« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

【狭義か】 集団自決を求めた 【広義か】

ワタシャ当時まだ生まれてなかったんでその言葉がどこから湧き出てきたのか知らないが
「死んで虜囚の辱めを受けず」って標語みたいなのがあって、これは軍が直接に国民に死ぬ事を求めたのかは不明だとしても、「国」が誘導して国民に死ぬ事を求めていたわけだ。

狭義に自決を要求しなかったから無実であると言い抜けるのか?
-------------------------

NHKニュース
"来年4月から高校で使われる教科書の検定が終了し、太平洋戦争末期に沖縄で起きた住民の集団自決に日本軍が関与したとする記述に初めて検定意見がつけられ、すべての教科書から日本軍の直接的な関与が削除されました。文部科学省は「軍関係者の新たな証言などから、日本軍が集団自決を命令したかどうか定かでなくなってきたため」と説明しています。"

-------------------------

NHKニュース
"太平洋戦争末期に沖縄で起きた住民の集団自決について、すべての教科書から日本軍の直接的な関与が削除された今回の高校教科書の検定結果について、集団自決の現場となった沖縄県座間味島では生き残った人や遺族たちから疑問や落胆の声が出ています。"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

みの - 不二家

ヲイヲイ。一事が万事ってことで、事大主義的な占いおばさんも含めて退いてもらった方が良いんじゃないか?

みの「廃業」発言で 不二家TBS提訴の可能性 [J-CASTニュース] white

YouTube - これが不二家が抗議したみのもんた朝ズバねつ造放送(おまけ付き「不二家には廃業してもらいたい」)

-------------------------
「不二家」 で 「サイト内検索」 →

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続 - そろそろ飽きた?/アポロ月疑惑/レーザー反射板

ほんとしつこくてすいませんね。
地球のレーザー発射装置から月の反射板をねらい打ちにする精度が1億分の一度の角度管理しなきゃいけないって問題なんですが、一億分の一度ってのはどういう角度なのかってのを直感的にわかるようにしたいシリーズの第一弾です。

Image3_1 扇のカナメにレーザーの光源があります。それを一億分の一度で管理するわけです。扇の円周が何ミリ動けばいいのかって問題です。


  • 扇の半径が100mの場合、円周は2πrで計算できるわけで、円周は628mになります。これが360度になるので、一度は628/360=1.74444mでミリだとその千倍で1744mmなわけです。

    1度の角度ってのは100m先で1.744mになるってすごいですね。

  • でも相手は1億分の一度です。1.74mの「10のマイナス7乗」なわけです。これは100m先で一億分の1.7mを管理しなきゃって数字です。ミリにするとその千分の一ですから、

    1744mmの「10のマイナス4乗」で0.1744ミリになります。

  • 半径がこの十倍になって(扇の半径が10kmで)一度が1.744mmになります。

    10km先で1.7mm動かしたのを扇のカナメに反映させる事が出来た場合、一億分の一度を管理する事が出来るわけです。

しかもです

月は上空にあるわけで、10kmも上空に腕を伸ばしてその先端を1.744mm動かす必要があるわけです。重力のゆがみをモノともせず。

そんな奇天烈(キテレツ)な装置を見た記憶がありますか?

Image1_5


15 こんな装置かしらね

-------------------------
当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」でごらんいただけます。



-------------------------
↓追記
-------------------------

(^^;)
これ決定的に計算ちがうっぽい。
月まで38万キロで1メートル=1000mmだから
3万8千キロで100mm
3千800キロで10mm
380キロで1mm

つまり扇の手を380km伸ばして先端を1ミリ動かす。

だろうか?

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

甲型ダイナミックマイクの復活を

なんか最近のテレビ人っていつでも絶叫してるみたいなんだけど。

「ちょい照れ」な日本人の私から見るとあれは特定隣国なんじゃないかと違和感ありまくりだったんだな。でもなんか今日(ってか今)ある解が見つかった。それはこうだ

口から離れたところにつけているピンマイクは雑音を拾わないように録音レベルを下げ目にしていて、そこに周辺音と明らかに違う音量で自分の声を届かせようとしている。その結果大騒ぎ型になっている。一人の大騒ぎは周辺の人に伝染しやすいので全体が大騒ぎ型になってしまっている。

って事なんじゃなかろうか。

機材が文化を破壊している。昔ながらの持ち手のある、スタンドに立てるダイナミックマイクを復活させて、日本的「ちょい照れ」を取り戻そうじゃないか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

現場の医師の頭の中

阿修羅掲示板 不健康板。↓に続くいくつかのコメントが非常におもしろいのでお勧めです。

インフルエンザ診療現場ノンフィクション風フィクションと雑感 町医者

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雑記/能登半島沖地震

早くもWikipediaに項目が
能登半島沖地震 - Wikipedia

能登半島沖でマグニチュード7.1の地震。
地名の出た「穴水」は「モーゼの眠る街」

石川県は制御棒脱落で一時「無制御臨界」になった志賀原発がある。
原子力発電所 - Wikipedia
今は自粛で止まってるんだろうけど稼働中だったらテラやばす。

ついでに耐震偽装マンションの「アパグループ」発祥の地。付近のアパ関係物件はどうなったのか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続がたくさん)アポロ月着陸疑惑/レーザー反射板

粘着質ですいません。以下過去記事の、オジサンあたまクラクラな数字ですが。じゃあ月面に置いてきた反射板の方はどうよ と最近気になってるんですよ。

鳥の使命: 続続々々々)アポロ月着陸疑惑/レーザー反射板/最終回?
「1.4392630972941853770869314910766e-7」

ガラスの(対温度)膨張率ってどれぐらいなの?とググって見ると。ガラスのお話01なサイトが見つかって、勝手にリンクしちゃうんですが、なんとここに「10のマイナス7乗を」なんて数字が出てくるじゃないですか。

「10のマイナス7乗」。このあいだ頭痛くなったやつですねー。

でガラスが温度一度変わった時にどれだけ膨張するかってのが「ガラスの膨張率」だそうで、その数字が50だとか100ぐらいだとかって範囲らしいんですね。先日地球から撃つ時に管理しなきゃいけないのが「1.4392…の10のマイナス7乗」だったわけです。

それと比べて35倍とか70倍とかの膨張率があるんですよ。それも月面の気温1度の温度変化に対してです。さらに上リンク「ガラスのお話01」には「これは体積変化のため、長さの変化量は、それぞれの3乗根なので」とあるじゃないですか。長さだと35倍とか70倍のさらに3乗も膨張するんですよ。

これって、反射構造に影響すごいでしょ。

さらに、月面の気温というのはセガダイレクト"■気温は最高-130度~最低170度!"とその温度差300度もあるんですよ。(最高と最低が逆で最高130度、最低-170度が正しいみたいだけど)

うーむ。頭痛すぎてタミフル飲もうかしら。

とにかく「月面に置いた反射板は地球から撃ったレーザー光線を一億分の一度の角度管理してちゃんと返してくる事は出来ない」って結論で良いのでふぁ?いいんですよねぇ。理系の方がいらっしゃったら なにとぞご意見をいただけないかと。

-------------------------

当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」でごらんいただけます。

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

医も学もメディアも算術/タミフル周辺

医と学だけじゃなくメディアもナニじゃないかという視点が加わりました。
官は言わずもがなですが。
↓阿修羅掲示板経由で見に行ってくださいな。

タミフルがこんなに危険なものだったとは! 秋葉三尺坊

-------------------------
→「サイト内検索」で「タミフル」

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続)医も学も算術

今日は春分の日で休日だったために仕事から戻っても日曜気分で爆笑問題の「スタメン」でも見ようとテレビをクリックした(チューナーボードなので)。そしたら平日進行だったのでワケワカになってチャンネル変えていたら「情報ステーション」タミフルを10歳代に使う時は注意との情報を厚労省が出したとのこと。どっかの医学系先生が出てきてお話しあり。

日本では早期検査でインフルエンザが見つかる態勢が出来ているのでタミフルが使われる。結果大量に使われる事になるが、他国では早期検査態勢がないのでタミフルが使われないので、日本は大量、他国は少ないとの事。

では早期検査態勢があるとインフルエンザからの回復率が上がるのか?との朝日新聞社高給加藤さんの質問を同じく高給(たぶん)先生はスルーしてしまった。

-------------------------
高給先生が言わないなら、代わりに私が言いましょう。

インフルエンザ脳症で意識障害がある時には回復に時間がかかるが、タミフルによる場合、薬が体内で変化して薬効が無くなると同時に意識障害も消える。
-------------------------
医の世界は薬と利害共同体。言える事と言えない事があるんですよ。

-------------------------
 「タミフル」でサイト内検索→過去に2件記事があります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

医も学も算術

まず前提条件で、

世界の消費量の7割が日本で使われていると言う事。日本以外の国ではタミフルが処方されなくともインフルエンザが治っていると言う事。

発症の自覚から48時間以内に使われなければ効果が期待できない薬だとの事。自覚ってのは個人差があるわけで、ワタシャ、風邪ぐらいで病院に行かないから48時間ぐらいはすぐ過ぎちゃうわけで、私には効かないというか私は飲まないだろうし、労働力が少なめの零細労働者は簡単に休めないのでウイルスまき散らすだろうし。あ。この件に関して俺は加害者側なんだ…

阿修羅掲示板
厚労省タミフル研究班教授の講座に販売元800万寄付。ワイロだろう 戦争犯罪人ブッシュ

この寄付金ってのは特定の研究に対してなされたものではなく、使い道を限定せず渡された金で、特定郵便局長に対する「渡しきり費」みたいな物だという。もらった本人はどこからもらってるか意識してるわけだから、当人の側から「利害関係者であるので任に適さず」と辞退があるべき。無かったという事は「科学者の倫理問題」

-------------------------
「サイト内検索」で「タミフル」→

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤマハ無人ヘリ輸出で無理筋逮捕/その後

本日の朝日朝刊。
ヤマハ無人ヘリの中国無許可輸出が問題とされている件の記事。

「外為法は、噴霧器の取り付けができ、燃料以外に20リットル以上の液体が搭載可能で、操縦者が機体を見なくても飛行を制御できる可視外飛行が可能な場合、大量破壊兵器の運搬手段になるとして、経産相の輸出許可が必要と定めている。静岡・福岡両の合同捜査本部は、ヘリは簡単な改造を加えると可視外飛行できると判断、逮捕した。」

とあります。

つまりビデオカメラを積んで送らせた映像を見ながら操縦すれば、と言う事。それ自体は、無理な解釈でも泣く子や官権がした解釈なら通るのがこの国の民族性であるが

その前に、ヤツらは農薬の代わりに大量破壊兵器を積んで散布するんだってのが、中国政府軍に対して失礼極まる事でしょう。そんなオママゴト遊びみたいな戦争を彼らはやらないですよ。精神貧困な警察の誇大妄想ごっこです。

中国軍のおそろしい秘密兵器は無人ヘリなんかじゃありません。それは

上海雑技団が口に含んで火炎放射~

-------------------------
無人君を大量破壊兵器の散布に使うより、消火器に詰めて吹いた方がよっぽど現実的ですよ。消火器のタンク(圧力容器)は国により厳しく品質管理されてるはずで、それはBC兵器の閉じこめにも役に立つでしょうね。無人ヘリが禁止なら消火器も国内国外とも禁止ですかね。ついでに糞尿を撒くやつが時々いるから(安晋会のアパの本社ビルとか)バキュームカーも禁止した方が良いですね。

-------------------------

まるで「北京」のつぎに「ロンドン」、その次にまた「東京」なんて言ってるオママゴト遊びと同じじゃないですか。小房のオママゴト遊びに大人をつきあわせるんじゃない。クサイニオイは元から絶ちましょう。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

続続々々々々)アポロ月着陸疑惑/レーザー反射板/参考

今日の朝日新聞に「月面反射で無線通信」ってな記事があって、アマチュア無線家らがKDDIの32mのパラボラアンテナを使って記事タイトル通りの事をやりましたって。電波が月に行って帰ってくるのに2.5秒、月面で反射する電波は7%程度、戻ってきた電波は(発射出力の?)1兆分の一のさらに一兆分の一に減衰しているそうです。
-------------------------

先日このサイトに、地球から月へレーザー光を発射するのに、測量もせずに適当に置いてきた反射板を千万分の一度とか一億分の一度の高精度で照準しくちゃいけない、そんな高精度が無理だし、だいたい相手がどこにあるかわからないんじゃないか、と書いた。

思えば、帰ってくる光も、同じ精度でこっちに向かわなくちゃいけない事になる。月面で無人で微調整も出来ず、昼夜の温度差でゆがみまくりなんだな反射板(コーナーキューブ)。

(往路が一億分の一度の精度。復路も一億分の一度の精度。これは一億分の一度の二倍になるのか二乗になるのか、よーわからん世界だと言うか宇宙だ)
-------------------------
と言う事で。

無駄な抵抗を止めて降参しなさい。  アポロ派。

-------------------------

当サイト内関連記事はカテゴリー「アポロ」でごらんいただけます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

価値ある日本/まだ外資が買ってくれる

やっぱしこうかってナニが出てきました。不二家本社ビルを山崎製パンじゃなくてシティが買うそうです。

ま、外資が日本の不動産をまだ買うって事は、今起きている株安、REIT安も心配するほどじゃなく、持ちこたえて盛り返せるって事なんでしょうと、せめて楽観的な見方をして気が楽になりたいです(泣
-------------------------

FujiSankei Business i. 産業/不二家が本社を売却 シティ関連会社に136億円で

-------------------------

当サイト内の関連話題鳥の使命: 雑記:2007/02/23
三洋問題。に派生して
"前回の不二家の時にも指摘されていたが、何らかの投資筋がメディアを操って利益を得ている可能性があるんだよね。"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

陰謀論者が喜ぶ写真

2チャンネル「911はアメリカの自作自演でした@国際2」 (国際情勢板)に良い写真がありました。
-------------------------
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/14(水) 09:46 ID:ujg02h9I

 
「9.11」の写真を5000枚以上集めた「World Trade Center Photos」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_wtc_photos/

選りすぐりの1枚
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/wtc_photos/05.jpg
-------------------------

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

高知空港のタッチアンドゴー

全日空機が高知空港に前輪でないまま着陸。

たぶん教科書どおりのきれいな着陸。拍手拍手。

で、その前に一回タッチアンドゴーをやってたが、それって衝撃で前輪がおりないかチャレンジしたものと思われる。

と早目のタイムスタンプでカキコしておきます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あやしさ全開/MEGMILK「恵」広告

3月10日の朝日新聞朝刊にあったメグミルクの製品「ナチュレ 恵 megumi」の広告。

暇ネタなんで真剣にならずに。

この広告の要旨は「日本人の腸は長いし、そこに日本人固有の善玉菌がいることに注目したヨーグルトを作りました」ってこと。

日本人の腸が長いってのは言われていて、根拠があるんだかないんだかなかなか都市伝説なんですが、そこにです、大妻女子大学の家政学部の植物学科助教授で農学博士と言う肩書きの人へのインタビュー形式の別枠があるんですよ。科学者の倫理とか言われてるご時世にね。

-------------------------
「日本人の長い腸には、肉食などの腐敗菌の老廃物が長くとどまってしまいます。それが、ここ最近、腸内環境が悪化している原因の一つと言われているのです。」
-------------------------

だそうで。科学者が自分の関係分野に関して「研究成果があります」じゃなくて「言われているのです。」ですよ。広告制作者が科学者の発言があった風に「あるある」したんでしょうか?それともこの科学者がナニなんでしょうか。

また「肉食などの腐敗菌の老廃物が長くとどまってしまいます。」だそうで。
欧米人は腸が短いんで一日に二回大便をするんだろうか?長くとどまらないらしいから。

さらにこの広告には「日本人の小腸に済みつく「腸内乳酸棹菌」の種類」のグラフや、「ガゼリ菌SP株の定着グラフ」もあるし、「ガゼリ菌SP株の定着論文」の写真もあって、科学連想度が異様なほど高くなっています。

この間学習しましたよね >科学偽装商法

Image1_2

Image2_1 Image3

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カツアゲ産業

縮小する既存メディアへの広告出稿。それを食い止める手法が【自覚的に】とられているのかもしれない。と、NOVA友のCMを見ながら感じた。これが有効ならもう「公共広告機構」はいらないのかもしれない。「公共広告機構」ってのはどうやら不祥事自粛で空いたCMの穴をふさぐ互助会装置だったらしいから。

#「空」ってのは「穴」に「エ」が入ってる字だね。「そら」「から」「うろ」。中が空白になっている意味の字の方に余分に「エ」が入っている。要考察だな。
-------------------------

鳥の使命: 胴元のとりすぎなのか?
"いえね。米系損保会社の大量テレビCMの費用はどこから出てるのかな?とか、最近(朝日)新聞に何回も全面広告出してるマネックス証券の広告費はどこから出してるのかな

とか。

事前に金を撒いておく事でなんかあったときのバッシングを回避するためのリスク管理費用なんだろうか?とかね。バッシングされるような事をやってるんじゃないよね??
"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

徳山高専殺人事件/残務

今日「週刊朝日のポッドキャスト」を聞いてたら

週刊朝日編集長登場、今週の読みどころ
2006年12月26日 (火) "世田谷一家殺人事件、被害者の父がつづる6年目の新事実"
http://asahi-podcast.cocolog-nifty.com/shukan/←リンク切れ

4分半ぐらいの所からDNA捜査の事を話していて、データーベースが3000人分くらいしかないからまだ使い物にならないだとか、なんやかや言っていて、思い出したんですよ。徳山高専殺人事件。

犯行が11時頃。発見が3時頃。その日のうちにアイツが犯人だと指名手配されたんだが、犯人を特定した根拠がはっきりしない。DNA鑑定で特定されたんだとメディアは言っていたが、DNA鑑定ってのはそれなりの施設があるところでしかできないし、時間も掛かる。

「事情を知っている物とみて行方を捜している」というレベルじゃなく、当日「アイツが犯人」と特定したからには何か別の、リアルな根拠があるはずだと。

その何らかの根拠ってのは「隠しカメラ」が一部始終を撮っていたに違いない、と。

隠しカメラは誰が設置したか。その研究室の担任教師じゃないのか?というもう一つのハレンチ事件が隠されているんじゃなかろうか?と

日々膨大なニュースを伝えるメディアのみなさま。なにとぞ「その後」や「拾遺」もお願いします。

-------------------------
→サイト内検索で 「徳山高専」 に関連記事があります。
徳山高専 ←を選択反転させて「サイト内検索」にドラッグ&ドロップから「検索」出来ます。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

無所属のわっ/都知事選

↓よそのブログの、さらによそのブログの見聞記だけど。見事簡潔。
↓楽しいんで見に行ってくださいな。
-------------------------
カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続続々)つるし上げ祭り/NOVA

そんで、長期割引契約を中途解約する時に、長期契約割引の金額で精算するのが正しいとか書いた朝日新聞だが、

朝日新聞は、宅配契約を月の途中で解約(新規契約)する場合、宅配割引料金ベースの日割りにするのか?じゃあ無くて、駅売り売価で日割りするだろ。

つーことで、今後もよろしく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

災い転じて不二家&NOVA?

不二家がパッケージ菓子の生産を再開したそうです。フランチャイズ店で扱うケーキ等は3月23日再開だそうで、まだまだ予断は許され無いながら再生に向けて一歩が始まり、頑張ってもらいたいと思います。

先日不二家に関して、雑記「お菓子のコトブキを同列に並べちゃいけないとは思うが、過去の遺産だよね。」と書いたように、一部の方を除いて過去のブランドにすぎなくなってしまっていたわけです。そこに不祥事で一気に脚光を浴び、再び強烈に意識されるブランドに返り咲いたわけです。あとは地味に着実に攻めていくだけ。

仕掛け人 良い仕事してるな。

-------------------------
で、NOVA。不祥事にかかわらず「NOVA友」のテレビCMを流し続けています。不祥事転じて売り上げ向上に結びつける事が出来るでしょうか?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »