asahi.com:メタミドホス、ギョーザの具から1万9000ppm超 - 社会
例によって「何で今頃」なんだが。そもそも「メタミドホス」は市販状態で何パーセント希釈液なんだ?原液ならppm(百万分率だから)で100万ppmで、2万ppmなら50分の1希釈液になるわけだ。メディアの皆様は中国国内で「禁止薬剤」を入手されているようなんで、現地の市販状態の希釈度をご存じかと思う。作為の具合や薬品取り扱い熟練度にあたりをつけられるかも知れない情報なんでよろしく。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
つー事で民主党は腰砕けにならずに突っ張り通した。立派だった。しかし、地方首長に対して、代替財源の明確化等の不安の解消に努める手順は一切なされなかったわけで、ガソリン国会で勝って票を減らす事になるんではないかと。
一方。マスコミが、GSが混乱しますとかキャンペーン中で、こいつ等自民党の別働隊なのがよーく見えたわけだ。ナニを握られているんだ?再販や電波放送権じゃなく、ハニートラップにはめられたのか?
-------------------------
これとは関係ないんだが先日「菅直人が亀井静香と会って不況対策等の話をした」という良いニュースがあった。亀井静香は頭でっかちじゃないんでこいつと明確に組むなら共産党に入れようと思ってた票をまた戻しても良いな。タミのカマドは煙が出ているか見るだけじゃなく、自然とニオイをかがないといけない。薪なのか炭なのか。煮物なのか網焼きなのか。あじの開きか?豚のみそ漬けか?(←今日の夕飯だったんだが、先週豚バラブロックが100g90円で見たら赤身の割合が多めのパックがあったんでニコニコ動画で仕入れてきたんだな。で味噌をみりんでゆるくしたとこにつけてたんだが、良い具合につかって、ごはんがススムくんなのだ。私の場合BMIが20.5とかあたりで一番健康なBMI22になるためにはもう5kgぐらい太らなくちゃいけないんだな。でも運動して筋肉で太る気力がないからせめて脂肪で太りたいんだが全然だめなんだ。)
と言うことで、ガソリン暫定税、巻き返されないように、がんばって悪行あばきを続けてください。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
映画「靖国」が諸処で上映取りやめになっている件。
今後中国様に60年ぐらい言われ続けるわけだ
「日本には言論の自由がありませんからね」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
アメリカって所は、イージスシステム装備のミサイル巡洋艦に「他国籍(ナイジェリア)」のものを従業員として乗せていたんだな。日本からイージスシステムの情報が漏れたとか騒いでいるが本家がこうじゃズズ漏れは本国で起こってるって事だ。いや彼は船員であってイージスシステムには関わってないって?ウン。いろんなお薬とか調達してくれたりしたら、バーターで便宜を図ることもあるだろう。
中国籍とかロシア国籍とかも可能なんだろうか?
asahi.com:脱走米兵、知人に電話「刺した」 横須賀・タクシー殺人 - 社会
関係者によると、ナイジェリア国籍の水兵は19日夜の事件直後、ナイジェリア人の知人に携帯電話を使って、「やってしまった」「刺した」などと話したという。水兵の携帯電話の通話記録などから判明したという。
で。ナイジェリア人が日本語で「やってしまった」「刺した」って言ったのか?通話記録などから分かるもんなのか?盗聴してたのか?水兵の携帯電話はNTTなのか?auなのか?ソフトバンクなのか?日本に来てから契約したのか?船の寄港中の短期しか使わないからプリペイドなのか?あるいは米軍族にリースするブローカーがいるのか?警察がそれに行き着いた法的根拠はあるのか?
