Kiuti_teiann2 登英ってのは「たかひで」って読むらしいんだが普通の人には無理だから平仮名で名札をつけて欲しいんだよね。のむら組ねんちょうさんとか。
 で今週の流れは、1:事前に予想される事態には先手を打ちながら備えましょう。2:ガソリンも賛否ばかりで中身の議論をやってないじゃないのと。
 これらを超訳すると「知的にやろうよ」ってあたりか。

イマイチ電波度が…っていうか「毎日義務的に」な場合「モチベーション」とか「テンションが保てない」事態が…

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

フリーチベットのふりをしなきゃ

長野に聖火が来るんだそうで。日本人はどうでも良いから何にも起こらないかも知れない。そうすると西欧諸国から見れば日本は人権意識が低い所詮イエロー仲間なんだなと言うことになっちゃう。

それは避けなければいけないから。何にも起こらない場合に備えて「劇団員」を用意しておかなきゃいけないんじゃなかろうか。でもまずいことに「劇団員」を雇う「石油特別税」が廃止になっちゃってるんだ。民主党のヤツらのせいで「劇団員」が雇えずに、そのせいで日本の人権意識が世界から非難されることになっちゃう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

郵便(ビラ)の受け取り拒否は

asahi.com:ビラ配り有罪確定へ 被告ら「民主主義の危機」 - 社会

だそうなんだが、これって郵便局が配るダイレクトメールに対する態度が個別の住宅で違った場合はどうなるんだろうか?コッチの家は普通で、アッチの家では郵便お断りで、中には郵便お断り黒猫ヤマトのメール便はOK。とか。

つー事で、政治ビラ配る人も、間にワンクッション入れて郵便等配達業者を使うとか、アルバイトを配達に雇うとか書類上雇ったことにするとか、自分が政治活動家の顔と配達業者の顔(名刺)を使い分けるとか。

よーするに。
実体よりイデオロギーの方が大事な人たちが、自分で自分の首を絞めている図式なんだなと。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

英系ファンドがJパワーをナンピン買い増し

既に8%持ってたのが20%まで買い進みたいんだそうで。

この所の株安で元本割れしたんで安くなった株を買い増して、平均取得単価を下げようって具合だな。ナンピン買い増し。今、ワシが誘惑と戦ってるヤツだ。

うんうん、日本人以外の人たちは、立派な理屈をつけるよね。
ちゃんと指摘して「彼が現時点で失敗している投資での自分の立場を言い訳しようともがいている」事を指摘して、彼の「日本が閉鎖的」論を凌駕してみせなきゃいけないな。それこそ福田が「彼が失敗しちゃったって事ですよね。そうでしょ?フフフッ」ってな感じで。

-------------------------
昨日の雑記に関連記事有り。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

雑記/ もどってこいよー 2008/04/10

昨日は「世界ラーメンサミット」に小泉さんが出ましたって。小泉さんがまだご存命中であるからには常時どっかに出まそかりなわけで、それをイチイチ「小泉さんが突然自宅便所に登場。ジョージョウーです」「さっそくインタビュー」するのか?と思ってたら、官邸渡り廊下のぶら下がりインタビューで、中身もないのに毎日やってたんだったよね。

で。食い倒れ人形が閉店ですと一斉平板報道。
何でそうなの?このブランド力は誰か買うでしょ。買わないなら何で誰も買わないの?がニュースになるし、売らないなら何で売らないのかが重要だし。ゴッホの名画をお棺に入れて一緒に焼いてくれって製紙会社の社長と同じで、私有財産をどうしようと所有者の勝手だって、文化財を身勝手に処分しちゃいけないよと船場吉兆が救いの手をとか、旦那衆がいない時代なんだよね。

英国系ファンドが電源開発にちょっかいであぶり出される「大間原発」。アブナイので大間のマグロはやめましょう。モトモト六ヶ所村とかチョ~危険な地域なんだけどね。あぶり出された大間原発なんだから「大トロ」もあぶりで食べましょうとか。今マグロを買うとガイガーカウンターが当たる「キャンペーン中」by大間由紀恵 とか

外資の逃げが相変わらずらしい件。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

暴力に反対なら/五輪聖火、チベット、イラク

あんましにもナニなんで全文持ってきました(末尾ブロッククオート<blockquote>内)。

聖火リレーに妨害が入ってるにしても、テレビに映るアレって「暴力」に該当するんでしょうか?ピザパイケーキ投げや玉子やトマト投げ程度じゃないでしょうか(今後は知らんが)?そんと日本政府(高村外相コウムラガイショウ)が暴力反対を言うなら中国のチベット自治区関連での暴力にも言及しないといけないし、それは最近だけではなく併合以来120万人にも及ぶ死者とか言われているわけで、そっちは知らんぷりしてピザパイケーキ投げはいけませんとか

映画「靖国」でナニがナニした文科省は一発逆転を狙って「ブラピ」サマ主演のハリウッド映画「セブン・イヤーズ・イン・チベット - Google 検索」の国会議員限定観覧の便宜を図った方が良いんじゃないでしょうか。

また、日本政府は直近の「アメリカのイラク侵略」行為を真っ先に「支持」し、アメリカ自身が「間違った情報による開戦だった」のを認めている今でも、(日本政府は)アメリカの対イラク開戦を支持したことは間違っていたと(少なくとも誤った情報を元にした判断だったと)認めることをしていないわけで、そんなまま、ピザパイケーキ投げはいけませんとかオコチャマぶりっこしてる場合なわけで

チベットの120万人。イラクの国家主権の侵害と民間人15万人の殺戮を日本政府は肯定する立場で関与している点。五輪体育祭は、いわゆる一つの民間(NPO)行事なわけで、特定の民間行事に過度の価値を与えることで他の民間行事を差別下位に置く結果となるのを容認している(のか?)という大局観もなく、特定価値の肥大化に手を貸しているという…

asahi.com:高村外相「暴力には賛同しがたい」 聖火リレー妨害で - 政治
"2008年04月08日11時59分

 高村外相は8日、国会内で記者団に対し、北京五輪の聖火リレーが欧州各地で妨害を受けていることについて「どういう目的でも、リレーを暴力で頓挫させようとするのは賛同しがたい」と述べた。日本の調査捕鯨を妨害した反捕鯨団体を例に「オーストラリア政府は捕鯨反対だが非難している」と指摘し、「(チベット仏教の最高指導者)ダライ・ラマ14世も、そういうことはやめるように呼びかけている」と暴力を批判した。"
http://www.asahi.com/politics/update/0408/TKY200804080146.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

WBS具体策/2巡目の高橋電波

Takahasi_teiann2月曜日「中古住宅を改築等付加価値を高めながら流通に乗せろ」と。そうなんだよね。家は中古だけど庭が2軒分とかね。昔はミニ開発とか言って「小馬鹿」にしてたんだが今や「パワービルダー」とか言って30坪敷地が当たり前になっちゃってるんだよね。そんな時代だからミニ開発につける付加価値を手探りしなきゃいけない。思えば中曽根だよね、民活だとか言ってスラム化を推進したのは。

水曜は「矢祭町」木曜は「国家公務員30万人のうち地方の出先機関にいる人が三分の二いるそうでそのうち10万人ぐらいを地方に移してその過程で2万人ぐらい減らせるんじゃないかと。知事会なんかはそうしたがってる」んだそうで。

ただ、日本人が中古住宅より新築を求めがちなように、大都会指向が強いから地方公務員じゃなくて「国家公務員」になった人たちなわけで、そう人たちにメリットを提示できなければ、彼らは「国家」に切り捨てられたと感じることになるわけで、行政区分の問題だけじゃなく、中央指向の強い日本人の中で更に中央指向の強い人たちの問題としても見て行かなきゃいけないと思うんだな。いつか中央に帰れるから今「地方」に甘んじてるんだと、そこんとこね。だとすると、メディア一般はラスパイレス指数が高いからいけませんじゃなくて、こんなに高くてお得ですと言わなきゃいけないんじゃなかろうか?まずメディア一般教育からかね。


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

唯我独かわいい

ガソリンなどにかかる暫定税率失効の影響で都は約800億円の減収となる見通し。

なんで↓だそうですが。慎銀行に400億捨てる人が800億ぐらい減ったからってどおって事ないでしょ。

自分はかわいいから許しまくって、かわいい自分に不利をもたらすヤツは悪し様にののしるわけね。

NIKKEI NET(日経ネット): 東京都、暫定税率復活遅れれば独自課税検討・石原知事が表明

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

4/3のWBS

テレビ番組「WBS」でサービス業の生産性が低い話をしていて、サービス自体はいいんだからそれを価値と認識してもらうためにブランド化をしたらどうかと(高橋進電波)。それはそうなんだが、サービス業のほとんどは見えない形で存在してるわけで。一例を挙げると

「諸外国で住宅設備が壊れて出張修理を依頼すると1ヶ月以上待たされる」問題。
日本で数日で来てくれるのはそれだけ技術を持った人数が待機してるって事で、それって(アラート対応待機って)見えないサービスなわけ。

もう一つ。ホテルのフロントで接客がとても自然なんだが(人工なのに過剰でなくて自然ね) 自然 は価値なんだが価格は付けられるんだろうか。

サービスの大部分は「見えないサービス」なのね。これをブランド化するってのは不可能なんで、より大きな物販(本体価格)に織り込んで行くしかないと思うんだが、物販が安値競争してるんで、見えないサービスは価格をつけてもらえずに孤軍奮闘死屍累々にならざるをえないわけ。

たとえば自動車だとディーラーのアフターサービス込みの信頼感を物販価格に織り込めるわけだが、案外おやすい商品は壊れたら買い換えなんでアフターサービスを物販価格に織り込めないわけ。じゃあアフターサービスしませんと宣言して物販に特化すればいいじゃないかと言うことだが、消費者ニーズはそうなっていないわけで

やらなきゃいけないのは「見えないサービス」を「可視化」して「値段」をつける。サービスが必要な人は「サービス料」を払う、どうせ買い換えちゃう人は「モノ代」だけ払う、って事。大手家電量販店では既にやってることでだが、うまくいってるんだろうか。

同番組に登場の「和民」はサービスの「価格折り込み」は出来ているんだろうか。企業としては出来ているのかも知れないが、従業員が精神的ながんばりに割が合ってると感じてるんだろうか。メディアで伝えられる部分だけではうまく回ってるように見えるが、実体は従業員、バックヤードで悪態ついたり泣いたりしてるんじゃなかろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何でコイズミ?

存命中、エルビスのファンは主に女性だったわけで。
再活動始めたX-Japanのファンは依然として女性なわけで。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

3/17の底

えーと。お金関連なんですが。年収たんまりの皆様は稼げばいいんだが、年収少しの者はせめてこういった事で小遣いの足しにと思っても、やっぱ元本割れで、この一年ドンドン防虫で、最初は怖いほどだったんだが、延々と9ヶ月も下げ続けてるうちに慣れっこになっちゃったね。一週間でドンダケとか、日経平均で14000円ぐらいのが2-3日で1000円下げちゃうとかね。もう笑うしかない事態でしたね。

でも。苦節9ヶ月。
 J-REITがですね、3/17に底を打って以降、安定した上げ相場になってるんですね。ま。まだ額から言ったらほんの少し戻しただけなんだが。リートの場合彼らの手持ち物件の家賃収入が一気に落ちるわけじゃないし、長期金利もどっちかというと低いままだしで、
 予想分配率が大きく下方修正される可能性が低い分、割安だとなれば一気に買いが入ってもおかしくないわけで、それが今までドンドン下げ続けてきた。とうとう個別銘柄では年10%の分配金が出るものまで出てきて、ココにいたって一気に買いが入った。年度変わりでどうなるかと思ったが4月になっても地合変わらず、良い感じで(今日は利確売りが出てるか?)。

つーことで、国内株も引きづられて割安感で買われ始めるみたいなんだな。と捕らぬ狸の皮算用は各自くれぐれも自己責任で…

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

アングロサクソンという民族

「ニクソン・ショック」から37年、再び「金本位制」復帰を狙うアメリカの「ドル再興戦略」 Key_b

↑こんなんありましたけどー。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続続)ネット接続 不調申告 速度回復

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/04/01 22:46:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2426.736kbps(2.426Mbps) 303.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2441.733kbps(2.441Mbps) 304.66kB/sec
推定転送速度: 2441.733kbps(2.441Mbps) 304.66kB/sec

-------------------------
ですよ。やったことは、ADSLのスプリッタを外して電話線とモデムを直結。したら2M以上出てるので、もう一度スプリッタ経由してみる。そんだけ。スプリッタが壊れてるか、単純な接触不良か。元に戻っても2.4Mだという。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »