つるし上げ祭り
今度の被害者はNOVAになった模様です。
ペコちゃんの所は結局ただの内規違反程度だったんでしょ。
-------------------------
今日の朝日新聞朝刊によると
NOVAはチケット制(回数券)で授業を受けるようで、
100回券だと一回あたり\2300。600回券だと一回あたり\1200になっていたそうです。
600回券を買って100回しか使わず残りを払い戻そうとした場合
使われたのが100回*1200円ではなく100回*2300円として計算されたため、返金された額が会員が計算していたより少なくなったとの事。それが問題だと。
どこが問題なの?それって当たり前でしょ。
100回しか通わないつもりの人が600回券買って残りの500回分を払い戻したら、100回しか使わない人が本来の\2300の約半額で受講できたって事になっちゃう。
通勤電車の定期券の払い戻しでも短期しか使ってないなら短期の割引率が適用される様になってるはずで、誰も文句を言わない。
と言う合意が事前になされてなかったと言う問題はあるとか、またその他の問題もあるからとか、大阪の企業だぜとか。でも1200円と2300円の件は全然 無問題だと思うぞ。
-------------------------
私としちゃ、DQNに集まるDQNはしょーがねーナー、と端で見て楽しむとか、やっぱり大宣伝で集客動員かけるところはナニだねとか
-------------------------
講師はネイティブでって、頭に「徹底的に訓練された」ってついてないよね。内緒なんだが俺なんかもネイティブなんだが「どっかで日本語教えちゃおうか?」「ナニヤラ日本の単語を使った意味不明」が生成されるだろ。教えちゃうぞ。
「まずはお試しセットを」と大量宣伝しながら「お客様のために」丁寧に作っているんで「大量には作れません」なんて所もあって、たくさん作れないのをテレビで販促するなよ だし、さらにここは、お客様センターに0120電話で「無料お試しセット」を申し込む仕組みになっていて、電話の向こうでオレオレ・トークが炸裂するのか?な心配をよそ事ながらしているわけだ。
-------------------------
明白にナニなスポンサーに修正要求しろよ>メディア。つーか共犯だからぁー
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
「メディア論」カテゴリの記事
- 虚報のフレームアップ(2010.12.05)
- 南北朝鮮砲撃合戦/ 自民とメディアが延焼を加速する対岸の火事(2010.11.25)
- 南北朝鮮砲撃合戦にみる日本の劣化の原因(2010.11.23)
- 電波シャッフル ナノ?(2009.05.17)
- 時代が変わったのか自分が変わるのか(2009.04.09)
コメント
↓こういうのもありました。ナニやら反晋攻勢の可能性もあり今後の成り行きが注目されます。
-------------------------
501 :名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 22:53:33 ID:MNezBoSw0
NOVAって統一協会系が経営してんだぜ。
データベースソフト会社のBetriebと並んで
統一協会グループの稼ぎ頭だったからな。
ソフトハウスはオラクルに負けて倒産したけど、
NOVAはしぶとく生き残ってやがるな。
投稿: 本人 | 2007年2月16日 (金) 23時30分
35 :名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:38:42 ID:uiDDD+Jj0
NOVAがAVONされるのか
投稿: 本人 | 2007年2月16日 (金) 23時42分
問題点はこれか。
-------------------------
48 :名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 07:57:36 ID:XPaxZJaR0
チケットは期限内に消化しないと無効になるのに、
教室はいつもいっぱいで予約入れられない。
優先的に入れさせてくれといってもダメ、解約してもほとんど戻ってこない。
教師増やしてくれといっても無理。近所の別の教室行ってもいいかといってもダメ。
そっちの環境の不備なのに、全く対応してくれず。
何がいつでもやりたい時にできるだよ。
大うそつきが。
ほんと金をどぶに捨てたようなもの。
二度とやりたくない。
投稿: 本人 | 2007年2月16日 (金) 23時45分