« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

反教育的メッセージ

自民党の「自民党再チャレンジ支援議員連盟」に名前があるようなんだが、言い訳が苦しくなったら死へ逃げるのが「再チャレンジ」らしい。

石原(慎)によれば、言い訳に窮したら自分で命を絶って逃げるのはサムライらしい姿だそうだ。青嵐会的には追いつめられて官憲の手に落ちるより、自決して虜囚の辱めを受けないのが美徳なんだろう。

黙祷しない。ケッタクソ悪りぃ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

年金の名寄せ

これだろうか?物持ちが良いというかなんというか。もっと前の話みたいな気もするが。

ニュースに具体的なイメージを与えなくてはいけない。

社保庁が認識している私の年金はこの一つだからほかにもあったら自己申告せよという事だった模様。私の年金番号はあと二つあったので二番目の画像のグレーの所にあった葉書に記入して返送したわけだった。

自分でもわからない場合は最後の緑の用紙で調査依頼を出せ、と言う事だったらしい。

以下画像4枚。

Cyousa_1

Hagaki Photo Midori

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

加害者上等

♪ すぃーすぃーすぃーだららった、すらすらすいすいすーい

わからん年金が五千万。

ってなもんで

社保庁は気楽な稼業ときたもんだー、っと来ら。

5千万件ってナニよ、その中身がわからんじゃないのよ。昔の事だから1件3千円として、1500億円か?あたらずと言えど納豆からずか?あるいは何ヶ月にも何年にもわたるものを一件としているならその数倍から数十倍になるわけで

総額はいくらなのか? 年金種別はなんなのか?
いっさい触れられていない。

さらにこれだけの不祥事まみれの100年安心計画であるのに、担当大臣も総理大臣も国民に謝罪していないのはどういう事なのか?

先の従軍慰安婦騒ぎで、自己主張を優先して被害者への配慮がいっさい無かったのと同じで、加害者上等と開き直っている。オマエはアジの開き直りか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝日なのに自民 なぜか

例の丸川珠代さんに関して何回か書こうとしたんだが、どうも的に当たらない感じで書けなかったんだが、今日はっきりとわかった

何らかのカルトに支配されている

って事だな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

官僚体質の NHK を つぶせ

ど、どうも、週刊現代は無名の親方が愛人に金で勝ちを買った事を認める発言を録音したテープを持っているらしい。朝青龍は負け方がへただと。

事ここに至っても NHK は相撲中継を中断しないようだ。

意志決定系統が明確でない組織が存在し続けるのは社会的損失である。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

いまいちハシカがわからない

ハシカの流行で東京を中心にいくつもの大学が全学休講立ち入り禁止になってるそうで、じゃあ小学校や幼稚園はどうなのか?中学高校も、各種学校や不特定の人が立ち入る講演会。どっかの大新聞社。同じ潜伏期発情期タレントが全局を渡り歩くテレビ業界。

映画館なんかロシアかアメリカでなんかの伝染の巣窟になったんじゃなかったか?そうじゃなくて、映画館で感染拡大という映画があったんだったか。

しかし、大学だけだという。お笑いではないのか?

何らかの調査が行われているのではないか?
口コミの伝播経路と速度?
メディアが裏取りもせず官製情報を垂れ流すかテスト?

もう一度はっきり書くが、大学生限定の伝染病ってのはあり得ない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

イラクにおける路上爆弾の活躍

それにしても、こうやって撮影されてるって事はやってる主体者(指揮系統)がちゃんといるって事だよね。

阿修羅掲示板「戦争92」の以下のをお勧めします
# 【ビデオ】IED攻撃 165連発(7分7秒) - white 2007/5/21 13:36:49 (0)
# 【ビデオ】IED 100連発(5分22秒) - white 2007/5/21 13:36:17 (0)

-------------------------
IEDなんぞやは即席爆発装置 - Wikipedia


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

漬け物石は甕の中だけで安定する

って事で、民主党小沢代表はなんせトップだから一番上に乗ってるわけで、上に重いものが乗っていると重心が高くなって転けやすくなるのよね。オモシは下の方にあるべきだね。

で、枝野って逸材がいるんだが、なんであんなにブクブクしてるんだろうね。

それだけで まる子 興ざめだよ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続)改憲の可能性

前にも何回か書いてるんだけど、日本が核武装した場合アメリカは自分の手を汚さずに使える核兵器を持つ事になるわけで。赤子の手をひねるようにと言うか、日本人の精神年齢は依然として12歳であるとか。

そんで今回。憲法解釈を変えて集団的自衛権を認めるようにしたいと。それって基本的に安全保障同盟を持っているアメリカとの集団的自衛だけでしょ。アメリカへの集団的自衛権を認めちゃうと(赤子の手をひねるように)日本は戦闘の最前線になっちゃうんじゃないのかな。

つまり誰かが対米攻撃。日本が集団的自衛戦闘。誰かは日本を敵とみなして総攻撃。そんな具合でアメリカは2階に上がってハシゴをはずす。残された日本は、誰かと総力戦。結果、アメリカは損せず得をとる事が出来る。

頭悪いウヨのヤシ等がワーワー、エキサイトしてはしゃぎまくって、結局得するのはアメリカのハイエナファンドだったりするという、今起こっている事がエスカレートした状態が来るだけじゃないのかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

改憲の可能性

昔のアメリカに押しつけられた憲法を改正して

今のアメリカに都合の良い憲法にする

って事なのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

@Nifty品質のブログ内検索

いつからあるんだろうか。このブログの右側一番下の「ココログ」のロゴの所に「検索」がついているのに気がついた。また余分なものをと思いつつもやってみた。

キーワード「アポロ」で「このブログ内」

(^_^;) っつつ 使えないじゃん。

なんなのこれ   (^_^;)??

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

安倍も母の首を掻く気であるか?

安倍自民党党首と小沢民主党党首の党首討論があってテレビニュースで断片が流れていたが

安倍選手の声の張りがなかなか良くて、良いブレーンがついているんだなと、別の方向に良いブレーンがついていてくれるともっと良いんだがとか、ナニしていたわけです。

と。不意に。党首討論と母の首切りがつながったんですよ。安倍ちゃんのあの臆面もない声の張りは「陰影の欠如」であると。「陰影」が欠如しているのは普通の生活をしていない事による。普通の生活で挫折の数々に打ちのめされた経験の欠如である、と。

そしてそれは、現実の「普通の生活」ではなく、彼の頭の中で起こっている「普通の生活」。長欠しているとはいえネカフェには通い、大工センターを徘徊し、大臣秘書になり、親の跡継ぎで議員大臣となり、幹事長、首相となるも、彼の頭の中を支配しているのは「母の首を掻く」事、「軍が正々堂々と戦う」事。

引きこもって母の首を掻く妄想に支配されていた少年。引きこもって軍隊が正々堂々と「自分で判断する」事を夢想する首相。

政治家がリアル(現実的)でない不幸。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続々)三権分立を構造的に担保せよ

せっかく国民投票法が成立したんだからこの際

憲法に三権分立を明記して議院内閣制を止めよう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

憲法のサワリを読みつつすぐ飽きる

えー。国会図書館ですね。憲法全文がありますね。
憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生

〔平等原則、貴族制度の否認及び栄典の限界〕

第14条すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

  女性3ヶ月再婚問題に憲法判断を仰いだ方が早いのかもしれない。差別でなく区別であると(以下略

第24条
  2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

  なんつうのもある。「両性の本質的平等に立脚して」下位法を制定せよと。本質的平等ってのがくせ者だな。社会的平等を確保し下位法が制定されなければならない、あたりに変えるべきだな。
-------------------------
第19条
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

  誰が(侵してはならない)か主体が明記されていないな。
-------------------------
第20条
 2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
  3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

  このあたり儀式ってのは宗教に固有のものであって、すべての儀式は何らかの宗教に由来すると感じちゃう人格形成がなされてる人がいるって自分の事だが。カルトは儀式から始まり儀式に至る。なんちゃってね。
-------------------------
第21条集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
  2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

  通信の秘密を侵してはならないのは憲法根拠で、下位法が反する場合は憲法違反だな。
-------------------------
第25条すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

  権利は有するんだが「国は保証しなければならない」わけでもないみたいだぞ。
-------------------------
第26条
  2 (略)義務教育は、これを無償とする。

  無償だと憲法にお金の事が書いてあった。セコイ
-------------------------
とか三権分立を憲法はどう書いてあるのか見ようと思ったが、そこまで読み進む前にもう飽きた。んで今日はおしまい。

と言いつつ,
↓1/3の出席で2/3以上の多数だな。ま、今日はもう集中切れてるんで…

〔資格争訟〕
第55条両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する。但し、議員の議席を失はせるには、出席議員の三分の二以上の多数による議決を必要とする。
〔議事の定足数と過半数議決〕
第56条両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アポロ月疑惑/レーザー反射板/結語

ほんでさ。月に置いてきた星条旗とか着陸船の下部分(発射基台)とか地球から望遠鏡で見られませんとかいってるわけ。でもレーザーで反射板を照射できるって事は、レーザーの反射パルス分析で基台ぐらいは見分けられるんじゃないでしょうかね。あれって上から見て10m四方ぐらいの大きさがある。

つまり、いわゆる光学望遠鏡では見られないと言いながら、レーザーでは見られるし、現に反射板は見ているんだ と主張しているわけだな、アポロ派は。それって見えないの?見えるの?はっきりしてほしいな。

今度日本が打ち上げる月周回衛星「セレーネ」のカメラでも分解能が足りませんとか言ってるわけ。セレーネって月上空100kmあたりを周回するのよね。おまけにセレーネからレーザー照射で月との距離を測り続ける。地図を作れるねって期待さえある。ま、レーザーの細い線スキャンの蓄積でって事だけど。

でもJAXAの「第3話 人類は月に行っていない!? - 月の雑学 - 月を知ろう - 月探査情報ステーション」の「・日本の衛星(セレーネ)が月に行けば、アポロの着陸船を見つけられるはず?」には「不可能とはっきり書いてある。

だけどね同じJAXAの「SELENEプロジェクト」の「レーザー高度計(LALT)」の所には、はっきりと

 主衛星に搭載されるセンサで主衛星と月面間の直線距離を測る装置です。主衛星は月を極軌道で周回しているので月全面をカバーする距離データが得られ、これを用いて月全面の高精度地形図を世界で初めて作成します。

と書いてあるじゃないか。
セレーネで可能だと。

-------------------------
当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」でごらんいただけます。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

続)アポロ帰還時のドッキング

鳥の使命: アポロ帰還時のドッキングの続きです。

当サイトでは、月面に適当に置いてきた反射板を地球から正確に狙う事は可能か?と言う問題も書きました。そして今度は月面の「静の海」に測量もせずに適当に降りた着陸船がそこから発射されて上空を周回する母艦とドッキングする事の不可能性を指摘しました。

両方とも、適当なものに正確なお仕事は可能か?と言う問題です。正確なお仕事をするためには普段から正確な手順を磨き上げていく必要があります。これはイチローのバッターボックスです。常に正確に四股踏んで股割をして袖をたくし上げて、正確な手順が正確なお仕事につながります。

しかし反射板や着陸船(発射基台)は適当にアバウトに設置されたんです。アバウトな行動様式からは正確なお仕事は生まれません。

いや。アバウトにならざるを得ないから、それを織り込んだ律儀な手順があったんだと言いますか?ここなんかも見てみてください→「月着陸船のトリック」。着陸船の発射映像はアポロ17号でしか撮られていないんですが。基台の水平が出てませんよね。水平に調整する手順が取られずに発射されている。水平じゃない基台から正確な軌道に投入する事が出来ますか?(つーのは、またしても反語表現なんですが)

-------------------------
当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」でごらんいただけます。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨まぢか

私の指標ではこいつ(ジャスミン)が咲くともうすぐ梅雨なんだ。4月末から咲き始めてるんで1ヶ月早いね。ただ薫りが例年より薄い。

Jasmine1 Jasmine2 Jasmineup

そんと同じく指標になってるノハカタカラクサなんかも咲き始めている。ただコッチは木じゃなくて草で、寒めの春が長くて草が生長し切れてないところに咲いてるんでイマイチまばらだ。と言う事でノハカタカラクサは2005/05/23の過去画像で。

Nohakata1 Nohakataup_1

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カリフォルニア在住の日本人が

TBSラジオ「ストリーム」のポッドキャストを聞いていたらアメリカ在住の映画評論家の町山智浩さん911陰謀説をクソミソに言っっていたんだが、この人は一応ルースチェンジ 2 日本語版を見てるんだろうか?(最初の二本が本編。どっちでも見られる方を見てね)

あんな不自然なものに生理的違和感を持たない人って、いわゆる運動神経に問題があると思う。違和感を持つ者は病的過敏症かも知れないが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続)三権分立を構造的に担保せよ

最高裁がシバシバ憲法判断をしない件。

三権分立を機能させるためには最高裁が判断しなきゃいけないわけで、それをしないって事は最高裁の職務怠慢とか、機能不全というか、サボタージュというか、存在無意味というか

そういった積極的な非難対象事項になると思うんだな。

憲法判断しないことで二権の暴走を容認するわけだから。

この際もう一度中曽根さんに「司法の給料泥棒とか」と恫喝してもらった方が良いな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

三権分立を構造的に担保せよ

小泉や石原(慎)に入れる人があれだけ多いって事は、ヒトラーがでれば圧倒的当選をするって事だ。

先日強制連行時の賠償請求を最高裁門前払いに関して「日本は法治国家だ」と書いた。裁判所は法を超えられないと。つまり憲法判断でも法を超える事は出来ないはずで、何やらシガラミがあるから法に従った判断が下せずに、最高裁が憲法判断から逃げ回っているものと思われる。

最高裁が憲法判断をしない事が三権分立を危うくし、(議院内閣制なので)元々一体である立法と行政の(つまり政権与党の)独裁を可能にしている。

議院内閣制もまた三権分立に反する制度なので憲法改正で変えていく必要があるのかもしれない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

だれちゃんポスト?

熊本市の慈恵病院の赤ちゃんポストだけど、最初に入れられるのは子犬3匹だと思う。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »