« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

雑記/ 禁煙時代

更新間隔が開いたので暇ネタで。

<ファイザー>飲む禁煙治療薬発売へ 全社員にも禁煙求める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
"薬の有効成分が脳内の特定のたんぱく質に働きかけ、喫煙による満足感を得られなくする。"

どうなんでしょうね。私の経験からすると、あれは脳も含む肉体的な依存のほかに(生活習慣とか)精神的な依存が大きいので、そっちからのアプローチが必要な気がするんですが(ターゲットの一個人の禁煙を達成することより)薬を使うことで統計的有意差が出れば良いって事なんでしょうね。でね。

私の脱煙は。各月初に禁煙する。ってのを3年やったんですよ。

月初に禁煙するのが怖くなくなって、そのうち「あ。終わった」て感じがして。ホントに終わった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

対露包囲線がしかれる日

27年前の疑惑人が捕まって、あ、昭和が成仏できなくてあがいているんだと思ったけど、アメリカには元号はなかったんだと。そう、あの駐車場でパームツリーを背景に写真を撮ろうとしていたらバタンと90度倒れたんですよ。かずみカズミって10回も15回も呼んだんですよ。40回も100回も「かずみカズミ」って。

いいオヤジや、いいオバンがカメラの前で涙ながらに饒舌である場合(以下自粛

で日米の合同捜査があった。砂漠で白骨死体。保険金の基本は火災なんだが。

そして平成も20年経ったいま。餃子がどうしたで日中が合同捜査の始まりなんだ。寄らば大樹が東から西に移動したか?中国に元号はないが(十干?)十二支はあると聞く。ネズミの年に始まった地軸の移動が安保条約の架け橋となる日は来るだろうか。日中の?米中の?対露包囲線が敷かれる日が…

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

高橋電波も具体策

WBSで日本再生の具体策。この人、あたりが柔らかくて、一見まともな人に見えるが、どうしてどうして立派な電波で、ゴッつめのガタイに似合った押しの強さがあれば 「グルと呼ばれる男」になったんじゃなかろうかと思われる。が。いかんせん優しすぎる。

Takahasi_teiann 上の三つは「改革」をしっかりやる時に、これ以上格差拡大をしないためにやっておきましょうって事のようです。

農業改革で農協改革をやれと(大丈夫か?番組つぶされないか?)、さらに農業振興は経済振興と同じなんだから農水省を経産省と一緒にしたらどうかと(大丈夫か?番組つぶされないか?)な提案をしている。

うーん。立派な電波だ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

「百度」経由で初めてのお客様

↑(タイトルの件)↓でした
-------------------------
百度ウェブ検索_清徳丸

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

板子一枚下の生きる覚悟、死ぬ覚悟

まだ宅配でとってる朝日新聞の朝刊に「これは」と言う見事な記事があったんだが、仕事終わって帰宅後NHK夜9時のニュースを見ていたら、朝日朝刊から一歩も進んでいないどころか後退しちゃってる情報しかないんで、ココにまとめておく。

まず朝日記事URLと、どうせ時間で消えちゃうんで図を持ってくる「asahi.com:漁船団、迫る艦船に「危ない」 無線に清徳丸は反応なし - イージス艦衝突

080220c_2  自衛隊は緑の光が動き出して船と確認して後退指示と。これは「金平丸」に対する逆噴射で、緑の光なんで遠ざかり側だなと方向転換せず減速にとどめたわけだ。

 そうしたら右サイドから来たノーマークの「清徳丸」に乗り上げてしまった。と言うこと。自衛隊はまだ「金平丸」を「清徳丸」だったと勘違いしている。

 イージス艦「あたご」の不注意はもちろんだが、自分より遙かに大きなイージス艦に対して回避行動をとらなかった漁船も…

図「幸運丸」のレーダーは大きな艦船をとらえていたと報じられているが、他の2船にはレーダーはなかったのか、あるいは突然巨艦が出現する「魔の海域」なのか?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

へたり野郎に呪いを

へたり牛 - Google 検索

既に動画が出てるんでご覧になったかたも多いと思うが、食肉処理場でへたり牛に電気ショックを与えたり、フォークリフトで転がして移動したりと。これは動物愛護団体が虐待だとして告発したんだが

