« 餃子に トルエン キシレン ベンゼン | トップページ | 2月12日のWBS / 画期的画面構成と具体策 »

円ドルに見える安定は何?

そんで、日本の株価がアレで総悲観になってるんですが、じゃあ「円がやや高めなのは何よ」って事でもあるんですよね。ホントに悲観的なら円安でしょ。ま。円の供給過剰がなくなって需給がタイト目になっての対ドル106円台って事かもしれないが。総悲観のくせに円は高い。

対ドルでは、日米の金利差が縮まってるわけだが、それが反映されてる風が全然ない。3年前には102円とかもあったんだから日米金利差でそのぐらいまで上げるハバは十分あるはずなのに106円台から動かない。

上にも下にも動かない。これは何なのか?

| |

« 餃子に トルエン キシレン ベンゼン | トップページ | 2月12日のWBS / 画期的画面構成と具体策 »

コメント

とか書いた途端に108円30銭あたりに来てしまったよー。輸出企業の実力は115円弱あたりじゃなかろうかと言われてるんで(居るんだとして、思惑のある人たちが収まれば)中期でそのあたりに…かな?

投稿: 本人 | 2008年2月14日 (木) 16時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 円ドルに見える安定は何?:

« 餃子に トルエン キシレン ベンゼン | トップページ | 2月12日のWBS / 画期的画面構成と具体策 »