« 2006年5月 | トップページ | 2006年9月 »

いわゆるB層はどう釣られたか

先の郵政解散からの選挙で、いわゆるB層の皆さんがコイズミ劇場に流れたという見方がなされていたわけだが。B層の皆さんの中にいわゆるニートやフリーアルバイターや派遣請負やの方々も多かったわけで、そういうコイズミ勝ち組内閣の犠牲になられた皆さんがコイズミを応援するというパラドックスがあったわけだと(なんでかなー(テツ&トモ)だった)。

それに対する解に行き当たらないまま月日は過ぎ、ウヤムヤになっていたんだが。(古いやつほど新しい物をほしがる物でございます)という(何から何まで真っ暗闇よ)な場合には、状況を漸進的に解決する見込みも立たず、何らかの破壊的な解決が期待されていたんだと思う。つまりガラガラポンをやってほしかった。

小泉政権というのはまさにガラガラポンをやった政権なわけで、そのせいで自分がはじき飛ばされたにもかかわらず、新たなガラガラポンで自分の立位置が逆転するんじゃないかと夢を見て、ガラガラポン指向の政権に引き寄せられてしまったんじゃなかろうかと思うんだな。

選挙の時、まさにガラガラポンの激しい事例が目の前にあって、あしたはホリエモンを夢見たわけで、明日は楽天、明日はムラカミ・ファンドになれるんじゃないかと、実際にはデイトレーダーにもならずに相変わらずニートまがいであるくせに一攫千金の幻想に脳が支配されていたんだと思うんだな。

で、他力のガラガラポンに期待してコイズミに投票。

そして選挙が終わったら、テキトーに論文でっち上げて自民候補になったニートまがいのアンチャンが当選しちゃって、なんか古びた精神論を力説して「二千万円ですよ。BMW買っちゃおうかな」で、見事に自分をガラガラポンして見せたわけです。でも、それは彼だけ。投票した自分は相変わらずニートもどき。

自分は取り残されたけど、他力本願に次のガラガラポンに期待する潜在的圧力はまだ変わらず有ると思うんだな。でもそれは時代を間違わせる。なぜなら「ガラガラポン」はインフレ化するからだ。これでだめならもっと激しいガラガラポンを期待する。つまりもっと破壊を。
-------------------------
1:だから、ガラガラポンの連鎖を断ち切らなくちゃいけないんだと思う。どうやって?
2:あるいは、ガラガラポンの向きを正反対にしてしまう。つまり勝ち負けから平等度の追求へ(ってかこれが行きすぎて勝ち負けキッパリが求められたのか?)

とか、色々答えも出ずに堂々巡りするんです(以下20年がかりで続く)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カニ漁船拿捕/船員近く戻る

船長は留め置き。船員は帰すという予想された展開。

亡くなられた方のご遺体を日本で検案したわけだから、銃のおよその発射距離が割り出せているはずなんだが、それはロシア側の言い分と合っているんだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

私は断固としてハンドタオルと言い続ける

うちのあたりじゃ「ハンドタオル」って言ってたんだけど。ま、いいか。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

ビラ投函範囲を明示的に認定/地裁レベル

ま、日本の公安がゴッコ遊びレベルにとどまってちゃんとやってないから次期安倍ちゃんが新公安を作らなきゃとか言い始めてるわけで。

で本件。ここには集合郵便受けと各戸ドアに個別郵便受けがあったわけで、個別に郵便受けがあるという事は「そこまで入って良いんだよ」と言う住居構造であるわけだ。そんだけの話。

個別郵便受けへの投函条件が「(1)昼間(2)短時間(今回は7、8分)(3)目的はビラ配布だけ」の場合は許容範囲内であると言ってるが、昼働いてる人が未明早朝に配るのはどうするとか、大規模マンションでは時間がかかるがどうかとか、「ビラだけ」のビラとはどこまでが範囲かとか、なかなか難しい。

共産党系のビラだったんで(いまだにいるらしい)反共の皆様は燃えてるかも知れないが、なんかの事で(丸棒事務所は出て行けとか、違法建築マンション反対とか)自分の地域で自分がビラ撒いて訴えたい事があった場合、自分が制限されてビラまけない危惧としてとらえなきゃいけないと思うぞ。
-------------------------
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 政党ビラ配布 東京地裁が無罪判決 「違法」基準を明示

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

阿修羅掲示板記事紹介/リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超

リンク: 【各種公式資料より】リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表【livedoornews】 一市民.

阿修羅掲示板へリンク。
これにつながるいくつかのコメント。
三菱のリコール隠しや、明治安田生命の不払いや、各業界で最初に発覚した不祥事は大騒ぎだが二番煎じはうまく泳ぎ切れるって部分もあるが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

高速船事故 クジラじゃなかった

カテゴリー「サブ 事件事故」で絞り込んでいただくと出てくる「高速船事故 クジラ」関係ですが、あのときの原因がクジラではなく流木だと断定されたようです。
-------------------------
南日本新聞 鹿児島県内ニュース
"南日本新聞ニュースピックアップ     [2006 08/25 07:36] 
トッピー衝突 直径1メートル流木と断定/十管"
-------------------------

別に九州と韓国を結ぶ高速船の事故ではクジラと断定された物が一件有ります
-------------------------
Yahoo!ニュース - 共同通信 - ミンククジラが衝突と断定 高速船事故でJR九州
-------------------------
そのほかのものの原因は特定されていない様子です。

本来理性的であるべき「組織」が情緒的に雪崩をうって、ある集団が井戸に毒を入れたと騒ぎ、また河野さんを犯人とし、クジラを犯人と決めつけてしまったわけです。

秋田の二児童殺害も多重人格ではないかとされる被疑者が自供したとされるリークを根拠にし疑わないわけだし、その他大勢、自分で貼ったレッテルに縛られて理性的であろうとする姿勢を放棄してしまうわけです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

小泉というバイアス

知覧の特攻隊記念館に行って涙を流したわけだが、東南アジアやアフリカのエイズ患者のところへ行って涙を流すという選択はしなかったわけだ。

 もちろん不良債権問題から貸しはがしにあって自殺した関係者に頭を下げるという選択もしていない。国の政策で命を落としたのに変わりはないのに。
 イラクで もしも があった時のために自衛官にした(靖国を用意するという)配慮と雲泥の差だ。

自分の都合のよい対象には誠を捧げるが、その他には一切配慮がない。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

安倍政権の性格

来るべき安倍総理の呼び方なんですが

「宰相ごっこ」

あたりでどうでしょうか。小泉さんに対しては好き嫌い、評価するしないがはっきり分かれてはいたものの何やら実際の政策に方向性がありました。でも安倍さんには憲法改正とか自衛隊をドータラとか現実的でないバーチャルな観念以外に何もなさそうなんですね。で、あの人がやってるのは宰相ごっこなんだよと…

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

陽のあたらない坂道は

パチモンがメインストリームを侵し始めると正統に対する評価も劣化し、正統自体が衰弱する。本来正統にパラサイトすることで存在するパチモンは、寄生する本体を失い存続が危うくなる。(安値で売られたパチモンが本体のブランド評価を台無しにしたラコステを思い出そう)

宿主を絶滅させる事で終結する伝染病。スポーツマンシップ信仰が失われる事によりただの興業になってしまい社会的地位や尊敬を失わせることになる興業優先。健全で旺盛な宿主を侵す事で自分を滅ぼす結果になるパチモン・ボクサー。

オモテと裏が住み分けるというのは、共存の精神。多様性の確保。全部が裏になってしまったら、裏指向の人は、傍流指向の人はどうすればいいのか。あるいは既にそういう時代になっているのかもしれない。

DQNとして扱われるはずの(ついこの間まで扱われていたはずの)正月暴走、成人式暴走が今TBSではもてはやされるべきものとして扱われる。騒がしいだけのバラエティや眉をしかめたくなるシロウト少女いじり、長野県須坂動物園のカンガルー「ハッチ」の孤独なボクシング、そして興行的に成功したのか?映画「エビボクサー」。

それらは今のこの亀ボクサー出現への地ならしだったのだろうか。我々が、騒がしい風潮をただ騒がしいとだけしか認識せず、彼らに地ならしを許したために出現したにちがいない。

第二第三の亀ボクサーの出現、またそれが他の競技へも波及しないように、他の全般へも波及しないように、はっきりとノーを宣告しなければならない。陽のあたらないところで生きる生物にライトをあててはいけない。モグラを地中から出してはいけない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

自虐の狼狽から理知的な提言へ

敗戦で断絶しながらも今に続いている日本の正統政府は自国民を死地に動員した責任をとっていない。

この国では永く、特定アジアへ永遠に謝罪する「自虐史観」に対する反発が潜伏していた。「いつまで謝らねばならないのか」「もううんざりだ」と。それが小泉子供政権の出現に力を得て大々的に吹き出した。「ぼくなんか、ぜんぜん悪くないもん」と。

「特定アジア」「プロ市民」と名指する鬱憤晴らしが始まった。いきすぎた「自虐史観」に対する反動である。「自虐史観」が、謝罪するという非理知的な安易な手法であったために受けた反発でもある。もっと理知的に解明し「有った事を有った」と認め、また「違う事は違う」と指摘する必要があった。冷静な調査、解明、分析が無くただ右往左往する不様(ぶざま)が今バッシングにあっている。

非理知的な自虐史観が行き着いた当然の報いである。今からでも遅くない。理知的な分析提言を始めようではないか。

その際、特定アジア案件に触れるのは、感情的な反発が燃え上がっている今は適切ではない。他国に触れずにゆっくりやろう。

日本政府は、まだ国民に謝っていない。
この件に絞って進むべきだ。
謝らずに無責任に靖国に詣っている。政府自体に彼らを死地に追いやった責任があるのに。
-------------------------
思えば、「感動した!」と一番栄誉を受けるべき優勝力士より目立ってみせた総理大臣が「一番目立つ日に靖国に行く」という選択をしたというだけの事なのだ。あちらの非理知的態度にやがて風向きが変わる日が来るだろう。そう思いながら風に逆らわず静かにやれる事をやり続けよう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アウトブレーク とびひ まとめ

とびひで検索してここにみえる方が多いようなので、わたしがやったこと、こういう原理だと考えたことのまとめ。(サイト内検索で「アウトブレーク」で検索してまとめてみられます)

これにつきる
かゆいところは時間が経てば治るので、別の場所への転移が起きないようにする

 水泡ができたらイソジン等をしみこませたガーゼやティッシュをかぶせ絆創膏で押さえた。 水泡が破れてリンパ液のようなのがしみ出したら、そこに黄色ブドウ球菌がたくさん入っているので、ほかの場所につかないように注意する。→ガーゼ、ティッシュをこまめに変えて患部付近を洗って、また新しいガーゼ、ティッシュで押さえておく。

 殺菌は患部付近は消毒用アルコールでも良いと思うが患部自体にアルコールはきついかも知れない。手はちゃんと消毒しないと手についた菌で別の箇所に感染が広がる。手は消毒用アルコールで良いと思う、できたら広めに消毒。

 患部が衣服の内側なら菌が衣服と皮膚の間で守られて付近への再感染につながるので、服は時々変える。服がわに殺菌力ができるかもと期待して、イソジンを適当に薄めて体中にスプレー乾燥しないうちに服を着、靴下をはいた。

夏あつく毛穴が開いているので感染しやすいんだと思う。
小さい(ゴマ粒大)のでも再感染源になるので気を抜かない。
かゆくなくなったところでは体がわが勝って菌はなくなっていると思ってよさそう。

 という感じ。繰り返すが
かゆいところは時間が経てば治るので、別の場所への転移が起きないようにする
をしっかり。だな。

 特に、皮膚に(しばらく)跡が残るのが気になる女性の場合、早めに病院へ行く事をおすすめする。(皮膚科、内科、小児科で良いもよう)。飲み薬(抗生物質)で皮膚の内側の抗菌能力を高める。
-------------------------
 園芸でも土に撒いて根から吸収させて植物自体に殺虫能力を持たせ青虫等がつかないようにしてしまう薬がある。(「オルトラン」で検索を)。と、へたな園芸趣味のおじさんでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カニ漁船拿捕:遺体引き取り:報道を事前に憂う

 引き取りにいく船が出航するとき、船上で手を振っていたのは外務省の山中政務官で、ご遺体を引き取りにいくのに手を振るのはまずいだろ。(あこがれのハワイ航路か?)
 またNHK夜9時のニュースでご遺体の引き渡しはいつ頃になるか、こちらにはいつ頃帰るのかと念押しするように聞いていたが、そのときにはカメラの放列が迎えて…

 注目の現場にメディアが殺到する問題はメディア自身が気にしているんだが、彼らには自分で決断する勇気がない。通信社から受ける情報で良い場合はそれを使うという決断が必要だ。そして今回はそれにあたる。

では自社記者はどこへ行くか?ロシアとの交渉の経緯や外務省だけでなく官邸の立場、意思の確認等、今までやって無いことでやるべき事が有るじゃないか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

非宗教メディアは教団のワナに協力するな

いや、笑いましたよ。

今日の朝日新聞の社説。カルトに気をつけて勧誘の舞台になる大学や様々な団体や行政が連携して動かねばならない。とか書いてるけど、学会系の雑誌の広告をデカデカと出してるのはおたくの新聞ってじゃなかったっけ?それは別だって?
-------------------------
asahi.com :朝日新聞今日の朝刊-社説
"摂理 教団のワナにはまるな"
-------------------------
社説は何日かで隠れるんで早めに見に行ってください。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

カニ漁船拿捕のロシア言い分検証

周辺で色々(レポ船だったとか)有りますが、そういうこととは別に

ロシア側は無線で英語で警告したと主張しているようですが、ならば近くにいたほかの船や、こちらの陸の漁協の受信機も傍受できているはずで、そういう情報がないということは、無線による警告が無かったと言うことを指して居ると思います。

「逃げ回った」ならゴムボートで接近できないはずです。また逃げ回っているときに甲板に人は出ていない。(特に波が荒ければ)

また警告射撃したのが波も荒くあたってしまったんだとも言ってるようですが。波が荒いところをゴムボートで接近して(波が荒いゴムボート上から)撃ったという事です。

つまり、警告せず、逃げ回っていない(たぶん停船状態の)船にゴムボートで接近して、制圧をより確実にするために警告ではなく撃った。その一つが人にあたった。

読み取れるのはそういうことだと思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

白人の前で逃げるコワモテ両名

いわゆる北方領土付近で日本漁船がロシア沿岸警備艇の銃撃を受け拿捕され、その際お一人が命を失った件。

(八月十五日を過ぎたらソ連に連れて行かれたのを思い出させてくれたのは別に)

特定中韓にはコワモテの(この間ロシアでフォークダンスを踊ってた)小泉さんや安倍ちゃんはなんかダンマリを決め込んでるんですけど、なんか言ってほしいものですね。ご両人は特定近隣国にはナニなくせに、ほかにはどうにもならない。普段名誉白人の扱いをしてもらってるとの認識があるから、白人系には頭が上がらない。

領海のドッチかという事実関係とは別に
非武装の船舶を(被弾させるような)銃撃した事には強く抗議しなきゃいけない。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

911疑惑

(@Niftyのふつ~のHPからこっちに移る可能性を高めるためにネタ元の移植作業をやっています。)
-------------------------
思えばかの911事件の直後(朝日新聞は)「アッタの足跡」みたいな記事を連載していた。これは犯人とされたアッタ氏がどういう生い立ちでどういう経緯を経て犯行に至ったかという調査記事であり、アッタ氏が犯人であったという前提に立って書かれていたものだった。

崩壊ビルの所にアッタ氏のパスポートがあった(とされている)だけで、パスポートがあったら犯人なのか?本当にあったのか?アッタ氏は乗員の一人にすぎなかったのではないのか?犯人だという証拠はどこにあるのか?

航空シミュレータでの練習だけでできたそうな。日本の空自はインチキだと理解しているはずなんだが、その空自が911を口実にイラク戦争を始めたアメリカを支援している現実。誰か声を上げろ>航空自衛隊OB

そして今回の英国航空機爆破策謀(においがプンプンしている)アメリカがアウトラインを意識誘導して、あっという間にパキスタンからも逮捕者が出、そして朝日新聞が日本における謀略筋書きの補強を行う。

今回のイギリス航空機爆破策謀者事前逮捕事案も911の時と全く同じ構図が見えている。

-------------------------
カテゴリー「911」に関連話題あります。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

こない東京五輪

老害続きで
日本(東京都@石原都知事、福岡県も)が2016年のオリンピックに立候補しそうな問題。来るわきゃない。

↓まずスケジュールを

2008年北京 -- 2012年ロンドン -- 2016年(日本?)

つまりロンドンを挟んで極東が続くことになるんです。それを選ぶのはIOCという多国の委員なわけで、多くの委員には北京と東京-福岡の違いはわからないわけです。

それが予想できるにもかかわらず立候補し多くの経費を税金から投入していこうとするのは県民、都民に対する背信行為であると思います。

賛同の方はそれぞれの場所で、↑という意思表示を細々としていただけるようにお願いします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

憲法の政教分離の原則

かつて政教分離が望まれるような状態があった。
関わる事柄は、これをふまえた上で行われるべきだ。

と言葉少なに…

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

アウトブレーク とびひ 拡大経路(皮膚科

と思ったんだが、一晩立ったらアルコールは皮下には効いてないようで、かゆみも腫れも変化なし。ま、ここまでくれば時間の問題

-------------------------
右足に始まったかゆみはただの虫さされだと思っていたので対策されず感染が拡大した。

夏で暑いので足を洗って冷やして、靴下を履きなおした時に左足に移った。

これが、はく際にパンツズボンに付いて胴回り(ベルトライン)に広がった。

更に、シャツの脱ぎ着のとき肩胸にうつった。

上半身のはゴマ粒大でかゆいがひどくならない。原液の菌量が多くなかったためか。

今だから、そういう経路で拡大したとわかるが、やっている最中にはわからないので、拡大を許すことになった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アウトブレーク とびひ (皮膚科

ちょいサーチ。
常に皮膚にいる菌(常在菌)がなぜ突然悪さをするか。

ほかの傷、虫さされ等の患部に繁殖した菌が高密度で別の場所に付着して毛穴等から侵入する。

黄色ブドウ球菌は弱っている人でなくても問題をおこしやすい。

菌の活性度が高まってるわけではなさそう。

消毒にはイソジンも利くが時間がかかる。消毒用アルコールが即効性がある。

今の患部から次に再感染させなければ数日で自然治癒する。
-------------------------
ということで、菌密度を下げるのがいい模様。あとで消毒用アルコールを仕入れてこよう。
-------------------------
ゴマ粒ぐらいの小さい富士山型がいくつも続いて出ている。大きくならないのでゲンタシンとアルコールとイソジンで続ける。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

アウトブレークを制圧間近(皮膚科

一月ぐらい前かに右足の甲に一カ所、キリキリと揉み込むような痒さがあって、やがてアズキ大の水ぶくれになってそれが破けしばらくして治った。

そのころ同じ右足のくるぶし内側が同じような状況に。
 布団にダニでもわいて咬まれてるんじゃ無かろうかと、シーツを変えて毛布を洗って、雨続きだったので布団は干せず。しかしその後もアズキ大の大小に違いこそあれ、同じようなかゆみがボツボツと出来続け、ついには反対の左足にも波及しました。左右併せてその数十カ所ほど。

そして約一ヶ月。ついに検索を始めました。水ぶくれが出来るかゆみはノミが該当するんだが、うちは猫がいてもノミはいない。といろいろと見ているうちに見つけました。

「とびひ」↓ここに詳しい。
皮膚科Q&A:第13回:とびひ

で、菌関係はわたしの場合「イソジン」です。かつてこれで爪水虫を治した経験がある。

ということで空きスプレーボトルにイソジンをやや濃いめに作って幹部周辺にスプレーしました。イソジンが黄色ブドウ球菌に効果があるかはよくわからないままなんですが、なんか効き目がすくなさそうな感じがして、今度はゲンタシンです、これは抗生剤ですから処方が必要なんですが、広い局面で処方される薬らしくうちにもひとつ転がっていました。ワセリンで練られたんではないかというベタベタした軟膏状です。塗ってこすれないように、また水疱が破れて出る液が広がらないようにしないといけないんでティッシュペーパーを切って大きめ厚めに絆創膏で押さえる。その周辺の皮膚は感染拡大予防のためイソジンを塗っておく。

これが効くようです。大きめの水疱は出なくなって小さなゴマ粒大のが出るんですが、かゆみを感じた時点で腫れ方を点検して、特徴的な頂上のとがった富士山型をしていればゲンタシンをつけてこすれないようにカット絆創膏で押さえておく。すると大きくならずにそのまま治まるか、小さいまま頂点が口を開けてリンパ液のような物を出し早めに治まっています。

検索開始から一週間ほど。爆発的感染拡大(アウト ブレーク)を制圧しつつあります。

が。お約束。よい子の皆さんは自分で勝手に判断せずに皮膚科に相談してくださいね。
-------------------------
爪水虫はイソジンをオロナインで練って爪の内側に入れてこすれないように絆創膏で抑えて、それを毎日変えながら数日で治りました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

表と裏を分けよ

わたしは嫌いだが亀田しにどうこう言うつもりはありません。しかしそれをヒーローのように取り上げるTBSに代表されるメディアに抗議します。同時に環境省という中央行官庁が亀田氏をイメージキャラクターに起用していることに「 抗議 」します

しかも起用したと発表したときには既にポスターができあがっていた。事前に話が付いていたわけで、お父さんのために、もう一枚ポスターを用意してあるんじゃないかと勘ぐりたくなる。

以下2カ所「こういう事情で非文化を売り物にするやからを縁故採用」でした。
-------------------------
Sankei Web スポーツ 亀田興毅が環境運動に一役 小池環境相が指名(07/06 21:46)
" 自身も健康のために協栄ジムに通うと言う小池環境相は"
http://www.sankei.co.jp/news/060706/spo118.htm
-------------------------
STOPや!レジ袋
"プロボクシング選手の亀田興毅さん(協栄ボクシング所属) と連携して 「STOPや!レジ袋」キャンペーンを行うこととなり、 そのための普及啓発ポスターを作成しました。 "
http://www.env.go.jp/recycle/info/stop_ya/

環境省のサイトのご意見送信フォームは↓。「極道の起用はやめれ」とメール送ってあげてください。
-------------------------
MOEメール
http://www.env.go.jp/moe-mail.html

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年9月 »