元気なウヨにつける薬。
昔パソ通Niftyに書いたヤツ。森首相の「神の国発言」があってウヨの擁護派が元気だったときに「いやいや、神の国ってのはカソケキものだぞ」って。まだ有効なんじゃないだろうか
----------------------------
08990/08990 HGG02060 疾風怒涛体操 RE^4:「神の国」発言の要旨
( 2) 00/06/22 01:37 08703へのコメント
》「神道」が「牧歌的な精霊崇拝」だというならば、まだ共存する余地があるん
つーか。アレ的なものを受信するアンテナは私の血の中にある。
本来、牧歌的な精霊崇拝の象徴である天皇は、森羅万象に憑いているんじゃないだろうか?空っぽの引き出しを開けるとその向こう角の綿ボコリが揺れて、フと或る者の存在や不在を感じる。この存在が怖くて、その不在がなにがしかで埋められる、そのあたりの強弱はあるが電波が来てる感じ。
あと。遷都の事も考えたんだが。あれって、今までの所の中心性が強くなりすぎたので、かそけき辺りに移動する(よける)んじゃないだろうか?
声はささやかに。
「かそけし」は電子版大辞林には「幽し」と表記されてるな。
「ささやか」は「細やか」。「囁く」は別に「私語く」。「こまやか」は「細やか」と「濃やか」が出てる。細(こま)やかで濃やかなんだな。
「濃やかほど細部に幽し」か。
□ しっぷ □
----------------------------
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント