安倍政権の問題
オシムに一回やってもらった方が良いんじゃないかと。
NHKキャスター「首脳会談は?」
オシム「やった方が良い問題もあるし、やらない方が良い問題もある。何に関する首脳会談の質問かはっきりさせてほしい」
現代において大きな影響力を持っている「社畜」ジャーナリストを何とかしないとこの国の政治は変わらない。平の自民党員にマイクを突きつけて「入閣の打診があったら?」とかやってたが、誰が入閣するかではなく何をやるかが問題なんだろ。何をやるか明確にしなかった安倍が次期総理になる不幸を嘆きながら、今からでも何をやるか問いつめ続ける必要があるだろ。
記者から教育してみせようというオシム。
中田サッカーは割り切れないモンがあるだろうな。何で俺と同じ事やってるのに俺はバッシングされてオシムは持ち上げられるんだと。
ま。味かね。
-------------------------
さっそくイラク特措法を延長してインド洋での給油活動を続けて、とか言い出してるようだが、米国とイランの問題がもう少しこじれた時にまだ給油をやってれば、日本はイランに持っている天然ガスの採掘権を失うわけで、そのあたりどうするつもりか?ロシアの天然ガス田開発パイプライン計画がポシャりそうになってて、日本海では強く出られてないし、ホントにどうするのか。
美しい日本を守るために石油が来ない方が良いには決まっているんだが。
また、教育がドウタラ言ってるが、単位をひとつも取れなかった(あるいは取らなかった)あんたに何か言う資格があるのか?
失敗しても再チャレンジできる社会とかも、失敗したわけでもないのに先が真っ暗な人たちはどうすればいいのか?
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- フレキシブルで正しい選択(2013.08.26)
- 円ドル大変/ 崖っプチに立つ人たち(2013.06.25)
- 辺野古ヘコヘコ辺野古ノコ(2009.12.16)
- 人品定めの儀(2009.12.15)
- 続/ ビラ撒き/ 暗黒舞踏に吸い寄せられる暗黒社会(2009.12.08)
コメント
誤>イラク特措方
正>テロ特措法
らしい。
投稿: 本人 | 2006年9月23日 (土) 00時35分