米、農務省から見れば「へたり牛の食用」と言うことで調査の結果六万五千トンが回収になるとのこと。アメリカだから集団訴訟かね。兆円単位かもしれないな。確信犯で保険は出ないし、だったら最初から全頭検査で事前に危険の分散をはかっておいた方が賢いと考えるようになるだろう。

「全頭検査」は非科学的だとの宣伝が一定の勢力となろうとしているが、集団ヒステリーでの食品バッシングへのガバナンス・スキームであると考えれば、社会科学的*にはと全く正しい行為であると言えるわけで、内的価値観がない人たちが、一方の「何とでもなる理屈」にひきずられて… *(社会学 - Wikipedia

「じゃあ」「世界人口は爆発しているんだから弱い種から順に間引くのは」「科学的」であるよね。

鳥の使命: タミフルが旬です。
"Wed Dec 14 00:57:00 2005 From: ネスティ
634 4 Date: Wed Dec 14 00:57:00 2005
米産牛肉輸入の件

えと。これってなんか反論があったんでしたっけ?
-----------------
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していたことが判明したとしている。"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

フェルドマン電波の具体策

Feldman_teiann WBSのコメンテーターさんの具体策提案の3週めなんだが、これまでのお三人ともグローバルスタンダードの方にもっと合わせろという基本姿勢の模様。で、フェルドマンさんの提案を考えていてフッと画面に目を戻したらフェルドマンさん性転換して若くなってるぅー。ってかへルシアの女の子だったよ。

環境大臣や金融経済財政総務大臣や、失敗企業のCEOや、ミラーマンを輩出した特権的な番組なんだから、なんか的を絞って「骨太の提案」とか「へルシアの提案」とかやった方が良いんじゃ無かろうか。

また、ポイ済み政権終わって、もう逮捕されないんで、クーさんを戻してもいいんじゃなかろうか。やっぱ電波が強めの人を入れるべきだよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何を失いそうかな? 沖縄米兵暴行事件

鳥の使命: 何がとれそうかな? 沖縄米兵暴行事件の続きです。

 この事件は2月10日に起きてるんですがそれから一週間経ったいまも容疑者は「暴行」の事実を否認し続けているそうで、なんか鑑識的な証拠が欠落しているようですね。
 容疑者が基地に逃げ込む前にとらえて「沖縄県警手際よい」と思ったんだが、なんか手抜かりが激しかったかも知れない。
 で、事実関係を確かめもせず県民集会なんか開いて大動員したオトシマエはどうやってつけるというか(うやむやに)するんでしょうね。

糾弾する人たちはいきなり飛びかからず、事態を正確に把握したうえで落とし方にめどをつけて、さらに(勝つめどが立ってても)自分の逃げ場を確保しながらやらなきゃね。

自分の頭の中で正義が暴走して、国民が支持してくれるはずだと勝手に思いこんで、リサーチもせず「なんとか値下げ隊」とかブチ上げて、総スカンを食って、どうやって納めようかと、ま、2年目から5円ずつ下げていくとかで妥協しましょうあたりが、毎年変わるんじゃめんどくさすぎるから3年目から10円下げて15年間継続とかあたりでしょうか、なんて具合か。このご時世に「予算を人質」って、人質立てこもり犯が責められて狙撃(射殺)されて終わりだぜ。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

無策も策の内

難しい所なんだが、なんにもしない福田政権でも、与野党逆転もアリの選挙での混乱よりはマシだと思うんだよね。ミンスがよっぽど筋が良いなら変わって欲しいけど、変に手を入れていじり壊して台無しにしそうなんだよね。政権交代は安定期にして欲しいんだよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

何がとれそうかな? 沖縄米兵暴行事件

ハドナット容疑者 - Google 検索

沖縄北谷町の件ですが。米軍との関係で感情的になるわけですが、所属や人種や民族別にかかわらずオスがいる限りどこでもおきることで、特に米軍基地に関連づけて問題視するのは問題だと。そんと 「「抱き付いたり押し倒したりはしたが、暴行はしていない」と容疑を否認 」している件は明確になってるんでしょうか。転けた時が心配です。

米軍基地に関連づけるなら「戦術を練って」なんか戦利品を勝ち取るまで過激克つ粘着質に押して行かなきゃいけない。勝ち取るべき目標を定めずにワーワー騒いでいても幼稚園児のようなモンでタダのぐずりでしかないと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2月12日のWBS / 画期的画面構成と具体策

3mai今日のWBSの冒頭画面が新しかったので記録。
←画面が3層のレイヤー構造になってて、一番奥の層(バックグラウンド)は普通のスタジオ画面(小谷さんやフェルドマンさんがテーブルについている)。真ん中の層はクロマキーで抜いたと思われる大濱平ちゃんと阿部さんが両端に立って、手前の層になんだかの表組画像。(キャプし忘れた)

最奧と二番目が実写で、手前がコンピューター画像、を合成した3層レイヤー構造の画面。最奧のスタジオには平面ディスプレーがあるんで、これに画像が映ってたら4層レイヤー構造になってたわけだ。一画面にテロップ吹きだしで字を入れて小さくサブ画面で別出演者を入れ込む等はよくあるが、画面全体を3層レイヤーにしてしまうのは初めて見た。というか最近はあまりテレビ見てないんでほかでもよくあるんだろうか。

私にとっては画面作りとしては画期的な感じ。

-------------------------
翌日追記) キャプチャタイミングが違うが左のをバックグラウンドにして、その上に両端人物の層(手前層だった)とコンピューター画像層(中間層)を重ねている。↓一番右みたいなのは有ったけど、画面全体を3層にしたのは初めて見たかも知れない。

Snap_0005 Snap_0004_2 Snap_0006_2

-------------------------
先週の具体策提案。(先週はなんか竹中平蔵氏ご来臨で一日抜けた模様)
Kiuti_teiann

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

円ドルに見える安定は何?

そんで、日本の株価がアレで総悲観になってるんですが、じゃあ「円がやや高めなのは何よ」って事でもあるんですよね。ホントに悲観的なら円安でしょ。ま。円の供給過剰がなくなって需給がタイト目になっての対ドル106円台って事かもしれないが。総悲観のくせに円は高い。

対ドルでは、日米の金利差が縮まってるわけだが、それが反映されてる風が全然ない。3年前には102円とかもあったんだから日米金利差でそのぐらいまで上げるハバは十分あるはずなのに106円台から動かない。

上にも下にも動かない。これは何なのか?

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

餃子に トルエン キシレン ベンゼン

中国餃子周辺。
その後、第2の薬剤「ジクロルボス」の出現と、新たな製造時期07年6月の出現で、なんだかワケワカ状態になっていますが、コッチの薬剤と一緒に「トルエン キシレン ベンゼン」が出ていて、これは「ジクロルボス」を溶かした溶剤なんじゃなかろうかと報じられています。

かつてベンゼンが農薬の溶剤に使われていたという報道はあっても、トルエン キシレンに関しては不明です。トルエンは揮発性が強くて農薬に対しては使われないんじゃ無かろうかと。トルエンで溶かして噴霧でもしたら葉に付いたのが蒸発する揮発冷却で冷害を起こすんじゃ無かろうかと。キシレンもトルエンほどじゃないが揮発性が高い。(揮発性のが長期間残っていた!!)

で、この三つが一緒に有りうるのは塗料じゃないですか?あの工場で改築改装工事がなかったでしょうかね。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

下降を誘う上昇圧力

馬鹿 浮気 無責任 - Google 検索
"経済産業省の北畑隆生事務次官が2008年1月25日に行った講演で、インターネットで短期的に株売買を繰り返すデイトレーダーや投資ファンドについて「最も堕落した株主」「バカで浮気で無責任」などと発言し、物議をかもし"

な件があるんですが、そっちはスルーして、デイトレ派がどう影響してるかってのを一席。

情報化で自宅の常時回線で即決バイバイしちゃうんで、チョイ上げれば即売るわけね。つまり上がり端(鼻 バナ)が叩かれる。上がりきらないうちに売り圧力に押しつぶされる。おまけに安めじゃないと買わないから。全体を割安がわに引きつける。それらがタイムラグ無く(他の市場参加者に時間余裕を与えず)に行われる。

ホンにオマエは屁のような…

「情報化」で出現した手法がもたらす傾向性(思想)が分析されてこなかったのが最大の問題。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の調査捕鯨映像流れる

なにもおいしい絵をとらせてあげなくても。
人によっては残酷すぎると感じる映像です。自己責任でご覧ください。

Australian anger at whaling video | Video | Reuters.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

民族の空気が無視され始めた。民族性の崩壊

先日は日教組の教研集会の全体会議(全員ご挨拶)が予約していたホテルの一方的都合で使用拒否され裁判所の仮決定をホテル側が無視するという、非法治国家的な事態が発生した。

そんですぐ次に神奈川県の公立校の卒業式の国歌斉唱で起立しなかった教員を教育委員会に報告させたのは個人の思想信条の自由を侵害する行為であると、神奈川県の個人情報保護審査会が判断したが、県教組はそれを無視し、思想情報の収集を継続するとの決定をした。

んで今度は↓だ。まだ一審だからすぐ従わなくても良いわけだが、当面一審に従いながら控訴しても良いわけで、仮処分で地位回復を求めた場合どうなるか?石原独裁に唯々諾々と従うチキン民族だからどうしようもないな。

卒業式で起立・斉唱せず、再雇用拒否で都に賠償命令判決(読売新聞) gataro
"<1>過去には起立・斉唱しなかった教職員も採用されている<2>職務命令違反は1人を除き1回にとどまる<3>定年までの勤務成績を総合的に判断した形跡がない"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

仕掛け人がいる?/電痛?

ネットでは話題なんだがリアル社会ではどうだろうか?テレビ以外のリアル社会ではどうだろうか?

YouTube - 倖田來未のオールナイトニッポン「35歳以上になると羊水が腐ってくる」

発言を受けて以下各社ががCMを取りやめたそうで、この程度の発言でアレがナニなのは背後で進言しているヤシがいるって事なんじゃなかろうか。商業主義的な事なかれ主義が個人の自由を疎外しているんじゃなかろうか。

当該企業と当該人物関連商品

キリンビール「氷結」コーセー「VISSA」ホンダ「ZEST」

思えば都知事「石原慎太郎」も閉経後のババアという信じられない暴言を吐いているわけで、あれは温存、コッチは叩くという自己矛盾を自覚できないという、頭弱い人にありがちな対応が見て取れるとも言える。じゃあ電痛は頭弱いのか?
 そう頭弱いB層を想定して弱い頭で必死に頑張っているんだが、弱い頭でバーチャル思考をするんで対応がB層の空気と乖離しているんだな。

この件に限らずテレビを代表とするメディアの皆様は自分たちのドツボにつかりきって世間様の普通の空気が全く読めてないわけで(米国の大統領選だとか)。日本の普通の空気は しら~ としてるのに、メディアだけがしゃかりきになって必死にはしゃいでいる。あんた等は実質いらん。せめて、いじめられないように控えめに必死に生きろ。

あ。そか。控えめにしたらこんなになった >倖田CM
つくづく 空気読めないヤツらだな >TV

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

なつかしいPPM、

百分の一なら パー セント ppc %
百万分の一なら パー ミリオン ppm

だから、あくまで比率であるわけで

餃子の皮が50gならその100万分の110だから、いくらmgなんだか各自計算よろ

で致死量や許容量は体重1kgあたり何ミリグラムとか出てくるから、ppmとmgと単位(概念)をすり合わせないとお話しにならない。つー事を理解しないで報道が進行している件。

ppm - Wikipedia

YouTube - PPM.
↑一応お決まりで

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ハイブリッド車の謎

今日2トンぐらいのパネルトラックでハイブリッドだってのが走ってて、へーこういうのもあるんだと。で、その発見の衝撃に乗じてしばらく考えてたんだが

内燃機関だろうと電気モーターだろうと、同じ距離を走るのに使うエネルギーは変わらないわけで、しかも↓ここからが肝心なんだが

電気モーター用の電池に貯めるための発電は、車載のエンジンでやっているわけで、結局、エンジンで作ったエネルギーを加速度に変換して走っていることに変わりがあるわけじゃなく、これのどこがエコなんだかブヒ (←今日から絵が入れられるようになった模様)

でしょ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

シンガポール政府系ファンドもキタァー

なんか、地合が変わったみたいな雰囲気が。
日本でもシンガポールの政府投資銀行が動いている。

  • シンガポール政府投資公社(GIC)は月内にも、米モルガン・スタンレーが保有するウェスティンホテル東京(東京・目黒)を約770億円で買収する。NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
  • シンガポール政府投資公社が日本プライムの新規大量保有報告書を2月1日付け提出で提出。保有比率5.06%、31.603株、約137億円。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

既存メディアもキタァー。具体策

WBSで みずほ総合研究所専務執行役員チーフエコノミスト 中島 厚志 さんが示した日本復活のための具体的提案(いちおキャプチャ)。

Nakajima_teiann

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

しっぷが湿布

ひー。雪ですべって転んじゃった。いま右の手首湿布してるぅー。
一時は病院に行った方が良いレベルに痛かったんだが、ここで行ったら、東京で転んでねんざした男性が一名。とかニュースになるとまずいんで我慢した。

よーするに疾風怒涛体操 が 湿布 なわけさ。相乗効果でよく効いてるね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺、肉好きだから 餃子も

今回の件で、体調の不良を訴えてる人が全国に何名とか報道しているが、その中で有機燐系農薬に特有の症状が確認されてる人がどれだけとか、把握した上で報道しているんでしょうか?なに喰ったって具合が悪くなるのと重なることはあるわけで、赤福や吉兆や白い恋人や喰っても何ともなかった日本人が、毒物が入ってなかった餃子喰って大勢さん具合が悪くなるのも、都合が良いんだか悪いんだか…

世界有数のチキン国家のチキン民族が集団ヒステリーにおちいり、とか、別に悪いと言ってるんじゃなくて、それは被害者とは分けて計数しないとナニだぞと。個人がヒステリーになるのは仕方がないが、メディアが率先して集団ヒステリーを扇動するのは、「○○が井戸に毒を入れた。」と「殴り殺した」アレと同じ構図だぞと。民族の血はそう簡単に変わらないよね。

また、たとえば、イロイロとダークな方が、今声を出しとけば見舞金ぐらい来るだろうし、その際コワモテすれば餃子より相当おいしいかも知れないしとか、
↓を覚えてらっしゃる方がいると思うんですよね。
肉好きだから 西友 - Google 検索

そんと、第一日目に残留農薬の可能性は無くなっているのに、未だに残留農薬を煽り続けているメディアもあるわけで、そう言うところは食品業界から積極的に業務妨害で告訴されるべきだと思うんですよね。

今わかってることはおよそ

薬品中毒があり、特定されている個別の製品(餃子)が原因である。
餃子は中国製だったが薬物の混入経路はまだ不明である。
中国側は日本原因の可能性を抱いて日本に調査団を派遣するという。

なんですよね。
個別すぎるんで原材料への残留農薬ではあり得ない。加熱蒸散したはずなのに激甚な症状が出たので、薬品の混入量が多かった、混入時期が調理時にごく近い。日本にはない薬だと言ってるがネット通販で個人輸入して(○○が)便利に使ってる状況はないのか確認の必要がある。

被害家庭での調理はフライパンか、電子レンジか?で蒸散状況が違うはず。

その段階で、厚生労働相が「輸入禁止も」とか国会で発言しちゃう方が問題なわけで、あのマスゾエってのが優生主義者だってのは以前指摘したし、それを基本とした民族差別感情を持っているのも今回確認されたって具合で、餃子関係で今の段階で突っつくのはそこだと思うんだよね。まず調査。それが済むまで冷静に対処。薬くさかったら決して飲み込まない。大臣が率先して危機感(対立の構図)を煽ることをしない。

子泣きじじい石原は自分至上レイシス トなのがわかりやすいからまだ良いんだけど、マスゾエは見えにくいから危険だよね。将来ねヒョッとするとヒョッとしちゃう可能性があるからね。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »