911疑惑/第7ビルの前に崩壊していたBBC
911事件の時にWTC第7ビルがまだ崩壊していない時点で
英国放送協会(BBC)が「崩壊しますた~」と放送していた件。
元ネタサイトが釣りかもしんないけど~
-------------------------
きくちゆみのブログとポッドキャスト: 911事件のBBCの摩訶不思議な報道
"ところが、このBBC放送のニュースは、NY時間の5時ちょっと前に「ソロモンブラザーズビル(第7ビルの別名)が崩壊しました」と報じているのです。このときまだ第7ビルは崩壊していません。誰もこのビルが崩壊するなんて知る由もありません。
"
-------------------------
だいたい、航空シミュレータで練習しただけでやりますた。って言ってるのをおかしいと感じない輩がふつうに生活できてるのが不思議だし。調査も捜査もしてないうちに犯人はアルカイダだと言い始めたのに違和感を持たなかった人があるある詐欺に遭っていないのが不思議だし、ぶつかった飛行機があふれず、はじかれず吸い込まれたのを見てCGだと気付かなかったのがアレだし…
そのアルカイダの本体は衛星携帯しか届かないアフガニスタンの僻地を本拠としていたわけで、どうやって統率とるのよ >テロネットワーク< って以前書いたけど抽象体よね。行動を起こすのは具象体で、抽象体は偶像的(象徴的)レッテルなわけよ。レッテルにビルは壊せないよ。
-------------------------
カテゴリー「911」に関連話題あります。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
「陰謀史観」カテゴリの記事
- 妄想的ジャブジャブ爛熟期(2015.01.06)
- ボストンマラソンゴール際で爆発(拾遺の1(2014.07.27)
- 今日のラグランがよく似合う(2014.03.06)
- A新聞/ イルミナティが仕組んだと報じる(2013.06.16)
- 続7/ ボストンマラソンゴール際で爆発(2013.05.22)
「911」カテゴリの記事
- 911/ 冷静になろうよな。(2012.09.12)
- 機種ごと免許が必要な大型機操縦士(2010.10.16)
- 911/ また飛行機が落ちたので(2010.04.13)
- 911/ アップの崩壊動画(2010.04.10)
- 911/ 電波が増えて嬉し悲しい(2010.04.06)
コメント