【現実より】 ミギーな細胞 【夢が大事】
そんでキュウマ物語の残務処理なんだが。
「しょうがない」じゃなくて「しょうがないな」なんだよね。最後に「な」がついてた。最後の「な」を取っちゃって発言の一部だけを強調したってのは事実だね。そのうしろに「と」もあった気がするが。
そんと「キュウマけしからん」って表明する分子が目障りだってヒステリー起こした人が案外いて、同胞が大量殺戮されたのを忘れないって方が正当だと思うんだが、彼らはほんとに同胞殺戮しょうがないと思ってるのだろうか。
だとすると、民族的一体感をもたなくなっちゃってる人たちが大勢様いらっしゃるわけで、ゆとり世代ってほど若くなさそうだから日教組教育で民族主義から遠ざけられて育っちゃったのかも知れない。日教組に唯物主義的教育で洗脳されてEQ系複雑思考が出来ずにミギーになった。
でも、観察していると、「しょうがない糾弾分子」を嫌う人たちって普段は日本(大和)民族優越思想を持ってる層と重なるんだよね。つまり、今後一旦有事あらば命を捧げてって勇敢な言辞を弄する人たちが、「あの原爆はしょうがないなと」言っている。非戦闘員の日本民族が大量虐殺されたのもしょうがないなと。
反権突出分子が気にくわないのは良いけど、キュウマのあの発言はやっぱりダメでしょ。反権嫌いとキュウマ発言拒否を両立させられないほど思考の複雑さに堪えられないナニなんだろうか。そうなんだよなー。この時代に米国向け弾道ミサイルが日本上空を通過したらとか、過程の複雑をとばして単純な究極に行っちゃう夢見がちな人たちだし。普段から頭悪そうに見える層だもんなー、そうなんだろうな。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
コメント