« イデオロギーが科学を侵犯している話 | トップページ | 解散総選挙のイメージトレーニングを始める »
MSーDOSの時代のデータ通信カードやピッチからズーっとNTTドコモなんですが、ドコモロ座って今回初めて聞いたんですけどー
投稿者 疾風怒涛体操 日時 2020年9月 9日 (水) 18時02分 | 固定リンク Tweet
みんなが横並びで同じことをやるのの一環の●●ペイみたいね。 ドコモロ座の一部に「d払い」ってのが入ってて、d払い以外の部分をドコモロ座って呼ぶみたい。 人より組織優位の所はやたら細分化して序列をつけたがるのよね。
投稿: 本人 | 2020年9月 9日 (水) 20時49分
複数人の銀行口座を登録してたんだからドコモ口座も複数使ってたんだよね?実行者が一人だとしたら複数の携帯を使った事になるよね。って全図のイメージ作り
投稿: 本人 | 2020年9月10日 (木) 18時33分
序列。平井(上席)解説員。
投稿: 本人 | 2020年9月10日 (木) 18時38分
紐づけがクレジットカードじゃなくて直に銀行口座なんだな。
投稿: 本人 | 2020年9月11日 (金) 00時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
みんなが横並びで同じことをやるのの一環の●●ペイみたいね。
ドコモロ座の一部に「d払い」ってのが入ってて、d払い以外の部分をドコモロ座って呼ぶみたい。
人より組織優位の所はやたら細分化して序列をつけたがるのよね。
投稿: 本人 | 2020年9月 9日 (水) 20時49分
複数人の銀行口座を登録してたんだからドコモ口座も複数使ってたんだよね?実行者が一人だとしたら複数の携帯を使った事になるよね。って全図のイメージ作り
投稿: 本人 | 2020年9月10日 (木) 18時33分
序列。平井(上席)解説員。
投稿: 本人 | 2020年9月10日 (木) 18時38分
紐づけがクレジットカードじゃなくて直に銀行口座なんだな。
投稿: 本人 | 2020年9月11日 (金) 00時36分