« モノライン | トップページ | 世界をリードする「東京証券取引所」 »

泣く子とテレビ芸者にゃ勝てない

「泣く子」に関しては 鳥の使命: 雑感/都知事選 をご覧ください。
で宮崎県がアレだし高知がアレだったし長野もアレだし、ミンスのイケメン論客でテレビに名を売って地方首長になったのも多いし、

橋下と書いて「はしもと」と読む「雑記/ 2007/12/12」の人もテレビで一回しか見たことなくて、確か「爆笑問題」と「阿川佐和子」さんがやってた日曜の番組にゲストで出てて、なんか自然体じゃない人だなって印象しか残ってないんだよね。態度が為にするっていうか。なんのため?自分のため。どう?人気が出るように。だから知事になっても自分のために、まだ若いんだから、これも成り上がりへのコヤシにして。ってあそこは肥え壺だったか たん壺だったか…

もうね、そんなんばっか。

-------------------------

でさ。話は変わるけど、紙の朝日新聞なんだが。宅配止めようかと思ってて。なぜかってーと、テレビ芸人の登用の度が過ぎるんだよね。活字の世界は活字の人でいこーぜと思うんだよね。やっぱ活字の世界は独特だよ。活字でまでテレビ(外見重視)に浸食されたくないよね。

「子泣きじじい」がねテレビに映れば見られるけど、アレ活字におこしたら俺も真っ青の意味不明でしょ。活字は活字で生きようよ。活字は活字のダンディズムよ。活字の世界の人間なんだって自信がないんだろうね。自信がないから速報も出せないんだよね。ま植字工が拾う活字じゃなくて、コンピューターが自動製版しちゃうんだろうね、オペレーターばかりで新聞社に生きた人がいなくなったんだろうね。

世界の真ん中で朝日のバカとか叫んでも、真ん中ってーのは点に過ぎないんだよね。点だと影響力無いよね。面で叫ばないと点でお話しにならないとか言っちゃって。あ?お呼びでない。コリャまた失礼いたしました。

あと夕刊の上にピンクのバーが付いてるページ群、なんにも読んだこと無いんだわさ。ほれ。すーい すーい すーダラらった、糠に釘。あーあ、寝るべ

| |

« モノライン | トップページ | 世界をリードする「東京証券取引所」 »

蛇足と愚問の日々」カテゴリの記事

コメント

ココログってリンク開く時「 target="_blank"」に標準で出来ないみたいで、手動でタグ書かなきゃなんだよね。IMEに辞書登録しちゃった「ぶらんく」「a target="_blank"」

投稿: 本人 | 2008年1月28日 (月) 01時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泣く子とテレビ芸者にゃ勝てない:

« モノライン | トップページ | 世界をリードする「東京証券取引所」 »