続)「金のなる木」が発明された件
すぐ前の記事の続き。
昨日騒いだら今日結果が出たちゅーの。くたびれた桑田だってパイレーツだっちゅーの。
asahi.com:自民、大手銀行からの政治献金を自粛 首相が表明 - 政治
瞬殺ですよ。瞬殺。くたびれたメディアにもこれだけの力があったじゃん。とりあえずバイアグラでも使って、もう一度現役に戻れるか頑張ってみるべきなんじゃなかろうか。
管理下に置いた「りそな」からミカジメ料をとっている件をもうちょっと突っ込んでおいてね。相手の弱り目に追い打ちを。傷口に塩を。晋ちゃんは本来の意味でナイーブだぞ、追い込めるぞ。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
「メディア論」カテゴリの記事
- 虚報のフレームアップ(2010.12.05)
- 南北朝鮮砲撃合戦/ 自民とメディアが延焼を加速する対岸の火事(2010.11.25)
- 南北朝鮮砲撃合戦にみる日本の劣化の原因(2010.11.23)
- 電波シャッフル ナノ?(2009.05.17)
- 時代が変わったのか自分が変わるのか(2009.04.09)
コメント