« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

丸川を支配するカルトに触れられ始めた

鳥の使命: 朝日なのに自民 なぜか

↑ に書いたような感じの中身が ↓ 出始めましたね。ネットを探してみると「幸福の科学」って名前も見かけるようです。エコー塾、とーいつ、コーフクノ、そーか、筋の正しいオボッチャマのまわりには新興宗教がまとわりつくようですね。

ゲンダイネット"丸川当選 宗教パワー"

(追記)
カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
"余談だけど、丸川珠代@自民党は、石原慎太郎経由で霊友会の票を得て今回当選したそうな。"

------------------------
そうじゃなくて丸川本人が何らかのコントロール下にあるって気がするんだけどね。ハクゲンつながりなのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

言論介入へのテクニカルな対抗策を

今回の選挙結果を受けて情勢がどう動いたのか値踏みが追いついていないが、

これまで安倍が朝日新聞を訴えたりの恫喝を繰り返していたわけだが、そう言う時に野党に「政権党の言論への介入は問題である」と支援を受けられるようにしておくべきだと思う。

今回の選挙結果を受けて安倍の言論恫喝が激しくなるのか控えめになるのか、よくわからないが

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

参院選 次選が武見

新聞見ていたら、武見敬三(自民、比例区、医師会推薦)が落ちているじゃないか。それも落選の一番。次選って事だな。比例区だから当選組が一人欠ければ繰り上げになるわけだ。まあ支持団体が頑張ってくれるんだろう。って事で自民比例当選組は急変のおそれがあるから水虫でも病院には行かない方が良いな。

誰か一人欠ければ良いんだ。自分がそれにならないようにさえすれば良いんだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

参院選 安倍続投に期待

青木ミキオが党職を辞任の方向、中川(女)も辞任の意向、でも安倍がやると言うなら認めるとか。

そうはいかんでしょう。次に控えてる人たちがいるんだからその人達が員数工作をして追い込んでいくでしょう。たとえ短期でも総理は総理。なれる時になっておかなくちゃ永遠に来ないかも知れない座なんだから。

-------------------------
で、森不人気の時は応援に来ないでくれと言えたのに、安倍不人気がわかっているのにこっちに来るなと言えなくなった自民党が嫌われたって事でしょ。まるで共産党みたいだとか、将軍様に意見できない北朝鮮みたいだとか、ま、日本では生活実感にないけどヒトラーみたいだとかね。

次の人たちが頑張って安倍下ろしをやって、自民党もまだ捨てたもんじゃないと認めてもらうしか道はないんじゃないかな。というか安倍続投で安倍で衆院選で政権交代、ってのが最短理想だな。

だからミンスも安倍を温存した方が良い。森を叩きすぎて小泉カードを切らせてしまって、その後10年も煮え湯を飲まされたわけだからね。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

参院選 開票間近

どうなるでしょうか。

時節柄

小沢さんには最初の会見で「実体経済に影響を及ぼさないようにていねいに仕事をする」と表明してもらいたいものです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続)アジアサッカー日韓戦

よーするに、与えられたサッカーであって求めたサッカーじゃないってことなんだろうなー。

自分から求めたならその根拠になった美学が存在するわけだが、与えられたサッカーを惰性でやっているから、こうでなければいけないという絶対性の追求がなされないんだな。

各自の美学に向かって行為せよ、美意識なき者は去れ、とまでは言わないが機械や装置ですね。ホントごめんなさいね。

-------------------------
ギリッと行ってズバッと決める、とか。ジリジリ追い込んでホニョッと入れちゃうんだよとかね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アジアサッカー日韓戦

アジアサッカー日韓戦。見てるんですけど、すごくみっともないんですけど~。って言うか自分が責任取りたくない日本の民族性を見ているようで、ここにあの稲本みたいなボッシーなやつ(俺が俺がってボス的自己中なヤツ)がいると全然違うんだけど。稲本は良いよ。って言うか嫌なヤツさ。嫌なやつが一人もいないってのが日本民族なんだよね。

つーことで、もうすぐ延長戦。負けそな予感。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記2題 秋?

一週間ほど前なんだが、東京は久しぶりに晴れて気温も上がったんだが何やら北風でワタシャ「あ、秋」と思ったんですよ。でも気象庁はまだ梅雨明けを宣言してない。全くお役所仕事で、情けないことです。海に行って漁師に聞くべきです、山に行って山師に聞くべきです。相場はどうなんだと。

-------------------------

疲労骨折の朝青龍が母国でサッカー。診断書を出した病院の責任問題をちゃんとやらねば。政治家や丸棒や保険金詐欺やに診断書を売る人達がいるわけだから。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

投票日から投票週間へ

私の場合期日前投票の制度が始まってから全部「期日前」に投票しているんだが、これは良い。私にとっては「決められた日に行かねばならない」という「天の邪鬼の苦手な事」をやらなくて済むのが大きい。

オカミに決められた日に動員されるという「敗北感」に打ちのめされる事がないのだ。適当に行って適当にやってくる。これ最高。

で、期日前投票の期間中も投票所に所定の人員が配置されているわけで、どうせ人が張りついているなら、その間も公式の投票日と言う事にしちゃえばいいんじゃなかろうかと思うんだが。つまり「投票週間」。たとえばこれを一週間として、その前が「期間前投票」となる、とかね。

どうだろうね>投票週間

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

出る杭は…

↓こんなん出ましたけど、想定の範囲内でしたよね。

論談:記者倶楽部
当選確実といわれているイラク復興支援隊の初代隊長の佐藤正久元陸上自衛官。

“そと”、それも海外に子供がいるらしい。 それも現地人との間に・・・・ 」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続)バカの壁】アメリカを守るために日本人が死んでも しょうがない

すぐ前の記事からの続きです。

で、そういう物を日本国内に作る場合、アメリカから迷惑料をもらうべきだと思うんだよな。どのくらい?年一兆円ぐらい。

当然、配備費用、維持費用はアメリカが出すべきだし、日本をアメリカの浮沈空母にするんだから空母の構造は日本としても熟知しておく必要がある。つまりMDシステムの内部を日本に教える。

さらに進んで。日本自身が信頼できるシステムにするために「ローカルコンテント率」を高める。そうだね二分の一と言いたいところだが、ま三分の一かな。

-------------------------
しかしだ。日本国民から集めた税金でやろうとしているんだ。欧米か?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

バカの壁】アメリカを守るために日本人が死んでも しょうがない

参院選投票日が近づくに従って、一層 頭に来まくって、もう一度書かずにいられない。

鳥の使命: 安倍氏の脳内お花畑 と その次の 鳥の使命: 続)安倍氏の脳内お花畑 で
書いたように。日本のミサイル防衛システムで「日本上空を通過してアメリカに向かう弾道ミサイルを迎撃する事を可とする」ことに下記構成員が構成する懇談会が大筋合意したと言う事だ。

で、私は書いた【「アメリカをやる時はまず日本の迎撃基地を叩くから無問題だけどね」とか言われるのを待つ事になります。】と。

つまり、日本に迎撃される可能性が有れば日本のミサイル基地を先に叩くって事だ。

どういう事かというと「 日本人が死ぬ 」って事だ。

↓ 以下 懇談会構成員の氏名をここに映す。オマエラが真っ先にやられろ。

安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会構成員

岩間陽子 政策研究大学院大学准教授
岡崎久彦 NPO法人岡崎研究所理事長・所長
葛西敬之 東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長
北岡伸一 東京大学大学院教授
坂元一哉 大阪大学大学院教授
佐瀬昌盛 拓殖大学海外事情研究所客員教授
佐藤謙   財団法人世界平和研究所副会長
田中明彦 東京大学教授
中西寛   京都大学教授
西修    駒澤大学教授
西元徹也 NPO法人日本地雷処理を支援する会会長
村瀬信也 上智大学教授
柳井俊二 国際海洋法裁判所判事

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

柏崎刈羽原発/地下断層は電探でわかるはず

そう言えば20何歳かの頃だったと思うんだがアルバイトで山梨の方で造るホテルの地質調査の手伝いに行った事があって、電探と言って、地面に何本か鉄棒を指して地下に電気を流すんだが、それを解析して地下の構造がわかるという話だった。主に含水率からナンタラだったんだが断層もわかるとか往復の会話の中で聞いた覚えがある。

そんで往復車内で「リング マイ ベル」って歌がかかりまくっていて(FENじゃないかと思うんだがFM東京だったかも知れない)ググルとアニタ・ワードって人とエルディッサって人が引っかかるんだが後者ではないので「アニタ・ワード」の方みたいなんだが試聴できるところが見つからない。と思ったらありましたAmazon.co.jp: Disco Party Music: 音楽: Various Artists。懐かしく感じるあなた同世代ですよ。

iTunesで「Anita Ward」で検索してもたくさん出てきますね。でもナニやらiTunesはWindows2000をバーアップ対象OSからはずすような流れらしく、現行バージョンは使い続けられるんでしょうか?

で、そのバイトの日当が近くの民宿で手打ちそば食べ放題の飯付きで¥5000で当時としては結構オイシイかったんだな。

と言う事で30年以上前から地下断層は電探で見つける事が出来た。

-------------------------
当サイトの柏崎刈羽原発ネタは
鳥の使命: 柏崎刈羽原発/ナマケモノが見ていた」から3っ続けてあります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

段ボール肉まん/年を取るということ

えー。いい年のオジサンは蓄積した情報が邪魔して、新しい情報が素直に心に落ち込んで行かないことが多いのよね。

中国の段ボール肉まんなんかもそうで。
昔ね「♪ おーいで皆さん聞いとくれ」で始まる「自衛隊に入ろ」じゃなくて「受験生ブルース」って歌に「紙を噛むよな味気ない」って歌詞があったんじゃないかと思ったら「砂を噛むよな味気ない」だったのを思い出したんだわさ。

紙を噛むと、爪でガラスをキーみたいな、臼歯で紙をギシッなんだな。思い出してもぞっとする感触だ。

で、小学校の時に苛性ソーダで葉っぱを煮た実験があって、葉肉は溶けちゃうんだけど葉脈が残って「葉脈標本オブジェ」ができたんだわ。その葉脈こそがセルロースで「紙」の成分なんだな。

つまり紙(セルロース)は苛性ソーダで溶けない。私の54年の人生がそう言ってるわけよ。

同時に段ボールと肉が6:4の比率だって。それってだめジャン。直径2mmぐらいの紙でも臼歯で引っ掛かるんだから、中華包丁でミンチにしても全然だめだろ、と。ね。

そのダメが「一見の客は切り捨て」ってな観光地ならともかく、普通の町だとリピーターが重要なわけで、噛めない肉まんはリピーターがつかずに継続してやる商売として成り立たないわけ。

ってな具合で、人生54年の蓄積情報と整合性がでない情報がすんなり心に入っていかないわけ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

柏崎刈羽原発/オール電化住宅のでん子ちゃん

東京電力はオール電化住宅の大宣伝をやってきたわけで

この夏は他電力会社から融通を受けなきゃいけない事態も予想されるわけで、自分が蒔いた種の責任はどうやって取るんでしょうね。

オール電化で

「冷房」「IH(or ハロゲン)調理」「風呂」等は控えましょうね (love ハ~ト) by でん子

オール電化マンションなんて悲惨なものも増えてるような…
(^_^;)/ またREIT安だァー

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

柏崎刈羽原発/炉心注水?

↓CNNサイトです。変電器が燃えてますねぇ~。実害のないCNNな皆様は「萌え~」とかはしゃいでいますねぇ~。で、背後で3号機の建屋からナニやら水蒸気吹いていますねー。

これって、緊急停止、停電等で炉心冷却水巡回不全。炉心加熱。炉心に緊急注水して冷却。水蒸気大量発生。建て屋外へ圧力放出。

じゃないんでしょうか?

Nuke reactor 'leaked' after quake - CNN.com

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

柏崎刈羽原発/ナマケモノが見ていた

なんか隠蔽体質がアレですが。放射線が出ている時に隠れろ逃げろと言わなきゃいけないんだが、出ている最中はダンマリで、後になってから「放射線出ましたけど~」とか「もちょっと出てましたけど~」とか言ってもねー。手遅れなんですよ。

個体として出たものは土や大気に痕跡が残ると思うから後からでも調べがつくだろうけど、放射線として出たものはその時じゃなきゃなかなか難しい。と思っているとね

アメリカの衛星がさっそく軌道修正して上空通過コースを設けて、探知精度の向上をはかっているはずなんですよね。

天しる地しる我しる

って事で。社畜の皆様も自分の胸に手を当ててよーく考えましょうね。隠蔽は米軍が見ている。米政府がチョイやばしと判断したらIAEAにご注進がいって日本原発の国際管理が始まりますよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

身辺小ネタ/弱気のサービス価格も却下される件

日本では製造業の生産性は高いがサービス業の生産性は低いとか言われてますがね。

これって、日本のサービスが悪いって事じゃないですよね。サービスが良いのに生産性は低い。つまり「良いサービスに対して充分な対価が支払われていない」って事なんじゃないんでしょうかね。

お客さんとしては「良質のサービスがタダで受けられ」て素晴らしい状態なんですが、働いてる者はナカナカ大変でしてね。

たかが50円でも100円でも「え?お金かかるの?」とか言われちゃうわけですよ。50円100円だからしょうがないか、とおまけしちゃう事になるでしょ。その結果気持ちすさんでくるわけね。思いっきり弱気の価格提示してるんだからお願いしますよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

丸川珠代氏問題

丸川珠代氏が住民登録せず参院選出馬していた問題。

どこでも書いてるからよそとダブる件は書かないけど、

住民税は源泉徴収されるので、テレ朝の人事(経理)は事態の異常さに気づいていたはずだが放置していた。

介護保険料もたぶん

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

妙に勘がいい話

今日こんなの聞いていたんですよ↓。そしたら「サメの脳みそオットセイの下半身」問題で「アワワ」な発言がありましてね。

小西克哉 松本ともこ ストリーム powered by ココログ
"饒舌な貧乏神首相が「報ステ」で語る。

7/11(水)コラムの花道×勝谷誠彦をダウンロード

で。思い出したですよ。現防衛相のコイケユリコ氏が環境相時代に急病になって入院したんですね。(2006/04ごろですね)その時「重病」だとか「自殺」だとか「心肺停止」だとか噂が飛び交って、結局公式には「風邪をこじらせて肺炎」って事になったんですね。

その時私書いたですよ。(ログが残ってないみたいなんですが)

-------------------------
追記)

と思ったら有りました
あーたまた そんなこと言っちゃって:@niftyレンタル掲示板:@niftyの#249       ですが

-------------------------
ゼロからマイナスへ

ネスティ
投稿日:2006/03/31 00:29

ヲヒヲヒ。臨時代理だとしても経済産業大臣が環境大臣を兼任するのはまずいだろ。批判しろよ>マスコミ

ネスティ
投稿日:2006/04/22 22:11

>環境大臣

戻ってきた小池環境大臣にコイズミが合ってもいないしコメントも出していない様子。小池氏は本当に肺炎だったのか?出てきてトックリセーター着て首を隠してたじゃないか。絞める趣味のヤシに絞められた痕があるんじゃないのか?

(掲示板にエロ広告が来ちゃうようになったのでリンク切りました)

-------------------------

「首を絞めるのが性癖のヤシに締められたんじゃないのか?」ってね。結城君を指していたわけですが、退院してきたコイケ氏は頸をスカーフで巻いていたんですね。肺炎なら喉じゃなくて胸ですし、スカーフじゃなくてマスクですよ。なんか隠さなくちゃいけない締め痕が喉元にあったんじゃないですかね。

 

その後ねコイケユリコ君と結城君は口をきかなくなったんですよ。

で今回キュウマが急場で、後任にコイケユリコ氏を推したのが結城君だと言われている。罪滅ぼしだか、利益供与で口封じだか、うーむゲスの勘ぐりですよね。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

続)今週の「きっこ」氏に注目

北朝鮮はテポドンを長距離型に改良して失敗したわけですが

「きっこ」氏は
耐震偽装問題の改良型を発射した模様です。ただチョイ湿気(しけ)てたようでイマイチ ナニです。

前回、今回と同じ問題を爆弾だと認識する感性の背景が何かあるんでしょうか。観察ポイントが増えましたね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今週の「きっこ」氏に注目

きっこのブログ: 爆弾投下予告!

自公にトドメを刺す爆弾を投下予告だそうです。
前にもなんか「爆弾予告」があって、その時は不発弾だったんじゃなかったかな。今回はどうでしょうね。11日(水)か14日(土)だそうです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ソニの先端オモチャはニンテンドのに負けた

えーとぉー。昨日の朝日記事なんですが

asahi.com:F22導入「日本の長期戦略作り先決」 前米国防副次官 - 政治

" 米国の対アジア安保政策を担当してきたローレス前米国防副次官 "
" は「日本が詳細なデータを要求するのは論理的なこと」としつつも、「魅力的だから(防衛力の)シンボルとして欲しいということは言ってほしくない」と語り、あくまで軍事戦略面からの必要性を明示するよう求めた。"

「戦略」だそうですよ。日本に軍事戦略なんてアリッコ無いじゃないですか。「戦略」がない証拠に先端兵器をほしがっている。「戦略」があれば兵器に依存しない道(政治外交だけど)の価値優先度がずっと高くなって、靖国に行くとか北朝鮮を過度に刺激するとかはしなくなりますよ。慰安婦証拠がないとか「戦略的文脈」に沿わず平気で言う。(あるいは確信犯的に挑発をすると言う選択もあるが、現状戦略的意図に沿った行動がなされているとは見えない)。「軍事戦略」は軍の仕事じゃなくて文民政府の仕事ですよ。

で文民政府に戦略がないまま。戦術訓練はしてると思うがいわゆる局地戦しか想定してないと思うんですね。自衛隊は総力戦が出来るんですか?たとえば北海道に2カ所の上陸、東北北陸から近畿までの本州に3カ所、中国四国九州で1カ所の上陸と核ミサイルの可能性、島のいくつかは急襲制圧さる、なんて対応できるんですか?出来ないでしょ。せいぜい一カ所の上陸と要衝の事前守備だけぐらい。

つまり自衛隊はあまり役に立たないというか、文民政府が自衛隊にどこまで要求するのか明示できていないんで、それは致し方ない。でも、そもそも本格的に日本に攻めてくる軍隊がいそうもない。本気の脅威がないのに予算はジャブジャブある。その結果。

防衛省も社保庁と同じで自分たちが使える高価なオモチャが欲しくてしょうがない。

って認識で良いんでふぁ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続)節操のない政治家の末路

先日鳥の使命: 節操のない政治家の末路でボヤがあったと書いた赤城農水相が炎上を始めました。前任の松岡利勝氏も選任時に「身体検査」をしなかったんだと言われていて、後任の赤城氏も松岡急死で急遽「身体検査」なしで就任したのでした。

それが松岡氏と同じ「事務所費問題」で炎上を始めました。ただ、まだ参院選の公示も始まって無く、時期としてやや早かったような。好機まで出し惜しみして、矯めに矯めて「ここぞ」とぶつけるという戦術に欠けているようです。

今まさに格差社会。持てる者は「余裕を回して一層の余裕を作る」わけですが、「貧」な場合は今ある物を全部使って生き延びるしかないわけです。その結果余裕が出来ず「貧」のまま、「貧」から脱出する事が出来ません。

覇権の転換を謀るために、根本的に性根のたたき直しが必要だと思われます。つまりまず「ある物を全部使ってしまう」という「心の貧しさ」からの脱却です。ある物の70%で暮らす。出来れば30%で暮らして70%は最善のタイミングで使えるようにストックしておく必要があると思います。

-------------------------
また。急に大臣と言えば「コイケユリコ」氏。一日に何度もお色直しする華麗な炎上が期待されます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【現実より】 ミギーな細胞 【夢が大事】

そんでキュウマ物語の残務処理なんだが。
「しょうがない」じゃなくて「しょうがないな」なんだよね。最後に「な」がついてた。最後の「な」を取っちゃって発言の一部だけを強調したってのは事実だね。そのうしろに「と」もあった気がするが。

そんと「キュウマけしからん」って表明する分子が目障りだってヒステリー起こした人が案外いて、同胞が大量殺戮されたのを忘れないって方が正当だと思うんだが、彼らはほんとに同胞殺戮しょうがないと思ってるのだろうか。

だとすると、民族的一体感をもたなくなっちゃってる人たちが大勢様いらっしゃるわけで、ゆとり世代ってほど若くなさそうだから日教組教育で民族主義から遠ざけられて育っちゃったのかも知れない。日教組に唯物主義的教育で洗脳されてEQ系複雑思考が出来ずにミギーになった。

でも、観察していると、「しょうがない糾弾分子」を嫌う人たちって普段は日本(大和)民族優越思想を持ってる層と重なるんだよね。つまり、今後一旦有事あらば命を捧げてって勇敢な言辞を弄する人たちが、「あの原爆はしょうがないなと」言っている。非戦闘員の日本民族が大量虐殺されたのもしょうがないなと。

反権突出分子が気にくわないのは良いけど、キュウマのあの発言はやっぱりダメでしょ。反権嫌いとキュウマ発言拒否を両立させられないほど思考の複雑さに堪えられないナニなんだろうか。そうなんだよなー。この時代に米国向け弾道ミサイルが日本上空を通過したらとか、過程の複雑をとばして単純な究極に行っちゃう夢見がちな人たちだし。普段から頭悪そうに見える層だもんなー、そうなんだろうな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

選挙で足を引っ張らないように辞める

みっか続きの話題を載せて、ブログはゆくゆく波浮港。

キュウマ氏、自刃じゃなくて辞任。弁は
「もう足を引っ張っているかも知れないが、参院選の足を引っ張らないように、自分で辞める」って事でした。

「大きな被害を受けた長崎、広島の被爆者の気持ちをに塩を塗り込んだので」任免権者による更迭じゃないんでした。

「選挙で安倍の足を引っ張らないように」辞めるそうで「大きな被害を受けた長崎、広島の被爆者の気持ち」はどうでも良いらしい。

-------------------------

で後任はこの間まで環境相のコイケユリコ氏。環境相に防衛相やらせるなよ。つか、防衛省は巨大な環境破壊の戦争しない方針になるのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ねえねえ、お母さん、僕を見て。僕を見て

なんか、もー、キュウマを叱って良い子のふりをしてる安倍氏だけど。最初はこうだったのよね。

「米国の考え方を紹介」 首相、問題ないとの認識(共同通信) - goo ニュース

"「米国の考え方を紹介」 首相、問題ないとの認識
2007年6月30日(土)19:52

    * 共同通信

 安倍晋三首相は30日夕、久間章生防衛相が長崎への原爆投下を「しょうがない」と発言したことについて「米国の(当時の)考え方について紹介したと承知している」と述べ、問題はないとの認識を示した。被爆者への配慮を欠いたのではないかとの質問に対しても「(久間氏は)原爆の惨禍に遭った長崎についてじくじたるものがある*1と、被爆地の考え方についても言及されていると聞いている」と述べた。
"

でね。今はどうかというと。
asahi.com:「厳に慎んでもらいたい」 首相が久間防衛相に - 政治

" 安倍首相は2日午前、首相官邸に久間防衛相を呼び、久間氏が米軍による日本への原爆投下を「しょうがない」と発言したことについて「大きな被害を受けた長崎、広島の被爆者の気持ちに立って常に考えなければならない。誤解を与える発言は厳に慎んでもらいたい」と注意した。"

「被爆者の気持ちに立って常に考えなければならない。」だそうで。米下院の従軍慰安婦問題で「被害者の気持ち」にいっさい考慮せず「狭義、広義」で自己弁護に一生懸命になってたのはどこの誰なのか?と「僕ちゃん悪くないもん。悪いのはキュウマだもん」と。

-------------------------

*1
そんとね。「じくじたるものがある」だそうで。「じくじ」の使い方間違ってないか?この間もなんか日本語の使い方間違ってたし(なんだっけか?忘れちゃった。)

大辞林電子版によると

じく じ ヂクヂ【忸怩】 ♪[1]
(トタル){ 形動タリ}自分のおこないについて、心のうちで恥じ入るさま。「内心―たる思いであった」「わたくしは抽斎に視て―たらざることを得ない/渋江抽斎{鴎外}」

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

替え歌ごめん「キュウマ虎の尾を踏む」

- アレが空から降れば -

アレが空から降れば
思い出は地面にしみ込む
アレがピカドン降れば
思い出はシトシトにじむ

黒いこうもり傘をさして 街を歩けば
あの街は黒い雨の中 この街も黒い雨の中
電信柱もポストも故郷も黒い雨の中

しょうがない 黒い雨の日はしょうがない
講演のマイクに一人
マスコミを釣ればマスコミもまた黒い雨の中

しょうがない 黒い雨の日はしょうがない
しょうがない 黒い雨の日はしょうがない
しょうがない 黒い雨の日はしょうがない

(song by キュウ間黒 等)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »