逃げるが勝ちか 「市場のチキンレース」 今こそ買えるか
899 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/11/12(月) 00:14:44.71 ID:F6QVM5do0
【月曜日朝の風景】
. ∧_∧ ∧_,,∧
\ 多くの銘柄がウリ気配でよりつきません /
( ´∀`) <* `∀> ____
(
⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/:|. | | \ ヽ
(_ /________//''. | | l 二 |
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
|;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
ホホホホ
. ∧_∧ ∧,,_∧
(;´∀`) <∀´ *>
ウリがいっぱいTVに表示されてるニダ。
( ⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/:| チョッパリはウリに感謝するニダ!
(_
/________//''
|_l───────‐l_|'
サブプライムローン問題に端を発したのに違いはないんだが、それを嫌気して全般が下がって、それが市場関連の業績を悪化させていたわけで、副次的に市況悪化したんで更にそれを嫌気した売りが売りを呼んで、そのまた売りが売りを呼んでと。
サブプライムローン問題に端を発した「弱気の連鎖」状態に陥っているわけで
もう「サブプライム」って単語から切り離されるべき状態だと思うんだが、じゃあ次の表現はどういう単語が選ばれるべきかってのを、事なかれ主義のメディアに期待するのは無理だし、メディアが使わなければ市場がサブプラから切り離されることもないし…
回線パンク。「輻輳(ふくそう)」とかに近い状態。
| 固定リンク | 0
コメント
「サブプライムローン問題に端を発した不安連鎖の影響で」
投稿: 本人 | 2007年11月15日 (木) 12時59分