ココでも「貴社の記者は汽車で帰社した」のか。得た情報を精査しないのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
まず。変則席順の構図がナカナカ素晴らしかった件。
なぜか義務感にとらわれながら必死に視聴してたんだが、2巡目に入っちゃって、こんな大企画になるなんて聞いてなかったよーの中島様が捲土重来(熟語の用法は良いのか?)頑張っちゃわざるをえなりかずき君なのはわかるが、僕は寝てないんだよ。
えーと、火曜日は国家主導で巨大プロジェクトに挑戦すると周辺波及効果がすごいぞと。ただ、いまの巨大先端は先進国連合クラスになるんで日本だけが出し抜くって事は難しいと思う。水曜の海洋開発は海溝開発だから技術と資源の一挙両得ねらいでこれに注力ってのはアリだろうな。また、海水くみ取ってレアメタル分離とかも有りか?そうすると中東に海水の淡水化で石油の次の資源王国にとか言って金を出させる。ところが日本人は真面目だから帳簿ごまかすのが下手で、せっかくのオイルマネーでオイシイ思いをするってのが出来ないんだよね。
日本人は、チマチマと人間型ロボットじゃないだろうか?毒餃子の毒味をするアジモとか。先端ロボットのアジモは毒味して毒が入ってると入院しちゃうんだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
もうね。先週から↓ですよ。テキストだと問題なくてね。ま、良いかとか…
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/03/30 23:26:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 128.626kbps(0.128Mbps) 16.06kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 157.115kbps(0.157Mbps) 19.56kB/sec
推定転送速度: 157.115kbps(0.157Mbps) 19.56kB/sec
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この前おかしくなったのは鳥の使命: ネット接続 断末魔申告(12/09) で 12/11に新しいモデムが届いて復帰。
今回は、火曜にどっかのエロサイトを見ている時に「なんか引っかかるな」という感じがあって、「どうもコッチの問題臭いな」で、水曜は遅い感じで、木曜ついにパケが流れてない状態になって、今日金曜100kbpsぐらいでは流れているね。って感じ。エロサイトでなんか仕込まれてないかと。でも「無料のゴールドテック」や「カスペルスキー無料版」はナニも反応してないし…
パソコン通信時代はアクセスポイントまでは電電公社、その先はniftyと問い合わせる先が明確だったが、いまはナニがなんだかよく分からない。NTTとアッカと@niftyと。どっかに言えば誘導してくれるんだろうが、そう言う問題じゃなくて「自分の中で問題の切り分けがしにくいのは参る」って事で、全体像を把握しながら生きていくことが出来ないのは「劣化」なんだよね。「劣化」しているのは自分で、そう言う状態に自分をおいているのも自分で。
ナントカ全体像を把握しながら生きられるようにしたいんだが、「しがらみ」を切り捨てないといけないし、もうパワーがないしで…
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
石原慎太郎は 東京にカジノを作ろう って言ってたが
これのことだったんだな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
asahi.com:橋下知事が代用監獄必要論 - 政治
橋下知事は「単なる収容能力の問題に限らない。事案の真相解明という観点からも考慮する必要がある」と述べた。
↑記事は時間で消えちゃうと思いますが、内容はタイトル通り。
橋下氏は弁護士なんですよね。それが代用監獄容認だって。
留置所から出たら全部記録を残して「可視化」しませう、って言ってる時代に代用監獄で痛めつけて自白をしたくなってもらいましょうってのを認める人が弁護士だったという。ウンウン。サラ金だかの取り立て弁護士だったんですってね。さもありなん。取ればオッケの世界の人なんですよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
えーと。これで一巡だそうで。一巡する時になんか市場に変化が見られるのがこのシリーズがナンボのモンだったかという試金石になってるかも知れないが、テレビ番組は流れて消えるものだから都合が悪くても以後黙ってれば誰も気付かないだろうと。でも、どうもこのシリーズは時流に対して都合悪い部分がなかったような気がする。さすが…
ひっそり読んでる某新聞なんか、コモディティ市場の変化に全然ついてきてないわけで、時流に付くならちゃんと付くべきで、長期視点で超然とするならWBSを見習うべきで。ジャーナリスト宣言したらジャーナリストでアリ続けようと努力して。ま別の話だが…
-------------------------
最終週は五十嵐敬喜サン。なかなかのクセ玉で、月曜は「円高恐怖症を克服せよ」と。火曜が「高金利を求めるべきだ」と。水曜が「農業生産性の向上を」と。木曜が「年金を自己積み立て式に」と。金曜が「格差を恐れるより競争した方が良い」と。
たたた。確かにそうなんだが、それって(社会の)全国民の意識構造改革が必要なわけで、ポイ済みみたいなトリックスターがもう一度出て絶叫しながらやらなきゃ出来ないと思うんだよね。
「円高はいいんです」「円高に反対するのは全員抵抗勢力です」「円高さえうまくいけば、ぜーんぶがうまくいくんです」「争点は一つだけです。円高選挙です」「反対する者は公認しません」「ポイ済みを選ぶのか、抵抗勢力になるのか、決めるのはあなたです」
米百俵とか言ってるからそうなんです、アンタ百までわしゃ九十九まで、這いつくばっても農業生産性です。そのためには考える農業です。老年のパソコンです。インターネットで消費者と直結しましょう。自立する農業です。農協支配からの脱却です。農協をつぶせ。中抜きしろ。アンタ百までわしゃ九十九まで、農協と闘いましょう。郵政票?農協票?あんなの少数派です、アンタは抵抗勢力に付くのか。墓場が近いが逃げてはイカン。百まで戦ってください、わしゃ逃げて元総理大臣とチヤホヤされながら暮らすから。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
こういう事はちゃんと書いとかなキャいけないと思うんだよね。なにってさ
取り組み13日目に「千秋楽モンゴル対決キャないね」と思って「無気力」になった人がいるんだよね。
証明してみせろって?
そうじゃないことを証明してみせて欲しいよ。
-------------------------
国体 - Wikipedia
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
東京のは靖国神社のだとアレだが、全国各県に標準木ってのがあるはずなんで、標準木巡りを希望。
咲いたよじゃなくて、今まさに咲こうとしてるよという動的なのを
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
穀物をバイオ燃料に使うから相場が上がるんだって言われてたんだが、考えたらそれって笑っちゃうような理屈で
バイオ燃料って加工したあとでバーレル100ドルとかの線におさめなきゃなわけで、食用の価格設定ってのはとても高いんで、割が合わないだろう。しかも自分で原料の仕入れ価格を高騰させちゃってるし。穀物からバイオ燃料ってビジネスモデルがそもそも成り立たないんじゃなかろうか。
つまりバイオ燃料目当てで作付けが増えてるとしたら、間もなく破綻するんで、食用穀物で投げ売りが始まるに違いない。
-------------------------
うまく理屈を作って世界を信じさせて相場を高騰させて儲けた怪盗ルパンみたいなヤツがいるわけで、それに乗せられて穀物増産して、実際の収穫が上がった時に初めて、その収量に行き場がないことがわかって呆然とすると言う。
バイオ燃料ってビジネスモデル自体がオレオレ詐欺みたいなもんだな、てな事に気付いて、オレオレで世界が踊ってるんだと楽しくて、深夜一時にもかかわらずパソコンを立ち上げなおしたんでした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
よく分かってないで書くんだが。
もともと、この分野で投機的な動きがあって値上げが起こっても、消費者が買い控えして、市場規模自体が縮小すると、その時点で投資している人たちは手持ちのババを誰かに押しつけることが出来なくなって、自分がババをつかむわけで、一旦市場規模が縮小した(不況になった)ような信号が出ると、市場参加者は我先にと逃げ出すわけで、一気に価格崩壊(投げ売り状態)になるわけなんだと思うんだな。
買い控えが起こっちゃうほど価格が上がったらおしまい。投機が入る以前の安定的な価格帯に戻るんだろうが、その前に買い控えでどっかの倉庫にだぶついた分が逆に作用して値崩れがあるんじゃなかろうか。
-------------------------
つーのは、今日アメリカで石油や商品相場がいままでの流れと違って値下がりしたってんで
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓のアサヒコムのニュースで「鳥の使命: 新語流行語大賞」で呈した疑問。 【「どげんかせんと」なのか「どげんかせんな(にゃ)」なのか問題】 がぶり返してきて、適当にググルと。
まずもと記事「asahi.com:高校生6割「宮崎ってどこ?」 地理教育どげんかせんと - 社会
宮崎は「せんな」で「せんと」は福岡だよって「2008年01月04日|劇団生活」
さらにURL分からなくなったが宮崎では「どげんか」でも「どげんな」でもなくて「どんげか」だぞって、宮崎一般では「どんげか」なんだがヒガシコクバル氏の出身の県南では「どげんか」なんだとか(諸県弁(もろかたべん))。
で「どんげか - Google 検索」出るは出るは(どんげか に一致する日本語のページ 約 289,000 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒) 。
つー事で。お暇な方はご自分で読みに行ってくださいな。
どげんかせん「と」なのか「な(にゃ)」なのかはよー分からんのでそのうち気力が充実したら探し回ろうって事で。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
米5位の証券会社ベアスターンズに公金注入&救済合併工作。
これ以上の規模の所は政府が守るという安心感が出来た。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
日銀総裁が決まらなくても、モトモト相手にされてないから関係ない件。
万が一影響が出るとして、日本不安なら売られ円安傾向になるはずなんだが、円高に振れて「やっぱ日本はカンケーねー」とか思い知ることになる件。
所詮、総理大臣が代理も置かずに1ヶ月空白でも何ともなかった国なんだから、日銀総裁が空白でも何ともなくて当たり前。逆に、リーダーがなくても国家運営できる日本のガバナンスの強さをアピールすべき。
-------------------------
アメリカの時代の終わりの始まり(榊原英資サン)だそうだが、そんなこと全然なくて、アメリカを支えなかったから世界がコケたという「アメリカの価値の再認識」をやってる最中なんじゃないか?
つーことで。支える勢力によるアメリカのウインブルドン化。つーか各国選手を寄せ集める大リーグ化。寄せ集めることで意図的に経済圏のグループ化を進め、その頂点に君臨するコミッショナーはボーナスたんまりいただくという。
-------------------------
三浦元社長の影が薄くなった件。ゲラゴス氏は早くロスに連れてきて自分の稼ぎに結びつけたいんだろうが、サイパンの弁護士が絞れるだけ絞ろうとしている。カラカラに絞られたゾウキンはゲラゴス氏もいらないだろう件。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
とりあえず別件で「谷深ければ谷亮子。山高ければチャップリン」とか言っておいて。
-------------------------
まだ読んでる朝日新聞に異常な記事があって。例のメタミドホスなんだが。asahi.com:市川のギョーザ、数個で致死の可能性 千葉県警鑑定 - ギョーザ薬物混入だな。
一ヶ月も過ぎたいまになって、混入量が違ってましたと。130ppmじゃなくて3000ppm以上でした。と。
極めて高濃度で、専門家は「(同じ濃度で汚染されたギョーザであれば)数個で死に至る可能性もあった」と指摘。製造工程で農薬が混入された可能性がさらに高まったとみている。
↑とか言ってるが高濃度だとどうして製造時に入った可能性が高いんだ?調理時に近いので残留量が多かったって言い方の方が説得力あるんじゃないか?
それによると、濃度は皮1グラム換算で約3.58ミリグラム(3580ppm)、具材1グラムでは約3.16ミリグラム(3160ppm)が含まれるレベルだった。この商品はギョーザ1個約14グラムで、1個あたりでは約45ミリグラム(0.045グラム)になるという。
だそうなんだが。普通、皮でいくら、具でいくらなら「総重量が14グラムだから混入量は45mg」じゃなくて「皮が何グラムでこれに何mg、具は何グラムだからこれに何mg。合わせて45mg」って表記が必要になるんだぞ。オヒオヒ科学的思考が出来なきゃ文系でも失格だぞ。前提条件の詰めが緻密だからギャグが当たるんであって、前提条件が滑ってると「と」学会に馬鹿にされておしまいだぞ。
「CO・OP手作り餃子(ギョーザ)40個」は完食されていた
「大人は5、6個、子どもなら1、2個で死んでいた可能性もあるということ」
ともあるんだが。子供が2個食べて残り38個を大人4人が等分に完食していたら、一人9.5個だ。↑「大人5,6個」を大きく超えてるぞ。その状態で子供より大人が早く退院している。
記者は自分が得た情報を精査しないのか?デスクはタダのお飾りか?科学記者は事後かも知らんが「全然だめだ。毒餃子食って一度死んでから出直してこい。」とかクレーム入れないのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
新銀行東京だか、慎銀行倒産だかの設立趣旨は、既存の銀行が貸さないような危ないところを選んで貸していこうって事で、そのとおりにやって当然の結果が出てる。ワタシャ株主に過ぎないんで経営は別ですって言ったって、85%の株主ならオーナーですよ。85%資本を握ってる先のトップがわがままなら、経営はぼんくらボンボンに従うしかないことになる。従えない人は辞めていった。当時の経営者に従えないから辞めたと言うよりワンマンな資本家に逆らえずに辞めた。
あと400億出さなきゃ大変なことになるって、成功の可能性があるなら何も東京都が出さなくても良いわけで、それこそヘッジファンドを誘ってみるとかまで選択肢はあるわけで、なのに東京都しか出し手がないって事は、東京都知事以外は「こりゃだめだ」と思ってる証拠で。
200億は公募増資しましょう、それが出来たら東京都も200億出しましょう。とか。一人でポシャるんじゃなくて、みんなでポシャれば怖くないとか、うまく仕組みを作って行かなきゃと思うんですよ。でも。ま。整理開始ですよね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
↓全文引用です。逮捕した根拠になった逮捕状が取り消されたそうです。ただ同じ容疑でもう一度逮捕状が出てるので実質的な逮捕自体は継続されそうなんですが、形式的には一回釈放、即時再逮捕となると思われます。ゲラゴス氏の高額には根拠があるようです。
-------------------------
三浦元社長の令状は再発行=88年逮捕状、執行後取り消し-サイパン(時事通信) - Yahoo!ニュース
"三浦元社長の令状は再発行=88年逮捕状、執行後取り消し-サイパン
3月10日20時1分配信 時事通信
【サイパン10日時事】1981年のロス疑惑銃撃事件で、旅行先の米自治領サイパン島で逮捕、拘束中の元会社社長三浦和義容疑者(60)=日本で無罪確定=を担当するブルース・バーライン弁護士が10日午後(日本時間同)、当地で記者会見し、元社長逮捕後の先月25日に88年の逮捕状が取り消され、新たに殺人と共謀の疑いで新たな逮捕状が発行されていたことを明らかにした。
バーライン弁護士によると、ロサンゼルスで三浦元社長の代理人を務めるマーク・ゲラゴス弁護士がロスの裁判所で資料を取り寄せて判明した。同弁護士は10日午前(同11日)、手続きの無効を申し立てるという。 "
-------------------------
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今週のコメンテーターは「御立尚資」さん。
この人は近視矯正手術(レーシック)をやってメガネを外した当初はミバに問題があったんだが、最近はメガネなしの顔に大人の責任が伴ってきていてナカナカ素晴らしい。0.0幾つレベルの近視ワシもレーシックやりたいなと思うけど、目をいじるのは怖すぎる。
で。今日の提言は。
選挙をやれと。政策競争せよと。
自民と民主でソレが出来そうもないから問題なんだよね。と思ったんだが小谷キャスターが「何回か選挙をやれって事ですね」と合いの手を入れて、あーそうだね、いま出来ないから選挙しないじゃなくて、何回かやりながら方向を作っていくのが良いよねと、感じた。
じゃあ。そうするために。政党に政策対決させるために。メディアの役割は大きいよねと。でもヒラリーがとか小浜市がとかはしゃいでいるメディアに期待は出来ないよねと。
結局この国では政府や議会や司法に依存せずに、自分の生活は自分で作っていくんだという姿勢しか信じられないんだよね。ワシのリスク資産は5分の3が元本割れしたんだが、にもかかわらず65歳以降の生活費の不安がないような仕組みは既に作ってある。その上での運用。
この国に必要なのは「血」を超えられない政治ではなく。各自が自分の中に流れる民族の血を理解して、それを現実的に超克していく手法なんではないか。「こう仕勝ちですが、こうしないと不安になりますが、将来のためにはコッチの選択も考えてください」みたいなー。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
つーことで、毎週毎週いろんな個性が提案です。
火曜日のはいわゆる混合診療なんでしょうか。
金曜日の耕作放棄農地をナントカシロってのはWBSの中ではいままでなかった視点ですね。貴重な農地を耕作放棄してるのに税金を掛けろとかまでは言ってなかったですけど、見てた人は「そう言うことだよな」と感じたと思います。伊藤様は自分の手を汚さないで意識誘導するのがうまいんでしょうか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
日本人が鯨肉をたくさん食べるようになるとOGビーフの輸出が減るわけだった。
と言う事情のもとで誰かが扇動してないか調べた方が良いと思うんだが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「なんちゃって上州弁」をあやつったりしちゃってぇーー
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
サイパンでナニの平塚在住の三浦氏のロサンジェルスでの弁護士がアレで、弁護士費用をカンパでソレしようとかネット情報だが、この問題で浮かれる人士はいまネカフェ難民をやってるわけで、オチャラケわっしょいの為に出せる金がないんですよね。
ゲラゴス氏の弁護報酬ってのは↓です。年収何十億円のマイケルジャクソンでも破産の危機にひんするほど。
ZAKZAK マイケルの金欠が深刻!?どうなる裁判…
で、もし依頼人が自分で払うとなったら?過去に納税問題がある可能性が高いと言うこと。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
まず。→カレンダーが少し進化しました。先月来月←→がついて、記事のある日にカーソルを合わせるとタイトルがポップアップします。ってブログツールがあったんで設置しました。簡素なアクセスカウンターも付きました。
-------------------------
で。↓本題です。カーボンナノチューブは生体内で分解排除されにくくアスベストと同じような影響が出ると阿修羅掲示板経由で毎日新聞サイトを見に行ってくださいな。
【ナノテクノロジーの危険性】ナノチューブ:投与マウスにがん…厚労省が予防策 passenger
ナノチューブはまだ生活周辺に出回っているわけじゃないが、じゃあカーボン繊維自体はどうなのか?これのほとんどは樹脂で固められているんだが相当出回っている。危なくないのか?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
米バーモント州の町、大統領らの逮捕導く可能性ある措置を可決=メディア | Reuters
" [ワシントン 4日 ロイター] 米バーモント州にある2つの町が4日、ブッシュ大統領とチェイニー副大統領を憲法違反容疑で逮捕する可能性がある措置を可決したと、地元メディアが報じた。
投票を行ったのは、国政へのリベラルな姿勢で知られるブラトルバロとマールボロの2つの町。
可決された措置は、大統領と副大統領の起訴を正当に行うことができる関係当局に2人を引き渡すよう、町の警察に命じる内容。
大統領と副大統領に対しては、バーモントの州議会がイラク戦争の終結を求めるとともに2人を告発する内容の拘束力のない決議を採択したほか、複数の町も2人を告発する決議を採択しているが、いずれも連邦政府側には受け入れられていない。
© Reuters 2008 All rights reserved.
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
うちは東京南西部で、歩いて何分かで神奈川県なんだが、うちとは違う方角で神奈川県との境に「境川」ってのがあってココにはでっかい50センチクラスの鯉がうじゃうじゃいて川沿いから眺めて飽きることがないんだな。ま、鯉とか亀とかカルガモとかカモでもマガモに近いんじゃなかろうかってのもいるし、カワウもたまにいる、白い小サギなんだろうかみたいなのもいて名前が分からないながら、この季節ひなたぼっこをしながら時間をつぶしているのは結構シアワセなんだ。
で。先週なんだが。へっ?と目がとまったんだな。おしどりだよ。直感的に思ったぐらいだから間違いない。
オシドリ - Wikipedia
その次週にあたる今日なんだが。市内に某薬科大学のキャンパスがあって、山の中に校舎を建てて、斜面を手入れしてあるんだな。その脇の道を歩いてたらガサガサと枯れ葉を荒らす音がするじゃないか。見ると「うずら」だ。10羽くらいが群れをなして歩いている。(フラミンゴの集団がアッチへコッチへうねるでしょ。アーイウ感じ)。「あ。うずらだ」と直感したぐらいだから間違いない。近寄るとワサワサ奥の方へ逃げていったんで写真が撮れなかった。「うずら」だよ「うずら」
ウズラ - Wikipedia
ココに引っ越してきて38年ぐらい経つけど、この2種近所で見るのは初めてだぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
全ニュース番組でやってる、アニメ声優クオリティのナレーション原稿読みはやめれ。NHKでさえやってるしアナウンサーの「滑舌」と勘違いしてるらしい「単語ごとのアクセントの強調」もやめれ。
見たいけどもう見ない。見ちゃうと反吐がでる。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんか元気がイマイチで…
日銀総裁任期切れまぢか
次期総裁に間をおかずにつなげたいって、じゃあテロ特措法延長を余裕を持って準備しとけよってのと同じで、ギリギリになってから間に合うんだか無理して間に合わすんだかで雪崩れ込んでいくわけで、そーゆー付けヤイバみたいなのは理知的な人や組織のやる事じゃなくて、いわゆるガバナンスの欠落にほかならず劣化した自民に任せておくと日本は危ないなと。「間を開けずに」って「開いても政府が頑張りますから」ってのは過去無かったし今後も無いのね。
じゃあミンスはどうかというと
前国会が年を越して終わってから急に「ガソリンだ」と言い始めて、地方予算はすぐ3ヶ月後には各地方で通さなきゃならないのに、それが1000億円レベルで未確定になりますよと言うよーな事をやって、「暫定予算、日切れで廃止」なんて事を言い始めたミンスの「スーサイド ボム(自爆 - Wikipedia)」作戦はシンパサイザー(全共闘時代用語の基礎知識・さ行)さえドンビキさせるチカラがあるな。
政権交代かそれに近い状態になるとしたらミンス核しかないんで、ミンスに知恵をつけてやろう。ミンスの次の衆院選の(隠れ標語)はこれだな
「政権交代して、今度こそ自民党をぶっ壊そう」
「政権交代して、みんな牢屋にぶち込もう」
「改革の皮をかぶった(前科三犯の)道路族知事がいたんです」
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「オヒ。テレビってのは大学の研究室と違って放映時間ってのがあるんだよ。」と言いたくなるほど、時間ぎりぎりまでしゃべるしゃべる。しかしギリギリ時間に収めてみせるのは立派というか、ギャラの分だけやる事はやるというか。
しかし、時間オーバーしちゃうんじゃないかと周囲の人間をヒヤヒヤさせながら本人は平然としているあたりが顔面セルライトの原因なんじゃなかろうかと。
先週のビジネス経済系テレビニュース「ワーるど ビジネス サテライト」
月曜日が海外投資立国で、火曜日が内需拡大を提言する「新前川レポート」をと、なんか矛盾してないかというか、海外投資で元気になったのの国内還元をやる方向付けをしろって事なんだろうか。
木曜が「健康安心5兆円計画」。やっぱ成人病とか不安なんだろうナー。
金曜は「年金税方式」
全体では公的に安心確保して個人消費を増やす方向づけをしましょうって具合なのか?レジュメを自分で作って欲しかったぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
餃子周辺で何やら危ないことがおきていますね。
中国が日本向けの食品の検疫(検査)を中断しているとか。
攻め負けないように、「と言うことは、中国は保有する米国債も武器に使うと言うことだな」とか、言ってみるのが良いと思いますね。アメリカさんはあっという間に有効手段を打ってくれますよ。
アングロサクソンをなめるんじゃないぞ。ってね。
日本は、アングロサクソンを道具として使うのが賢いと思います。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント