雑記/能登半島沖地震
早くもWikipediaに項目が
能登半島沖地震 - Wikipedia
能登半島沖でマグニチュード7.1の地震。
地名の出た「穴水」は「モーゼの眠る街」
石川県は制御棒脱落で一時「無制御臨界」になった志賀原発がある。
原子力発電所 - Wikipedia
今は自粛で止まってるんだろうけど稼働中だったらテラやばす。
ついでに耐震偽装マンションの「アパグループ」発祥の地。付近のアパ関係物件はどうなったのか?
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
コメント