« 段ボール肉まん/年を取るということ | トップページ | バカの壁】アメリカを守るために日本人が死んでも しょうがない »

柏崎刈羽原発/地下断層は電探でわかるはず

そう言えば20何歳かの頃だったと思うんだがアルバイトで山梨の方で造るホテルの地質調査の手伝いに行った事があって、電探と言って、地面に何本か鉄棒を指して地下に電気を流すんだが、それを解析して地下の構造がわかるという話だった。主に含水率からナンタラだったんだが断層もわかるとか往復の会話の中で聞いた覚えがある。

そんで往復車内で「リング マイ ベル」って歌がかかりまくっていて(FENじゃないかと思うんだがFM東京だったかも知れない)ググルとアニタ・ワードって人とエルディッサって人が引っかかるんだが後者ではないので「アニタ・ワード」の方みたいなんだが試聴できるところが見つからない。と思ったらありましたAmazon.co.jp: Disco Party Music: 音楽: Various Artists。懐かしく感じるあなた同世代ですよ。

iTunesで「Anita Ward」で検索してもたくさん出てきますね。でもナニやらiTunesはWindows2000をバーアップ対象OSからはずすような流れらしく、現行バージョンは使い続けられるんでしょうか?

で、そのバイトの日当が近くの民宿で手打ちそば食べ放題の飯付きで¥5000で当時としては結構オイシイかったんだな。

と言う事で30年以上前から地下断層は電探で見つける事が出来た。

-------------------------
当サイトの柏崎刈羽原発ネタは
鳥の使命: 柏崎刈羽原発/ナマケモノが見ていた」から3っ続けてあります。

| |

« 段ボール肉まん/年を取るということ | トップページ | バカの壁】アメリカを守るために日本人が死んでも しょうがない »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柏崎刈羽原発/地下断層は電探でわかるはず:

« 段ボール肉まん/年を取るということ | トップページ | バカの壁】アメリカを守るために日本人が死んでも しょうがない »