« 高橋電波も具体策 | トップページ | 雑記/ 禁煙時代 »

対露包囲線がしかれる日

27年前の疑惑人が捕まって、あ、昭和が成仏できなくてあがいているんだと思ったけど、アメリカには元号はなかったんだと。そう、あの駐車場でパームツリーを背景に写真を撮ろうとしていたらバタンと90度倒れたんですよ。かずみカズミって10回も15回も呼んだんですよ。40回も100回も「かずみカズミ」って。

いいオヤジや、いいオバンがカメラの前で涙ながらに饒舌である場合(以下自粛

で日米の合同捜査があった。砂漠で白骨死体。保険金の基本は火災なんだが。

そして平成も20年経ったいま。餃子がどうしたで日中が合同捜査の始まりなんだ。寄らば大樹が東から西に移動したか?中国に元号はないが(十干?)十二支はあると聞く。ネズミの年に始まった地軸の移動が安保条約の架け橋となる日は来るだろうか。日中の?米中の?対露包囲線が敷かれる日が…

| |

« 高橋電波も具体策 | トップページ | 雑記/ 禁煙時代 »

蛇足と愚問の日々」カテゴリの記事

コメント

サイパンで裁判を待つ三浦様。イラクのアグブレイブ刑務所で首切られたバーグさんと同じようなのを着ていたね。

逃亡した時に目で追いやすい色と、警護が取り扱いの標準化をするんで、対象に標準化できる格好をしてもらうってことだな。

投稿: 本人 | 2008年2月26日 (火) 00時36分

包囲線は「しく」のか?「ひく」のか?
「しく」は「布く」って変換があったけど「敷く」じゃあないよね、って事でタイトルひらがな化しました。

投稿: 本人 | 2008年2月26日 (火) 15時11分

日本で問題だと騒がれている「共謀罪」で三浦氏が捕まる。

投稿: 本人 | 2008年2月26日 (火) 22時26分

>カメラの前で涙ながらに饒舌である場合(以下自粛

↑なんだが、制御できなくなったのが涙なんで、泣きながら理路整然と話すってのはあり得ないんだよね。

↓泣くってのは何なのか?に関するポッドキャスト(聞き手はジャーナリストの日垣隆さん)

Science Xitalk - サイエンス・サイトーク(2006年11月12日放送 … 涙を流そう!)
http://www.tbs.co.jp/radio/xitalk/bk2006/index-j.html
ポッドキャストダイレクトなら↓
http://podcast.tbsradio.jp/xitalk/files/xitalk20061112.mp3

投稿: 本人 | 2008年2月27日 (水) 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対露包囲線がしかれる日:

« 高橋電波も具体策 | トップページ | 雑記/ 禁煙時代 »